ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6175609
全員に公開
ハイキング
丹沢

遺言棚…熊が斜面に

2023年12月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
norisuke2225 その他4人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:07
距離
15.2km
登り
2,199m
下り
2,220m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:15
休憩
2:48
合計
12:03
6:17
52
7:58
7:58
201
11:19
12:04
0
12:04
12:30
19
遺言棚
12:49
13:07
10
13:17
14:00
45
14:45
14:45
64
15:49
16:03
73
17:16
17:23
45
18:08
18:08
12
18:20
18:20
0
18:20
ゴール地点
日向山の頭から暗くなり、先導するCLは相当神経を使ったと思います。
CLお疲れさまでした…怪我無く無事にみんな下山できました。
自分が東沢に入って直ぐに滑って転び、以後気遣って呉れたKさんサンクス
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉バス停
コース状況/
危険箇所等
林道通行情報に玄倉林道は中ノ沢林道分岐から先はユーシン方面へ通行禁止。中ノ沢林道は通行できる様な情報だった。実際は中ノ沢林道分岐迄はまでは行けるが、その先は玄倉林道も中ノ沢林道も通行止めだった。
その他周辺情報 山北のさくらの湯
中ノ沢林道と玄倉林道の分岐まで車が入れました。
(帰路ゲートが閉まってれば、後日車を回収の積もり)
2023年11月13日 06:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 6:16
中ノ沢林道と玄倉林道の分岐まで車が入れました。
(帰路ゲートが閉まってれば、後日車を回収の積もり)
熊だ!…立間大橋を歩いていると仲間の声に左斜面を熊がいました。
肉眼では見えましたが、光量不足でただの黒い塊。
距離は50〜100m位かな?中央の黒いのが「熊」です。
ビデオも撮りましたが、光量不足で自分の声しか入ってませんでした。
熊は直ぐに藪に消えました。
2023年11月13日 06:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/13 6:19
熊だ!…立間大橋を歩いていると仲間の声に左斜面を熊がいました。
肉眼では見えましたが、光量不足でただの黒い塊。
距離は50〜100m位かな?中央の黒いのが「熊」です。
ビデオも撮りましたが、光量不足で自分の声しか入ってませんでした。
熊は直ぐに藪に消えました。
西丹沢県民の森…5年ぶりかな?
2023年11月13日 07:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 7:13
西丹沢県民の森…5年ぶりかな?
ハーネスとメット装着…バリなので準備はきっちり
2023年11月13日 07:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 7:18
ハーネスとメット装着…バリなので準備はきっちり
ゲートを通過します
草深いので、暑くなるとヤツが心配です
2023年11月13日 07:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 7:23
ゲートを通過します
草深いので、暑くなるとヤツが心配です
林道を7〜8分で黄色とピンテから
林道を7〜8分で黄色とピンテから
か細い踏み跡を追います
2023年11月13日 07:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 7:33
か細い踏み跡を追います
木橋がアルミの桟道になってました
2023年11月13日 07:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 7:35
木橋がアルミの桟道になってました
中ノ沢を渡渉します
2023年11月13日 07:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 7:46
中ノ沢を渡渉します
渡渉後にロープで登ります
渡渉後にロープで登ります
稗畑沢を渡渉して登りです
2023年11月13日 08:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 8:15
稗畑沢を渡渉して登りです
2023年11月13日 08:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 8:21
大コバ沢へ
2023年11月13日 08:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 8:23
大コバ沢へ
大コバ沢を渡ります
2023年11月13日 08:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 8:30
大コバ沢を渡ります
この上の峠で休憩します…峠の右尾根続きでピーク852mです
2023年11月13日 08:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 8:37
この上の峠で休憩します…峠の右尾根続きでピーク852mです
峠の紅葉
2023年11月13日 08:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 8:47
峠の紅葉
ここら辺は道が不明瞭です…この先は大デッチ沢、もう少し上に道があっのかな?
2023年11月13日 08:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 8:58
ここら辺は道が不明瞭です…この先は大デッチ沢、もう少し上に道があっのかな?
下部へ下ると、踏み跡にピンテ
2023年11月13日 09:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:02
下部へ下ると、踏み跡にピンテ
大デッチ沢の支流を渡渉
2023年11月13日 09:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:03
大デッチ沢の支流を渡渉
CLが大デッチ沢へ、上部に経路を見つけた
2023年11月13日 09:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:13
CLが大デッチ沢へ、上部に経路を見つけた
この木の左に短いロープが設置されてました
上方を見上げると、以前の経路の雰囲気があります
この木の左に短いロープが設置されてました
上方を見上げると、以前の経路の雰囲気があります
ロープと枝木で登ります
2023年11月13日 09:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:19
ロープと枝木で登ります
木の上まで登るとガレ斜面に、ここにも右に古いロープが設置されてます
2023年11月13日 09:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:23
木の上まで登るとガレ斜面に、ここにも右に古いロープが設置されてます
2023年11月13日 09:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:26
CLがロープを出します
CLがロープを出します
2023年11月13日 09:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:28
2023年11月13日 09:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:33
大デッチ沢の峠を出発…この先で欅平と下に下るとワサビ田に別れます
大デッチ沢の峠を出発…この先で欅平と下に下るとワサビ田に別れます
ワサビ田へ下ります
2023年11月13日 09:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:40
ワサビ田へ下ります
ワサビ田
2023年11月13日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:43
ワサビ田
小川谷廊下に下りました
2023年11月13日 09:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 9:49
小川谷廊下に下りました
小川谷廊下で休憩
2023年11月12日 21:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 21:56
小川谷廊下で休憩
左は小川谷廊下の終了点、右の東沢へ向かいます
2023年11月12日 22:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 22:02
左は小川谷廊下の終了点、右の東沢へ向かいます
東沢へ入って直ぐに右岸に渡渉した時に滑って転んだ
左半身が沢でずぶ濡れになりました
滑る岩に…ビビリ♪バビブ♬ビビリ…戦意喪失
気を取り直し右岸を越えます
2023年11月12日 22:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 22:09
東沢へ入って直ぐに右岸に渡渉した時に滑って転んだ
左半身が沢でずぶ濡れになりました
滑る岩に…ビビリ♪バビブ♬ビビリ…戦意喪失
気を取り直し右岸を越えます
左岸をトラバース
左岸をトラバース
左岸の高巻中…ズボンは濡れて冷たいけど、歩いている内に乾くでしょう
左岸の高巻中…ズボンは濡れて冷たいけど、歩いている内に乾くでしょう
左岸から右岸に下ります
左岸から右岸に下ります
この上の滑はコケで滑りそう
この上の滑はコケで滑りそう
安全第一…左岸の滑滝脇を登りました
安全第一…左岸の滑滝脇を登りました
滑滝上から
右岸の岩を登る
2023年11月12日 22:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 22:35
振り返ると尾根が…檜洞丸への尾根か同角尾根か?
2023年11月12日 22:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 22:37
振り返ると尾根が…檜洞丸への尾根か同角尾根か?
右から女郎小屋沢乗越からガレ沢が合流します
4〜5年前に女郎小屋乗越から東沢に下りました
2023年11月12日 22:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 22:38
右から女郎小屋沢乗越からガレ沢が合流します
4〜5年前に女郎小屋乗越から東沢に下りました
2023年11月12日 22:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 22:38
また左岸を行きます
また左岸を行きます
沢にくだったら、再び左岸を高巻ます
沢にくだったら、再び左岸を高巻ます
湧水です
2023年11月12日 23:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 23:02
湧水です
以前はこんな穴はありませんでした
湧水がコンコンと湧いており、喜んで飲んでました
でも今は鉱山跡で有害物が含まれているので不適の看板有りました
2023年11月12日 23:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 23:03
以前はこんな穴はありませんでした
湧水がコンコンと湧いており、喜んで飲んでました
でも今は鉱山跡で有害物が含まれているので不適の看板有りました
東沢乗越が近い…だが左側の土が流されてる
2023年11月12日 23:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 23:11
東沢乗越が近い…だが左側の土が流されてる
岩を越えたら東沢乗越です
岩を越えたら東沢乗越です
ロープが設置さ直登です…危惧した通り左斜面の土は流されてました
ロープが設置さ直登です…危惧した通り左斜面の土は流されてました
東沢乗越の皿の道標…何年ぶりかな?
2023年11月12日 23:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 23:31
東沢乗越の皿の道標…何年ぶりかな?
遺言棚へは初めてです
チェーンアイゼンを装着しました
2023年11月12日 23:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 23:40
遺言棚へは初めてです
チェーンアイゼンを装着しました
滑らない様に急斜面を下ります
2023年11月12日 23:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 23:41
滑らない様に急斜面を下ります
この倒木を手掛かりに下ります
2023年11月12日 23:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 23:47
この倒木を手掛かりに下ります
ガレ場に下りました
ガレ場に下りました
遺言棚の落ち口
2023年11月12日 23:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/12 23:53
遺言棚の落ち口
遺言棚の滝下に下ります
ここの下りはスリル満点…大人のアスレチック
遺言棚の滝下に下ります
ここの下りはスリル満点…大人のアスレチック
仲間は先に下り昼食中
腹ペコです
仲間は先に下り昼食中
腹ペコです
遺言棚…水流はありません
遺言棚…水流はありません
食事休憩が済んだら乗越へ登り返し
登りも大変…一か所コースミス仲間のアドバイスで助かりました
2023年11月13日 00:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 0:09
食事休憩が済んだら乗越へ登り返し
登りも大変…一か所コースミス仲間のアドバイスで助かりました
東沢乗越へガレ場を直登…頂上付近の倒木を利用してと、仲間からアドバイスで何とか登った
東沢乗越へガレ場を直登…頂上付近の倒木を利用してと、仲間からアドバイスで何とか登った
乗越からモチコシノ頭へ
乗越からモチコシノ頭へ
同角山方面…モチコシノ頭から
同角山方面…モチコシノ頭から
モチコシノ頭…以前は壊れた道標が地面に置いてあったが、風でとんだか?今は何もない
2023年11月13日 01:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 1:20
モチコシノ頭…以前は壊れた道標が地面に置いてあったが、風でとんだか?今は何もない
さて女郎小屋の頭へ向かいます
さて女郎小屋の頭へ向かいます
先に下ったCLがレコを確認する
左の尾根に来過ぎた
登り返して、下るべき尾根を探す
先に下ったCLがレコを確認する
左の尾根に来過ぎた
登り返して、下るべき尾根を探す
女郎小屋へはこの尾根かな?
女郎小屋へはこの尾根かな?
CLが下部に少し下り確認する
まだ右の尾根…登り返すが
CLが下部に少し下り確認する
まだ右の尾根…登り返すが
少しだけ尾根がずれてる
下りだすと、少し右に正解の尾根が見えた
下部に下った仲間は右へトラバース…こちらは少し登り返し、声を掛け合い確認します
少しだけ尾根がずれてる
下りだすと、少し右に正解の尾根が見えた
下部に下った仲間は右へトラバース…こちらは少し登り返し、声を掛け合い確認します
細尾根を下り仲間と合流…鞍部に下り女郎小屋の頭へ
2023年11月13日 02:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 2:02
細尾根を下り仲間と合流…鞍部に下り女郎小屋の頭へ
一つ手前ピークの紅葉
2023年11月13日 02:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 2:12
一つ手前ピークの紅葉
紅葉天国
2023年11月13日 02:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 2:13
紅葉天国
女郎小屋の頭の一つ手前のピーク
2023年11月13日 02:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 2:15
女郎小屋の頭の一つ手前のピーク
女郎小屋の頭は黄葉
2023年11月13日 02:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 2:38
女郎小屋の頭は黄葉
紅葉を見上げる
2023年11月13日 02:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 2:38
紅葉を見上げる
2023年11月13日 02:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 2:38
2023年11月13日 02:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 2:38
日向山の頭へ下ります
2023年11月13日 02:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 2:50
日向山の頭へ下ります
2023年11月13日 03:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 3:00
鞍部に下ると
2023年11月13日 03:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 3:16
鞍部に下ると
小さなピーク…地図上に無い細尾根の急斜な登り
2023年11月13日 03:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 3:17
小さなピーク…地図上に無い細尾根の急斜な登り
日向山の頭へ向かいます
2023年11月13日 03:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 3:18
日向山の頭へ向かいます
ここにも紅葉が
2023年11月13日 03:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 3:21
ここにも紅葉が
梢の間に日向山の頭が見えます 
2023年11月13日 03:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 3:22
梢の間に日向山の頭が見えます 
鹿柵越えが心配です
2023年11月13日 03:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 3:33
鹿柵越えが心配です
出た…でもこれは低い鹿柵でした
2023年11月13日 03:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 3:43
出た…でもこれは低い鹿柵でした
鹿柵は仲間のヘルプで超えました
鹿柵は3回有りました
以前有った脚立は何処?…熊が撤収したのかな?
2023年11月13日 04:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 4:24
鹿柵は仲間のヘルプで超えました
鹿柵は3回有りました
以前有った脚立は何処?…熊が撤収したのかな?
林道に上がり荷物整理…玄倉川は幅2m程(以前は7〜8mで膝下)で水量少なく助かった!
日向山の下りは暗くなり写真は無し
2023年11月13日 05:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 5:31
林道に上がり荷物整理…玄倉川は幅2m程(以前は7〜8mで膝下)で水量少なく助かった!
日向山の下りは暗くなり写真は無し
この後10分チョイで車に戻れました
12時間の長い山行になりました
2023年11月13日 06:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/13 6:08
この後10分チョイで車に戻れました
12時間の長い山行になりました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ハーネス シュリンゲ長短各1 カラビナ ヘルメット
共同装備
ツエルト ロープ30m×8mm

感想




玄倉林道は中ノ沢林道の分岐迄は入れるが、気象条件等でゲートを閉める場合ありとの事で中ノ沢林道分岐まで車を入れるかは自己判断で。
中ノ沢経路は以前より更に不明瞭な部分が多い。
大デッチ沢付近は上部に経路を探すと良いと思います。
大デッチ沢を過ぎたら欅平から小川谷終了堰堤下に出た方がグーかも?
東沢は昔と違い沢筋通しより、左岸の高巻が多くなってました。
東沢乗越手前の湧水は鉱物発掘跡の為に、飲料水には適さないと看板に有りました。
東沢乗越への登りは左岸側の薄い踏み跡は流され、乗越からロープが設置されて直登になってました。
遺言棚への往復は本日一番の危険個所が多かった!
特に登りでは斜め上に上る所をそのまま2〜3m進み、後続の仲間にアドバイスされて助かりまた。
モチコシの頭の壊れて地べたに置かれていた道標も無くなり、地図やヤマレコ足跡で探して女郎小屋方面へ。
女郎小屋への下りは細尾根の急な下りだったか…昔、登下降したけど記憶が薄れたか、若かったせいなのか?
女郎小屋の頭から日向山の頭へ向かう一つ手前に、小さなピークへ細尾根の急な登りがあります。
日向山の頭は3回の鹿策を超えるのが難儀でした。
日向山の頭から下りは途中からヘッデン使用、鹿策に進路を塞がれ少し登り返して右の鹿策沿いを下りました。
一番心配な事は暗い中の7〜8mの膝下付近の水量の渡渉の筈が、ほんの2m程で靴も濡らす事なく渡れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら