ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6146336
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

遠いぞ蝙蝠岳

2023年11月03日(金) 〜 2023年11月04日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
33:55
距離
31.5km
登り
2,755m
下り
2,761m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
14:54
休憩
3:22
合計
18:16
1:25
1:25
52
2:17
2:31
30
3:34
3:35
6
3:41
3:42
16
3:58
4:33
63
5:36
5:45
144
8:09
8:39
86
10:05
10:25
3
10:28
11:08
49
11:57
11:57
14
12:11
12:22
82
13:44
14:02
117
15:59
15:59
21
16:20
16:26
59
17:25
17:28
3
17:31
17:32
74
18:46
2日目
山行
5:51
休憩
0:46
合計
6:37
3:42
107
5:29
5:42
71
6:53
7:07
9
7:16
7:17
5
7:22
7:26
13
8:32
8:32
45
9:17
9:18
58
10:16
10:17
2
10:19
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉登山口第一駐車場からチャリで出発
2023年11月02日 23:52撮影 by  iPhone 13, Apple
11/2 23:52
鳥倉登山口第一駐車場からチャリで出発
登山口にチャリをデポ。
では行ってきます。
2023年11月03日 00:14撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 0:14
登山口にチャリをデポ。
では行ってきます。
いつものカウントアップ標識。だいたい1カウント18分くらいで登る。
2023年11月03日 01:14撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 1:14
いつものカウントアップ標識。だいたい1カウント18分くらいで登る。
今回唯一の水場。2.5ℓ担いで来たけどここで500mℓ追加。
2023年11月03日 02:20撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 2:20
今回唯一の水場。2.5ℓ担いで来たけどここで500mℓ追加。
やっぱり今日も200歩以上かかった。
2023年11月03日 03:30撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 3:30
やっぱり今日も200歩以上かかった。
三伏峠通過
2023年11月03日 03:35撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 3:35
三伏峠通過
小屋のテン場にはテントがひとつ
2023年11月03日 03:37撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 3:37
小屋のテン場にはテントがひとつ
三伏山から今日の目的地、塩見岳と蝙蝠岳を眺める。といっても真夜中だから写真では見えても見た目では真っ暗。
2023年11月03日 04:15撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 4:15
三伏山から今日の目的地、塩見岳と蝙蝠岳を眺める。といっても真夜中だから写真では見えても見た目では真っ暗。
中央アルプスと駒ヶ根市街
2023年11月03日 04:23撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 4:23
中央アルプスと駒ヶ根市街
チラリ残雪
2023年11月03日 04:37撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 4:37
チラリ残雪
本谷山通過
2023年11月03日 05:36撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 5:36
本谷山通過
朝のグラデーション
2023年11月03日 05:51撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 5:51
朝のグラデーション
「いんねあと40分」の看板がある「源右衛門沢源頭」の水は涸れてました。残雪期はいっぱい流れていたのにな。
2023年11月03日 07:07撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 7:07
「いんねあと40分」の看板がある「源右衛門沢源頭」の水は涸れてました。残雪期はいっぱい流れていたのにな。
ここから稜線への登り
2023年11月03日 07:37撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 7:37
ここから稜線への登り
稜線に出ました。仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳がお出迎え
2023年11月03日 07:54撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 7:54
稜線に出ました。仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳がお出迎え
塩見小屋着。
2023年11月03日 08:09撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 8:09
塩見小屋着。
今日は塩見小屋の冬季避難スペースをお借りします。荷物をデポして(第二形態)、
2023年11月03日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 8:34
今日は塩見小屋の冬季避難スペースをお借りします。荷物をデポして(第二形態)、
さあアタックです。
2023年11月03日 08:43撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 8:43
さあアタックです。
塩見岳は3回目ですが新たにクサリが設置されてました。
2023年11月03日 09:18撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 9:18
塩見岳は3回目ですが新たにクサリが設置されてました。
さあ核心部
2023年11月03日 09:29撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 9:29
さあ核心部
クサリに頼りない方が登りやすい(個人の感想)
2023年11月03日 09:43撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 9:43
クサリに頼りない方が登りやすい(個人の感想)
シオミン西峰!
2023年11月03日 10:09撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:09
シオミン西峰!
富士山がドーン
2023年11月03日 10:10撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
11/3 10:10
富士山がドーン
高いのは東峰の方
2023年11月03日 10:10撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:10
高いのは東峰の方
仙塩尾根を一望
2023年11月03日 10:11撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:11
仙塩尾根を一望
仙丈ヶ岳
2023年11月03日 10:12撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
11/3 10:12
仙丈ヶ岳
鋸岳
2023年11月03日 10:12撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:12
鋸岳
プリンス甲斐駒とアサヨ峰
2023年11月03日 10:13撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
11/3 10:13
プリンス甲斐駒とアサヨ峰
天狗、硫黄、横、赤岳も見えてるよー。
2023年11月03日 10:13撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:13
天狗、硫黄、横、赤岳も見えてるよー。
チラリ北岳と間ノ岳
2023年11月03日 10:13撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:13
チラリ北岳と間ノ岳
農鳥岳
2023年11月03日 10:13撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:13
農鳥岳
ふじさ〜ん
2023年11月03日 10:16撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:16
ふじさ〜ん
晴れて良かった。しかも無風。
2023年11月03日 10:21撮影 by  FDR-X3000, SONY
1
11/3 10:21
晴れて良かった。しかも無風。
中央アルプス側をワイドレンズで
2023年11月03日 10:21撮影 by  FDR-X3000, SONY
11/3 10:21
中央アルプス側をワイドレンズで
南方をワイドレンズで
2023年11月03日 10:22撮影 by  FDR-X3000, SONY
11/3 10:22
南方をワイドレンズで
東方をワイドレンズで
2023年11月03日 10:22撮影 by  FDR-X3000, SONY
11/3 10:22
東方をワイドレンズで
右から大沢岳、中盛丸山、兎岳、そして聖岳。夏に歩いたなあ。
2023年11月03日 10:23撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:23
右から大沢岳、中盛丸山、兎岳、そして聖岳。夏に歩いたなあ。
荒川三山と赤石岳
2023年11月03日 10:24撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:24
荒川三山と赤石岳
東峰とーちょー
2023年11月03日 10:29撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:29
東峰とーちょー
中央アルプス山座同定
2023年11月03日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 10:32
中央アルプス山座同定
南アルプス北部山座同定
2023年11月03日 10:33撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 10:33
南アルプス北部山座同定
南アルプス南部山座同定
2023年11月03日 10:33撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 10:33
南アルプス南部山座同定
南東方面山座同定
2023年11月03日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 10:34
南東方面山座同定
三伏峠小屋
2023年11月03日 10:35撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:35
三伏峠小屋
双耳峰の笊ヶ岳
2023年11月03日 10:37撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 10:37
双耳峰の笊ヶ岳
これから向かう蝙蝠岳への稜線。
右奥の蝙蝠岳、遠いな〜。
2023年11月03日 10:39撮影 by  FDR-X3000, SONY
2
11/3 10:39
これから向かう蝙蝠岳への稜線。
右奥の蝙蝠岳、遠いな〜。
去年歩いた白峰南嶺を一望する。歩いたときシオミンと蝙蝠が良く見えたからね。
2023年11月03日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 10:47
去年歩いた白峰南嶺を一望する。歩いたときシオミンと蝙蝠が良く見えたからね。
そんな山々を眺めてる的記念撮影。
塩見岳山頂に着いてから1時間経過。あいかわらずのんびりしちゃうな。でもしょうがない。
2023年11月03日 11:02撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
11/3 11:02
そんな山々を眺めてる的記念撮影。
塩見岳山頂に着いてから1時間経過。あいかわらずのんびりしちゃうな。でもしょうがない。
蝙蝠に向かい出発。でも荷物を軽くすることにして、ほとんどの荷物をデポ(第三形態)。おにぎり食べて、アタックザックで再出発。
2023年11月03日 11:24撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 11:24
蝙蝠に向かい出発。でも荷物を軽くすることにして、ほとんどの荷物をデポ(第三形態)。おにぎり食べて、アタックザックで再出発。
待ってろよ蝙蝠岳
2023年11月03日 11:25撮影 by  FDR-X3000, SONY
11/3 11:25
待ってろよ蝙蝠岳
まずは北俣岳を越えないと行けません
2023年11月03日 11:27撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 11:27
まずは北俣岳を越えないと行けません
シャドー自分
2023年11月03日 11:29撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 11:29
シャドー自分
分岐。来年左の仙塩尾根を歩く計画
2023年11月03日 11:55撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 11:55
分岐。来年左の仙塩尾根を歩く計画
なかなか北俣岳は手強い
2023年11月03日 12:01撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 12:01
なかなか北俣岳は手強い
北俣岳は山頂標識なし
2023年11月03日 12:12撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 12:12
北俣岳は山頂標識なし
白峰三山だけど、もう北岳が間ノ岳の後ろになっちゃった。
2023年11月03日 12:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 12:32
白峰三山だけど、もう北岳が間ノ岳の後ろになっちゃった。
振り返って塩見岳
2023年11月03日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 12:39
振り返って塩見岳
だだっ広い稜線を下ってまた登って蝙蝠岳へ
2023年11月03日 12:41撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 12:41
だだっ広い稜線を下ってまた登って蝙蝠岳へ
独立峰富士山
2023年11月03日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 12:48
独立峰富士山
アップで。大沢崩れがひどく見えるな
2023年11月03日 12:48撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
11/3 12:48
アップで。大沢崩れがひどく見えるな
紅葉はもうずっと下に移動
2023年11月03日 12:58撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 12:58
紅葉はもうずっと下に移動
いったん樹林帯に
2023年11月03日 13:02撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 13:02
いったん樹林帯に
振り返って。
2023年11月03日 13:13撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 13:13
振り返って。
もう少し。何度も撤退の二文字が頭をよぎる。もう疲れすぎた。
しかも3回ほど偽ピークにダマされて落胆しまくり。
2023年11月03日 13:14撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 13:14
もう少し。何度も撤退の二文字が頭をよぎる。もう疲れすぎた。
しかも3回ほど偽ピークにダマされて落胆しまくり。
さあいよいよ。(と思ったらこれも偽ピークだった)
2023年11月03日 13:36撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 13:36
さあいよいよ。(と思ったらこれも偽ピークだった)
とーちょー!嬉しくて泣きたくなった。涙涸れたけど。
2023年11月03日 13:43撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
11/3 13:43
とーちょー!嬉しくて泣きたくなった。涙涸れたけど。
転付峠に向かう稜線。行く気将来もゼロ。
2023年11月03日 13:45撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 13:45
転付峠に向かう稜線。行く気将来もゼロ。
さあ、戻らねば。
2023年11月03日 13:56撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 13:56
さあ、戻らねば。
さよならコウモリさん
2023年11月03日 14:04撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 14:04
さよならコウモリさん
絶望的に伸びる尾根道。よく天空の稜線を気持ち良く歩く的Youtubeを見るんだけど、大体いつもヘロヘロで、そんなルンルンしながら歩いたこと無いな。
2023年11月03日 14:05撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 14:05
絶望的に伸びる尾根道。よく天空の稜線を気持ち良く歩く的Youtubeを見るんだけど、大体いつもヘロヘロで、そんなルンルンしながら歩いたこと無いな。
途中大の字仰向けになって休憩。
真っ青に広がる空を見つめながらちょっと感動。
2023年11月03日 15:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 15:03
途中大の字仰向けになって休憩。
真っ青に広がる空を見つめながらちょっと感動。
ギザギザ北俣岳
この後2時間写真なし。なぜなら疲れてそれどころじゃなかったから。
2023年11月03日 15:11撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/3 15:11
ギザギザ北俣岳
この後2時間写真なし。なぜなら疲れてそれどころじゃなかったから。
デポした荷物を回収して第二形態となり、日没後の塩見岳に向かいます。
2023年11月03日 17:10撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 17:10
デポした荷物を回収して第二形態となり、日没後の塩見岳に向かいます。
真っ暗になっちゃった。この後、岩場の下りで一回ルートミスして滑ったら終わりのザレ場をトラバース。ルート復活まで生きた心地じゃなかったぜ。
2023年11月03日 17:32撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 17:32
真っ暗になっちゃった。この後、岩場の下りで一回ルートミスして滑ったら終わりのザレ場をトラバース。ルート復活まで生きた心地じゃなかったぜ。
やっとこさ塩見小屋とうちゃく。疲れすぎてすぐごはんを作ってとっとと寝ました。
2023年11月03日 18:46撮影 by  iPhone 13, Apple
11/3 18:46
やっとこさ塩見小屋とうちゃく。疲れすぎてすぐごはんを作ってとっとと寝ました。
おはようございます。もう目が覚めちゃったから出発します。
2023年11月04日 03:18撮影 by  iPhone 13, Apple
11/4 3:18
おはようございます。もう目が覚めちゃったから出発します。
最後の展望地から星空の仙丈、甲斐駒、白峰三山を見納め。
2023年11月04日 03:30撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 3:30
最後の展望地から星空の仙丈、甲斐駒、白峰三山を見納め。
塩見岳と星空。衛星が写り込んじゃった。
2023年11月04日 03:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 3:32
塩見岳と星空。衛星が写り込んじゃった。
白んできた。
今日は暗い内からたくさんの方々(三伏テント組)とすれ違う。
がんばってね。
2023年11月04日 05:41撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 5:41
白んできた。
今日は暗い内からたくさんの方々(三伏テント組)とすれ違う。
がんばってね。
日の出直前の富士山
2023年11月04日 05:47撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 5:47
日の出直前の富士山
三伏山通過
2023年11月04日 06:56撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 6:56
三伏山通過
三伏山から今回登ったシオミンとコウモリを感慨深く見る
2023年11月04日 06:58撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 6:58
三伏山から今回登ったシオミンとコウモリを感慨深く見る
大沢岳、中盛丸山、兎岳
2023年11月04日 07:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 7:03
大沢岳、中盛丸山、兎岳
更に左に聖岳
2023年11月04日 07:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 7:03
更に左に聖岳
三伏峠小屋通過。今日はテントがたくさん
2023年11月04日 07:19撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 7:19
三伏峠小屋通過。今日はテントがたくさん
シオミン見納め
2023年11月04日 07:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 7:32
シオミン見納め
三伏峠ルート名物の手作り階段
2023年11月04日 08:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 8:31
三伏峠ルート名物の手作り階段
その2
実際はその6くらいあります。
2023年11月04日 08:48撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 8:48
その2
実際はその6くらいあります。
中央アルプス見納め
2023年11月04日 09:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 9:08
中央アルプス見納め
紅葉ゾーンに突入
2023年11月04日 09:50撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 9:50
紅葉ゾーンに突入
林道に出たー
2023年11月04日 10:17撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 10:17
林道に出たー
チャリで無事駐車場に。お疲れ様でしたー。
強者の方々がニコニコして蝙蝠岳日帰りをやってますが、ジジイには絶対ムリ。気をつけましょう。
2023年11月04日 10:42撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 10:42
チャリで無事駐車場に。お疲れ様でしたー。
強者の方々がニコニコして蝙蝠岳日帰りをやってますが、ジジイには絶対ムリ。気をつけましょう。
おまけの紅葉1
2023年11月04日 10:55撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 10:55
おまけの紅葉1
おまけの紅葉2
2023年11月04日 11:20撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 11:20
おまけの紅葉2
おまけの紅葉3
2023年11月04日 11:36撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
11/4 11:36
おまけの紅葉3

感想

百高山の蝙蝠岳に行ってきました。
日帰りの強者の方々がYoutubeにアップしたりしてましたが、ジジイには絶対ムリと判断。冬季避難スペースが開放されてる塩見小屋を利用して一泊二日の計画にしました。それでもジジイにはハードな行程でしたね。とにかく長い長い。写真を撮りながらマイペースで行ったらすっかり小屋到着が夜になり、塩見岳の岩場で恐い思いもしました。でも天気良く絶景を見ながらの二日間は大満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら