ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 629613
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

東京周遊(品川・神宮・皇居・築地・お台場)59km

2015年05月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
59.6km
登り
71m
下り
68m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:01
合計
6:45
距離 59.6km 登り 71m 下り 74m
8:09
42
スタート地点
8:51
88
10:19
7
10:26
5
10:31
10:32
4
10:36
258
14:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:品川インターシティーパーキング 2000円/24h 休日は空いている
コース状況/
危険箇所等
GW中の都心の道路は空いている。
都心での駐車は、24h/¥2000 の「品川インターシティーパーキング」。 係員は親切だし、休日は空いている。
品川 8:05 Start
2015年05月04日 08:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 8:06
都心での駐車は、24h/¥2000 の「品川インターシティーパーキング」。 係員は親切だし、休日は空いている。
品川 8:05 Start
神宮外苑へ向かう途中、高輪(たかなわ)の高級住宅地や、赤穂浪士の墓がある「泉岳寺」を抜ける。
突然、宗教団体「幸福の科学」の豪華な建物が ....
2015年05月04日 08:31撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 8:31
神宮外苑へ向かう途中、高輪(たかなわ)の高級住宅地や、赤穂浪士の墓がある「泉岳寺」を抜ける。
突然、宗教団体「幸福の科学」の豪華な建物が ....
ここからは坂巡り。 だが、看板だけで坂道を撮らなかった! (^^;
最初に「幽霊坂」
通りの両側に寺院が並びもの寂しい坂から名が付いたようです。
2015年05月04日 08:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 8:35
ここからは坂巡り。 だが、看板だけで坂道を撮らなかった! (^^;
最初に「幽霊坂」
通りの両側に寺院が並びもの寂しい坂から名が付いたようです。
次は「蛇坂」
付近の藪から蛇が出るため。とか
2015年05月04日 08:36撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 8:36
次は「蛇坂」
付近の藪から蛇が出るため。とか
最後は「潮見坂」
坂上から芝浦の海辺一帯を見渡せ、潮の干満を知ることができたため名付けられた模様
2015年05月04日 08:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 8:38
最後は「潮見坂」
坂上から芝浦の海辺一帯を見渡せ、潮の干満を知ることができたため名付けられた模様
このあとは、東京タワーへ向かう
田町駅前  広い横断歩道。それだけ渡る人が多いということか
2015年05月04日 08:41撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 8:41
このあとは、東京タワーへ向かう
田町駅前  広い横断歩道。それだけ渡る人が多いということか
日本電気本社、見上げると首が痛い
2015年05月04日 08:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 8:44
日本電気本社、見上げると首が痛い
芝公園から「東京タワー」  青空と赤のタワーが美しい!
2015年05月04日 08:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
5/4 8:48
芝公園から「東京タワー」  青空と赤のタワーが美しい!
徳川家の菩提寺「増上寺」。 ひと組の結婚式の立札があった、ここで行うとは相当な。。。!?
2015年05月04日 08:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 8:49
徳川家の菩提寺「増上寺」。 ひと組の結婚式の立札があった、ここで行うとは相当な。。。!?
この時間にもう、東京タワー展望台への入場に行列ができていた。 まだまだ人気があるね。
2015年05月04日 08:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 8:53
この時間にもう、東京タワー展望台への入場に行列ができていた。 まだまだ人気があるね。
六本木ヒルズを望みながら「外苑東通り」を走り神宮外苑へ向かう。 ここは幹線道路だから交通量が多いし、大使館が多いのか警察官が多かった。
2015年05月04日 09:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:02
六本木ヒルズを望みながら「外苑東通り」を走り神宮外苑へ向かう。 ここは幹線道路だから交通量が多いし、大使館が多いのか警察官が多かった。
静かな桜並木の「青山霊園」を抜ける。 近くの鬼才「岡本太郎記念館」に入館したかったが、通りすぎてしまった (^^;
ここには明治以降の著名人や忠犬ハチ公の墓があるそうだ。
2015年05月04日 09:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:08
静かな桜並木の「青山霊園」を抜ける。 近くの鬼才「岡本太郎記念館」に入館したかったが、通りすぎてしまった (^^;
ここには明治以降の著名人や忠犬ハチ公の墓があるそうだ。
都心には道路左端に「青羽根矢印」がある。 
これは自転車ナビラインと言うらしいが、どうよ? 
自転車専用道は資金面もあって難しいでしょうが、2020年の東京オリンピックまでにかなり整備を進めるようです。
2015年05月04日 09:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:13
都心には道路左端に「青羽根矢印」がある。 
これは自転車ナビラインと言うらしいが、どうよ? 
自転車専用道は資金面もあって難しいでしょうが、2020年の東京オリンピックまでにかなり整備を進めるようです。
神宮外苑に入る。 TVドラマの撮影に使われるイチョウ並木が300mほど続く。
2015年05月04日 09:15撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:15
神宮外苑に入る。 TVドラマの撮影に使われるイチョウ並木が300mほど続く。
「聖徳記念絵画館」
明治天皇大喪儀の際に建てられた葬場殿の跡地に、中央部にドームをあしらった神宮外苑のシンボル的な建物。内部には明治天皇にまつわる幕末・明治期の政局を描いた絵画を中心に展示されている。 そうです。
2015年05月04日 09:17撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:17
「聖徳記念絵画館」
明治天皇大喪儀の際に建てられた葬場殿の跡地に、中央部にドームをあしらった神宮外苑のシンボル的な建物。内部には明治天皇にまつわる幕末・明治期の政局を描いた絵画を中心に展示されている。 そうです。
神宮球場・国立競技場の周回道路。
右周りに一方通行。 休日は車禁止だから自由に走れる ♪♪
2015年05月04日 09:21撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:21
神宮球場・国立競技場の周回道路。
右周りに一方通行。 休日は車禁止だから自由に走れる ♪♪
近くの「迎賓館」に到着。
2015年05月04日 09:31撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:31
近くの「迎賓館」に到着。
中はこんな感じ。 だだっ広いです
2015年05月04日 09:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:30
中はこんな感じ。 だだっ広いです
観光客に撮ってもらった
観光客に撮ってもらった
紀尾井坂   道路はがらがらです。
2015年05月04日 09:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:34
紀尾井坂   道路はがらがらです。
ホテル「ニューオータニ」を通過
2015年05月04日 09:36撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:36
ホテル「ニューオータニ」を通過
国会議事堂へ向かう。 この道もがらがらで走り易い ♪♪
2015年05月04日 09:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:40
国会議事堂へ向かう。 この道もがらがらで走り易い ♪♪
「国会議事堂」への入り口がないですね??? 後からここが裏側だとわかる (^^;
2015年05月04日 09:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:45
「国会議事堂」への入り口がないですね??? 後からここが裏側だとわかる (^^;
首相官邸です。 
議事堂の隣なんですね、警備が厳しいです。 堂々と歩道は走れません (^^;
2015年05月04日 09:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:48
首相官邸です。 
議事堂の隣なんですね、警備が厳しいです。 堂々と歩道は走れません (^^;
ここが正面でした。 次は皇居へ向かいます。
2015年05月04日 09:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:50
ここが正面でした。 次は皇居へ向かいます。
桜田門から皇居を周回します。 
大勢のランニングの老若男女が歩道を走っています、外人さんも。 学生時代に走っていた頃とは雲泥の差です。 
2015年05月04日 09:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 9:57
桜田門から皇居を周回します。 
大勢のランニングの老若男女が歩道を走っています、外人さんも。 学生時代に走っていた頃とは雲泥の差です。 
「北の丸公園」を通り抜け「武道館」。 全日本学生少林寺拳法連盟50周年記念をやっていた。
2015年05月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 10:23
「北の丸公園」を通り抜け「武道館」。 全日本学生少林寺拳法連盟50周年記念をやっていた。
次は上下に開閉する「勝鬨橋」を渡って、ウオーターフロントへ向かいます。
2015年05月04日 10:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 10:56
次は上下に開閉する「勝鬨橋」を渡って、ウオーターフロントへ向かいます。
勝鬨橋から墨田川を眺める。 鳩もまったり休憩。
2015年05月04日 10:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 10:57
勝鬨橋から墨田川を眺める。 鳩もまったり休憩。
月島の通称「もんじゃストリート」を行く
2015年05月04日 11:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:01
月島の通称「もんじゃストリート」を行く
昼前というのに沢山の人で賑わっていました。 ちょっと昼食には早いのでパス。
2015年05月04日 11:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:01
昼前というのに沢山の人で賑わっていました。 ちょっと昼食には早いのでパス。
豊洲に向かって。 高層マンションがにょきにょき
2015年05月04日 11:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:05
豊洲に向かって。 高層マンションがにょきにょき
埋め立て地の「豊洲」の平坦な道を飛ばす ♪♪
2015年05月04日 11:21撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:21
埋め立て地の「豊洲」の平坦な道を飛ばす ♪♪
2015年05月04日 11:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:19
テニスの殿堂「有明コロシアム」はデカイです
2015年05月04日 11:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:24
テニスの殿堂「有明コロシアム」はデカイです
ビッグサイトの前では、「うどん日本一決定戦」や屋外ステージライブなどGWのイベントをやっていた。 やっぱり都会だわ (^^;
2015年05月04日 11:28撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:28
ビッグサイトの前では、「うどん日本一決定戦」や屋外ステージライブなどGWのイベントをやっていた。 やっぱり都会だわ (^^;
2015年05月04日 11:31撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:31
どんな建物かわからないが「パレットタウン」で昼食にします。
2015年05月04日 12:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 12:30
どんな建物かわからないが「パレットタウン」で昼食にします。
中に入ると異様な雰囲気です。 夕暮れどきですね、空の色は変えられるみたい。
2015年05月04日 11:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:48
中に入ると異様な雰囲気です。 夕暮れどきですね、空の色は変えられるみたい。
建物内の案内がよく分からず、結局「ロッテリア」でお台場価格のバーガーを食す (^^;
中庭?に入ると、大勢の人がGWイベント「ハワイアン・フェスティバル」を見ていた。
2015年05月04日 11:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 11:54
建物内の案内がよく分からず、結局「ロッテリア」でお台場価格のバーガーを食す (^^;
中庭?に入ると、大勢の人がGWイベント「ハワイアン・フェスティバル」を見ていた。
沢山の観光客をすり抜けて、お台場を周遊します。
バンダイ製の巨大「ガンダム」がここに出張してました。 後ろの建物も巨大です。
2015年05月04日 12:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 12:38
沢山の観光客をすり抜けて、お台場を周遊します。
バンダイ製の巨大「ガンダム」がここに出張してました。 後ろの建物も巨大です。
青い空と青い海 「お台場海浜公園」へ
2015年05月04日 12:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 12:50
青い空と青い海 「お台場海浜公園」へ
ここはBBQがOKです。 海岸線は大勢の観光客で走れず、早々に幹線道路へ
2015年05月04日 13:00撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 13:00
ここはBBQがOKです。 海岸線は大勢の観光客で走れず、早々に幹線道路へ
もう一度、「夢の大橋」を渡り、東の大河?!「荒川」へ向かう
2015年05月04日 13:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 13:10
もう一度、「夢の大橋」を渡り、東の大河?!「荒川」へ向かう
今日は信号待ちのStop & Go の繰り返しで疲労が蓄積したのと、観光巡りがお腹一杯になったので、計画の荒川までは行かず、「辰巳の森海浜公園」あたりで北上して深川、越中島、月島、築地、芝浦経由で帰ります。
2015年05月04日 13:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 13:50
今日は信号待ちのStop & Go の繰り返しで疲労が蓄積したのと、観光巡りがお腹一杯になったので、計画の荒川までは行かず、「辰巳の森海浜公園」あたりで北上して深川、越中島、月島、築地、芝浦経由で帰ります。
行きも混雑していた築地の場外市場は、帰りも道一杯に観光客が溢れて車が通れません。
2015年05月04日 14:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 14:02
行きも混雑していた築地の場外市場は、帰りも道一杯に観光客が溢れて車が通れません。
「浜離宮恩賜庭園」に寄って、ちょこっと散策。 GW中は無料です
2015年05月04日 14:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 14:24
「浜離宮恩賜庭園」に寄って、ちょこっと散策。 GW中は無料です
2015年05月04日 14:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 14:10
芝浦で、「ゆりかもめ」のレインボーブリッジを眺める。 
2年前の「東京ぶらり(散歩)」では歩いて渡ったなぁ。懐かしい。
2015年05月04日 14:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 14:38
芝浦で、「ゆりかもめ」のレインボーブリッジを眺める。 
2年前の「東京ぶらり(散歩)」では歩いて渡ったなぁ。懐かしい。
品川に戻ってきた。 最後の500mでOさんがパンクしたがなんとか自走した。
今日は天気に恵まれて、盛りだくさんの観光ツーリングだった。
皆さん、お疲れ様でした。
2015年05月04日 14:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5/4 14:52
品川に戻ってきた。 最後の500mでOさんがパンクしたがなんとか自走した。
今日は天気に恵まれて、盛りだくさんの観光ツーリングだった。
皆さん、お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

今年のGWは連日の晴天です (^^  

晴天も暑すぎるから、曇り予報の4日に走ってきましたが、朝だけが曇り空で9:00頃から晴れ間が広がり、最高?!のツーリング日和になり、がっつり焼けました。

バスや電車と徒歩の観光めぐりより、自転車でスムーズにめぐることができたし、タモリが好きな東京の高低差も存分に味わえました (^^;

これも「東京周辺 自転車散歩」のコースを「ナビ」登録して走れたお蔭です。

Oさん、Eさん、お疲れ様でした。 また宜しく

5:00自宅発−6:30川崎(デニーズ高津:朝食)7:00−7:40品川

品川8:05 Start−高輪−東京タワー−神宮−皇居−築地−お台場−浜離宮−Goal 15:00 (7h)

距離:59km 、累積標高差:930m (結構、高低差がありました!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら