記録ID: 6261646
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(四阿山登山口↑↓) あずまやブルーと大展望
2023年12月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 859m
- 下り
- 889m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
すぐ脇にも旧あずまや高原ホテルの(四阿山)駐車場があります。30台くらいかな。この日の利用者はナシ。 須坂側からだと県道182が冬期閉鎖されているので、菅平口経由になるみたいです。 登山口への往復は今回同行のAさんにお世話になりました。 【往路】 前日:上野2042-2216長野 ※「トクだ値」利用 長野市内泊 当日:ホテルから四阿山登山口へ。 【帰路】 当日:ホテルまで送っていただき長野市内泊 翌日:戸隠ハイク後、帰宅。 長野1820-1952上野 ※「トクだ値」利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部樹林帯がありますが、とても眺めが良く気持ちのいい道でした。 牧場上から雪は出てきますが、分岐手前まではミックス。下山時は溶けはじめ泥濘でした。 分岐以降はスパイク系あってもいいかと。 下りから分岐下までチェーンスパイクを利用。ほとんどの人は少なくとも下山時はつけていたようです。 |
その他周辺情報 | □風林火山しまんりょ店 https://s.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20020998/ |
写真
感想
快晴、そして百名山58座目の四阿山でした。
今回は地元長野のAさんにご一緒してもらって。
あまりにも暖かい今年、ちょっと前まであったはずの期待の樹氷、霧氷は皆無。
足元の雪も残雪期を思わせる少なさで、下山時には泥濘だったり。
でも、登り始めてしばらくから広がる眺望。
あずまやブルーの下で浅間にアルプス、頸城に富士山まで。
山頂からは福島や新潟、もしかしたら日本海まで?見えたかも。
と、とーってもステキなお山でした✨
また、下山時には、3年前に唐松で挨拶をした穂高くんと再会。当時の好印象感はそのままに、少しの時間でも楽しかったなー。
広がる牧場も気持ちよかったし、
次は、根子岳との周回で、歩いてみたいなー。
と思います🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する