快晴と強風の中、富士見高原から編笠山〜西岳を周回し絶景を堪能


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
天候 | 快晴+強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4:05自宅−6:40中央道(小淵沢IC)−6:50富士見高原ゴルフコースの駐車場(休憩・仮眠を含みます) ■復路 14:00富士見高原ゴルフコースの駐車場−14:10中央道(小淵沢IC)−16:50自宅(休憩・仮眠を含みます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■富士見高原登山口〜編笠山 特に不明瞭な所はありません 至る所に標識やテープがあります ほぼ夏道です ■編笠山〜青年小屋 山頂直下の樹林帯に雪がかなり残っています チェーンスパイクを装着しました ■青年小屋〜西岳 標識はほとんど無く、テープは若干あります ルート上に雪がかなり残っているため、踏み跡を頼りに進みました チェーンスパイクは使いませんでしたが、ズボズボ踏み抜きました ■西岳〜富士見高原登山口 特に不明瞭な所はありません 終始夏道です |
その他周辺情報 | コンビニは小淵沢IC出てすぐにセブンイレブンとローソン ガソリンスタンドは小淵沢IC出てすぐにエネオス |
写真
ルートはガレ場の右側です
強引に行けばルートに戻れそうでしたが、安全第一で少し登り返して復帰
最近「ドキュメント単独行遭難」という本を読みました
感想
前回、滝子山から湯ノ沢峠を歩きましたが
やっぱりその先、大菩薩までのルートが気になり
早々と今回の行先を決めておりました
が、前日の夕方に大菩薩までのバスはこの時期平日走っていない事に
気が付きあたふたし始めることに・・・
右往左往した中「台風一過の絶景が望めるお山」
ということで決めた行先がやっぱり八ヶ岳!
と、いうことで残雪状況を確認し私でも行けそうな編笠山と西岳に行ってきました
駐車場で待っていたのは快晴の中で姿を現した南アルプスの皆様
山頂からの景色を想像しただけで興奮しながらスタートを切ります
最初はゆっくりと高度を稼ぎ、やがてくねくねと急坂を登ると
やがて訪れる森林限界地点で待っていたのは想像以上の絶景
眼下に甲府盆地、正面には南アルプス、そしてその左には富士山と勢揃い
強風の中、ゴーロ帯を進み山頂へ
そこでは八ヶ岳の皆様が待っていてくれました
残念ながら強風のため長居はできず
青年小屋から西岳へと足を進めます
編笠山の山頂直下は残雪が多く凍っていたためチェーンスパイクを着用
そして青年小屋から西岳も残雪が多くチェーンスパイクは使いませんでしたが
その代り踏み抜き大会開催となりました。
あまりにも多く、楽→怒→笑と感情も変化したところで
訪れた夏道にホッとし西岳に到着
山頂は風も穏やかなのでゆっくり景色を堪能
特に編笠山と権現岳の2ショットは美しく
赤岳の勇士はカッコ良かったです
ここからは周囲の景色に変化はあるものの、ひたすら夏道を真っ直ぐ下り
無事、駐車場に辿りつくことができました
前日まで台風の動きにドキドキ
突然の行先変更にハラハラとしましたが
結果、天気にも恵まれて最高の山行となりました
そして何より八ヶ岳の良さを味わう事ができました
yasyasさん こんにちは。
久しぶりの八ヶ岳、強風だったようですがすばらしい眺めだったようですね。
踏み抜き大会参加は遠慮したいですが、暖かくなったらワタクシでもがんばれば届くかも知れなさそうなので「行かねばリスト」候補入りさせていただきました。(「単独行遭難」に用心して観音平から編笠ピストンかな?
充実の山行、お疲れ様でした。
tatsucaさん、いつもありがとうございます
本当に素晴らしい眺めを堪能させていただきました
(同じ青空を眺めていたとは・・・)
私の踏み抜いた跡が後続者の目印になればと思って頑張りましたが
さすがに疲労感は5割増しとなりました
観音平からピストンもにぎやかで楽しそうですが
西岳から見る編笠山も美しいのでお勧めですよ
yasyasさんおつかれさまでした
さすが八ヶ岳、まだまだ雪が多く残ってるんですね!
噂に聞く深いコケの森・・最高です
"寒さに耐えられず" だなんて今日の都心の蒸し暑さから
は考えられない贅沢な世界ですね
南アルプス、北アルプスと雄大な展望を望める何とも
贅沢で静かな一日・・ 羨ましいです
kazuroさん、いらっしゃいませ
来る夏山シーズンに向けて
本来ならトレーニングをしたかったのですが・・・
「台風一過の快晴」という誘惑に負けてしまいました
欲を言えばもうちょっと風が弱ければ
のんびり山頂から絶景を楽しめたのでしょうが
それでも至福の時を過ごして参りました
これだから山登りはやめられないですよね
編笠山から見る八ヶ岳 絶景ですよね
初めて見たとき腰抜かしそうになるほど感激しました!
風 強く寒かったですね
でも青空に恵まれて良かったですね!
台風一過にもいろいろあるんだなぁと身を持って私も感じた1日でしたw
お疲れさまでした
uutanさん、こんにちわ
編笠山から見る八ヶ岳も格別でしたが
西岳から見る編笠山も良かったです
特に山頂から青年小屋へのなだらかなカーブが美しく
見とれてしまいました
時間とお金は掛かりますが、それに見合う絶景を堪能させてくれる八ヶ岳が
ますます好きになりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する