ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6321548
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
8.3km
登り
846m
下り
831m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:42
合計
5:14
11:06
11:06
3
11:09
11:14
8
11:22
11:25
25
11:50
11:54
20
12:14
12:14
43
12:57
13:06
32
13:38
13:43
2
13:45
13:45
3
13:48
13:49
2
13:51
13:51
7
13:58
14:06
12
14:18
14:18
3
14:21
14:21
7
14:28
14:29
17
14:46
14:46
52
15:38
15:44
19
16:03
16:03
7
16:10
16:10
1
16:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
通常は都民の森駐車場を使えます。
コース状況/
危険箇所等
全体的にコースは急でまた大量の落ち葉に覆われているため、慎重に進みました。
また、ある程度コースは踏み固められていてなんとなくこれがルートかな?と分かるようになっていますが、一部進む先がちょっとわかりにくいところもありました。
その他周辺情報 登山の後、数馬の湯でゆったりまったり。
出発
2023年12月30日 11:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:01
出発
トンネルを潜って登山道へ
2023年12月30日 11:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:04
トンネルを潜って登山道へ
冷たい空気と暖かな日光のコントラストが心地いい
2023年12月30日 11:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/30 11:21
冷たい空気と暖かな日光のコントラストが心地いい
まもなく第一目標
2023年12月30日 11:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:22
まもなく第一目標
鞘口峠到着、ここからちょっと寄り道。
2023年12月30日 11:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:26
鞘口峠到着、ここからちょっと寄り道。
全体的に根がハイキングコースに出てきていた
2023年12月30日 11:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:28
全体的に根がハイキングコースに出てきていた
綺麗に植林されています。整然としている
2023年12月30日 11:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:44
綺麗に植林されています。整然としている
開けたところから人工林を見てみる
2023年12月30日 11:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:46
開けたところから人工林を見てみる
栂ノ尾に到着!するも、標識や三角点は見当たらず
2023年12月30日 11:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:51
栂ノ尾に到着!するも、標識や三角点は見当たらず
某山地図アプリは到着と言っているので、着いたってことで
2023年12月30日 11:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:51
某山地図アプリは到着と言っているので、着いたってことで
それっぽい「界」にタッチしてみた
2023年12月30日 11:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 11:53
それっぽい「界」にタッチしてみた
急坂は上りよりも下りの方が怖いですね
2023年12月30日 12:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 12:10
急坂は上りよりも下りの方が怖いですね
鞘口峠まで戻り、一路三頭山制覇へ
2023年12月30日 12:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 12:14
鞘口峠まで戻り、一路三頭山制覇へ
二手に分かれていたので、今回は左側のルートでLet's Go!
2023年12月30日 12:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 12:14
二手に分かれていたので、今回は左側のルートでLet's Go!
中々細めの登山道です。すれ違うときちょっとドキドキ
2023年12月30日 12:17撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 12:17
中々細めの登山道です。すれ違うときちょっとドキドキ
ブナの路で三頭山を目指します
2023年12月30日 12:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 12:34
ブナの路で三頭山を目指します
ここは通さないぞ!と言わんばかりにアクロバティックな姿勢の木。なお、この木の左側から楽々抜けられる模様
2023年12月30日 13:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:00
ここは通さないぞ!と言わんばかりにアクロバティックな姿勢の木。なお、この木の左側から楽々抜けられる模様
見晴らし小屋に到着
2023年12月30日 13:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:00
見晴らし小屋に到着
本当に素晴らしい見晴らし。遠くまでよく見えます
2023年12月30日 13:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/30 13:02
本当に素晴らしい見晴らし。遠くまでよく見えます
この辺りからだいぶ石や岩が増えたような気がする
2023年12月30日 13:11撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:11
この辺りからだいぶ石や岩が増えたような気がする
発芽直前の豆のように亀裂の入った巨大岩
2023年12月30日 13:15撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:15
発芽直前の豆のように亀裂の入った巨大岩
自然のパワーを感じたシーン
2023年12月30日 13:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/30 13:36
自然のパワーを感じたシーン
三頭山東峰まで後少し!頑張れ!!
2023年12月30日 13:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/30 13:39
三頭山東峰まで後少し!頑張れ!!
石がゴロゴロとして歩きにくさを感じつつ、慎重に進みます。
2023年12月30日 13:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:41
石がゴロゴロとして歩きにくさを感じつつ、慎重に進みます。
展望台着
2023年12月30日 13:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:43
展望台着
ここからの景色も最高!綺麗に開けてる
2023年12月30日 13:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/30 13:43
ここからの景色も最高!綺麗に開けてる
三頭山東峰到着!
2023年12月30日 13:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/30 13:44
三頭山東峰到着!
続いて三頭山中央峰到着!東峰とはかなり近いです。あっという間
2023年12月30日 13:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/30 13:46
続いて三頭山中央峰到着!東峰とはかなり近いです。あっという間
石が積んであったので、私も積んでみました
2023年12月30日 13:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:48
石が積んであったので、私も積んでみました
中央峰はベンチとテーブルが用意されてる。少し木が視界を遮るけど、その枝の隙間から見える景色は良き
2023年12月30日 13:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:49
中央峰はベンチとテーブルが用意されてる。少し木が視界を遮るけど、その枝の隙間から見える景色は良き
さあ、次は西峰に挑戦だ
2023年12月30日 13:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:51
さあ、次は西峰に挑戦だ
鹿の食害防止の網ってちゃんと効果あるんだね。こんなにも色合いが違うと効果のほどがよく分かる
2023年12月30日 13:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 13:53
鹿の食害防止の網ってちゃんと効果あるんだね。こんなにも色合いが違うと効果のほどがよく分かる
西峰到着!やったぜ!!三頭山の3つの頂を制覇したぜ
2023年12月30日 13:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/30 13:56
西峰到着!やったぜ!!三頭山の3つの頂を制覇したぜ
富士山がばっちり見えます
2023年12月30日 13:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
12/30 13:57
富士山がばっちり見えます
たぶんこの瞬間日本で一番高い位置にいたセイコーマートのホットシェフおにぎり
2023年12月30日 14:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:01
たぶんこの瞬間日本で一番高い位置にいたセイコーマートのホットシェフおにぎり
東京都最高峰の雲取山も綺麗に姿を見せてくれました
2023年12月30日 14:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:03
東京都最高峰の雲取山も綺麗に姿を見せてくれました
ご飯を食べた後、頂上を散策。山梨百名山を表す標識を発見
2023年12月30日 14:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:04
ご飯を食べた後、頂上を散策。山梨百名山を表す標識を発見
その近くには「東京府」と刻まれた三角点が。1943年に東京都になったので、この三角点は80年以上ここに佇んでいるということになりますね
2023年12月30日 14:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:04
その近くには「東京府」と刻まれた三角点が。1943年に東京都になったので、この三角点は80年以上ここに佇んでいるということになりますね
日陰はがっつり霜が降りていて、しかも溶けていません
2023年12月30日 14:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:05
日陰はがっつり霜が降りていて、しかも溶けていません
西峰から降りてきてまずはムシカリ峠へ
2023年12月30日 14:17撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:17
西峰から降りてきてまずはムシカリ峠へ
緊急避難小屋のトイレを借りようと思ったのですが、残念ながら鍵が掛かっていました
2023年12月30日 14:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:19
緊急避難小屋のトイレを借りようと思ったのですが、残念ながら鍵が掛かっていました
見事な霜柱。このエリアの霜柱はすごく硬くて超重量級の私でも全然踏み壊せないのが印象的でした
2023年12月30日 14:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:24
見事な霜柱。このエリアの霜柱はすごく硬くて超重量級の私でも全然踏み壊せないのが印象的でした
大沢山着。さらに下っていきます
2023年12月30日 14:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:29
大沢山着。さらに下っていきます
山の連なりが幾重にも重なって、空の霞に溶けていく。水墨画のような芸術性を感じます
2023年12月30日 14:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:29
山の連なりが幾重にも重なって、空の霞に溶けていく。水墨画のような芸術性を感じます
落ち葉も多いので滑らないように慎重に下っていきます
2023年12月30日 14:31撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:31
落ち葉も多いので滑らないように慎重に下っていきます
尾根伝いに進み、蜂指沢ノ頭に到着。ここまでずっと左手側が急斜面で、しかも登山道も細めなので、結構怖かったです
2023年12月30日 14:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 14:44
尾根伝いに進み、蜂指沢ノ頭に到着。ここまでずっと左手側が急斜面で、しかも登山道も細めなので、結構怖かったです
蜂指沢ノ頭から一気に沢の方に下っていきます。この辺りは急坂・大量の落ち葉・硬い霜柱・ゴロゴロ岩にクアトロアタックに大ダメージを喰らいながらえっちらほっちら下っていきます。
2023年12月30日 15:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 15:23
蜂指沢ノ頭から一気に沢の方に下っていきます。この辺りは急坂・大量の落ち葉・硬い霜柱・ゴロゴロ岩にクアトロアタックに大ダメージを喰らいながらえっちらほっちら下っていきます。
沢まで降りれました。川の一部が凍っています。
2023年12月30日 15:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 15:35
沢まで降りれました。川の一部が凍っています。
三頭大滝もかなり氷になってますね
2023年12月30日 15:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 15:41
三頭大滝もかなり氷になってますね
夕暮れ時のこの景色、なんて美しいんだろう。この景色が見れただけでここまでの疲労が吹き飛んでしまう
2023年12月30日 15:55撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 15:55
夕暮れ時のこの景色、なんて美しいんだろう。この景色が見れただけでここまでの疲労が吹き飛んでしまう
森林館まで戻ってきた。後少し!
2023年12月30日 16:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 16:03
森林館まで戻ってきた。後少し!
ゴール!!山に向かって一礼して今日の山行に感謝
2023年12月30日 16:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 16:09
ゴール!!山に向かって一礼して今日の山行に感謝
ゴール後ふと見たらズボンの縫い目に沿って汗が...
2023年12月30日 16:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 16:13
ゴール後ふと見たらズボンの縫い目に沿って汗が...
数馬の湯で汗を流してサッパリサッパリ!
2023年12月30日 16:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/30 16:34
数馬の湯で汗を流してサッパリサッパリ!

装備

個人装備
長袖シャツ ザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 携帯 時計 ストック 活動量計
備考 前回寒さで手が悴んでいたので、今回は最初から手袋装備。暖かいし、急坂を下る時に近くの岩や樹木に躊躇なく手をつけるので持ってきて正解だった。

感想

今年最後のハイキングは、前から行ってみたかった都民の森・三頭山。
いつもの如く家を出るのが遅くなり、都民の森駐車場入り口に到着したのが11時手前。
元々はまずは都民の森入り口から昆虫館を経て、東の方からぐるっと回って栂ノ尾に経由で鞘口峠に行くつもりだったのですが、どこから取り付くのか分からず、結局看板の案内に従って鞘口峠に直行する形に。
そこから栂ノ尾にピストンして登頂のログを残してから、三頭山へ。
今までの鉄砲木ノ頭や三国山・六国見山とは異なり、登山道の凸凹具合や急坂、大量の落ち葉など結構厳しさを個人的には感じるコース状況でした。
そんな中でも時折見える絶景とすれ違う方々との挨拶が背中を後押ししてくれて、着実に三頭山へ向かうことができました。
東峰から中央峰を経て西峰と三頭山を全クリ!
西峰からは富士山も綺麗に顔を出してくれていて、心が洗われるような感じがしました。
西峰の頂上を散策してみると東京府と掘られた三角点を発見。
80年以上この山を見続けているこの三角点に別れを告げ、下山開始。
下山の道中も今までにないハードさを感じつつ、大沢山→蜂指沢ノ頭とクリアしていき、三頭大滝へ一気に下っていきました。
陽の当たらない沢の登山道は超巨大な霜柱と大量の落ち葉に覆われていて、ヒヤヒヤしながらも慎重に降りていきます。
この霜柱、私の113kgの巨体を持ってしても全く壊れる気配がなく、びっくりするほどカッチカチ!
沢降り切った先の川や三頭大滝も見事に凍りついていて、自然の厳しさとそんな中に生きる野生生物たちに敬意を抱きました。
三頭大滝以降は木屑チップが敷き詰められていて程よく路面が柔らかく、疲れた足にすごく優しくて助かりました。
そのまま森林館を経由して、都民の森駐車場に帰還!
なんとか明るいうちに戻ってくることができてホッと一安心です。
今年最後のハイキングは今までのものより少しハードな感じになりましたが、しっかり登り切ることができて、ちょっとだけ自信がついたかな?
来年もいいハイキングとダイエットができますように...。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

くらげさん、はじめましてこんにちは

明日、三頭山へ行きたいのですが、お尋ねしたいことがありまして。年末年始、都民の森駐車場は、お休みとお聞きしていたのですが、空いているのでしょうか?
2024/1/2 12:27
いいねいいね
1
kometuganokiさん

はじめまして、こんにちは
私が行ったときも都民の森駐車場は閉鎖されていました
私含め皆さん、都民の森駐車場の入口辺りに路駐して山に入っていったようです
2024/1/2 12:50
くらげさん、早速のお返事有難うございます

参考にさせていただきます(^^)
2024/1/2 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら