記録ID: 643886
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城 天城高原GC駐車場→万二郎→万三郎→青スズ台→皮子平→涸沢分岐→駐車場
2015年05月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:13
距離 22.9km
登り 1,346m
下り 1,344m
14:18
ゴール地点
距離があったので疲れました。万三郎〜八丁池は気持ちいいですね。
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※バス2台、上段Pは満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し。戸塚峠〜八丁池は走れます。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は石楠花が裏年の為(昨年は10年に一度の開花でした)期待はしていませんでしたが少し見れました。途中あった東松山の御夫婦ちょと残念でしたね、でもブナは最高です、皮子平は素晴らしい、より道して良かったです、心があらわれるとはこの事ですね、久々の感動ものでした。地元にこんな素晴らしい所があるなんて幸せです。天城に行ったら是非立ち寄るべきです。
今日はロングだったので疲れました。かなりの人が入山していました、帰路では渋滞にあいました。戻ったら駐車場は満杯で路駐もしていました。
戸塚峠でお会いした松戸の御夫婦、次回の甲武信ケ岳山行のヤマレコアップ期待しています。信濃川最初の一滴を味わって下さい。ちなみに私も妻と6月7.8で尾瀬に行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人
戸塚峠でお会いした松戸の夫婦です。
今週は日帰りで那須のシロヤシオを見に行きます。
その時はまたアップします。
シロヤシオいいですね、私は17日に丹沢で見る事ができました。今週末はおとなしく10キロランして、次週の尾瀬ハイキングの準備をします。6月中旬から本格的な登山をしていきます。
これからも感動登山をお二人で末永く。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する