記録ID: 634538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
将監小屋から和名倉山・唐松尾山・飛竜山へ
2015年05月02日(土) 〜
2015年05月04日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 43.6km
- 登り
- 2,537m
- 下り
- 3,062m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:30
2日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
丹波山温泉〜奥多摩駅(西東京バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 丹波のめこいの湯7 |
写真
感想
今年初のテント泊登山。昨年最後のテント泊が新地平から将監小屋、飛竜山、丹波へ降りた。今回ゴールデンウィークともあり静かな和名倉山へ計画をしたが思ったよりも入ってる人が多くびっくりした。さすが200名山だけある。道迷い遭難が多いと聞いていたが道は明瞭でわかりやすい。途中眺めもよく気持のよい尾根歩きができた。山頂は奥秩父らしい樹林帯の山頂でなかな渋い感じ。午前中でピストン出来たので唐松尾山と西御殿岩もついでにピストンした。西御殿岩は今回初めてだったがなかなか眺めのよいところ。翌朝雨がポツポツしていて霧の中を飛竜ほうめんへ出発したがしだいいに晴れてきた。ただし強風で少し肌寒い。飛竜、サオウラを経て丹波天平へ。名の通り平らな草原といった感じ。前回はそのまま帰ったが今回は丹波山温泉にゆっくりつかって帰宅した。今度はもっと空いてる時期に来てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する