ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 641782
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

長七郎山・小地蔵岳(赤城山)〜ツツジを見ながら赤城越え

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:46
距離
43.4km
登り
1,662m
下り
1,715m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:56
合計
9:47
7:57
146
10:23
10:24
94
11:58
11:59
23
12:22
12:22
3
12:25
12:25
8
12:33
12:33
8
12:41
12:42
5
13:02
13:02
22
13:24
13:25
9
13:34
13:42
21
14:03
14:10
54
15:04
15:04
124
17:08
17:37
7
大間々「高砂の湯」
17:44
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
赤羽 05:23→高崎 06:55着
高崎 07:10発→敷島 07:41着
敷島駅に到着。
2015年05月17日 07:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 7:42
敷島駅に到着。
跨線橋から榛名山。
2015年05月17日 07:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 7:42
跨線橋から榛名山。
敷島駅から歩き出します。
2015年05月17日 07:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/17 7:55
敷島駅から歩き出します。
ぽっこり鈴ヶ岳。アンテナは地蔵岳かな。
2015年05月17日 08:50撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/17 8:50
ぽっこり鈴ヶ岳。アンテナは地蔵岳かな。
ポピーと子持山。
2015年05月17日 08:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/17 8:56
ポピーと子持山。
マーガレットと水田。
2015年05月17日 09:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/17 9:10
マーガレットと水田。
新緑の林道。ひたすら長い。ずーーーっとこの景色。
2015年05月17日 09:30撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 9:30
新緑の林道。ひたすら長い。ずーーーっとこの景色。
キャンプ場のツツジ。
2015年05月17日 10:24撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6
5/17 10:24
キャンプ場のツツジ。
1002m峰。展望がありそうなので行ってみましたが、展望なし。
2015年05月17日 10:43撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 10:43
1002m峰。展望がありそうなので行ってみましたが、展望なし。
ここから山道。
2015年05月17日 10:53撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 10:53
ここから山道。
カラマツ林。下はシダ類。
2015年05月17日 11:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 11:02
カラマツ林。下はシダ類。
新緑がきれい。
2015年05月17日 11:22撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 11:22
新緑がきれい。
なかなかよし!
2015年05月17日 11:25撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
5/17 11:25
なかなかよし!
鈴ヶ岳分岐を越えると、格段に道が良くなりました。
2015年05月17日 11:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 11:59
鈴ヶ岳分岐を越えると、格段に道が良くなりました。
名残の桜
2015年05月17日 12:05撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 12:05
名残の桜
ようやく大沼に到着。黒檜山〜駒ヶ岳。
2015年05月17日 12:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6
5/17 12:07
ようやく大沼に到着。黒檜山〜駒ヶ岳。
湖畔沿いのみち
2015年05月17日 12:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 12:13
湖畔沿いのみち
湖畔沿いのみち
2015年05月17日 12:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 12:14
湖畔沿いのみち
対岸に、赤城第2スキー場を発見! 現在営業しているのは第1のみ(たぶん)。
2015年05月17日 12:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 12:18
対岸に、赤城第2スキー場を発見! 現在営業しているのは第1のみ(たぶん)。
湖畔が良い雰囲気。
2015年05月17日 12:19撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 12:19
湖畔が良い雰囲気。
赤城神社
2015年05月17日 12:28撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/17 12:28
赤城神社
店がたくさんあります。おやつに「そば」を考えていましたが、計画より時間が遅れているためスルー。
2015年05月17日 12:38撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 12:38
店がたくさんあります。おやつに「そば」を考えていましたが、計画より時間が遅れているためスルー。
ビジターセンターで小休憩。トイレ、売店、食堂あり。
2015年05月17日 12:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 12:55
ビジターセンターで小休憩。トイレ、売店、食堂あり。
鳥居峠から覚満淵
2015年05月17日 13:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/17 13:02
鳥居峠から覚満淵
鳥居峠
2015年05月17日 13:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:02
鳥居峠
小地蔵岳
2015年05月17日 13:25撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:25
小地蔵岳
笹原のみち
2015年05月17日 13:25撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:25
笹原のみち
足尾方面の山でしょうか。
2015年05月17日 13:28撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:28
足尾方面の山でしょうか。
気持ちよい道です。
2015年05月17日 13:30撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:30
気持ちよい道です。
たぶん皇海山、その奥は日光白根?
2015年05月17日 13:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:34
たぶん皇海山、その奥は日光白根?
皇海と袈裟丸ぐらいしか同定できないのが残念ですが、よい展望。
2015年05月17日 13:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:34
皇海と袈裟丸ぐらいしか同定できないのが残念ですが、よい展望。
長七郎山の山頂に到着。展望よいところです。
2015年05月17日 13:41撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/17 13:41
長七郎山の山頂に到着。展望よいところです。
地蔵岳を望みます。
2015年05月17日 13:35撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:35
地蔵岳を望みます。
荒山?
2015年05月17日 13:41撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 13:41
荒山?
桐生、大間々の方向。岩宿遺跡の山や、八王子丘陵が確認できます。
2015年05月17日 13:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:42
桐生、大間々の方向。岩宿遺跡の山や、八王子丘陵が確認できます。
本日のゴール大間々が見えました。
2015年05月17日 13:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/17 13:42
本日のゴール大間々が見えました。
長七郎山を振り返って
2015年05月17日 13:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:45
長七郎山を振り返って
茶の木峠に向かいます。
2015年05月17日 13:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:55
茶の木峠に向かいます。
ミツバ。
2015年05月17日 13:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 13:59
ミツバ。
ミツバ
2015年05月17日 13:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
5/17 13:59
ミツバ
新緑もミツバもフレッシュです。
2015年05月17日 14:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/17 14:02
新緑もミツバもフレッシュです。
赤城にも、シロヤシオ、あるんですね。
2015年05月17日 14:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10
5/17 14:04
赤城にも、シロヤシオ、あるんですね。
みごとなミツバ。
2015年05月17日 14:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
5/17 14:07
みごとなミツバ。
茶の木峠
2015年05月17日 14:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 14:09
茶の木峠
ここから、ツツジがたくさん咲いていました。
2015年05月17日 14:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 14:14
ここから、ツツジがたくさん咲いていました。
ミツバ
2015年05月17日 14:17撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 14:17
ミツバ
ミツバとヤマ。ミツバは落花が多く終わりかけ。
2015年05月17日 14:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 14:18
ミツバとヤマ。ミツバは落花が多く終わりかけ。
ミツバとヤマ
2015年05月17日 14:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 14:18
ミツバとヤマ
ヤマ
2015年05月17日 14:19撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 14:19
ヤマ
ヤマ
2015年05月17日 14:19撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/17 14:19
ヤマ
ミツバとヤマ
2015年05月17日 14:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/17 14:20
ミツバとヤマ
ミツバとヤマ
2015年05月17日 14:25撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 14:25
ミツバとヤマ
右側切れ落ちています。数カ所こんなところがあるので通行注意。
2015年05月17日 14:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 14:27
右側切れ落ちています。数カ所こんなところがあるので通行注意。
新緑だけでもきれいです。
2015年05月17日 14:28撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 14:28
新緑だけでもきれいです。
このへんはヤマツツジの落花がすごい。
2015年05月17日 14:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/17 14:31
このへんはヤマツツジの落花がすごい。
ピーク時に歩いてみたいものです。
2015年05月17日 14:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 14:47
ピーク時に歩いてみたいものです。
おおさるに到着。ここから先は走ります。
2015年05月17日 15:00撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 15:00
おおさるに到着。ここから先は走ります。
途中まで走りますが、国道のあたりで木陰がなくなり、暑くてダウン。
2015年05月17日 15:33撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/17 15:33
途中まで走りますが、国道のあたりで木陰がなくなり、暑くてダウン。
赤城寺。2度ほど来ています。シャクナゲのお寺です。
2015年05月17日 16:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/17 16:23
赤城寺。2度ほど来ています。シャクナゲのお寺です。
しゃれたレストラン。
2015年05月17日 16:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/17 16:51
しゃれたレストラン。
大間々に到着。銭湯「高砂の湯」に入ってさっぱり。
2015年05月17日 17:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/17 17:37
大間々に到着。銭湯「高砂の湯」に入ってさっぱり。
赤城駅
2015年05月17日 17:50撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/17 17:50
赤城駅
上毛電鉄は、井の頭線の車両。なつかし〜。
2015年05月17日 17:53撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/17 17:53
上毛電鉄は、井の頭線の車両。なつかし〜。
特急で帰ります。
2015年05月17日 17:54撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/17 17:54
特急で帰ります。
ごほうびにプレミアムビール。
2015年05月17日 17:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/17 17:57
ごほうびにプレミアムビール。

感想

■はじめに
 赤城山は山頂付近まで車で行けますので一般的には下界から歩くことはありませんが、北関東の赤線つなぎには必須の「赤城越え」です。小野子・子持山のルートの終点であった、上越線の敷島駅からスタートです。まず関東ふれあいの道をベースに登り、大沼、鳥居峠、長七郎山、茶の木峠を経由し、大猿に下り、大間々まで歩くというルートです。

■敷島駅〜大沼
 ひたすら舗装路です。新緑がきれいなのが救いですが飽きます。ツツジもほとんど咲いていません。テンションが低く、大沼まで4時間を越え、計画よりかなり遅延となりました。

■大沼〜長七郎山
 大沼の湖畔の道は気持ちよい道です。まあ、敷島から4時間歩くくらいなら、この周辺を4時間歩いた方が賢明でしょう。蕎麦でも食べようかと考えていましたが、計画からの大幅遅延のため、スルーします。
 小地蔵岳から長七郎山は気持ちよいルートでした。長七郎山は展望もあり、敷島から大沼までの鬱憤が晴れるようでした。

■長七郎山〜大猿
 茶の木峠を経由して下ります。茶の木峠から下は、かなりのツツジでした。ミツバツツジの落花が多く、時期的には遅いようですが、それでも咲き残っていたミツバツツジに癒やされます。また、登山道も、急なところ、切れているところ、ツツジのトンネルのところなど、変化があり、飽きさせません。この区間があって、本当に救われた気持ちになりました。
 ツツジのピークの時に改めて他の南面の尾根を歩いてみたいと思いました。

■大猿〜大間々
 大猿から舗装路です。時間短縮のため走ることとしました。途中、別荘地内の道路を通り、廃道があったりで迷いましたが、なんとか国道へ。しかし、国道は木陰がなく、直射日光を浴び、疲れた体に強烈なダメージになりました。最後の方は走る余力はなく、歩いて大間々に。
 大間々で、銭湯「高砂の湯」に入って、ようやく生き返りました。

■おわりに
 お勧めするルートではありません。敷島からの林道、大猿から大間々までの舗装路長いですし。
 つなげる必要があるのであれば、前橋からバスで大沼周辺まで行き、いくつかの山頂を楽しく歩き、下山するという方法を2回(西方向、南方向など)繰り返すのが良いのではないかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

着々と
sat4さん、こんばんは

北関東攻めてますね。
そろそろ車道歩きにはきつい季節に入ってきましたが、フルマラソン越えですか!
この日は相当水を消費したのでは。

youtaroさんの高原山のツツジも見事ですが、赤城のツツジもさすがです。
北関東はツツジがきれいな山が多いですね。

井の頭線の車両、懐かしいです。
海外だけでなく、現役引退後も第二の人生を歩んでいるんですね。
2015/5/19 21:04
Re: 着々と
hirokさん、こんばんは。
井の頭線の車両、よく乗りましたよね。
銚子電鉄も京王車両でしたが、懐かしいものです。

北関東の線もつながりが見えてきました。
しかし、舗装路歩きはきつい季節になりました。直射日光浴びてます状態なので。
特に、鉄道で行くとスタートが遅くなり、暑い中を歩かねばならないので、
そろそろオペレーションを買えないといけないようです。

赤城は南面にツツジが多いようなので、来年以降、歩き方を工夫してみようと思います。
2015/5/19 22:58
赤城越え
sat4さん、こんばんは。

赤城越え、ですか。
惹かれる言葉です。
しかし、20キロ以上の車道歩きはなかなか大変ですね。

大猿からは2つの尾根を使って周回出来るのですが、
(今は地図にものっているのかな?)
ここは静かでとても好きなコースなので10年近く前に何度も
かよいました。
sat4さんが歩いた尾根の西側に見える尾根はツツジ尾根
とも呼ばれていて、アカヤシオも結構咲いています。
長七郎山から茶の木峠、おおさるへ至る部分の写真は
何かとっても懐かしい感じがします
また行ってみようかなあ。
2015/5/21 23:56
Re: 赤城越え
youtaroさん、こんばんは。

足利を歩いたときに、youtaroさんから、赤城の南面はツツジが良いよと聞いたような記憶があります。
茶の木から大猿はとても楽しい道でした。
ツツジ尾根も良さそう。
敷島駅からは単調ですし、大猿から大間々もきつかったです。

鍋割のほうも気になっているので、
次は工夫して歩いてみようと思います。
2015/5/22 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら