記録ID: 633050
全員に公開
沢登り
丹沢
丹沢・檜洞沢 / 沢歩き
2015年05月03日(日) 〜
2015年05月04日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
天候 | 1日目:晴れ→曇り 2日目:小雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・倒木少ない ・小雨だったがヒル無し ・難しい箇所はロープ有り |
写真
が、結局迷ってしまい退却。基本通り金山沢から詰める。最後の涸れ沢で急になったら左の尾根に逃げた。後は北へ北へ向かうだけ。写真は金山谷乗越。しかし迷って大幅にロスしても、この時間なのは早出のありがたさだなぁ
感想
初の沢一泊は非常に良い経験になったし楽しかった。
日帰りに比べて
・荷が重くなる
・幕営、生活技術が必要になる
など大きく違う。
しばらくは1級の1泊を楽しむ事を目標にしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2738人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
寄〜雨山峠〜ユーシンロッジ〜ユーシン沢〜檜洞出合〜ユーシン尾根〜金山谷乗越〜檜洞丸〜つつじ新道〜西丹沢自然教室
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
沢に泊まったんですね。素晴らしい一夜になったことでしょう。どんどんレベルアップしてますね。
沢一泊は「これはやるしかない!」とずっと思っていたので、やれて本当に良かったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する