また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 624211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

深南部彷徨改め10回目の黒法師とシブロク歩道

2015年04月26日(日) 〜 2015年04月28日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
26:50
距離
34.5km
登り
3,053m
下り
3,021m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:36
休憩
0:59
合計
9:35
8:47
27
9:14
9:14
151
11:45
11:56
96
13:32
13:46
103
15:29
15:37
113
17:30
17:45
7
ヘリポート跡
17:52
18:03
19
水場
18:22
ヘリポート跡
2日目
山行
11:39
休憩
0:56
合計
12:35
5:13
240
ヘリポート跡
9:13
9:42
135
11:57
12:24
324
3日目
山行
4:10
休憩
0:12
合計
4:22
5:18
16
5:34
5:34
40
6:14
6:23
106
8:09
8:12
88
9:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:自宅→熱海→島田→金谷→千頭→寸又峡
帰り:水窪→飯田→新宿→自宅
コース状況/
危険箇所等
黒法師山とシブロク歩道への分岐の先はしばらくは歩きやすい尾根上の道
尾根からシブロク歩道への下降点は石が積んでありマジックで林道へと書いてある。その先、目印多数も砂利の急斜面となる。急斜面が終わり林の中に入るとしっかりとした作業道がついている。
シブロク歩道の下部は2カ所ほど崩れていて荒れた沢に降りて進み様子を見て歩道に戻る。
1日目 
 金谷駅
2015年04月26日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/26 5:54
1日目 
 金谷駅
1日目 
 何回とったら気が済むのと言っている?
2015年04月26日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8
4/26 8:43
1日目 
 何回とったら気が済むのと言っている?
1日目 
2015年04月26日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/26 8:44
1日目 
1日目 
 年々荒れる登山口
2015年04月26日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4
4/26 9:30
1日目 
 年々荒れる登山口
1日目 
2015年04月26日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/26 11:01
1日目 
1日目 
 朝日岳
2015年04月26日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/26 11:01
1日目 
 朝日岳
1日目 
2015年04月26日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/26 11:56
1日目 
1日目 
2015年04月26日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/26 13:42
1日目 
1日目 
 3回目のショット
2015年04月26日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/26 15:30
1日目 
 3回目のショット
1日目 
2015年04月26日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
5
4/26 15:30
1日目 
1日目 
2015年04月26日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/26 15:30
1日目 
1日目 
 初めて歩いてみた
 
2015年04月26日 17:16撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
5
4/26 17:16
1日目 
 初めて歩いてみた
 
1日目 
 南アルプス南部調査人さんのお勧め
2015年04月26日 17:16撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6
4/26 17:16
1日目 
 南アルプス南部調査人さんのお勧め
1日目 
 すばらしい雰囲気
2015年04月26日 17:19撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
7
4/26 17:19
1日目 
 すばらしい雰囲気
1日目 
2015年04月26日 17:16撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/26 17:16
1日目 
1日目 
 枝振りがすばらしい
2015年04月26日 17:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
4/26 17:17
1日目 
 枝振りがすばらしい
1日目 
 水場は林道から直ぐ
2015年04月26日 18:01撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
4/26 18:01
1日目 
 水場は林道から直ぐ
1日目 
 ヘリポート跡近くの水場
2015年04月26日 18:02撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
4/26 18:02
1日目 
 ヘリポート跡近くの水場
1日目 
2015年04月26日 18:09撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/26 18:09
1日目 
1日目 
 先客さん
2015年04月26日 18:11撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/26 18:11
1日目 
 先客さん
1日目 
2015年04月26日 18:13撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
4/26 18:13
1日目 
1日目 
2015年04月26日 18:14撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
4/26 18:14
1日目 
1日目 
2015年04月26日 18:15撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/26 18:15
1日目 
1日目 
 今夜の宿
2015年04月26日 18:15撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
4/26 18:15
1日目 
 今夜の宿
1日目 
 前黒法師岳
2015年04月26日 18:16撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
7
4/26 18:16
1日目 
 前黒法師岳
1日目 
 天水〜八丁段
2015年04月26日 18:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
4/26 18:17
1日目 
 天水〜八丁段
1日目 
 ホーキナギ
2015年04月26日 18:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
4/26 18:17
1日目 
 ホーキナギ
2日目 
 天水〜八丁段
2015年04月27日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/27 5:18
2日目 
 天水〜八丁段
2日目 
ヘリポート跡からの黒法師岳
2015年04月27日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
4/27 5:18
2日目 
ヘリポート跡からの黒法師岳
2日目 
 10回目の黒法師岳
 こんなに残雪の残った黒法師岳は初めて
2015年04月27日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
9
4/27 9:35
2日目 
 10回目の黒法師岳
 こんなに残雪の残った黒法師岳は初めて
2日目 
 水窪100山標識
2015年04月27日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
4/27 9:35
2日目 
 水窪100山標識
2日目 
2015年04月27日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
5
4/27 9:36
2日目 
2日目 
 不動岳への登りはまだ残雪
2015年04月27日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
4/27 9:36
2日目 
 不動岳への登りはまだ残雪
2日目 
 上西平山(水窪100山標識)
黒バラ平は別名?
2015年04月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/27 10:54
2日目 
 上西平山(水窪100山標識)
黒バラ平は別名?
2日目 
2015年04月27日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6
4/27 12:05
2日目 
2日目 
 黒法師岳
2015年04月27日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4
4/27 12:07
2日目 
 黒法師岳
2日目 
 前黒法師岳
2015年04月27日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
4/27 12:08
2日目 
 前黒法師岳
2日目 
 鎌薙の頭と不動岳
2015年04月27日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
5
4/27 12:08
2日目 
 鎌薙の頭と不動岳
2日目 
 池口岳
2015年04月27日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
4/27 12:08
2日目 
 池口岳
2日目 
2015年04月27日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/27 12:08
2日目 
2日目 
 合地山
2015年04月27日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/27 12:09
2日目 
 合地山
2日目 
2015年04月27日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/27 12:09
2日目 
2日目 
黒法師2山に挟まれた朝日岳
2015年04月27日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8
4/27 12:09
2日目 
黒法師2山に挟まれた朝日岳
2日目 
 久しぶりに最南端2000m
2015年04月27日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
7
4/27 12:13
2日目 
 久しぶりに最南端2000m
2日目 
2015年04月27日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/27 12:13
2日目 
2日目 
 水窪100山標識
2015年04月27日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4
4/27 12:17
2日目 
 水窪100山標識
2日目 
 戸中川中俣の崩壊斜面は水がたまり危険な状態?
2015年04月27日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
5
4/27 12:23
2日目 
 戸中川中俣の崩壊斜面は水がたまり危険な状態?
2日目 
 まっすぐ尾根を進んでも林道に降り立てる?
2015年04月27日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/27 14:26
2日目 
 まっすぐ尾根を進んでも林道に降り立てる?
2日目 
 シブロク歩道の小屋はたたまれていた
2015年04月27日 17:27撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/27 17:27
2日目 
 シブロク歩道の小屋はたたまれていた
2日目 
 桜がまだ咲いていた
2015年04月27日 17:27撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4
4/27 17:27
2日目 
 桜がまだ咲いていた
3日目 
 お世話になった作業小屋
2015年04月28日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
6
4/28 5:08
3日目 
 お世話になった作業小屋
3日目 
 久しぶりの中小屋ゲート
2015年04月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/28 8:14
3日目 
 久しぶりの中小屋ゲート
3日目 
2015年04月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/28 9:22
3日目 
3日目 
 宝篋印塔はどこ?
2015年04月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/28 9:22
3日目 
 宝篋印塔はどこ?
3日目 
 長尾山(矢筈山)の大ギャップ
2015年04月28日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4
4/28 10:57
3日目 
 長尾山(矢筈山)の大ギャップ
3日目 
 水窪駅から
2015年04月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
4/28 10:58
3日目 
 水窪駅から
3日目 
 無人駅になって久しい水窪駅
2015年04月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
4/28 10:58
3日目 
 無人駅になって久しい水窪駅
3日目 
 秘境駅には観光客が沢山いた
2015年04月28日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
4/28 11:24
3日目 
 秘境駅には観光客が沢山いた
3日目
 天竜ライン下り
2015年04月28日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/28 12:17
3日目
 天竜ライン下り
3日目 
 日本の道百選
2015年04月28日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/28 15:07
3日目 
 日本の道百選
おまけ
 GWは花桃
2015年04月29日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
4/29 12:06
おまけ
 GWは花桃
おまけ
2015年04月29日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/29 15:11
おまけ
おまけ
 長姫の桜
 
2015年04月29日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/29 15:12
おまけ
 長姫の桜
 
おまけ
 柳田國男館
2015年04月29日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
4/29 15:20
おまけ
 柳田國男館
おまけ
 風越山
2015年04月29日 17:02撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4/29 17:02
おまけ
 風越山
撮影機器:

感想

昨年、久しぶりに一週間以上歩けたので調子に乗り、深南部のまだ歩いていない尾根をつなげて光岳まで行こうと計画していたが、全くだめだめで一つだけ未踏の尾根を歩けただけで撤退してしまった。

大井川鐵道の始発に金谷から乗り込み、バスを乗り継いで寸又峡に向かう、手造りの店さとうでお茶をいただき辛い唐辛子を購入してから出発する。前回は前黒法師岳の登山口をすぎて先に進んだが、今回は素直に登山口から登る。前黒法師岳までの間で一番危険なのはこの登山口から湯山集落跡への尾根に乗るまでだろう。湯山集落跡をすぎて再び湯山林道に出ると朝日岳がよく見える。栗の木段の先で前黒法師岳をピストンしてきた?登山者が降りてくる本日は合計3人の単独者が降りてきた。たまたまか以前に比べるとこの山域での登山者が増えたように感じる。白ガレの頭までは順調に進めたかなと思っていたが、この先斜度がきつくなり始めてからペースダウンしてやっとの事で前黒法師岳に到着する。前黒法師岳からヘリポート跡への下りは、迷いやすい箇所には目印が有るので見失わないように進めば問題ない。いつもは直ぐに林道に降りてしまうが、時間は遅くなったがまだまだ明るいので、南アルプス南部調査人さんのお勧めの尾根沿いの道を今回初めて歩いてみた。低い笹原に大木が所々に残っていて、お勧め通りのすばらしい雰囲気の所だった。予定していたより1時間、9年前の時より2時間半ほど遅れての到着となってしまったが、久しぶりにヘリポート跡まで到着する事が出来た。ヘリポート平らにはすでに先着されている方がテントを張られてたので、少し離れたところにテントを張ってから水を汲みに行ったが、先着の方のテントはすでにしまっていたので声はかけなかった。

翌日、5時過ぎに出発する少し前に前日の先着の方が出発する姿が見えたが、結局お話をする機会が無かった。先行されている方がいるので多少テンションが上がり順調に進む。初めのピークの後2重山稜となり少し道が判りづらくなるが、もう何度も通った場所なので迷うことなく進む。二ッ山の最後の登りは右手からでなく左手から登った方が登りやすい。ここから下り登り返したところから黒法師岳への最後の登りまでの区間がこの付近では一番笹が深く道をはずすと苦労する。黒法師岳への最後の登りは何回登ってもきつく休み休み時間をかけて登る。1回目の9年前より、1時間遅れの到着で10回目となる黒法師岳に着くことが出来た。山頂付近のみ残雪が残り、お団子標識は1個半しか見えなかった。先行されている方の姿は黒バラ平、バラ谷山の登りに確認する事は出来なかった。ひょっとしたら丸盆から鎌薙を通って不動岳方面に行かれたのか?
今回、初めて黒バラ平で、水窪百山の新しい標識(上西平山)に気が付いた。黒バラ平らは俗名かもしれない。黒バラ平らでバラ谷方面からの二人組の方とすれ違う。水は十分有ったのでバラ谷の取り付きにある水場にはよらずそのままバラ谷に向かう。バラ谷からの景色は相変わらずすばらしくゆっくりと景色を楽しむ。ふと黒バラ平らを見ると先ほどすれ違った2人組と思われる方がこちらに向けて歩いてきているのが判った。もう黒法師岳に行って戻ってきたのか?絶景は名残惜しいが戸中山林道に向けて出発する。最低鞍部の手前で休んでいると先ほどの2人組の方が降りてこられた。野鳥の森まで戻るのであろうまだ距離があり大変そうだ。最低鞍部から登り返した箇所はこれからいく戸中山林道への尾根が続いているが、野鳥の森方面に戻る方のために枝で×が組まれいるが、その先にはピンクリボンがしっかりと着いている。しばらくは尾根沿いに進むとシブロク歩道方面への下降点には石が積まれていてマジックで林道へ書いて有った。この先砂利の急降下となるが、ピンクリボンがとぎれることなく着いていて見失わないように進む。林の中に入ると整備された作業道がついていて直ぐに1個目の作業小屋につく、道はさらに良くなり尾根沿いに下っていき、作業道は1200mの所で尾根を離れて右手に曲がり沢方面に進むが、そのまま尾根を進んでも林道に降りれるらしい。沢について少し降りると2個目の作業小屋が有る。沢の少し左上手に作業道が続くが途中2カ所ほど上からの砂利で崩れていてため、流木or倒木で荒れた沢に降りて苦労して下降し崩落箇所が終わったところで作業道に戻りながら進む。小滝の有る箇所くらいから作業道と沢の高低差が出てきてこれ以上崩落した箇所が無いことを祈りながら先に進むとようやく林道が見えてきて無事林道に降り立つことが出来た。予定では本日中に中小屋のゲートまで進み矢筈尾根に取り付くはずだったが、時間も遅くなり、上足毛沢橋の手前に有った作業小屋があまりにきれいで居心地が良さそうだったので本日はここまでとした。

翌日、本当は矢筈尾根を登り不動岳からヒコーキ平経由で逆河内林道へ降り立ち先に進む予定だったが、鹿の平でゆっくりしてから帰ることに計画を変更してとりあえず矢筈尾根に取り付くために中小屋ゲートに向けて林道を進む。中小屋ゲートへは6年ぶりとなりなつかしかった。中小屋ゲートから左手に向かい橋を渡り西俣林道に入る。ホースが降りてきている箇所をすぎて尾根へ取り付けそうな箇所を探すが見つけられず途中で荷物を置き空身で先まで進むもなかなか見つけられずあきらめて元に戻る。戻る途中で空身で歩いていても左の足首が痛みがあり、まだ3日目だったが今回の山行はここまでとする事とした。一応次回のために、ホースの降りてきているところで空身で少しだけ上に登ってみて尾根に取り付けそうなことが確認出来た。林道を水窪ダムに向かって歩いていると林道工事関係者のかたに声をかけてもらい車に乗せてもらった。大きな石を砕く道具を取りに戻るところだったそうで運が良かった。周辺の林道状態などの情報をいろいろ聞くことが出来また、わざわざ無線で事務所に連絡してもらいタクシーまで呼んでもらい大変助かった。飯田まででて一泊してかざこし子どもの森公園、飯田市美術博物館等にいってゆっくりしてから高速バスで帰宅した。

当初は水窪から入って矢筈尾根に取り付く予定だったが、欲張って寸又峡から入ってしまい失敗してしまった。やはり一度林道に降りてしまいしかも下界に向かい降りてしまうとテンションが上がらなかった。次回は素直に水窪から入り矢筈尾根を目指そうと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1422人

コメント

お疲れ様でした
途中でお会いしたk-kenです。深南部でのテン泊に憧れてしまいました❗いつかもっと経験を積んで挑戦してみたいと思います。またあの辺りでお会い出来たらいいですね。
2015/4/30 19:43
Re: お疲れ様でした
ご心配をおかけしてしまったようで申し訳ございません。
深南部はあちらこちらに絶好のテント適地が点在しています。前黒法師山手前の荒木平などもどこでもテントが張れそうでいつかゆっくり泊まって見たいところです。
次回お会いできたらゆっくりお話したいですね。
2015/4/30 20:51
やっぱ深みが違いますよ!!!
kumahikoさん、おひさしぶりです。

kumahikoさんの深南部レコがUPされて、凄く興奮しました!
まだ記録の感想は途中のようですが、写真のコメントを読んでいると、やはりこの山域のスペシャリストの雰囲気がムンムン出ています!!!
渋い深南部の中でもkumahikoさんのレコは激渋です

これからも僕はkumahikoさんのような山行に憧れつつ山に入りたいと思っております。
kumahikoさんのレコは非常に楽しみにしていますので、また山に行ったら記録お願いしますね。
2015/4/30 20:02
Re: やっぱ深みが違いますよ!!!
kaikairei さんコメント有難うございます。
深みや渋みは年のせいでしょう?
これからも無理はせずゆっくと深南部、白峰南嶺などの山を楽しみたいと思っています。
kaikairei さんのような山行はしようと思ってもなかなかできるものでないので、こんなこともできるのかとレコを楽しみにしています。

今後もよろしくお願いします。
2015/4/30 21:21
お疲れ様です
フォロー情報にkumahikoさんのレコがあると、kaikairei さんと一緒で僕も凄くうれしくなります!!
kumahikoさんのように深南部をテントもって歩けるように早くなりたいなーと、その時は現実からパソコンのレコの中に引き込まれるというか、何度も読み返してしまいます。
これからもずっと楽しみにしてます
2015/5/3 22:21
Re: お疲れ様です
nanamasaさん コメント & いつも拍手有り難うございます。

深南部や白峰南嶺でのテント泊は本当に何泊してもいいものです。
nanamasaさんも早く静寂の中で自然に浸れるようなテント泊の楽しさを味わってください。

これからも無理はせずゆっくり山に浸るような山行が続けられ、またそのレコを楽しみにしてくれる方がいるのは幸せです。

今後もよろしくお願いします。
2015/5/4 0:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら