ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61830
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳(爺ヶ岳南尾根から日帰りピストン)

2010年04月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
2,231m
下り
2,213m

コースタイム

04:55柏原新道入口の駐車場→05:40八ッ見ベンチ(アイゼン装着)05:50→
07:25ジャンクションピーク→08:20爺ヶ岳南峰08:30→09:45冷池山荘09:55→
11:40鹿島槍ヶ岳山頂12:00→12:45冷池山荘のテント場(お昼ごはん)13:10→
14:40爺ヶ岳南峰14:50→16:05八ッ見ベンチ→16:40駐車場
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
○駐車場
・柏原新道入口付近に10台ほど駐車可能です。(除雪していない所もあり夏ほど止められません)
・扇沢方面の橋を渡った所に少し広い駐車スペースがあります。

○登山道など
・登山口から雪がありますが、土が出ている部分もあります。
・八ッ見ベンチの手前でアイゼンを装着しました。
・八ッ見ベンチから少し進んだ所に冬道(南尾根)を示す看板があります。
 南尾根の冬道はリボンもあり、迷うような所はありません。
・南尾根は前半樹林帯を行くため、木の根等へのアイゼンの引っ掛けに注意です。
・これから雪が少なくなると、南尾根はどんどん歩き難くなると思われます。
・前爪のあるアイゼンとピッケルは必須です。
・どのルートも雪庇に注意です。雪庇付近はクラックが出来ている部分もあり、これも
 注意です。(一度、クラックに片足を突っ込んでしまい、足が攣りました)

○その他
・今回、日帰りとしては雪の高山のロングコースのため、爺ヶ岳9時、鹿島槍ヶ岳12時の目標を
 決めて登りました。
・朝の駐車場の気温はマイナス3度。今日は気温が低く、ペットボトルのジュースが凍りました。
・日焼け止めを忘れずに。
・冷池山荘は営業を開始しています。(ゴールデンウィーク期間中のみ 再開は6月)
 種池山荘は今年ゴールデンウィークは営業しないようです。
朝日に赤く染まる針ノ木岳からの稜線
2010年04月25日 05:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 5:18
朝日に赤く染まる針ノ木岳からの稜線
この看板から南尾根に取り付きます。(八ッ見ベンチの少し先です)
2010年04月25日 05:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 5:52
この看板から南尾根に取り付きます。(八ッ見ベンチの少し先です)
扇沢から針ノ木雪渓
2010年04月25日 06:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 6:56
扇沢から針ノ木雪渓
ジャンクションピークまでの間にテントが3張りありました。
2010年04月25日 07:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
4/25 7:06
ジャンクションピークまでの間にテントが3張りありました。
ジャンクションピークに到着です。
2010年04月25日 07:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 7:23
ジャンクションピークに到着です。
爺ヶ岳が近く見えますが、なかなか到着しません。
2010年04月25日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 7:25
爺ヶ岳が近く見えますが、なかなか到着しません。
蓮華岳から針ノ木岳
2010年04月25日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 7:25
蓮華岳から針ノ木岳
種池山荘が見えてきました。
2010年04月25日 07:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 7:34
種池山荘が見えてきました。
こんな急登もあります。雪の状態によっては要注意ですね。
2010年04月25日 07:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 7:40
こんな急登もあります。雪の状態によっては要注意ですね。
剣岳の登場!
2010年04月25日 07:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 7:55
剣岳の登場!
爺ヶ岳の東尾根です。
2010年04月25日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 7:58
爺ヶ岳の東尾根です。
とても快適な登路です。
2010年04月25日 08:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:18
とても快適な登路です。
爺ヶ岳に到着し、正面にこれから向かう鹿島槍ヶ岳がドーンとひかえています。(美しいお姿)
2010年04月25日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:22
爺ヶ岳に到着し、正面にこれから向かう鹿島槍ヶ岳がドーンとひかえています。(美しいお姿)
剣立山連峰
2010年04月25日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:22
剣立山連峰
爺ヶ岳 中央峰、北峰
2010年04月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:23
爺ヶ岳 中央峰、北峰
長男が少し遅れて山頂に到着です。
2010年04月25日 08:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:24
長男が少し遅れて山頂に到着です。
鹿島槍ヶ岳を目指します。いつ見てもきれいな稜線です。
2010年04月25日 08:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:30
鹿島槍ヶ岳を目指します。いつ見てもきれいな稜線です。
爺ヶ岳南峰
2010年04月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:35
爺ヶ岳南峰
2010年04月25日 08:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:49
今年初の雷鳥に遭遇。とってもプリティ。
2010年04月25日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:52
今年初の雷鳥に遭遇。とってもプリティ。
なかなか逃げないため、5分ほど観察しました。
2010年04月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 8:53
なかなか逃げないため、5分ほど観察しました。
まだまだ遠い
2010年04月25日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 9:10
まだまだ遠い
ペットボトルのジュースが凍っていました。結構寒かったようです。
2010年04月25日 09:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 9:45
ペットボトルのジュースが凍っていました。結構寒かったようです。
冷池山荘は除雪作業の真っ最中でした。
2010年04月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 9:48
冷池山荘は除雪作業の真っ最中でした。
剣岳は何度も撮ってしまいます。
2010年04月25日 10:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 10:01
剣岳は何度も撮ってしまいます。
布引山と鹿島槍ヶ岳
2010年04月25日 10:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 10:16
布引山と鹿島槍ヶ岳
クラックに注意
2010年04月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 10:57
クラックに注意
2010年04月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:08
2010年04月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:08
鹿島槍ヶ岳から牛首山へ伸びる西尾根
2010年04月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:12
鹿島槍ヶ岳から牛首山へ伸びる西尾根
雪庇に注意
2010年04月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:12
雪庇に注意
2010年04月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:26
山頂は近い。
2010年04月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:26
山頂は近い。
ここを登れば。。。
2010年04月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:37
ここを登れば。。。
鹿島槍ヶ岳の山頂に到着です。北アルプスの展望台です。
2010年04月25日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:38
鹿島槍ヶ岳の山頂に到着です。北アルプスの展望台です。
鹿島槍ヶ岳 北峰
2010年04月25日 11:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:39
鹿島槍ヶ岳 北峰
西側にある山頂標識は雪で埋まっています。
2010年04月25日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:40
西側にある山頂標識は雪で埋まっています。
山頂からの剣岳
2010年04月25日 11:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
4/25 11:41
山頂からの剣岳
山頂からの立山と薬師岳
2010年04月25日 11:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:41
山頂からの立山と薬師岳
休憩して、展望を楽しみます。
2010年04月25日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:47
休憩して、展望を楽しみます。
蓮華岳の後に槍穂高
2010年04月25日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:51
蓮華岳の後に槍穂高
迫力の五竜岳 後には白馬岳
2010年04月25日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
4/25 11:53
迫力の五竜岳 後には白馬岳
名残惜しいですが、下山開始です。
2010年04月25日 11:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 11:57
名残惜しいですが、下山開始です。
この時期は立山のカール群がきれいです。
2010年04月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
4/25 12:39
この時期は立山のカール群がきれいです。
冷池山荘のテント場でお昼ご飯です。
2010年04月25日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 13:05
冷池山荘のテント場でお昼ご飯です。
爺ヶ岳に戻ります。
2010年04月25日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 13:15
爺ヶ岳に戻ります。
いつ見ても崖っぷちの冷池山荘
2010年04月25日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 13:15
いつ見ても崖っぷちの冷池山荘
種池山荘から針ノ木岳への稜線
2010年04月25日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 13:38
種池山荘から針ノ木岳への稜線
剣のアップ
2010年04月25日 13:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 13:46
剣のアップ
爺ヶ岳の山肌が美しい
2010年04月25日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 13:50
爺ヶ岳の山肌が美しい
2010年04月25日 13:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
4/25 13:54
爺ヶ岳南峰が近づいてきました。
2010年04月25日 14:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 14:03
爺ヶ岳南峰が近づいてきました。
遠くに薬師岳
2010年04月25日 14:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
4/25 14:05
遠くに薬師岳
槍穂高の上に雲が出てきました。
2010年04月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 14:41
槍穂高の上に雲が出てきました。
爺ヶ岳に戻ってきました。
2010年04月25日 14:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 14:43
爺ヶ岳に戻ってきました。
午後になり、山の雰囲気が少し変わってきました。
2010年04月25日 14:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 14:44
午後になり、山の雰囲気が少し変わってきました。
剣立山連峰も見納め
2010年04月25日 14:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 14:49
剣立山連峰も見納め
さらば鹿島槍ヶ岳
2010年04月25日 14:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
4/25 14:50
さらば鹿島槍ヶ岳
テンポ良く駆け下ります。(楽しい)
2010年04月25日 14:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 14:51
テンポ良く駆け下ります。(楽しい)
この下りは槍に向かっていくようで気分いいです。
2010年04月25日 14:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 14:56
この下りは槍に向かっていくようで気分いいです。
2010年04月25日 15:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 15:17
八ッ見ベンチまで戻ってきました。
2010年04月25日 16:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/25 16:06
八ッ見ベンチまで戻ってきました。
撮影機器:

感想

昨年の秋にテント泊で鹿島槍ヶ岳に登ったときに日帰りでも行けそうな感触を持ったため
とっても歩いてみたかった爺ヶ岳南尾根の冬道を使って、日帰りで鹿島槍ヶ岳をピストンする
ことを考えました。

しかし、まだ雪があるこの時期、通常より時間がかかる可能性があるため、爺ヶ岳に9時、
鹿島槍ヶ岳に12時までに到着することを目標に出発します。

八ッ見ベンチ手前でアイゼンを付け、爺ヶ岳南尾根に取り付きます。
樹林帯で雪がない部分は木の根が張り出し、アイゼンを付けた状態だととても歩き難い。
登山道は尾根通しだし、ルートを示すリボンも沢山あり、迷うようなところはありません。

ジャンクションピークに到着すると、正面に爺ヶ岳が近く見えますが、山頂までは思いのほか
時間がかかります。しかし、登るにつれ槍穂高、剣とスター選手が現れ、登りのストレス軽減です

爺ヶ岳山頂に到着すると、快晴の中で鹿島槍ヶ岳への美しい稜線も目の前に広がり、絶景!

冷池山荘に向かう途中で今年初の雷鳥に遭遇しました。とってもプリティで5分のロス

冷池山荘は小屋を雪の中から掘り出し中で、沢山の人が働いています。
ここで少し休憩したのですが、リュックに入れたペットボトルのジュースが凍っていました。
この時期としては少し気温が低めだったかもしれません。

エネルギーを補給し、鹿島槍ヶ岳を目指します。
大好きな山であり、雪景色で迫力を増しており、近づいていくだけでワクワクします。
そのため、山頂に到着したときの達成感が最高!でした。

あまり時間に余裕はありませんでしたが、20分程展望を楽しみました。鹿島槍ヶ岳の山頂からは
北アルプス全体を見渡すことが出来、見飽きることがありません。

冷池山荘のテント場で昼ご飯を食べ、爺ヶ岳へ登り返しますが、結構キツイ。。。
ずっとアイゼンを装着したままなので、足が重いのも効いてきたかな?

6時間ぶりに戻ってきた爺ヶ岳山頂でも名残惜しいので、10分程最後の展望を楽しんでから下山に
かかります。

樹林帯に入るまでは雪の上をテンポ良く駆け下って行けますが、樹林帯に入ると木の根など
が邪魔をして、あまりペースが上がりません。
16時30分までには下山出来るかな?と思っていたのですが、ちょっとタイムオーバーしてしまいました。

最高の展望で、達成感も最高!燃え尽きた感じです
(長男とは聖高原駅で別れ、この後さらに長い運転が。。。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6305人

コメント

鹿島槍ヶ岳 お疲れ様です。
この時期、日帰りで鹿島槍ヶ岳日帰りをやるのはすごいですね。
南アルプスは北アルプス程、雷鳥に恵まれていないのでうらやましい限りです。
(特に白い雷鳥は季節限定ですが、冬場南アで雷鳥を見たことがありません)
ツルギの一枚も圧巻です。
2010/4/26 6:05
雷鳥
ainuさん、こんにちは。

鹿島槍ですが、GWに登ろうと思っていました。
しかし、日曜日が絶好の登山日和となりそうな
天気予報だったため、急遽予定を早めて日帰りに。
結果的には大正解でした。

南アの雷鳥ですが、11月の上河内岳で見たことがあります。
それも白い雷鳥で、5羽の親子

私達、雷鳥遭遇率が高いようで、幸せです

この時期の剣立山連峰は本当に見応えありますね。
展望の山歩き、止められません。

それではまた。
2010/4/26 12:39
昨日は・・・
youtaroさん、

昨日はこんな素晴らしい所に行かれてたのですね
写真が全部いい!!

爺ヶ岳で満足しそうですが、鹿島槍までですか!
私もこんな景色の中歩いて燃え尽きたいです

爺ヶ岳付近は雷鳥の数が多いところ。
冬仕様の雷鳥がとてもかわいいです。
GWは白雷鳥見たいなぁ〜
2010/4/26 18:50
上河内岳で私も5羽の雷鳥を見ました。
はじめまして、youtaroさん、こんばんは。

上河内岳の白い5羽の雷鳥で、ピンときました。
最近その写真を コミュニティ > 山で出会った素敵ないろいろ > 野鳥 にアップしていました。

http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=87

その他の写真を見直してみると、1枚のフレームに最大7羽が収まっている 写真もありました。白い雷鳥は、かわいいですね。Youtaroさんの山行記録の雷鳥の写真と見比べましたが、同一の家族かは識別不能でした。

ところで、プローフィールの写真は、中山峠辺りから撮った厳冬期の天狗岳でしょうか?
2010/4/26 19:28
素晴らしい季節
いいですね鹿島は好きな山です。新人の頃に春に登り、一度冬に登りたいと思った山です。まだ厳冬期は登ってません。^^今からの季節一番日が長くて、早くから遅くまで行動できますからいいですよね。なんとか稔君の膝も良くなってきましたが、残雪期の4月に雪山が行けませんでした。また来年です。
2010/4/26 20:18
雪の鹿島槍往復は・・。
youtaroさん、こんばんは。

ainuさんもコメしてますが、
さすが健脚親子ですね。

私も鹿島槍に行こうと思っていましたが
当然、夏道が前提です。

またしても北アの名山レポを
楽しませてもらいました。
GWも期待してますよ!

manabu
2010/4/26 21:56
日帰り
youtaroさん、こんばんは。

狙い通りに鹿島槍に登頂できたのですね。おめでとうご
ざいます
それにしても日帰りとは  冷池山荘で1泊かと思っ
ていました。やっぱり健脚ですね
晴天を狙った速攻登山。見事です
2010/4/26 22:04
昨日は、球技大会でしたが、、youtaroさんは、、
youtaroさん
この時期に鹿島槍ヶ岳の日帰りの発想が凄いですね。
鳳凰三山の観音岳までと比べるとどんな幹事でしょうか、、、。

Y-chan
2010/4/26 23:09
むくむくの雷鳥
kankotoさん、こんばんは。

昨日は素晴らしい所へ行ってしまいました

爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳のあの魅力的な稜線を見たら
kankotoさんもダッシュで向かうと思いますよ

前回、このルートを歩いたときは布引山で雷鳥を見たのですが
今回は爺ヶ岳、むくむくしていてとてもかわいい。
いままでの山行を思い返すと朝早い時間に見かけることが
多いように思います。

kankotoさんも会えるといいですね。

GW 山行のレポ、楽しみにしています。

それではまた。
2010/4/26 23:18
上河内岳の雷鳥
alpsdakeさん、はじめまして。

コミュニティの写真を拝見しました。
とても綺麗に撮れていますね。
私の上河内岳の写真は写りがいまひとつで比較は難しい
です
撮影場所は聖平から上河内岳へ向かい山頂手前に二重山稜地形
がありますが、その上部です。
家族でひょこひょこと歩いている姿がなんとも愛らしかった。

プロフィールの写真ですが、ご指摘の通り中山峠を過ぎた所から
撮った写真で、今年の1月16日の山行です。
10分程前にサーっと雲が取れて行き、見事な景色でした。

冬は比較的手軽な八ヶ岳に通ってしまいます。。。

それではまた。
2010/4/26 23:27
日が長くなってきました
riekoさん、こんばんは。

鹿島槍、名前も姿もいいですよね。北アルプスが見える
と必ず探してしまいます。
でも私には厳冬期は無理です

稔さんの膝が良くなって、これから徐々に始動でしょうか。
アルプスはまだまだ雪がありますし。

しっかし、ほんとに日が長くなってきました。
今年は少しロングの日帰り山行を増やしたいと思っています。

それではまた。
2010/4/27 0:26
GWどこ行こう
manabuさん、こんばんは。

夏の鹿島槍、是非計画してみてくださいね。
晴れの日を選んで登れば、大好きな山になると思います。

柏原新道はとっても登り易いですし
雷鳥にも会えるかもです

GW どこに行くか決まりません。
前日まで悩みそうです。。。
渋滞対策も必要ですね。

それではまた。
2010/4/27 0:33
鹿島槍よかった
yoshi629さん、こんばんは。

おかげさまで登頂できました。ありがとうございます。
GWと思っていたのが、我慢できませんでした
それにしても、鹿島槍よかったです
yoshi629さんが登った東尾根も、きれいなラインが雪景色に
映えていました。

この時期は重荷が危険な場合もあり、身軽に日帰りも
いいですね。

しかし manabu さんへのコメントにも書きましたが
GW どうしよう?
なかなかいい計画が思いつきません。
2010/4/27 0:47
鳳凰と比べて
Y-chanさん、こんばんは。

今年は何処かで日帰り鹿島槍と考えていたのが、絶好の天気で
早まってしまいました

鳳凰との比較ですが、1月に鳳凰に登ったときは長いラッセルが
あったので、今回の鹿島槍よりも体力的にはきつかった印象が
あります。
(どちらにしても1月の鹿島槍は無理ですが。。。)

今回と同じように硬くしまった雪であれば、鳳凰の方が体力的
には楽に往復出来ると思います。

しかし、爺ヶ岳南尾根からのコースは最初の樹林帯を除き終始
絶景なので、高いモチベーションを維持できました。
(森林限界が長いため、良い場合も悪い場合も天気の影響が大きい)

鳳凰より見た目の危険箇所は多く、緊張感もあります。
鳳凰はコンディションが良ければアイゼンなしでも
そこそこ行けますが、鹿島槍は無理ですね。
2010/4/27 2:00
爺から鹿島槍!
youtaroさんおはようございます。

いつも素敵な写真をたくさんありがとうございます!
前回のレコと返信でいただいたコメントですっかり
その気になってしまい、五竜・鹿島槍の地図をすぐ
さま購入してしまいました

素晴らしい稜線の絵に顔が蒸気しちゃいますね
なんて罪作りな!

夏は八ヶ岳!と思ってましたが今回は浮気してこっち
にしちゃうつもりです
プリティな雷鳥さん達にも会いたいし

GWどんな所へ行かれるのか?レコのアップが楽しみ
です
2010/4/27 7:50
ゲスト
真っ白な雷鳥
youtaro さん

冬になると真っ白になる雷鳥かわいいですね
雷鳥は昨年北岳で1度見たのが最初で最後です。
厳冬期はどやって過ごしてるのだろうか・・

GWは鳳凰に行こうかどうしようか迷ってます。
雷鳥に会えるかな・・・
2010/4/27 20:11
アルプス目指して
saichanさん、こんばんは。

こちらこそ、saichanさんのレコ楽しみにしています。
また、いつも素敵なコメントに感謝です。

アルプス、ハマると抜けられなくなるかもしれません
五竜は眺めて大好きになりましたが、まだ登ったことが
ないので、今年は必ず登りますよ

いや〜、鹿島槍への稜線など、美しいですよね。
今回は200枚以上撮ってしまいました。
(SDカードは容量多目で行きましょ 
八ヶ岳には悪いですが、浮気もやむなし。。。

雷鳥も、夏に向かってプリティから凛々しいお姿に
変わっていきます。

GWですが、まだ行き場所が決まりません。
天気に恵まれると良いのですが。
ほんと、どうしようかな???

それではまた。
2010/4/27 23:42
Re:真っ白な雷鳥
yasuhiroさん、こんばんは。

雷鳥、ほんとにプリティでした。
近くに寄っても逃げないし
ハイマツが雪で覆われている風景などを見ると
ほんとにどうやって冬を越すのかと思ってしまい
ますよね。

鳳凰は雷鳥絶滅か?と思われていた所で、最近何羽か
目撃されているようですね。
もし、会えたら、それはものすごい貴重な体験かも。

私も南アで雷鳥に会えたのは上河内岳のみです。
北アではかなりの頻度で見かけるのですが。。。
(雪倉岳〜朝日岳周辺ではほんとに沢山

GWのレコ、楽しみにしてますよ。

それではまた。
2010/4/27 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら