ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山(伊吹山上平寺尾根ルート、今回は一人じゃないぞ!!)

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
kobee_br その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:43
距離
14.8km
登り
1,249m
下り
1,246m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
1:14
合計
8:28
7:13
7:13
153
10:12
10:35
2
10:58
11:04
69
12:21
12:34
18
12:52
12:56
78
14:14
14:23
63
15:26
15:28
2
15:30
15:31
6
15:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
垂井北中(6:30)⇒上平寺(京極館跡)駐車場(7:00)
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは、伊吹神社横の登山口に有り

・6:30に、垂井北中にて待ち合わせし1台の車に便乗して上平寺集会所前駐車場へ
向かう。
 今年の1月に上野登山口の看板で、上平寺・弥高尾根ルートが載っていたので
駐車場が一杯になってないかと念の為に車1台で向かったが、1台しか車は
停まっていなかった。
当日、すれ違った登山者も「上平寺城跡」散策の人だけだった。

・7時すぎに出発すると伊吹神社前に新しい木の標識が立っていた。
この新しい標識は、「上平寺城跡」辺りまで何本か増設されたようだった。

・何時もより更に手入れされた登山道(散策コース)を「上平寺城跡」まで
進んだが、一緒に山行したメンバも歩きやすくていいコースだと感心していた。

・「上平寺城跡」で、小休止しそのまま上平寺・弥高尾根最高点へ向かう。
弥高寺跡への2箇所の分岐も綺麗に整備されていた。

・弥高寺跡の後半の分岐から尾根へ上がった辺りが少し藪が濃くなりつつあり、
降りでは滑りやすくなっていたので要注意。

・上平寺・弥高尾根最高点辺りからの伊吹山の景色は、いつもより大きく近くに
見えたのが不思議だった、朝は少しガスが出ていたが、帰りは雲も無くとても
いい景色だった。
 その後、左側の道を進み途中倒れた木を跨いでいつものトラロープの有る谷へ
向かうが、そこまでに通過する左巻きの滑りやすい細い道が相変わらず危険で、
ここにもトラロープが有ると助かるのだが・・・

・トラロープの谷を慎重に通過し五合目途中の分岐点に向かうが、鹿の足跡を
登山道と間違え少し藪漕ぎきみに分岐へ到達。
 ここからは、いつもの綴れ折れの伊吹山ルートと六合目避難小屋、上野登山口
からの登山者が多く見受けられた。

・他の登山者を抜きながら八合目で小休止しそのまま山頂周回道分岐へ。
その辺りは、まだ少し雪が残っており雪解け水で泥濘だ道となっていた。

・山頂は、全ての売店が開いておりヤマトタケル像を見た後、尾根道へ進み
今日辿ってきた道を確認し一等三角点に到達した。
 昼食をとる為に、石の階段へ向かったが、悲しいことにいつも記念撮影に
使っていた伊吹山の標識看板の文字板が剥がれたのを発見早く直して欲しいな・・・

・昼食時、持ってきたおNewのクッカで湯を沸かすがジェットボイル風のフィンが
付いたタイプで数分で湯が沸いたのに感動した、これでガスの節約が可能
となりそうだ。

・帰りがけに、売店で鳥が描かれている山バッチを売店のおじさんへこの鳥は
何の鳥と聞くと大鷲だそうで、その後売店に飾っていた写真を見せてもらって
説明してくれた。
 その写真は、大鷲が鹿を一頭掴んで飛んでいる姿だった・・・思わずデカイと
感動した。

・下山に入ると天気がいいせいか下からどんどんと登山者が登ってきていた。
驚いたことに十歳以下の子供達が多く元気に登ってくるのに遭遇した。
大人を抜きながら楽しそうに登ってくる姿に感動した。

・その後、いつものように五合目辺りから登山道を左に逸れて不審者に間違われ
るのではと思いながら誰もいない上平寺尾根ルートへ後ろ髪をひかれるような
思いで進んだ。

・下山は、来た道を快適に進みあっという間に、「弥高寺跡の分岐」に到達。
皆と相談の上「弥高寺跡」へ寄り道することにして進んだ。

・「弥高寺跡」は、いつものように風が心地よく琵琶湖も少し霞んでいたが見れ、
皆もいい所だと言ってくれた。
 後、帰りに別ルートで「上平寺城跡の分岐」へ合流したが、危険な巻道の数箇所
にロープが設置されていたようだった。
 また、「上平寺城跡」と「弥高寺跡」間がとても近く感じたのは気のせいか・・・

・「上平寺城跡」の登山道で小休止をとりゆっくりと下山しました。


上平寺尾根登山口
2015年04月29日 07:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 7:13
上平寺尾根登山口
上平寺城跡
2015年04月29日 07:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 7:55
上平寺城跡
上平寺城跡と弥高尾根分岐
2015年04月29日 07:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 7:58
上平寺城跡と弥高尾根分岐
上平寺尾根ピーク辺りから伊吹山(朝)
2015年04月29日 08:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 8:46
上平寺尾根ピーク辺りから伊吹山(朝)
谷のトラロープ
2015年04月29日 09:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/29 9:26
谷のトラロープ
五合目合流点
2015年04月29日 09:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 9:44
五合目合流点
五合目合流点辺りから避難小屋
2015年04月29日 09:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
4/29 9:47
五合目合流点辺りから避難小屋
六合目辺りから五合目方面
2015年04月29日 10:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 10:00
六合目辺りから五合目方面
山頂手前の残雪
2015年04月29日 10:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 10:50
山頂手前の残雪
伊吹山山頂
2015年04月29日 11:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 11:01
伊吹山山頂
一等三角点
2015年04月29日 11:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 11:06
一等三角点
山頂看板のプレートが無い!?
2015年04月29日 11:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 11:11
山頂看板のプレートが無い!?
九合目下山口
2015年04月29日 12:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 12:17
九合目下山口
上平寺尾根の荒れた状態1
2015年04月29日 13:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 13:12
上平寺尾根の荒れた状態1
上平寺尾根ルート目印倒れ木
2015年04月29日 13:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 13:27
上平寺尾根ルート目印倒れ木
上平寺尾根の荒れた状態2(滑りやすいトラロープ欲しい!!)
弥高尾根には、トラロープ補強されていたのに・・・
2015年04月29日 13:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 13:31
上平寺尾根の荒れた状態2(滑りやすいトラロープ欲しい!!)
弥高尾根には、トラロープ補強されていたのに・・・
上平寺尾根ピーク辺りから伊吹山(昼)
2015年04月29日 13:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 13:41
上平寺尾根ピーク辺りから伊吹山(昼)
上平寺尾根の藪が増えそうな辺り
2015年04月29日 13:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 13:49
上平寺尾根の藪が増えそうな辺り
弥高尾根より琵琶湖方面
2015年04月29日 14:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 14:18
弥高尾根より琵琶湖方面
2015年04月29日 15:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4/29 15:29

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
筆記具
1
ライター
1
ナイフ
1
保険証
1
飲料
2
ティッシュ
1
三角巾
バンドエイド
タオル
3
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
スパッツ
手袋
1
ストック
1
ビニール袋
3
替え衣類
1
入浴道具
シュラフ
1
シュラフカバー
ザックカバー
1
クマよけ鈴
食器
水筒
1
時計
日焼け止め
1
非常食
1
GPS
1
帽子
1
共同装備
テント
テントマット
ツェルト
ランタン・マントル
コンロ
1
ガスカートリッジ
1
コンロ台
コッヘル(鍋)
1
ローソク
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
ラジオ
1
トランシーバ(使用帯)
カメラ
1
ビデオカメラ
ポリタンク
天気図用紙
1
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら