ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6342543
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山(晴れ・霧氷・・そして富士山の大展望!今日は超大アタリ!)

2024年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
4.5km
登り
472m
下り
468m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:15
休憩
4:06
合計
5:21
8:53
43
9:36
13:42
32
14:14
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
年末年始は休出が多く、今日は好天予報なので急遽振休取って高見山に向かいます。菟田野の町から見える高見山は・・う〜ん白くない・・
2024年01月05日 07:55撮影
2
1/5 7:55
年末年始は休出が多く、今日は好天予報なので急遽振休取って高見山に向かいます。菟田野の町から見える高見山は・・う〜ん白くない・・
そして・・定番の新木津トンネル出口から見える高見山は・・
やっぱり白くないですね〜〜残念!
2024年01月05日 08:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 8:14
そして・・定番の新木津トンネル出口から見える高見山は・・
やっぱり白くないですね〜〜残念!
今日は出遅れてるし凍結も無いだろうということで超久しぶりに大峠から・・
2024年01月05日 08:32撮影
2
1/5 8:32
今日は出遅れてるし凍結も無いだろうということで超久しぶりに大峠から・・
ここはトイレがあるので助かりますよね!
雪はありませんが・・ちょっと出遅れて9時前の出発です!
2024年01月05日 08:51撮影
3
1/5 8:51
ここはトイレがあるので助かりますよね!
雪はありませんが・・ちょっと出遅れて9時前の出発です!
駐車場を俯瞰!
左奥の三峰山は全く白くありませんねぇ〜
2024年01月05日 08:52撮影
2
1/5 8:52
駐車場を俯瞰!
左奥の三峰山は全く白くありませんねぇ〜
急登を汗をかかないようにユックリ登ってますが急登なので早くも汗が出て来ます
2024年01月05日 08:58撮影
1
1/5 8:58
急登を汗をかかないようにユックリ登ってますが急登なので早くも汗が出て来ます
霧氷天国の明神平も今日は全く白くないですね〜
2024年01月05日 09:08撮影
3
1/5 9:08
霧氷天国の明神平も今日は全く白くないですね〜
日の出登山の多くの方々が早くも下山して来られ「山頂付近には霧氷があるよ!」、「早よ行かんと風で落ちとるよ!」とお聞きしてましたが・・やっと見えましたよ!
2024年01月05日 09:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/5 9:10
日の出登山の多くの方々が早くも下山して来られ「山頂付近には霧氷があるよ!」、「早よ行かんと風で落ちとるよ!」とお聞きしてましたが・・やっと見えましたよ!
嬉しいことに・・前から下山して来る名無しの権兵衛さんが・・
雪山でのバッタリ確率が高いですが、いつも私が登りで権兵衛さんが下りですね〜〜!
2024年01月05日 09:15撮影
5
1/5 9:15
嬉しいことに・・前から下山して来る名無しの権兵衛さんが・・
雪山でのバッタリ確率が高いですが、いつも私が登りで権兵衛さんが下りですね〜〜!
三峰山(左)と熊野の山々!
遠くに熊野灘が白く光っているようです
2024年01月05日 09:33撮影
2
1/5 9:33
三峰山(左)と熊野の山々!
遠くに熊野灘が白く光っているようです
小さい霧氷が出て来ました・・
2024年01月05日 09:38撮影
4
1/5 9:38
小さい霧氷が出て来ました・・
明神平と奥に大峰山系・・
2024年01月05日 09:40撮影
2
1/5 9:40
明神平と奥に大峰山系・・
一気に展望が開けます
2024年01月05日 09:41撮影
2
1/5 9:41
一気に展望が開けます
ホントの雲一つない超快晴!
2024年01月05日 09:43撮影
5
1/5 9:43
ホントの雲一つない超快晴!
山頂まであと一息・・
2024年01月05日 09:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 9:44
山頂まであと一息・・
お〜御岳山(右)と乗鞍岳がメチャ綺麗に見えてる〜!
2024年01月05日 09:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/5 9:46
お〜御岳山(右)と乗鞍岳がメチャ綺麗に見えてる〜!
おぉ〜中央アルプスも〜〜♪
2024年01月05日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 9:47
おぉ〜中央アルプスも〜〜♪
あぁ〜〜こっちは南アルプスやぁ〜♪
もうメチャクチャ・・テンション上がってます
2024年01月05日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 9:47
あぁ〜〜こっちは南アルプスやぁ〜♪
もうメチャクチャ・・テンション上がってます
大洞山と尼ケ岳の向こうに御岳(左)と中央アルプス(右)
2024年01月05日 09:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 9:49
大洞山と尼ケ岳の向こうに御岳(左)と中央アルプス(右)
近くには曽爾の名峰・・兜岳(左)と鎧岳(右)

2024年01月05日 09:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 9:49
近くには曽爾の名峰・・兜岳(左)と鎧岳(右)

青山高原の風車群
2024年01月05日 09:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 9:51
青山高原の風車群
後から行く北尾根はやっぱり霧氷が綺麗に残ってます
2024年01月05日 09:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/5 9:51
後から行く北尾根はやっぱり霧氷が綺麗に残ってます
遅ればせながら高見山山頂〜〜!
2024年01月05日 09:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/5 9:52
遅ればせながら高見山山頂〜〜!
高角神社にお参り!
2024年01月05日 09:52撮影
7
1/5 9:52
高角神社にお参り!
毎度の展望台からは・・
2024年01月05日 09:53撮影
2
1/5 9:53
毎度の展望台からは・・
霧氷パラダイス尾根・・
2024年01月05日 09:53撮影
3
1/5 9:53
霧氷パラダイス尾根・・
明神平と大峰山系
もうクッキリ見えてます!
2024年01月05日 09:53撮影
4
1/5 9:53
明神平と大峰山系
もうクッキリ見えてます!
大峰山アップ!・・あまり白くないですね〜〜!
2024年01月05日 09:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 9:56
大峰山アップ!・・あまり白くないですね〜〜!
大普賢岳
2024年01月05日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 9:57
大普賢岳
山上ヶ岳方面!
大日岳のトンガリが頭を出してます!
2024年01月05日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 9:57
山上ヶ岳方面!
大日岳のトンガリが頭を出してます!
明神平の桧塚奥峰と桧塚
山肌は白いですが木々は白くないですね〜!
2024年01月05日 09:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 9:59
明神平の桧塚奥峰と桧塚
山肌は白いですが木々は白くないですね〜!
左から明神岳と毛無山と国見岳
2024年01月05日 10:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:00
左から明神岳と毛無山と国見岳
薊岳!
明神平も三峰山も霧氷が無いのに高見山だけが霧氷あり!
これは超大アタリですね〜〜!
2024年01月05日 10:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:00
薊岳!
明神平も三峰山も霧氷が無いのに高見山だけが霧氷あり!
これは超大アタリですね〜〜!
避難小屋内の温度計はマイナス1度でした。
ここからは霧氷撮影でアチコチうろうろするのでチェーンスパイクを装着!
2024年01月05日 10:00撮影
3
1/5 10:00
避難小屋内の温度計はマイナス1度でした。
ここからは霧氷撮影でアチコチうろうろするのでチェーンスパイクを装着!
さあ霧氷のパラダイス尾根を下って行きます
2024年01月05日 10:04撮影
3
1/5 10:04
さあ霧氷のパラダイス尾根を下って行きます
陽射しで解けてクリスタルになって光ってます
2024年01月05日 10:05撮影
4
1/5 10:05
陽射しで解けてクリスタルになって光ってます
風が吹くと霧氷がバラバラと落ちて来て・・「あぁ〜勿体ない〜〜!」と思わず言ってしまいます。
2024年01月05日 10:06撮影
3
1/5 10:06
風が吹くと霧氷がバラバラと落ちて来て・・「あぁ〜勿体ない〜〜!」と思わず言ってしまいます。
残念ながら足元には落ちた海老のシッポがいっぱい!
2024年01月05日 10:06撮影
2
1/5 10:06
残念ながら足元には落ちた海老のシッポがいっぱい!
やっぱり青空があるのがエエですねぇ〜!
2024年01月05日 10:07撮影
3
1/5 10:07
やっぱり青空があるのがエエですねぇ〜!
倒木も絵になる
2024年01月05日 10:09撮影
2
1/5 10:09
倒木も絵になる
この辺りは繊細な霧氷が残っています
2024年01月05日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/5 10:09
この辺りは繊細な霧氷が残っています
アイゼン着けてるので霧氷撮影で登山道を外れてアチコチ入って行けます
2024年01月05日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 10:09
アイゼン着けてるので霧氷撮影で登山道を外れてアチコチ入って行けます
・・でも足元には落ちた霧氷がいっぱいで踏むのが勿体ない
2024年01月05日 10:09撮影
2
1/5 10:09
・・でも足元には落ちた霧氷がいっぱいで踏むのが勿体ない
風が弱いところは綺麗に残ってます
2024年01月05日 10:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:14
風が弱いところは綺麗に残ってます
2024年01月05日 10:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:15
笛吹岩に着きました
2024年01月05日 10:15撮影
2
1/5 10:15
笛吹岩に着きました
目の前には明神平
2024年01月05日 10:15撮影
3
1/5 10:15
目の前には明神平
明神平・・桧塚奥峰や国見山、水無山、明神岳が目の前に・・
今日はあちらも霧氷は無いようです。
2024年01月05日 10:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:18
明神平・・桧塚奥峰や国見山、水無山、明神岳が目の前に・・
今日はあちらも霧氷は無いようです。
大峰山系
2024年01月05日 10:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:18
大峰山系
ここで折り返し・・山頂へ戻ります
2024年01月05日 10:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:25
ここで折り返し・・山頂へ戻ります
陽射しで白い霧氷がどんどんクリスタル霧氷になって光ってます
2024年01月05日 10:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:26
陽射しで白い霧氷がどんどんクリスタル霧氷になって光ってます
風に飛ばされた霧氷が顔に当たって痛い・・
2024年01月05日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:27
風に飛ばされた霧氷が顔に当たって痛い・・
ホントに楽しいトレール
2024年01月05日 10:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:31
ホントに楽しいトレール
たかすみ温泉からの登山者が続々と登って来られます
2024年01月05日 10:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:32
たかすみ温泉からの登山者が続々と登って来られます
高角神社の横を通って・・
2024年01月05日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/5 10:36
高角神社の横を通って・・
北尾根に向かいます。
2024年01月05日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:36
北尾根に向かいます。
あらっ・・さっきより霧氷は減ってる?
それでは北尾根に突入!
2024年01月05日 10:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:38
あらっ・・さっきより霧氷は減ってる?
それでは北尾根に突入!
まずは直ぐの小ピークに登って・・
2024年01月05日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:39
まずは直ぐの小ピークに登って・・
先の高見山北峰を確認!
私が歩く時は毎回深雪ラッセルするところですが・・今日はメチャ雪は少ないですね!
2024年01月05日 10:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:40
先の高見山北峰を確認!
私が歩く時は毎回深雪ラッセルするところですが・・今日はメチャ雪は少ないですね!
山頂を振り返り・・ここからは山頂は見えない!
2024年01月05日 10:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:41
山頂を振り返り・・ここからは山頂は見えない!
やっぱり北尾根の霧氷は綺麗
2024年01月05日 10:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 10:42
やっぱり北尾根の霧氷は綺麗
高見山北峰への登り・・凍結するとメチャヤバイ所ですが今日はチェーンスパイクで大丈夫でした。
2024年01月05日 10:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:43
高見山北峰への登り・・凍結するとメチャヤバイ所ですが今日はチェーンスパイクで大丈夫でした。
北峰から・・振り返って高見山の山頂!
ここからのアングルが私のお気に入りです!
2024年01月05日 10:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/5 10:45
北峰から・・振り返って高見山の山頂!
ここからのアングルが私のお気に入りです!
霧氷が綺麗なのでもう少し先まで行きますが、ここからは足場の悪いヤセ尾根で兎の足跡のみ・・足元注意です。
2024年01月05日 10:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:47
霧氷が綺麗なのでもう少し先まで行きますが、ここからは足場の悪いヤセ尾根で兎の足跡のみ・・足元注意です。
山頂へ戻るのも慎重に!
途中で12本アイゼンの方とすれ違い・・差杉峠まで周回されるのでしょうね!
2024年01月05日 10:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:48
山頂へ戻るのも慎重に!
途中で12本アイゼンの方とすれ違い・・差杉峠まで周回されるのでしょうね!
山頂には入れ替わり立ち代わり登山者が・・
2024年01月05日 10:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 10:52
山頂には入れ替わり立ち代わり登山者が・・
御岳山はまだまだクッキリですが・・乗鞍岳はもう薄くなってきました
2024年01月05日 10:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 10:56
御岳山はまだまだクッキリですが・・乗鞍岳はもう薄くなってきました
中央アルプスも木曽駒、空木、南駒ヶ岳もスッキリ見えてきました
2024年01月05日 10:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/5 10:58
中央アルプスも木曽駒、空木、南駒ヶ岳もスッキリ見えてきました
南アルプスは先ほどより良く見えるようになりが・・もしかしたらと目を凝らすと・・・
2024年01月05日 10:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 10:56
南アルプスは先ほどより良く見えるようになりが・・もしかしたらと目を凝らすと・・・
おぉぉ〜〜これは〜〜富士山〜〜!
2024年01月05日 10:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/5 10:57
おぉぉ〜〜これは〜〜富士山〜〜!
だんだんとクッキリして来たような・・
2024年01月05日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/5 11:01
だんだんとクッキリして来たような・・
学能堂山の右奥に宙に浮かんだように富士山が見えてます
2024年01月05日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/5 11:02
学能堂山の右奥に宙に浮かんだように富士山が見えてます
南アルプスも更にクッキリ!
仙丈、北岳、間ノ岳、塩見、荒川、赤石、聖、上河内
2024年01月05日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 11:02
南アルプスも更にクッキリ!
仙丈、北岳、間ノ岳、塩見、荒川、赤石、聖、上河内
時間が経つと更にクッキリ!
2024年01月05日 11:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 11:04
時間が経つと更にクッキリ!
そろそろ山頂に戻ります
2024年01月05日 11:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 11:04
そろそろ山頂に戻ります
茶色の山肌に白が浮き上がります
2024年01月05日 11:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 11:05
茶色の山肌に白が浮き上がります
北尾根も霧氷がどんどん落ちてきて・・
2024年01月05日 11:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 11:13
北尾根も霧氷がどんどん落ちてきて・・
この景色もあと僅かかな・・
2024年01月05日 11:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 11:14
この景色もあと僅かかな・・
でも・・見上げると繊細な霧氷
2024年01月05日 11:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/5 11:15
でも・・見上げると繊細な霧氷
眩しいですねぇ〜!!
2024年01月05日 11:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 11:15
眩しいですねぇ〜!!
富士山も時間の経過で見え方も違ってくる
2024年01月05日 11:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/5 11:23
富士山も時間の経過で見え方も違ってくる
南アルプスも・・
2024年01月05日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 11:31
南アルプスも・・
山頂に戻り小屋の中で食事のつもりでしたが、神社裏は風が避けれてポカポカでしかも富士山が見える特等席なのでここで食事です。
まずはカップ麺と・・
2024年01月05日 11:40撮影
2
1/5 11:40
山頂に戻り小屋の中で食事のつもりでしたが、神社裏は風が避けれてポカポカでしかも富士山が見える特等席なのでここで食事です。
まずはカップ麺と・・
コーヒーとパンも食べながら大展望を楽しみ、結局ここで1時間ほど休憩しました。
2024年01月05日 11:55撮影
4
1/5 11:55
コーヒーとパンも食べながら大展望を楽しみ、結局ここで1時間ほど休憩しました。
下山前にもう一度展望台へ・・
残念ながらもう霧氷は殆ど無くなってしまいました
2024年01月05日 12:51撮影
2
1/5 12:51
下山前にもう一度展望台へ・・
残念ながらもう霧氷は殆ど無くなってしまいました
アヒル艦隊!
もう解けて来ていますね〜!
2024年01月05日 12:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/5 12:59
アヒル艦隊!
もう解けて来ていますね〜!
三峰山はもう春のような世界
2024年01月05日 13:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 13:31
三峰山はもう春のような世界
熊野灘が見えてます
2024年01月05日 13:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 13:32
熊野灘が見えてます
下山はドロドロです!
2024年01月05日 13:41撮影
2
1/5 13:41
下山はドロドロです!
大峠に戻りました。
たかすみ温泉に向かいます
2024年01月05日 14:14撮影
2
1/5 14:14
大峠に戻りました。
たかすみ温泉に向かいます
たかすみ温泉の近くから高見山山頂を望みます
2024年01月05日 14:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/5 14:51
たかすみ温泉の近くから高見山山頂を望みます
山頂の一部だけ白く輝いてます
2024年01月05日 14:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/5 14:51
山頂の一部だけ白く輝いてます
たかすみ温泉でたっぷり温冷浴でケアしときました
2024年01月05日 14:55撮影
3
1/5 14:55
たかすみ温泉でたっぷり温冷浴でケアしときました
帰り道・・ちょっとアーベンロートな高見山!
もう冬の雰囲気ではないですね〜!
2024年01月05日 16:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/5 16:25
帰り道・・ちょっとアーベンロートな高見山!
もう冬の雰囲気ではないですね〜!
撮影機器:

感想

年末年始は休出と振休が入り乱れですが、ちょうど好天予報の日に振休取れた!

霧氷が少しは期待できるかなと高見山を選択するも出遅れたので大峠からの時短楽ちんコースを選択!
嬉しいことに途中で名無しの権兵衛さんとも久々のバッタリ出逢いが出来たし、「山頂は霧氷があるで!」の情報でテンションアップで登りました!

明神平も三峰山も霧氷が無いのに山頂に上がると白い世界が待っていて、さすが強風の通り道の高見山!
出遅れた分、多くの霧氷が落ちてましたが、まだまだ綺麗でした!

この日は空気が澄んでいて御岳山、乗鞍岳、中央アルプス、南アルプスも鮮明に見えて喜んでいたら・・それまで見えていなかった富士山も見えて超大幅にテンションあげあげ

最高の一日となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

今年も宜しくお願いします。高見山は展望は良いのですが南アルプスまで見えるのですね😲。北尾根は私も霧氷狩りには良い角度なので気に入っています❄️。見上げる青空が良いですね。
2024/1/6 16:09
いか十さん 
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
今回は年に数回あるかないかの好展望の日だったようですね!
奈良や三重の山から南アルプスや富士山を数回見たことがありますがここまで鮮明だったのは初めてで嬉しかったですね!
いか十さんも好天・霧氷たっぷりの日に北尾根突入してくださいね!
2024/1/6 18:18
こんにちは よしまいさん!

今年も不利休をいつでもタイミングを狙ったフリー休にしてお天気も良くて幸先良いですね。

これほど空気も澄んでいて中央アルプスや南アルプスだけでなく富士山が見えたとは本当に大当たりでしたね。確かに富士山、見えるんですねぇ。

やはりブルースカイで樹氷と遠望を堪能するのは寒さを忘れさせてくれますね。
これからまだまだ冬山行楽しめそうですね。

もしかしてNSK(眠い寒い暗い)に負けて出遅れたかも知れない、出遅れて勿体ないが増えたかも知れない、けど大展望で超!功を奏した山行、大変お疲れ様でした!
2024/1/6 17:15
kojicoonさん こんにちは!

このところ振休(フリー休)利用のタイミングがバッチリで喜んでます。
前日急に「明日振休取るで!」と決まるので、kojicoonさんの鋭い読みの通りNSKに負けて出遅れてます・・
もっと気合入れないとダメですね!
まあ、結果はこんな私にも青空と霧氷、想定外の富士山展望とご褒美くれたので嬉しかったです。
これから冬山本番ですのでお互い頑張ってNSKに打ち勝ちましょうね
2024/1/6 18:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら