ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6205483
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山(徳和駐車場↑↓道満尾根)-鎖と強風

2023年11月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
10.8km
登り
1,288m
下り
1,276m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:07
合計
6:35
7:18
7:18
47
8:05
8:07
72
9:19
9:22
3
9:25
9:25
21
9:46
9:46
24
10:10
10:58
9
11:07
11:08
54
12:02
12:14
2
12:16
12:16
36
12:52
12:52
37
13:29
13:30
10
天候 晴天&強風(てんくらC)
山中の気温は7〜15℃くらい。
高温で強風というコンディションで樹林帯は暑く、吹きさらしの場所はかなり寒かった。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳和駐車場(乾徳山登山口駐車場)を利用。無料。
6:55頃到着で先客2台。
下山時13:40頃は4台。
コース状況/
危険箇所等
ピンクリボン、道標は多い。敵は落ち葉。

【徳和駐車場〜徳和峠】
住宅地の道路歩き。

【徳和峠〜道満山〜月見岩/扇平】
斜度のキツい樹林帯歩き。
月見岩の手前で草原に抜けるまで展望の無い坂を淡々と登り続ける。
足場は土と木の根メイン。登るにつれて岩の比率が増える。
浮石の上に落ち葉が堆積して滑りやすい場所があり、下りは注意が必要。

【月見岩/扇平〜乾徳山】
岩場、鎖場が連続するアスレチック道。
険しい道ではあるが岩場の難易度は低く鳳岩以外は鎖を使わず登れる。
鳳岩は鎖と腕力に頼る部分があり他の岩より難易度が高い。迂回路あり。

【乾徳山〜水ノタル】
険しい岩場下り。
鉄梯子×3を下って岩場を通過し、大岩を登り返して樹林帯に入る。

【水ノタル〜高原ヒュッテ/国師ヶ原】
ガレ気味の急な樹林帯下り。
足場は土と木の根ベースで岩の比率が高くやや険しい道が続く。
落ち葉の堆積が無いのが幸い。

【高原ヒュッテ/国師ヶ原〜道満尾根分岐】
開けた草原と林道歩き。平坦で歩き易い。
7:05【乾徳山登山口バス停】(徳和駐車場)からスタート
2023年11月24日 07:04撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
11/24 7:04
7:05【乾徳山登山口バス停】(徳和駐車場)からスタート
風は強いが良い天気。秋色の大久保山が美しい。
2023年11月24日 07:15撮影 by  DC-GF10, Panasonic
17
11/24 7:15
風は強いが良い天気。秋色の大久保山が美しい。
獣避けゲートを開閉して進む
2023年11月24日 07:17撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
11/24 7:17
獣避けゲートを開閉して進む
7:18【徳和峠】道脇から山道へ
2023年11月24日 07:18撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
11/24 7:18
7:18【徳和峠】道脇から山道へ
展望の無い地味な道満尾根を黙々と登る
2023年11月24日 07:28撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
11/24 7:28
展望の無い地味な道満尾根を黙々と登る
綺麗な紅葉に元気をもらう
2023年11月24日 07:44撮影 by  DC-GF10, Panasonic
24
11/24 7:44
綺麗な紅葉に元気をもらう
8:05【道満山】少し開けた地味ピーク
2023年11月24日 08:06撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
11/24 8:06
8:05【道満山】少し開けた地味ピーク
足首丈の落ち葉が滑ってデンジャラス
2023年11月24日 08:29撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
11/24 8:29
足首丈の落ち葉が滑ってデンジャラス
林道と山道の交差点を3回ほど越えていく
2023年11月24日 08:45撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
11/24 8:45
林道と山道の交差点を3回ほど越えていく
立ち枯れが目立ってきたら
2023年11月24日 09:12撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
11/24 9:12
立ち枯れが目立ってきたら
草原に抜けた!
2023年11月24日 09:18撮影 by  DC-GF10, Panasonic
14
11/24 9:18
草原に抜けた!
爽快な展望!
2023年11月24日 09:19撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
11/24 9:19
爽快な展望!
9:19【月見岩】月は見えないが富士は見える
2023年11月24日 09:19撮影 by  DC-GF10, Panasonic
18
11/24 9:19
9:19【月見岩】月は見えないが富士は見える
富士山!この季節としては珍しく霞みが強い。
2023年11月24日 09:21撮影 by  DC-GF10, Panasonic
26
11/24 9:21
富士山!この季節としては珍しく霞みが強い。
空がひたすら青い。幸せ。
2023年11月24日 09:24撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
11/24 9:24
空がひたすら青い。幸せ。
9:25【扇平】ここから再び樹林帯に入る
2023年11月24日 09:26撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
11/24 9:26
9:25【扇平】ここから再び樹林帯に入る
扇平以降はずっと岩ゾーン。第1鎖場。
2023年11月24日 09:41撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
11/24 9:41
扇平以降はずっと岩ゾーン。第1鎖場。
9:46【髭剃岩】メタボチェッカー(岩間)は進行方向じゃない
2023年11月24日 09:46撮影 by  DC-GF10, Panasonic
16
11/24 9:46
9:46【髭剃岩】メタボチェッカー(岩間)は進行方向じゃない
髭剃岩の上部は大自然のアスレチック
2023年11月24日 09:49撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
11/24 9:49
髭剃岩の上部は大自然のアスレチック
展望ヨシ!
2023年11月24日 09:49撮影 by  DC-GF10, Panasonic
18
11/24 9:49
展望ヨシ!
カミナリ岩。見た目は険しいが鎖を使わなくても登れる。
2023年11月24日 09:52撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
11/24 9:52
カミナリ岩。見た目は険しいが鎖を使わなくても登れる。
んでラスボス鳳岩!
2023年11月24日 10:06撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
11/24 10:06
んでラスボス鳳岩!
鳳岩は鎖を掴まないと厳しい。スタート直後が最も凹凸が少なく難しいので最初を超えれば徐々に余裕が出る。
2023年11月24日 10:07撮影 by  DC-GF10, Panasonic
16
11/24 10:07
鳳岩は鎖を掴まないと厳しい。スタート直後が最も凹凸が少なく難しいので最初を超えれば徐々に余裕が出る。
10:10【乾徳山】到着!風が強い!
2023年11月24日 10:12撮影 by  DC-GF10, Panasonic
24
11/24 10:12
10:10【乾徳山】到着!風が強い!
岩だらけで凸凹の山頂。誰もおらん。
2023年11月24日 10:13撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
11/24 10:13
岩だらけで凸凹の山頂。誰もおらん。
珍しくグラサンしてるので地鶏。強風オールバック。
2023年11月24日 10:32撮影 by  DC-GF10, Panasonic
29
11/24 10:32
珍しくグラサンしてるので地鶏。強風オールバック。
北西側、奥秩父主峰の金峰山〜国師ヶ岳。
2023年11月24日 10:15撮影 by  DC-GF10, Panasonic
16
11/24 10:15
北西側、奥秩父主峰の金峰山〜国師ヶ岳。
北東側、山脈ミルフィーユが美しい。
2023年11月24日 10:16撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
11/24 10:16
北東側、山脈ミルフィーユが美しい。
南東側、大菩薩山塊。
2023年11月24日 10:17撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
11/24 10:17
南東側、大菩薩山塊。
お隣の黒金山
2023年11月24日 10:20撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
11/24 10:20
お隣の黒金山
金峰山!やはり目立つ五丈岩。
2023年11月24日 10:21撮影 by  DC-GF10, Panasonic
19
11/24 10:21
金峰山!やはり目立つ五丈岩。
甲武信ヶ岳!しかし全然雪が無いね。
2023年11月24日 10:21撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
11/24 10:21
甲武信ヶ岳!しかし全然雪が無いね。
そして富士山!
2023年11月24日 10:23撮影 by  DC-GF10, Panasonic
18
11/24 10:23
そして富士山!
今日は霞みが強くてうすらぼんやり。それでも美しい。
2023年11月24日 10:24撮影 by  DC-GF10, Panasonic
17
11/24 10:24
今日は霞みが強くてうすらぼんやり。それでも美しい。
うっすら南ア!位置的に鳳凰かな。
2023年11月24日 10:28撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
11/24 10:28
うっすら南ア!位置的に鳳凰かな。
岩陰で風よけしながらカロリー補給
2023年11月24日 10:35撮影 by  DC-GF10, Panasonic
19
11/24 10:35
岩陰で風よけしながらカロリー補給
水ノタル側へ下山開始。鉄梯子×3のある急な岩場下り。
2023年11月24日 10:59撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
11/24 10:59
水ノタル側へ下山開始。鉄梯子×3のある急な岩場下り。
開けた岩場を通過して大岩を登り返す
2023年11月24日 11:01撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
11/24 11:01
開けた岩場を通過して大岩を登り返す
大岩上部。ここも好展望。
2023年11月24日 11:04撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
11/24 11:04
大岩上部。ここも好展望。
11:07【水ノタル】ここから西側に折れて下る
2023年11月24日 11:08撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
11/24 11:08
11:07【水ノタル】ここから西側に折れて下る
ガレて荒れ気味の急降下。気が抜けない道が続く。
2023年11月24日 11:21撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
11/24 11:21
ガレて荒れ気味の急降下。気が抜けない道が続く。
苔ゾーン。ヒュッテに近づくと斜度は平坦に。
2023年11月24日 11:58撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
11/24 11:58
苔ゾーン。ヒュッテに近づくと斜度は平坦に。
12:02【高原ヒュッテ】立派な避難小屋。バイオトイレ有り。
2023年11月24日 12:02撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
11/24 12:02
12:02【高原ヒュッテ】立派な避難小屋。バイオトイレ有り。
すんごい綺麗。フローリングぴかぴか✨
2023年11月24日 12:13撮影 by  DC-GF10, Panasonic
16
11/24 12:13
すんごい綺麗。フローリングぴかぴか✨
12:16【国師ヶ原】山道の交差点。沢ルートは避けて道満尾根に戻る。
2023年11月24日 12:16撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
11/24 12:16
12:16【国師ヶ原】山道の交差点。沢ルートは避けて道満尾根に戻る。
国師ヶ原周辺は平坦で歩きやすい平原
2023年11月24日 12:21撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
11/24 12:21
国師ヶ原周辺は平坦で歩きやすい平原
最後の富士見ポイント。今日はずっと気温高くてぼんやりだ。
2023年11月24日 12:23撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
11/24 12:23
最後の富士見ポイント。今日はずっと気温高くてぼんやりだ。
落ち葉だらけの下山路がデンジャラス!鎖場より遥かに危ない。
2023年11月24日 13:13撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
11/24 13:13
落ち葉だらけの下山路がデンジャラス!鎖場より遥かに危ない。
標高が下がると紅葉復活!
2023年11月24日 13:21撮影 by  DC-GF10, Panasonic
18
11/24 13:21
標高が下がると紅葉復活!
美し〜。癒される。
2023年11月24日 13:26撮影 by  DC-GF10, Panasonic
25
11/24 13:26
美し〜。癒される。
13:29【徳和峠】まで帰還
2023年11月24日 13:29撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
11/24 13:29
13:29【徳和峠】まで帰還
標高が下がると風も落ち着いて暑い
2023年11月24日 13:32撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
11/24 13:32
標高が下がると風も落ち着いて暑い
🔥🔥
2023年11月24日 13:36撮影 by  DC-GF10, Panasonic
18
11/24 13:36
🔥🔥
🍊🍊
2023年11月24日 13:39撮影 by  DC-GF10, Panasonic
22
11/24 13:39
🍊🍊
13:40【乾徳山登山口バス停】にゴール!良い山だった!
2023年11月24日 13:45撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
11/24 13:45
13:40【乾徳山登山口バス停】にゴール!良い山だった!

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック カメラ サングラス
備考 水1565ml、湯500ml 持参
→残 水450、湯0

感想

体調はすこぶる良いが、ぼちぼち年末の多忙で崩れるだろうから険しく楽しい山歩きをしておきたい。
累積標高差1200くらい、富士見が出来る、岩場がある山、な感じで選定。
乾徳山は2017年以来きっかり6年振り。金峰や瑞牆など大好きな山域だ。
強風にやられた時間もあったが険しい山歩きを満喫できた。

-コースと難易度
樹林帯、草原、大岩の岩場と変化に富んだ山歩きができる。
全体的に斜度はキツめで足場は岩の比率が高い。
岩場鎖場の難易度は高くないが、鳳岩だけは岩慣れしてないと厳しいので迂回路も検討したい。
総じて中級者向けくらいの山。

-紅葉
終盤ではあるが標高1300m以下の場所ではまだ紅葉が楽しめる。
赤系は少なく黄、橙系が多い。

-人
山中で会ったのは7人だけ。
往路で4、復路で3。静かな山歩きができた。

-筋肉痛記録
11/25 ふくらはぎ、尻:弱
これくらいの体力を維持したいが多忙に振り回されると難しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら