ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6332867
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

低山でアルプス気分御在所岳(湯の山温泉駅〜御在所岳〜鎌ヶ岳)

2024年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
17.8km
登り
1,559m
下り
1,557m

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
0:53
合計
7:15
6:08
71
7:19
7:19
13
7:42
7:56
6
8:02
8:03
5
8:08
8:08
40
8:51
8:52
5
8:57
8:57
8
9:05
9:05
10
9:32
9:35
3
9:43
9:45
6
9:51
9:51
10
10:01
10:01
16
10:17
10:17
30
10:47
10:47
4
10:58
11:15
23
12:03
12:03
29
12:32
12:32
51
13:23
13:23
0
13:23
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ。稜線は時々強風
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
・近鉄四日市 5:40 〜 湯の山温泉 6:06(近鉄湯の山線 \460)
・湯の山温泉駅からロープウェイ前までは一日数本片道\400のバスが出ている
・御在所ロープウェイ 片道\1500 往復\2600
・観光リフト 片道\350 往復\650

帰り
・湯の山温泉 13:32 〜 近鉄四日市 13:59(近鉄湯の山線 \460)
コース状況/
危険箇所等
・積雪状況
 7合目からロープウェイ山頂駅まで雪あり。
 8合目の岩場は凍結していたのでチェーンスパイク必要。

・トイレ
 湯の山温泉街にいくつかと山頂のリフト駅付近にあった。

---

・湯の山温泉〜中道登山口
 車道をひたすら歩く。
 分岐複数ありあまり標識がないのでマップは要確認。
 最後ショートカットあり。

・中道登山口〜富士見岩
 岩の窪地の様な急坂を登る。
 所々御在所岳、鎌ヶ岳、四日市方面の展望スポットあり。
 おばれ岩、地蔵岩などの奇岩も見どころ。
 キレット直下は急な鎖場あり。
 8合目過ぎの鎖場は岩が凍結して危険。

・富士見岩〜御在所岳山頂
 標識に沿って舗装路を歩く。
 最後に数十段の階段を登ると山頂。
 少し奥に行くと琵琶湖の展望台(望湖台)や御嶽大権現の神社あり。
 望湖台付近は少し凍結気味。

・御在所岳〜鎌ヶ岳
 白砂や岩の稜線歩き。
 武平峠まで下り、そこから登り返す。
 鎌ヶ岳山頂付近に少し雪はあるがつぼ足で問題なかった。

・鎌ヶ岳〜登山口(長石尾根)
 下り始めが急。途中も急傾斜あり。
 少し行くとザレ場で滑りやすい。
 雪は山頂付近に少しだけ。
 道も不明瞭なところがいくつかあり、黄色やピンクのテープを頼りにした。
 最後は渡渉があるが、足場はあり濡れることはない。
その他周辺情報 湯の山温泉
中登山道からスタート
2024年01月06日 07:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 7:19
中登山道からスタート
朝の幻想的な雰囲気
2024年01月06日 07:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 7:37
朝の幻想的な雰囲気
おばれ岩
実際は斜めに立ってます
2024年01月06日 07:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 7:42
おばれ岩
実際は斜めに立ってます
鎌ヶ岳の朝
2024年01月06日 07:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 7:43
鎌ヶ岳の朝
5合目から御在所岳のロープウェイ山頂を眺める
2024年01月06日 07:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 7:50
5合目から御在所岳のロープウェイ山頂を眺める
お立ち台に乗って
2024年01月06日 07:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
1/6 7:57
お立ち台に乗って
地蔵岩
登れるのかな
2024年01月06日 08:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:02
地蔵岩
登れるのかな
絶対に落ちないと噂の地蔵岩
2024年01月06日 08:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:02
絶対に落ちないと噂の地蔵岩
これはビュースポットですわ
2024年01月06日 08:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:03
これはビュースポットですわ
2024年01月06日 08:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:05
キレットから見る御在所
2024年01月06日 08:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:08
キレットから見る御在所
ロープウェイと鎌ヶ岳
2024年01月06日 08:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:08
ロープウェイと鎌ヶ岳
7合目から雪が出てきました
2024年01月06日 08:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:22
7合目から雪が出てきました
雲母峰と伊勢湾に反射した朝日
2024年01月06日 08:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:34
雲母峰と伊勢湾に反射した朝日
これも面白い岩です
2024年01月06日 08:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:34
これも面白い岩です
2024年01月06日 08:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:47
富士見岩から見る雲母峰
2024年01月06日 08:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:51
富士見岩から見る雲母峰
鎌ヶ岳と大黒岩とロープウェイ
2024年01月06日 08:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:51
鎌ヶ岳と大黒岩とロープウェイ
国見岳
2024年01月06日 08:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:54
国見岳
やっと山頂が見えました
2024年01月06日 08:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 8:57
やっと山頂が見えました
スキー場の雪が少ない
2024年01月06日 09:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 9:02
スキー場の雪が少ない
山上公園から見た鎌ヶ岳
2024年01月06日 09:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 9:05
山上公園から見た鎌ヶ岳
ロープウェイ山頂は色んなとこから見える
2024年01月06日 09:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 9:05
ロープウェイ山頂は色んなとこから見える
山頂到着
少し晴れてくれた
2024年01月06日 09:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:14
山頂到着
少し晴れてくれた
県境らしい
跨ぎたくなる
2024年01月06日 09:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 9:15
県境らしい
跨ぎたくなる
望湖台の方にもいかなければ
2024年01月06日 09:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 9:29
望湖台の方にもいかなければ
こっちにも標識が
2024年01月06日 09:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:32
こっちにも標識が
雨乞岳
2024年01月06日 09:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 9:32
雨乞岳
御嶽大権現
2024年01月06日 09:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 9:32
御嶽大権現
釈迦ヶ岳、竜ヶ岳、御池岳方面
雲(?)で見にくい
琵琶湖は見えず
2024年01月06日 09:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 9:33
釈迦ヶ岳、竜ヶ岳、御池岳方面
雲(?)で見にくい
琵琶湖は見えず
御嶽大権現にも寄って新年のご挨拶
2024年01月06日 09:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 9:43
御嶽大権現にも寄って新年のご挨拶
鎌ヶ岳に向かう
見るからに大変そう
2024年01月06日 10:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:00
鎌ヶ岳に向かう
見るからに大変そう
砂地が多く稜線歩きって感じ
2024年01月06日 10:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:15
砂地が多く稜線歩きって感じ
御在所岳を振り返る
2024年01月06日 10:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:17
御在所岳を振り返る
北斜面につき残雪が少しあり
2024年01月06日 10:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:39
北斜面につき残雪が少しあり
工場っぽいのが目立ちました
2024年01月06日 10:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:40
工場っぽいのが目立ちました
ロープウェイの起点と終点
2024年01月06日 10:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:40
ロープウェイの起点と終点
とても登れそうに見えないけど右から回るから大丈夫のよう
2024年01月06日 10:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:41
とても登れそうに見えないけど右から回るから大丈夫のよう
ザレザレ
2024年01月06日 10:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:46
ザレザレ
雨乞岳、イブネ、御在所岳
2024年01月06日 10:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:46
雨乞岳、イブネ、御在所岳
少し雪はあるが大きな支障なし
2024年01月06日 10:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:52
少し雪はあるが大きな支障なし
綿向山、清水の頭、雨乞岳
2024年01月06日 10:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:56
綿向山、清水の頭、雨乞岳
鎌ヶ岳登頂
入道ヶ岳
2024年01月06日 10:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 10:58
鎌ヶ岳登頂
入道ヶ岳
鈴鹿セブン二座目
このボードは常念岳でみたような
2024年01月06日 10:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
1/6 10:59
鈴鹿セブン二座目
このボードは常念岳でみたような
雨乞岳、イブネ、御在所岳
2024年01月06日 10:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
1/6 10:59
雨乞岳、イブネ、御在所岳
バランスパワービッグのアーモンド味
今まで食べた行動食の中で一番美味しいかも
2024年01月06日 11:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 11:26
バランスパワービッグのアーモンド味
今まで食べた行動食の中で一番美味しいかも
ザレ場からの御在所岳
2024年01月06日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1/6 11:30
ザレ場からの御在所岳
弥一ヶ岳から見た鎌ヶ岳
2024年01月06日 12:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 12:02
弥一ヶ岳から見た鎌ヶ岳
弥一ヶ岳
後は御在所
2024年01月06日 12:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 12:03
弥一ヶ岳
後は御在所
最後は渡渉
水が綺麗
2024年01月06日 12:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1/6 12:30
最後は渡渉
水が綺麗
湯の山温泉駅にて右は観光列車「つどい」
車内でお酒や足湯が楽しめるらしい
一度乗ってみたい
2024年01月06日 13:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/6 13:29
湯の山温泉駅にて右は観光列車「つどい」
車内でお酒や足湯が楽しめるらしい
一度乗ってみたい

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル
共同装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル

感想

初の鈴鹿山脈の山。
おすすめされてましたし、奇岩が沢山あると聞いて楽しみにしていました。
中でも地蔵岩をよくインスタで見ていたので中道の方から登ってみる事にしました。

電車で行くと登山口までが長い長い。
しかも地味に登るのでウォーミングアップのつもりがギブアップしそうになりました。
この涼しい気候だから何とかなったとも言えます。
とはいえこの日は気温が高めで汗だくになりましたけどね。

中道登山道は最初から岩岩というか手を使ってよじ登るようなところが多くて、息は切れますが登ってて楽しいと感じる登山道でした。
途中4合目あたりから景色が開け、鎌ヶ岳、御在所岳、それから四日市方面も綺麗に見え、天気がもって良かったと心底思いました。
ここまで来てガスガスだったらガッカリですもんね。
前日の予報では雲が多めの様でしたが、高曇りのようで、周りが見えなくなるということはなかったです。
遠景が見えないくらいでした。

少し登ったところで急におばれ岩の脇に出ました。
巨大な岩同士がもたれかかるように重なっています。
やはり百聞は一見にしかずというか、想像以上にでかかった。
どういう成り立ちなのか気になりますね。

続いて目当ての地蔵岩。
奇跡的なバランスで成り立っています。
自然の神秘。
絶対に落ちないとのことですが地震とか来たら大丈夫なのだろうか。

6合目のキレットは下りの鎖場でした。
最近こういう岩場はご無沙汰だったので楽しかったです。
フィールドアスレチックの施設みたいでした。
近所に欲しいものです。

7合目からは雪がチラホラ出て来ました。
岩に張り付いた雪が凍ってるので足元に気を使います。
でも本当に危ないと感じたのは8合目からの鎖場ですね。
崖のような所の岩が凍ってるわけですから下手すると滑落の危険があります。
鎖があって良かったです。

富士見岩まで出るとようやくロープウェイからの道と合流しました。
筑波山の大きい版みたいな登山道でした。
裏登山道と合流するとスキー場と御在所岳の山頂が見えて、一気に平和になりますね。
雪も僅かで、チェンスパなどはいりませんでした。

御在所岳の山頂は一等三角点がある広場のようなところと、琵琶湖が見渡せる望湖台(こちらにも標柱があります)があり、見晴らしの良さという意味では望湖台には必ず寄りたいところです。

琵琶湖は残念ながら見えませんでしたが、高い位置にある山頂なので
北側の眺望が良くて釈迦ヶ岳、雨乞岳などが良く見えました。

体力的にはまだ余裕があったので、せっかくなので鎌ヶ岳にも寄ってみることにしました。
御在所岳から見ると縦走とは思えないほど独立していてピークが鋭く尖っています。
近づくにつれて迫力が増してくるので一瞬びびってやめようかと思うくらいでした。

岩やザレ場を下る時もそのスケール感に、アルプスに来てるような錯覚を覚えました。
これが1000mそこそこの山だというのが信じられません。
思いのほか見晴らしも良くて登りも下りも気持ちよかったです。

鎌ヶ岳は意外とスペースがあって休憩に適している場所でした。
常念岳で見たようなボードがこちらにもあって何だか格式高いピークに立った気分です。
鈴鹿セブンマウンテンのボードのようですが、御在所岳にはなかったような。
入道ヶ岳など南側が良く見えましたね。

そこからは傾斜がある下山道。
サクサク降りれるのは良いけど疲れました。
こちらは御在所岳ほど楽しいところではなさそうです。
登りは急傾斜で大変でしょうね。

ここのところゆるハイクが続いたので、久々にがっつり歩き足が痛いですが、充実感がある山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら