ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6245001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

【御在所岳】山の相性問題(↑中道↓裏道)

2023年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
7.5km
登り
802m
下り
814m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:18
合計
3:54
8:11
8:12
11
8:23
8:24
6
8:30
8:36
25
9:09
9:09
5
9:23
9:23
6
9:36
9:36
6
9:42
9:43
16
9:59
10:00
1
10:01
10:02
37
10:39
10:40
22
11:02
11:03
15
11:18
11:19
3
11:22
11:23
7
11:30
11:30
13
天候 下の方は晴れ、上の方は曇りかつ強風
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、四日市市内泊。
御在所岳中道ルート前駐車場まで約30分。
7時半過ぎの到着で、ほぼ満車。最後の1〜2台のスペースに滑り込み。
下山時には路駐もあり。
少し下ったところにある、裏道に近い駐車場は空きあり。
コース状況/
危険箇所等
◆登り(中道)
・全体的に急。岩場も多く、初級コースではない。
・迷いやすいところにはロープが張られており、道迷いの心配はなさそう。
・キレットを下るところでクサリ登場。足がかりはしっかり。
・7合目を過ぎると雪、氷がチラホラ。岩の上に積もっているので、滑る箇所も。8合目過ぎの下りのクサリ場に雪が乗っており、ここが核心部。お守りとして、チェーンくらいはあってもいい時期。
・富士見岩から先は、コンクリで整備された道が中心の観光地。うっすら積もった雪で、少し滑りました。

◆下り(裏道)
・コース案内の中では、一番、一般的な道ということになっていますが、意外と歩きづらいコースで、時間がかかりました。歩きづらくは感じましたが、難易度が高いという印象ではなし。レコを見ていると、裏道で登って、下りはロープウェイ利用という方も多いみたいですね。
・中道と比べると、迷いやすいところが多そうな印象です。間違って沢に入り込まないように注意。その分、リボンは多くなっています。
・藤内小屋から下は、歩きやすい道。
・最後の国道歩きは、真横を飛ばした車が走っていくので、怖かったです。
駐車場からの山頂。晴れているように見えます。
2023年12月03日 07:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 7:47
駐車場からの山頂。晴れているように見えます。
人がいっぱいの中道登山口から出発!
2023年12月03日 07:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 7:50
人がいっぱいの中道登山口から出発!
いきなり急。
2023年12月03日 07:53撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 7:53
いきなり急。
狭い岩場の間を歩きます。
2023年12月03日 07:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 7:58
狭い岩場の間を歩きます。
開けたところからお隣の鎌ヶ岳。すっかり冬の雰囲気。
2023年12月03日 08:07撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:07
開けたところからお隣の鎌ヶ岳。すっかり冬の雰囲気。
クサリも出てきますが、この辺りは大したこたあない。
2023年12月03日 08:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:08
クサリも出てきますが、この辺りは大したこたあない。
大きな岩が目立つ。
2023年12月03日 08:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:10
大きな岩が目立つ。
4合目負レ岩(おばれいし)。
2023年12月03日 08:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:11
4合目負レ岩(おばれいし)。
標識の後ろにいました。
2023年12月03日 08:12撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
12/3 8:12
標識の後ろにいました。
山頂方面。まだ天気は持っていそう。
2023年12月03日 08:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:15
山頂方面。まだ天気は持っていそう。
階段も出てきます。ま、急ってことですな。
2023年12月03日 08:17撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:17
階段も出てきます。ま、急ってことですな。
鎌ヶ岳の景色がよい♪
2023年12月03日 08:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
12/3 8:18
鎌ヶ岳の景色がよい♪
イワイワ。
2023年12月03日 08:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:18
イワイワ。
5合目は展望所。各合目は名前がつけられていました。
2023年12月03日 08:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:19
5合目は展望所。各合目は名前がつけられていました。
伊勢湾方面が好展望。
2023年12月03日 08:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
12/3 8:19
伊勢湾方面が好展望。
山頂方面も好展望♪
2023年12月03日 08:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:19
山頂方面も好展望♪
鎌ヶ岳も好展望♪名前の通り、展望のよいところでした。
2023年12月03日 08:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
12/3 8:19
鎌ヶ岳も好展望♪名前の通り、展望のよいところでした。
岩と青空♪
2023年12月03日 08:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 8:21
岩と青空♪
地蔵岩を上から見下ろすところに。なんとも絶妙なバランス。どうやったらこうなるんだ???
2023年12月03日 08:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
12/3 8:24
地蔵岩を上から見下ろすところに。なんとも絶妙なバランス。どうやったらこうなるんだ???
北側の山。この辺りは土地勘がないので、山座同定はまったくできず。
2023年12月03日 08:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 8:27
北側の山。この辺りは土地勘がないので、山座同定はまったくできず。
奥にリアル山頂が見えてきたか?と思ったら、国見岳だったっぽい。
2023年12月03日 08:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:27
奥にリアル山頂が見えてきたか?と思ったら、国見岳だったっぽい。
6合目はキレット。
2023年12月03日 08:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:30
6合目はキレット。
ここは下りのクサリ場。足場はしっかり。
2023年12月03日 08:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:32
ここは下りのクサリ場。足場はしっかり。
下ったところから。
2023年12月03日 08:33撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 8:33
下ったところから。
7合目はかもしか広場。
2023年12月03日 08:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:42
7合目はかもしか広場。
この辺りから、雪がチラホラと出てくるように。岩の上に雪が乗って滑る感じなので、一気にペースダウン。
2023年12月03日 08:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:42
この辺りから、雪がチラホラと出てくるように。岩の上に雪が乗って滑る感じなので、一気にペースダウン。
チェーンのハシゴ。ちょっと登りづらい。
2023年12月03日 08:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:52
チェーンのハシゴ。ちょっと登りづらい。
岩場を登ります。
2023年12月03日 08:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:54
岩場を登ります。
雲が同じ目線に。文字通り、暗雲立ち込める。
2023年12月03日 08:55撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:55
雲が同じ目線に。文字通り、暗雲立ち込める。
8合目は岩峰。
2023年12月03日 08:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:56
8合目は岩峰。
ここから、雪が乗ったクサリの岩場を下るんだな。滑りそうで怖いので、慎重に。
2023年12月03日 08:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 8:57
ここから、雪が乗ったクサリの岩場を下るんだな。滑りそうで怖いので、慎重に。
好展望なのですが、風が強く、足元もいかにも滑りそうで、これ以上は前に行けませんでした。
2023年12月03日 09:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:01
好展望なのですが、風が強く、足元もいかにも滑りそうで、これ以上は前に行けませんでした。
かなり切り立っています。左下の方に登山道がつけられており、ちょうどクサリの下りのところに後続の方。
2023年12月03日 09:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:01
かなり切り立っています。左下の方に登山道がつけられており、ちょうどクサリの下りのところに後続の方。
岩場を登りきると、いきなり平坦な道。そして一気に風が強くなったので、レインウェア装着。
2023年12月03日 09:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:11
岩場を登りきると、いきなり平坦な道。そして一気に風が強くなったので、レインウェア装着。
見える景色は、ガスってんなあ・・・
2023年12月03日 09:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:11
見える景色は、ガスってんなあ・・・
コンクリの整備された道なので、うっすらと雪が積もると逆によく滑ります。
2023年12月03日 09:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:13
コンクリの整備された道なので、うっすらと雪が積もると逆によく滑ります。
リアル山頂が見えてきました。まあ、完全にガスに包まれていないだけ、マシだと思うことにしよう。が、強風吹き荒れる。
2023年12月03日 09:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:15
リアル山頂が見えてきました。まあ、完全にガスに包まれていないだけ、マシだと思うことにしよう。が、強風吹き荒れる。
ちびっこ広場は、たっぷりの雪。5cmくらい積もっていました。
2023年12月03日 09:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:18
ちびっこ広場は、たっぷりの雪。5cmくらい積もっていました。
ロープウェイ山頂駅。この辺りにくると、ほぼ観光地。
2023年12月03日 09:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:23
ロープウェイ山頂駅。この辺りにくると、ほぼ観光地。
先に御嶽大権現に行ってみます。
2023年12月03日 09:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:28
先に御嶽大権現に行ってみます。
街は見えていて、下界は晴れている模様。
2023年12月03日 09:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:29
街は見えていて、下界は晴れている模様。
長者池。欲の皮が突っ張らかった祈念を。
2023年12月03日 09:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 9:32
長者池。欲の皮が突っ張らかった祈念を。
御嶽大権現。
2023年12月03日 09:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 9:35
御嶽大権現。
さて、山頂に向かいますか。
2023年12月03日 09:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:37
さて、山頂に向かいますか。
ロードを離れて、ちょっと階段を登ると山頂。
2023年12月03日 09:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:43
ロードを離れて、ちょっと階段を登ると山頂。
山頂に着きました!
が、寒いし、強風だし、ガスって景色もないし、人は少ないです。
2023年12月03日 09:44撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
12/3 9:44
山頂に着きました!
が、寒いし、強風だし、ガスって景色もないし、人は少ないです。
ぶらさがった標識が傾いているのは、風にあおられているから。
2023年12月03日 09:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:45
ぶらさがった標識が傾いているのは、風にあおられているから。
しょうがないので、とりあえず県境を踏んでみる。
2023年12月03日 09:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:45
しょうがないので、とりあえず県境を踏んでみる。
風は強かったのですが、リフトは動いていました。格好から、ロープウェイ+リフトで来ていた方も、いらっしゃった様子。
2023年12月03日 09:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:46
風は強かったのですが、リフトは動いていました。格好から、ロープウェイ+リフトで来ていた方も、いらっしゃった様子。
長居はせずに、すぐに下山。国見峠方面に下っていきます。ちょっと下っただけで、雲の下に降りてきた雰囲気。
2023年12月03日 09:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:48
長居はせずに、すぐに下山。国見峠方面に下っていきます。ちょっと下っただけで、雲の下に降りてきた雰囲気。
晴れてたら、国見岳にも足を伸ばそうと思ってたんだけどな。この天気だし、まっすぐ下山。
2023年12月03日 09:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 9:57
晴れてたら、国見岳にも足を伸ばそうと思ってたんだけどな。この天気だし、まっすぐ下山。
国見峠から裏道に下山します。この辺りにゴジラ岩があったはずですが、まったく気づかず・・・
2023年12月03日 10:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:00
国見峠から裏道に下山します。この辺りにゴジラ岩があったはずですが、まったく気づかず・・・
国見峠は裏道の8合目。この後も標識はしっかり。中道とは違って、各合目に場所の名前はついていませんでした。
2023年12月03日 10:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:01
国見峠は裏道の8合目。この後も標識はしっかり。中道とは違って、各合目に場所の名前はついていませんでした。
ちょっと下りると、下の方はこの天気。
2023年12月03日 10:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:05
ちょっと下りると、下の方はこの天気。
振り返ると、青空がのぞいている気が・・・
タイミングが悪かったのか、下りてきて青空が見えるようになってきたのか。
2023年12月03日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 10:08
振り返ると、青空がのぞいている気が・・・
タイミングが悪かったのか、下りてきて青空が見えるようになってきたのか。
裏道は一般的なルートとの案内でしたが、意外と岩がゴロゴロしていて歩きづらかった。
2023年12月03日 10:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:14
裏道は一般的なルートとの案内でしたが、意外と岩がゴロゴロしていて歩きづらかった。
そりゃまあ、見上げるとこれだけ岩々の山ですしね。
2023年12月03日 10:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 10:18
そりゃまあ、見上げるとこれだけ岩々の山ですしね。
振り返ると、青空が目立つようになってきた気が???
ひょっとして、登ったタイミングが悪かった線が濃厚か?と思うように。
2023年12月03日 10:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 10:30
振り返ると、青空が目立つようになってきた気が???
ひょっとして、登ったタイミングが悪かった線が濃厚か?と思うように。
トラバースのクサリもあり。ここはクサリがあると安心。
2023年12月03日 10:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:32
トラバースのクサリもあり。ここはクサリがあると安心。
5合目。やっと半分。思っていたより時間がかかりました。
2023年12月03日 10:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:43
5合目。やっと半分。思っていたより時間がかかりました。
太陽が見えてきとりますな。
2023年12月03日 10:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:45
太陽が見えてきとりますな。
水場。直接、いただきました。
2023年12月03日 10:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:48
水場。直接、いただきました。
兎の耳のトラバース箇所。この先はクサリの補助あり。
2023年12月03日 10:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:49
兎の耳のトラバース箇所。この先はクサリの補助あり。
天狗の踊場。なかなか景色のよいところでした。やっぱり、上の方が晴れていそうなのが気になる・・・
2023年12月03日 10:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 10:54
天狗の踊場。なかなか景色のよいところでした。やっぱり、上の方が晴れていそうなのが気になる・・・
藤内小屋。ここで登っていく人とすれ違い。下りはロープウェイ利用組でしょう。
2023年12月03日 11:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 11:03
藤内小屋。ここで登っていく人とすれ違い。下りはロープウェイ利用組でしょう。
藤内小屋を過ぎると、歩きやすい道に。
2023年12月03日 11:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 11:08
藤内小屋を過ぎると、歩きやすい道に。
木の橋を渡ります。
2023年12月03日 11:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 11:15
木の橋を渡ります。
こういうところの上は、えてしていい景色😁
2023年12月03日 11:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 11:15
こういうところの上は、えてしていい景色😁
続けて七の渡の木橋。渡った上方向に道がついていたので、昔は対岸を上の方に登っていたのでしょう。
2023年12月03日 11:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 11:18
続けて七の渡の木橋。渡った上方向に道がついていたので、昔は対岸を上の方に登っていたのでしょう。
登山道がないな?と思ったら、格子の下をくぐっていきます。
2023年12月03日 11:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 11:20
登山道がないな?と思ったら、格子の下をくぐっていきます。
対岸に日向小屋。
2023年12月03日 11:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 11:22
対岸に日向小屋。
林道は工事中で、登山道に誘導されます。
2023年12月03日 11:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 11:24
林道は工事中で、登山道に誘導されます。
木が倒れてきて、傾いてしまった鉄の橋。ちょっと怖い感じ。
2023年12月03日 11:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 11:26
木が倒れてきて、傾いてしまった鉄の橋。ちょっと怖い感じ。
登山口へ。ここで、実質的に登山は終了。
2023年12月03日 11:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
12/3 11:28
登山口へ。ここで、実質的に登山は終了。
国道沿いを歩いて、駐車場に戻ります。
2023年12月03日 11:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 11:31
国道沿いを歩いて、駐車場に戻ります。
駐車場に戻ったところでの、山頂方面の景色。やっぱり晴れている???
2023年12月03日 11:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
12/3 11:43
駐車場に戻ったところでの、山頂方面の景色。やっぱり晴れている???

装備

個人装備
ザック(26ℓ) ザックカバー 非常食 サーモス(お湯) レインウェア 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル 携帯バッテリー

感想

過去3回、近くまで来て、天気予報の悪化により断念していた御在所岳。
前日の夜の時点で晴れのち曇り、当日の朝の時点では、どこのサイトを見ても晴れ予報。
今年はかなり晴れることが多く、ガスの山頂の山行というのはほとんどなかったので、今年は山の運に恵まれているのだろうという思いもあり。
今度こそは!の思いで、御在所岳に向かいます。

が、、、
登りはじめはころ、山頂方面は晴れているように見えます。
登っている最中に、徐々に雲が多くなり。
山頂に着くころには、下界の景色はあるものの、山頂の景色はまるでなし。
なんというか、予想通りではありました🥺

山頂は寒い、風も強い、景色もないしで、すぐに下山。
下りる途中、すぐに雲の下に。
振り返ると、山頂方面も晴れ間がのぞくように。
登るタイミングをやっちまったのか、下の方からだと晴れて見えるだけか。
後からほかの方のログを見ると、後からの時間の方が天気が良かった模様。
これもまた、なんというか、予想通りではありました😢
まあ、相性の悪い山ってあるんですよね・・・

また行こう。今度こそは、晴れているときに。
何回か来れば、いつかは晴れに当たるだろう😏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら