ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6248442
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

撞鐘山・大室山・加入道山(音久和BS〜西丹沢VCBS)

2023年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
18.1km
登り
1,710m
下り
1,518m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:29
合計
7:36
8:27
8:28
92
10:00
10:10
80
11:30
11:30
55
12:25
12:30
6
12:36
12:41
32
13:13
13:13
13
13:26
13:26
4
13:30
13:30
10
13:40
13:40
0
13:40
13:45
6
13:51
13:51
5
13:56
13:58
14
14:12
14:12
8
14:20
14:21
14
14:35
14:35
4
14:39
14:39
9
14:48
14:48
7
14:55
14:55
7
15:02
15:02
14
15:16
15:16
5
15:21
ゴール地点
最近ちょっと思ってるんですけど
というかこの前知り合ったヤマップの人も言ってたんですけど
GPSの標高差と歩行距離なんか嵩増しされてない…?
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行]菊名 05:25-06:02 橋本 ¥483 横浜線各駅
橋本駅北口 06:20-06:50 三ケ木 ¥520 神奈中バス 橋01
三ケ木 07:00-07:37 音久和 ¥670

[帰]西丹沢VC 15:40-16:25 谷峨駅 ¥880 富士急バス
谷峨 16:40-16:53 松田 ¥200 御殿場線(国府津行)
新松田17:06-17:37 海老名 ¥387 小田急線快速急行(新宿行)
海老名 17:47-18:23 新横浜 ¥394 相鉄本線各駅(南北線直通浦和美園行)
コース状況/
危険箇所等
神ノ川キャンプ場〜撞鐘山
 急登
撞鐘山〜大室山
 もっと急登
 脆い斜面あるので登る場所間違えないよう注意
白石峠〜林道終点
 渡渉箇所何度かあり 増水注意
その他周辺情報
西丹沢ビジターセンター
 大室山バッジ¥800(ほか畦が丸、犬越路、檜洞丸あり)
今回はバス停から歩道橋を上がってみる。自然に還っている…。
2023年12月03日 07:47撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/3 7:47
今回はバス停から歩道橋を上がってみる。自然に還っている…。
10ヶ月ぶりだな…相変わらずキレイな水面しやがって…。ちなみに白いのは霜です滑ります。
2023年12月03日 08:30撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 8:30
10ヶ月ぶりだな…相変わらずキレイな水面しやがって…。ちなみに白いのは霜です滑ります。
あれ?こんな道あったっけと思ったら巻道でした。崩落しかけ&地盤ゆるい&崖下急斜で危険なので素直に登りましょう。
2023年12月03日 08:47撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 8:47
あれ?こんな道あったっけと思ったら巻道でした。崩落しかけ&地盤ゆるい&崖下急斜で危険なので素直に登りましょう。
ラスト紅葉とプチ急登。
2023年12月03日 08:57撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 8:57
ラスト紅葉とプチ急登。
鹿のうんち!w
2023年12月03日 09:23撮影 by  SC-51B, samsung
1
12/3 9:23
鹿のうんち!w
相変わらず急登、よくここベシャ雪で登ったな〜。
2023年12月03日 09:29撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 9:29
相変わらず急登、よくここベシャ雪で登ったな〜。
とか言ってる間に登頂。待たせたな! いい音なるんだあれが。
2023年12月03日 10:01撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 10:01
とか言ってる間に登頂。待たせたな! いい音なるんだあれが。
これうまい。 あと同じく新発売の大きなチョコぱんも。
2023年12月03日 10:04撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 10:04
これうまい。 あと同じく新発売の大きなチョコぱんも。
40mほど下り鞍部。ここからが本当のタンザワソウルだ…。
2023年12月03日 10:17撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 10:17
40mほど下り鞍部。ここからが本当のタンザワソウルだ…。
きっっっつ! 撞鐘山までの急登がまるでチュートリアル。
2023年12月03日 10:35撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 10:35
きっっっつ! 撞鐘山までの急登がまるでチュートリアル。
しかもゴロ石あったり道が分かりづらかったりする。獣道や林業の道も交錯してます。
2023年12月03日 10:40撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 10:40
しかもゴロ石あったり道が分かりづらかったりする。獣道や林業の道も交錯してます。
ダブル三角点。ここまで持ってくるのも大変だったろうに…。
2023年12月03日 10:46撮影 by  SC-51B, samsung
4
12/3 10:46
ダブル三角点。ここまで持ってくるのも大変だったろうに…。
キツい傾斜してるだろ。ウソみたいだろ。九十九折れなんだぜ、それで。
2023年12月03日 10:54撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 10:54
キツい傾斜してるだろ。ウソみたいだろ。九十九折れなんだぜ、それで。
こっちかな?と思って足を踏み出したらヒヤリ。よくみたら獣道でした。
2023年12月03日 10:59撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 10:59
こっちかな?と思って足を踏み出したらヒヤリ。よくみたら獣道でした。
たまーにこうやって在りし日の整備後(これは木階段)があったりします。
2023年12月03日 11:02撮影 by  SC-51B, samsung
4
12/3 11:02
たまーにこうやって在りし日の整備後(これは木階段)があったりします。
5.4の次は0.4かぁ…きみガバガバすぎひん?
2023年12月03日 11:10撮影
3
12/3 11:10
5.4の次は0.4かぁ…きみガバガバすぎひん?
お父さん、お父さん、あれが見えないの? コース外に誘う暗闇のビンテが!
2023年12月03日 11:16撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 11:16
お父さん、お父さん、あれが見えないの? コース外に誘う暗闇のビンテが!
息子よ、確かに見えるとも。あれは境界標識…が3…いや4……なんで?
2023年12月03日 11:25撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 11:25
息子よ、確かに見えるとも。あれは境界標識…が3…いや4……なんで?
珍しい丹沢の裏側。左が蛭ヶ岳で右が檜洞丸だと思うのですがちがうかも。
2023年12月03日 11:44撮影 by  SC-51B, samsung
5
12/3 11:44
珍しい丹沢の裏側。左が蛭ヶ岳で右が檜洞丸だと思うのですがちがうかも。
焼山から蛭ヶ岳(推定)に至る稜線。いつかあちらも行ってみたいものです。てかむこうの方が登り100m多い…。
2023年12月03日 11:44撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 11:44
焼山から蛭ヶ岳(推定)に至る稜線。いつかあちらも行ってみたいものです。てかむこうの方が登り100m多い…。
神企境界柱ってなんだか厨ニカコイイ
2023年12月03日 11:50撮影 by  SC-51B, samsung
4
12/3 11:50
神企境界柱ってなんだか厨ニカコイイ
ちょっとだけ休憩。…何故に二輪?
2023年12月03日 11:58撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 11:58
ちょっとだけ休憩。…何故に二輪?
下が崖に続く獣道、上のとても道とは思えない方が正ルート。
2023年12月03日 12:01撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:01
下が崖に続く獣道、上のとても道とは思えない方が正ルート。
藤野の町並みかな〜。今年度中に藤野十五名山完登したいです。
2023年12月03日 12:08撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:08
藤野の町並みかな〜。今年度中に藤野十五名山完登したいです。
鳥の天国でしたが撮れませんでした…。たぶんエナガの群れとかがいた気がする。
2023年12月03日 12:23撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:23
鳥の天国でしたが撮れませんでした…。たぶんエナガの群れとかがいた気がする。
ということで大室山山頂。この時間にこれってことが地味で良き…良いか?
2023年12月03日 12:24撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:24
ということで大室山山頂。この時間にこれってことが地味で良き…良いか?
山百の山頂標がここまで朽ちているのは珍しい。建て替えられてまでいるのに…。
2023年12月03日 12:24撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:24
山百の山頂標がここまで朽ちているのは珍しい。建て替えられてまでいるのに…。
犬越路分岐。大室山方面だとこのあたりがいちばん広域展望あるかなと感じます。
2023年12月03日 12:36撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:36
犬越路分岐。大室山方面だとこのあたりがいちばん広域展望あるかなと感じます。
右側の、ずっと箱根だと思ってたんですがこうしてみるとどう見ても愛鷹ですね。箱根の先に見えるのが伊豆で…大島は見えないか…。
2023年12月03日 12:38撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:38
右側の、ずっと箱根だと思ってたんですがこうしてみるとどう見ても愛鷹ですね。箱根の先に見えるのが伊豆で…大島は見えないか…。
ユーシンかとおもって撮ったんですが、あとで見たら西丹沢VCに沿ってそそいでる河内川ですね。
2023年12月03日 12:39撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:39
ユーシンかとおもって撮ったんですが、あとで見たら西丹沢VCに沿ってそそいでる河内川ですね。
前大室、加入道、その向こうに御正体山、富士山、そして樹氷。南アフリカと八ヶ岳は残念ながら…。
2023年12月03日 12:40撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:40
前大室、加入道、その向こうに御正体山、富士山、そして樹氷。南アフリカと八ヶ岳は残念ながら…。
何か島が見えるような…と思って撮った拡大写真。地図を見てみろ、その先はフィリピンだマヌケめ!
2023年12月03日 12:44撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:44
何か島が見えるような…と思って撮った拡大写真。地図を見てみろ、その先はフィリピンだマヌケめ!
丹沢名物木道。がたんごとーん。
2023年12月03日 12:45撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:45
丹沢名物木道。がたんごとーん。
御正体の横のピラミダルな山なんだろ…。いちばん奥は三ツ峠? ところで八ヶ岳は? ねえねえ。
2023年12月03日 12:59撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 12:59
御正体の横のピラミダルな山なんだろ…。いちばん奥は三ツ峠? ところで八ヶ岳は? ねえねえ。
ダブル富士山。絵がおじょうず。
2023年12月03日 13:05撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 13:05
ダブル富士山。絵がおじょうず。
このぐらいの道にもお助けロープついててにっこり笑顔。…とか調子こいてたらロープに躓きかけました…。
2023年12月03日 13:13撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 13:13
このぐらいの道にもお助けロープついててにっこり笑顔。…とか調子こいてたらロープに躓きかけました…。
おっついに富士がヴェールを脱いだ!
2023年12月03日 13:28撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 13:28
おっついに富士がヴェールを脱いだ!
加入道ですよ奥さん。1時間半で道志の湯ですってよ奥さん。自分もそちらに行きたいけどバスがないんですよ奥さん。
2023年12月03日 13:41撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 13:41
加入道ですよ奥さん。1時間半で道志の湯ですってよ奥さん。自分もそちらに行きたいけどバスがないんですよ奥さん。
それでは今回のラスボス大室山と裏丹沢にお別れを。
2023年12月03日 13:46撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 13:46
それでは今回のラスボス大室山と裏丹沢にお別れを。
東海道自然歩道のくせに看板がやたら新しい…。この先黄色の看板が乱立してひどいと500m以内にあったりする。
2023年12月03日 13:57撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 13:57
東海道自然歩道のくせに看板がやたら新しい…。この先黄色の看板が乱立してひどいと500m以内にあったりする。
なんとも整備された歩きやすい階段。
2023年12月03日 14:02撮影 by  SC-51B, samsung
4
12/3 14:02
なんとも整備された歩きやすい階段。
可と思ってたらガタガタだったりして。
2023年12月03日 14:07撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 14:07
可と思ってたらガタガタだったりして。
枯れ沢に水が流れ始める瞬間。
2023年12月03日 14:13撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 14:13
枯れ沢に水が流れ始める瞬間。
渡渉箇所はこれくらいのがいくつかあります。増水してなければノーダメですね。
2023年12月03日 14:17撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 14:17
渡渉箇所はこれくらいのがいくつかあります。増水してなければノーダメですね。
滝が連続してたりしてなかなかいい感じの渓流沿いの歩道です。
2023年12月03日 14:19撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 14:19
滝が連続してたりしてなかなかいい感じの渓流沿いの歩道です。
なんか生えてる…なぁにこれぇ…。
2023年12月03日 14:33撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 14:33
なんか生えてる…なぁにこれぇ…。
ぎりぎり滑り込み紅葉。
2023年12月03日 14:33撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 14:33
ぎりぎり滑り込み紅葉。
あちこちにあの黄色い東海自然歩道の新しい看板が立つ中、ひときわ古い木看板…それも「登山道」て…シンプルすぎるでしょ…。
2023年12月03日 14:37撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 14:37
あちこちにあの黄色い東海自然歩道の新しい看板が立つ中、ひときわ古い木看板…それも「登山道」て…シンプルすぎるでしょ…。
人工滝二連続の最後に自然の滝。
2023年12月03日 14:42撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 14:42
人工滝二連続の最後に自然の滝。
二、二重橋!?
2023年12月03日 14:43撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 14:43
二、二重橋!?
橋が川に浸かっている…。ちなみに下の渡渉場所でちゃぷちゃぷ遊んでたら靴がヌルッと滑って着水しました。ああ〜靴の中が…。
2023年12月03日 14:46撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 14:46
橋が川に浸かっている…。ちなみに下の渡渉場所でちゃぷちゃぷ遊んでたら靴がヌルッと滑って着水しました。ああ〜靴の中が…。
何か立っていたんでしょうかね。庭付きの邸宅が…。
2023年12月03日 14:56撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 14:56
何か立っていたんでしょうかね。庭付きの邸宅が…。
人工と自然のコラボ滝。面白い地形ですね。
2023年12月03日 15:00撮影 by  SC-51B, samsung
2
12/3 15:00
人工と自然のコラボ滝。面白い地形ですね。
くぅ〜疲れましたw …ってなんで大室くん(右端)が!?
2023年12月03日 15:18撮影 by  SC-51B, samsung
3
12/3 15:18
くぅ〜疲れましたw …ってなんで大室くん(右端)が!?

感想

気温 7.1℃〜4.7℃〜10℃
湿度 70%〜54%〜
風 中風(昼前)
消費水量 800ml

 音久和卍リベンジャー! バスのダイヤ上、土日祝限定なので機会を伺ってました。本当は明日の方がドピーカンでよさそうだったのですが贅沢は言ってられません。でも帰りの電車で「初冬の澄んだ空気でスタート」と見て後ろ髪が……。そういえば半年前の計画と見比べて、バスが軒並み値上げしてましたね。
 登る前は少し心配でしたが、やはりベシャ雪ガリ雪がないとペース全然違いますね。ハァハァ言いながらも撞鐘山登頂、聳え立つ大室山720mとの戦闘開始のゴングを鳴らします。麓の神ノ川キャンプ場は相変わらず素敵でしたが、橋が霜で滑ったので怖かったです。
 最初50m下ったあと、見た目通りの急登がひたすら続きました。九十九折れすら急登。またどこを登ればいいかわかりにくかったり地盤脆めな場所(もちろん急登なので踏み外せばそのまま転がり落ちる)もあるのでそれなりに恐怖感あります。一方かつて登山道だったらしき面影もあり、道自体迷うということはないと思います。ただし林業関係者のテープらしきものがあちこちに張ってあり、そちらに進むと地面が崩れて…という危険はありました。バリというにはもう一歩な気もしますが、確かに表丹沢にハイキングしてるような人らには勧めづらいし、ひたすら急登なのを高難度に昇華しているのは潔くて好感が持てます。
 大室山から先はいつもの丹沢、木道地…いや天国です。展望は丹沢、東京方面は大室山から100m下がったあたりがいちばん見えます。このあたりは小鳥たちの楽園にもなってました。…撮れませんでしたが。逆に大室山から先は鳥の姿は見当たりませんが幹についた氷がパラパラと舞っておりキレイでした。展望もそこまでではありませんが、箱根・愛鷹・富士山・道志方面が望めます。南アと八は…わかってたもん…。
 白石峠あたりからどうやら間に合うどころか一本前のバスに乗れそうなことが判明。林道通行禁止のプラカードが落ちていたものの大分前のものだとわかるため意を決して下降開始。やや荒れ気味で何度か沢を渡りますが、道自体はスピードを出せるくらいには平易です。というより、整備しては荒れては整備して…といった印象を受けます。ユーシン方面もこれくらいやってくれれば…。とりあえず早歩きとダッシュで予定より1時間半巻いてゴール。林道走りのbarklayです。
 帰りは渋滞を勘案して谷峨駅から御殿場線に乗りましたがこれが大失敗、何故か満員電車(その上乗り降りが1ドア限定)でした。御殿場アウトレットへの観光客かと思いましたが、もしかしたら富士スピードウェイでなにかやっていたのかも。外人も何人かいましたがどちらの方が需要あったのやら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら