ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山

2010年05月02日(日) 〜 2010年05月03日(月)
 - 拍手
GPS
26:09
距離
30.1km
登り
2,056m
下り
2,782m

コースタイム

(5月2日)
10:53三峰神社-11:41炭焼平11:42-12:17霧藻ヶ峰12:23-13:31前白岩山13:32-13:49白岩小屋13:50-14:15白岩山14:19-14:25芋ノ木ドッケ14:26-15:05大ダワ15:08-15:29雲取山荘15:46-16:15雲取山16:23-16:52雲取山荘
(5月3日)
5:18雲取山荘-5:49雲取山5:58-6:35奥多摩小屋6:36-7:10七ッ石山7:16-8:00高丸山8:03-8:28日蔭名栗峰8:30-9:16鷹ノ巣山9:27-10:47六ッ石山10:57-13:01奥多摩駅
天候 5月2日晴れ(途中にわか雨)
5月3日晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
白岩山からは、所々雪が残っていました。芋ノ木ドッケから大ダワへ向かう道は一部凍結している部分あり注意が必要です。雲取山荘から雲取山まででは、雪がまだ残っており朝方は、凍結しています。雲取山荘から雲取山への登りはアイゼンなしでも行けましたが、雲取山から雲取山荘への下りは、アイゼンないと非常に危険です。(5月2日現在)
雲取山から石尾根は、道も明るく快適でした。六ッ石山から奥多摩駅までは、場所により分かりにくい場所がありました。そこ以外は文句なく眺望も大変望まれ素晴らしい山行になると思います。
西武秩父駅から武甲山
西武秩父駅から武甲山
三峰神社駐車場付近。桜でしょうか?
三峰神社駐車場付近。桜でしょうか?
雲取山登山スタート
雲取山登山スタート
登山計画書を書きます
登山計画書を書きます
スタートからこんな感じです
スタートからこんな感じです
炭焼平です
炭窯跡です
ちょっと景色でもみましょう
ちょっと景色でもみましょう
両神山。いつみてもギザギザですね
両神山。いつみてもギザギザですね
秩父宮様記念レリーフ
秩父宮様記念レリーフ
霧藻ヶ峰。賑わっています。
霧藻ヶ峰。賑わっています。
霧藻ヶ峰からの景色
霧藻ヶ峰からの景色
まだまだ道は長い
前白岩でしょうか?
前白岩でしょうか?
登ります。
まだまだこんな道です
まだまだこんな道です
さあ急ごう
前白岩の肩
前白岩の肩でちょっと休憩
前白岩の肩でちょっと休憩
雪が出てきました
白岩山ですね。
白岩山頂上です。
鹿。怖くないの?
大ダワへの道。路面注意。
大ダワへの道。路面注意。
雪がなくなっています
雪がなくなっています
やっと大ダワ
雲取ヒュッテ
雲取山荘です。
着きました。雲取山荘。
着きました。雲取山荘。
雪の道。山頂へ
滑らないように。
もう少し。
山頂から日原方面?
山頂から日原方面?
雲取山避難小屋見えます。
雲取山避難小屋見えます。
山頂です。
雲取山荘から日の出。
雲取山荘から日の出。
では。また今度
見事な霊峰富士。
石尾根。今日は長い。
石尾根。今日は長い。
大岳山と御前山
飛龍山。奥に南アルプスお目見えしてます。写真では見えにくいですが、北岳・間ノ岳・仙丈岳・甲斐駒・塩見などが見えました。
飛龍山。奥に南アルプスお目見えしてます。写真では見えにくいですが、北岳・間ノ岳・仙丈岳・甲斐駒・塩見などが見えました。
石尾根進みます。
七ツ石山です。
雲取山です。
いい山ですね
まだまだ下ります。
まだまだ下ります。
快適な尾根です。
長い石尾根
富士はどこから見ても富士山です
富士はどこから見ても富士山です
奥多摩三山目立ちます
奥多摩三山目立ちます
三頭山かな
ぐんぐん進みます
まだまだ進みます
石尾根長い
まだまだ長い
日陰名栗峰
鷹ノ巣山ですね
鷹ノ巣山山頂です
ぐんぐん進みます
ラストスパート
本仁田山と多摩川
撮影機器:

感想

西武電車の特急ちちぶ号に乗り込み一路西武秩父駅へ、1時間ほど待ち三峰神社行きのバスに乗り込みましたが、バスが2台になる大盛況でした。三峰神社で登山祈願していざ登山開始。登山計画書を書きゆっくりと登り始めます。新緑で気持ちのよい道を快適に歩きほどなく炭焼平。炭竈跡を見て高度を上げます。結構子連れも多く向かっています。樹林帯を通り地蔵峠。眼下に飛び込む秩父の山々の中でひと際存在感を見せる両神山を見ながらさらに進みます。アセビの木を横目にさらに進むと秩父宮様登山記念レリーフがあり霧藻ヶ峰に到着。ここで小休止。
一旦下りお清平に。ここからさらにキツイ道となり、クサリ場を超え前白岩山の肩に到着。さらに進み前白岩山に到着。なかなか雲取山は見えません。さらに進むと雪が道に現れるようになりました。突然、道の真ん中にシカが出てきました。人間怖くないのかな。声を出すと慌てて木々の間に隠れました。そういえば、白岩付近ではシカが多く出るということを聞きました。そうこうしているうちに白岩小屋に到着しました。
白岩山へ向かい始めると雪が登山道にも出現しました。さほど気にするレベルではなかったです。雲行きがだんだん怪しくなりポツポツと雨が。でもにわか雨でさほど気にしませんが、気持ちがあせります。白岩山に着きやはりシカでもにげません。シカは目が相当悪くまた、警戒心が少ないみたいです。近づいても逃げることはなくモデルにはもってこいでした。
さらに行くと芋ノ木ドッケに到着。ここから長沢背稜と分岐します。大ダワに向かって下ります。道細く、路面凍結個所は慎重に。先進む登山者が滑っているのを見ると慎重にならざるえません。そして、ついに雲取山をみることに。やっと出現に胸躍ります。さらに進むと、大ダワに到着。息を整え最後の坂を登り雲取ヒュッテの脇を抜けると雲取山荘に到着。受付を済まし空身で頂上目指します。
斜面には雪が残り慎重に登ります。午後なので雪が溶けてシャーベット状態でしたが、明日の朝となるとゾットします。とにかく掴まれるものはすべて摑まりついに山頂に到着。富士山は明日の朝におあずけにしてしばし景色を堪能しました。そういえば自転車で山頂に上がって来ていた人がいました。すごい人です。下りは、どんな降り方でもゆっくり下り何とか山荘に着きました。
氷の斜面は非常に恐怖です。山荘は大変な混雑で1部屋15人の缶詰状態で寝がえりもできないほどでした。夜、星は満天の星で都内とは思えないほどでした。
翌朝、石尾根下りのため早めの出発。5時20分頃に山荘を出て山頂に向かいました。雪は凍結し、さらに慎重に登りました。山岳救助隊の方がロープをつけてくださるなど、配慮していただいたので無事山頂に着きました。富士山や南アルプスが望まれ素晴らしい眺望でした。
ここから一気に下ります。雲取山避難小屋に着き、石尾根方面に下ります。明るく素晴らしい道を快適に進みます。急な下りをいくつか過ぎ奥多摩小屋に到着。ヘリポートを過ぎさらに進み七ッ石山に到着。四方富士山が眺望でき疲れが吹き飛びます。鴨沢への道と離れ広々した尾根を進みます。この道の特徴は、尾根道と巻き道がほぼ平行に並んでいるところ。一部違うが。途中、折角なので高丸山に。急坂登ると到着。すぐに、下山し快適な尾根を歩き日蔭名栗峰に到着。
ここから、さらに高度を下げながら進むと鷹ノ巣山が見えてくる。奥多摩人気の山である。とにかく石尾根は、広々とした尾根と明るい道が続く。最後の急坂を登ると鷹ノ巣山に到着。予定より早く着いたので、しばし休憩。昼には早いので、景色を堪能する。
ここは、ビューポイントで、三頭山・御前山・大岳山・遠く御嶽山まで見え、陣場山のシンボルである馬のモニュメントまで見える。ここからさらに高度を下げ、水根山を抜け、城山を通過し、一気に六ッ石山へ下がって行く。キレイな尾根道を抜け六ッ石山に到着。ここで昼休憩し奥多摩湖を眺めながらここまでの山行を振り返る。水根方面に降りる人達が多い中、石尾根を下る。なだらかだが、人は少ない。ぐんぐん下げるが、標識が少ないせいか地図とニラッメコしながらであった。なんとか下り車道まででる。あとは、標識みながら奥多摩駅まで歩いた。
駅まで着くと多摩川と本仁田山が見事なコントラストを描いている。無事に下山でき長い山行きが終了し家路に着くことに。疲れはなくこんな山行二度と味わえないと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2031人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら