記録ID: 630748
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(中道〜裏道〜中道)
2015年05月05日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:15
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 951m
- 下り
- 941m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:15
距離 8.7km
登り 951m
下り 949m
18:19
ゴール地点
天候 | 晴れ。風は強め(ロープウェイの運行に少し影響あったり、場所によっては帽子が飛ばされそうになるぐらい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中道の登り道はほぼ急傾斜。岩の昇り降り、岩伝いに歩く等一部危険箇所あり。 裏道の降り道もかなり急傾斜が続く。一部迂回路あり。鎖場等一部歩きにくい箇所はあるが、危険ではない。 裏道→中道への迂回路は、道が細かったり、急傾斜だったりで、一部滑落しそうな危険箇所あり。 |
その他周辺情報 | 日帰りの温泉施設がいくつかある様子。 |
写真
道は険しく、あまり人が通ってない様子。
マーキングはきっちりされているので、見落とさなければ大丈夫。がけ崩れが何箇所かあり、そちらの方に上りたくなるが、マークがあるかどうか確認しましょう。
マーキングはきっちりされているので、見落とさなければ大丈夫。がけ崩れが何箇所かあり、そちらの方に上りたくなるが、マークがあるかどうか確認しましょう。
感想
今日は父と母を連れて御在所岳にアカヤシオを見に行くことに。
残念ながら、先日の雨のせいか、アカヤシオはほとんど散っていました。
かなりの急傾斜なので父はロープウェイで先行し、母と一緒に登りました。
体力に自信の無い方はロープウェイで行った方がよいと感じる登り道でした。
降りは父母と一緒に下山。急傾斜のため、かなり時間が掛かってます。
いつか鈴鹿セブンマウンテンを縦走したいですね。
山小屋に泊まるか、ナイトハイク前提で歩き続けるか…迷うところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する