記録ID: 639828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
恵那山(神坂峠ルート)
2015年05月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:38
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
そして本日のメイン 恵那山。
去年はこの展望台からの南アルプスの展望に目を奪われ、真っ直ぐ進んでしまいタイムロスしました。展望台から右側へ下りていくルートが恵那山へのルートです。
去年はこの展望台からの南アルプスの展望に目を奪われ、真っ直ぐ進んでしまいタイムロスしました。展望台から右側へ下りていくルートが恵那山へのルートです。
この残雪を踏みしめるためにこの時期に来たようなものです。
一応6本爪軽アイゼンは持っていきましたが、ゴローのS8なんでキックステップで行けます。ランシューやソールの柔らかい靴の方はチェーンスパイクなどを用意されたほうが無難です。
一応6本爪軽アイゼンは持っていきましたが、ゴローのS8なんでキックステップで行けます。ランシューやソールの柔らかい靴の方はチェーンスパイクなどを用意されたほうが無難です。
感想
去年の山行と全く同じ流れで鎌尾根に続いて恵那山 神坂峠ルートへ。
去年の同じ時期に登りましたがやはり今年のほうが雪は少なかった気がしますが、まだ靴の種類によっては軽アイゼンは必要かと。
去年のコースタイムとほぼ変わらず登れたので捻挫の影響もほぼ解消されたかな。
これからの夏山3000mクラスに向けて去年に引き続き、前宮ルートも登ろうかな〜とは考えています。
登りはじめにみえた夫婦(割と高齢だとおもいますが)のペースがメチャクチャ速くて負けじとがんばってしまいました。競争ではないとわかってはいるんですが…(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する