記録ID: 6277145
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山 師走の快晴大当たり
2023年12月13日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:39
距離 20.3km
登り 1,552m
下り 1,553m
14:24
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日なので余裕タップリ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロングコースですが危険はありません ただ歩き切る山足は必要です |
その他周辺情報 | 今日の汗流しは「小菅の湯」です、空いてました 上野原に出て高速で帰るのに便利です 他に丹波山の「のめこい湯」も近いです 奥多摩の「もえぎの湯」は4月上旬まで改修で休館です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気が良くなる予報だったので雲取山へロングコースを歩きにいきました
年末の平日で孤独な山歩きを想像していましたが
沢山の方が雲取山に登られてました
今日は風も予報より弱く、皆さん上着を脱いでの山行です
山頂も日差しがタップリで避難小屋に入らずともノンビリランチ出来ました
麓は昨日が雨だったので、雪があるかなと思ってましたが、登山道の乾き具合をみるとほとんど降らなかったようです 浅間や富士も雪が減ってました
雲取山は雪が多くても安全に登れるので、雪が降ったら又行こう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する