前日に到着、登山口前のポールポジションは満車、少し下がった駐車場に停車。
明日の決戦に備え、焼肉とビール&ウィスキー(少し飲み過ぎた)
下町育ちの俺は、臓物系の味噌だれでおま
10
8/11 14:36
前日に到着、登山口前のポールポジションは満車、少し下がった駐車場に停車。
明日の決戦に備え、焼肉とビール&ウィスキー(少し飲み過ぎた)
下町育ちの俺は、臓物系の味噌だれでおま
安曇野の道の駅で仕入れた、地のミニトマト
歯ごたえ抜群、もぎたてジューシー
おまけに安い
5
8/11 15:04
安曇野の道の駅で仕入れた、地のミニトマト
歯ごたえ抜群、もぎたてジューシー
おまけに安い
翌朝、登山道入り口前、まさかのポールポジションに駐車!(限定6~7台)登山届けの下山タイムリミットは今日の23:59
夏山は、24時間営業だと自分に言い聞かす
3
8/12 7:10
翌朝、登山道入り口前、まさかのポールポジションに駐車!(限定6~7台)登山届けの下山タイムリミットは今日の23:59
夏山は、24時間営業だと自分に言い聞かす
んじゃ、お邪魔しますよ
今回も恒例の手打ちで安全祈願
予定変更のゆっくりスタート、二日酔い気味(笑
3
8/12 7:10
んじゃ、お邪魔しますよ
今回も恒例の手打ちで安全祈願
予定変更のゆっくりスタート、二日酔い気味(笑
針の木岳が見えてきました
汗が酒臭いぞ、高度が上がるに比例して酒が抜ける
1
8/12 8:00
針の木岳が見えてきました
汗が酒臭いぞ、高度が上がるに比例して酒が抜ける
針の木大雪渓、大雪渓に頭つっこみたい気分(笑
暑い〜
2
8/12 8:02
針の木大雪渓、大雪渓に頭つっこみたい気分(笑
暑い〜
ズームしてみると、人影が見える
涼しそうで楽しそうやん
8
8/12 8:46
ズームしてみると、人影が見える
涼しそうで楽しそうやん
この山には名前がないのか?
針の木の北東に位置する
3
8/12 9:11
この山には名前がないのか?
針の木の北東に位置する
種池山荘が見えてきた
2
8/12 9:20
種池山荘が見えてきた
これが種池山荘
俺も初めてなんだよ
なかなか立派な造り
3
8/12 9:24
これが種池山荘
俺も初めてなんだよ
なかなか立派な造り
山荘前からの景色その1
針ノ木方面
2
8/12 9:25
山荘前からの景色その1
針ノ木方面
山荘前からの景色その2
立山方面
2
8/12 9:25
山荘前からの景色その2
立山方面
お酒を飲んだ翌朝は〜♪一昔前のカゴメトマトジュースの宣伝文句でさ、当時、酒飲みは日曜の朝、決まってトマトジュース飲んでたな(笑
頼むで〜プチトマパワーで酒の分解だよ
4
8/12 9:28
お酒を飲んだ翌朝は〜♪一昔前のカゴメトマトジュースの宣伝文句でさ、当時、酒飲みは日曜の朝、決まってトマトジュース飲んでたな(笑
頼むで〜プチトマパワーで酒の分解だよ
カシヤリの文字を見るだけで燃える闘魂
今日はやっちゃるたい、おーーっ
(年齢が上がるに比例してモチベーションの重要性も上がるのだ)
夕陽時間を考慮して、ここから少しペースを落とします
2
8/12 9:42
カシヤリの文字を見るだけで燃える闘魂
今日はやっちゃるたい、おーーっ
(年齢が上がるに比例してモチベーションの重要性も上がるのだ)
夕陽時間を考慮して、ここから少しペースを落とします
種池小屋周辺の斜面は一面、お花畑でした
3
8/12 9:42
種池小屋周辺の斜面は一面、お花畑でした
爺ケ岳南峰
意外とすんなり登頂出来ちゃう爺様
4
8/12 9:43
爺ケ岳南峰
意外とすんなり登頂出来ちゃう爺様
バーーン出ました劔岳
見た瞬間、誰でも「おっ」と言っちゃうのよね〜
俺は「おーーーっ」とね(笑
4
8/12 9:47
バーーン出ました劔岳
見た瞬間、誰でも「おっ」と言っちゃうのよね〜
俺は「おーーーっ」とね(笑
早速、本日の全行程が明らかに この稜線を歩いて行くんだ
鹿島槍は、ややガスの中
2
8/12 9:52
早速、本日の全行程が明らかに この稜線を歩いて行くんだ
鹿島槍は、ややガスの中
種池山荘から少し登って右側を見ると
あっ槍子だよ\(^o^)/
3
8/12 9:57
種池山荘から少し登って右側を見ると
あっ槍子だよ\(^o^)/
種池山荘と立山&剣
高度が上がれば迫力も増しまんな・・
1
8/12 10:00
種池山荘と立山&剣
高度が上がれば迫力も増しまんな・・
爺ヶ岳南峰は、帰り道に(手前左側が南峰)俺は一途なんだよ
お前より鹿島槍子が目当て
2
8/12 10:23
爺ヶ岳南峰は、帰り道に(手前左側が南峰)俺は一途なんだよ
お前より鹿島槍子が目当て
東斜面からガスが昇って来ておるのですが、本日は少し強めの西風です。稜線まで登ってきたガスは、西風に飛ばされ、東側に戻るの図(ナイス
4
8/12 10:23
東斜面からガスが昇って来ておるのですが、本日は少し強めの西風です。稜線まで登ってきたガスは、西風に飛ばされ、東側に戻るの図(ナイス
今日は、西風が俺の見方だよ
鹿島槍までの花道を用意してくれてます
今日はおもてと出たで
おう西風、ありがとよ♪
2
8/12 10:49
今日は、西風が俺の見方だよ
鹿島槍までの花道を用意してくれてます
今日はおもてと出たで
おう西風、ありがとよ♪
冷乗越まで来ました
山荘まであと少し
1
8/12 10:52
冷乗越まで来ました
山荘まであと少し
程なく冷池山荘到着でおます
1
8/12 11:01
程なく冷池山荘到着でおます
面白い看板 冷池山荘
ここで帰りににラーメンを食べる予定で、受付時間の確認です
15:00までと
4
8/12 11:02
面白い看板 冷池山荘
ここで帰りににラーメンを食べる予定で、受付時間の確認です
15:00までと
南峰まで2時間30分と
やったるで〜〜おーーっ
元気いっぱいです(笑
1
8/12 11:07
南峰まで2時間30分と
やったるで〜〜おーーっ
元気いっぱいです(笑
この時間は、まだテン場はまばらでしたが・・
1
8/12 11:13
この時間は、まだテン場はまばらでしたが・・
可愛いですなぁー
3
8/12 11:19
可愛いですなぁー
ガスの演出あり
0
8/12 11:24
ガスの演出あり
これから咲くの?
2
8/12 11:25
これから咲くの?
一面ミヤマキンポウゲ?
1
8/12 11:27
一面ミヤマキンポウゲ?
俺はあんまり好かん花ですねん、今日は特別出演
6
8/12 11:30
俺はあんまり好かん花ですねん、今日は特別出演
布引山までの稜線は、所々お花畑になっておりました
3
8/12 12:09
布引山までの稜線は、所々お花畑になっておりました
布引山辺りでも、なかなかの切れ込み
3
8/12 12:12
布引山辺りでも、なかなかの切れ込み
最後に一汗かいて、鹿島槍南峰山頂に到着
この場所にも、いつかは立つと分かっていたが感激です
未踏の百名山もそう、これからは
ひとつひとつ、じっくりと浸りたい
9
8/12 12:49
最後に一汗かいて、鹿島槍南峰山頂に到着
この場所にも、いつかは立つと分かっていたが感激です
未踏の百名山もそう、これからは
ひとつひとつ、じっくりと浸りたい
ふぅーーとため息が漏れます。鹿島槍から見たキレット小屋から五竜。最後尾に白馬岳が見える
4
8/12 12:53
ふぅーーとため息が漏れます。鹿島槍から見たキレット小屋から五竜。最後尾に白馬岳が見える
南峰から北峰、中央のキレット小屋から五竜にかけて
特にキレット小屋辺りの切れ込みは、えぐい程やね
7
8/12 13:02
南峰から北峰、中央のキレット小屋から五竜にかけて
特にキレット小屋辺りの切れ込みは、えぐい程やね
キレット小屋、しかしすんごいとこに建てたよな(驚
建ってると言うよりも、岩にしがみついている様にも見える。岩の一部と化している・・かな
兎に角、えらい場所に建てたもんだよ
7
8/12 13:11
キレット小屋、しかしすんごいとこに建てたよな(驚
建ってると言うよりも、岩にしがみついている様にも見える。岩の一部と化している・・かな
兎に角、えらい場所に建てたもんだよ
ズームにて白馬岳
ここからは、まだまだ遠いよな
6
8/12 13:05
ズームにて白馬岳
ここからは、まだまだ遠いよな
このケルンの最上部に石を乗せたい、V字形の石を探すも見つからず(笑
2
8/12 13:09
このケルンの最上部に石を乗せたい、V字形の石を探すも見つからず(笑
来た道程
相変わらず西風が俺の見方だよ(笑 帰路の花道も用意万端
4
8/12 13:15
来た道程
相変わらず西風が俺の見方だよ(笑 帰路の花道も用意万端
鹿島槍。いつ登頂するの・・
今日だったんだと・・
鹿島槍を踏破できたことはすんごく嬉しいよ
今日はサンキュー次は縦走の時やで、またな
3
8/12 13:36
鹿島槍。いつ登頂するの・・
今日だったんだと・・
鹿島槍を踏破できたことはすんごく嬉しいよ
今日はサンキュー次は縦走の時やで、またな
帰路、西側斜面にも可憐な花たちが
4
8/12 13:52
帰路、西側斜面にも可憐な花たちが
冷池山荘テン場まで戻りました ネッ!この通りテントが増えてます。ココは早めの到着が望ましいですわ フラットな場所は少なし、斜めで寝る?
2
8/12 14:38
冷池山荘テン場まで戻りました ネッ!この通りテントが増えてます。ココは早めの到着が望ましいですわ フラットな場所は少なし、斜めで寝る?
冷池山荘にて
麦酒、いっちゃいました(笑
6
8/12 14:52
冷池山荘にて
麦酒、いっちゃいました(笑
冷池ラーメンでおます
スープもすべて残さずに美味しくいただきました
6
8/12 14:56
冷池ラーメンでおます
スープもすべて残さずに美味しくいただきました
冷池山荘ありがとー
1
8/12 15:20
冷池山荘ありがとー
冷乗越にて記念に一枚
また来るよ〜〜
2
8/12 15:35
冷乗越にて記念に一枚
また来るよ〜〜
爺ヶ岳三兄弟。こうして見ると五兄弟くらいに見えるね
夕焼けタイムまで、ちょっと時間が余り過ぎか・・
もう少し時間がかかる予定だった・・
3
8/12 16:06
爺ヶ岳三兄弟。こうして見ると五兄弟くらいに見えるね
夕焼けタイムまで、ちょっと時間が余り過ぎか・・
もう少し時間がかかる予定だった・・
爺ヶ岳南峰に近づいて振り返ると、いつしかガスは消えていた
4
8/12 16:40
爺ヶ岳南峰に近づいて振り返ると、いつしかガスは消えていた
ボチボチ歩いて、誰もいない爺南峰到着
日暮れまでまだ2時間近くあるよ
2
8/12 17:01
ボチボチ歩いて、誰もいない爺南峰到着
日暮れまでまだ2時間近くあるよ
ケルンに石を一つ乗せてから三角点タッチ
余談ですが、このシャツしまむらで480円でした
機能十分でよく着てますよ
某メーカーの4800円のTシャツ買うなら、これ10枚買えますね(笑
登山服のメーカーに拘らない俺には十分です
5
8/12 17:02
ケルンに石を一つ乗せてから三角点タッチ
余談ですが、このシャツしまむらで480円でした
機能十分でよく着てますよ
某メーカーの4800円のTシャツ買うなら、これ10枚買えますね(笑
登山服のメーカーに拘らない俺には十分です
爺から扇沢ターミナルも見えるんです(ズームにて
2
8/12 17:11
爺から扇沢ターミナルも見えるんです(ズームにて
ん〜雲が厚い
今日は無理かな・・
1
8/12 17:03
ん〜雲が厚い
今日は無理かな・・
槍子、今日はお前が赤く染まるところが見たいんじゃ〜(ちと離れ過ぎやけど
2
8/12 17:11
槍子、今日はお前が赤く染まるところが見たいんじゃ〜(ちと離れ過ぎやけど
出る様な出ない様な・・それにしても寒いし退屈な待ち時間だよ
1
8/12 17:34
出る様な出ない様な・・それにしても寒いし退屈な待ち時間だよ
持参した物すべて着込み寒さを凌ぐ、カッパ着たら寒くなくなった スマホ見たり、山地図見たり、歌を唄ったり、踊ったりしたけど退屈だ(笑 誰か登ってこんかな夕方に?
15
8/12 17:36
持参した物すべて着込み寒さを凌ぐ、カッパ着たら寒くなくなった スマホ見たり、山地図見たり、歌を唄ったり、踊ったりしたけど退屈だ(笑 誰か登ってこんかな夕方に?
微妙な状態を打開する最後の手は神頼みであります「山の神、本日綺麗な夕陽を拝ませて」と、カメラのオートシャッターがカシャッといったその瞬間・・
7
8/12 17:37
微妙な状態を打開する最後の手は神頼みであります「山の神、本日綺麗な夕陽を拝ませて」と、カメラのオートシャッターがカシャッといったその瞬間・・
ケルンに乗せたはずの俺の石が転がり落ちた(@_@;)(マジ話
これは今日は出ないの暗示と解釈。残念だけど下山すると決定です
3
8/12 17:46
ケルンに乗せたはずの俺の石が転がり落ちた(@_@;)(マジ話
これは今日は出ないの暗示と解釈。残念だけど下山すると決定です
爺を下山し始めたら、こんな感じにもなって、期待持たせたりするやん(笑
4
8/12 18:02
爺を下山し始めたら、こんな感じにもなって、期待持たせたりするやん(笑
ケルンの石が転がったのは、偶然にしては出来すぎだ
しかし、笑えるよな、漫画だよ(笑
3
8/12 18:02
ケルンの石が転がったのは、偶然にしては出来すぎだ
しかし、笑えるよな、漫画だよ(笑
まだ咲いていたぞ「チングルマ」
8
8/12 18:11
まだ咲いていたぞ「チングルマ」
種池小屋でも皆さん夕陽に期待していました
暫し雑談
3
8/12 18:12
種池小屋でも皆さん夕陽に期待していました
暫し雑談
暗くなりますけん
ほな、またですわ〜
2
8/12 18:28
暗くなりますけん
ほな、またですわ〜
やはり、神のお告げは間違いねぇ
0
8/12 18:55
やはり、神のお告げは間違いねぇ
ヘッデン点けたぞ
2
8/12 18:59
ヘッデン点けたぞ
扇沢駅の灯りが見える
1
8/12 19:21
扇沢駅の灯りが見える
無事帰還、ナイトハイク終了しました。さて温泉・温泉、時間がヤバイ
2
8/12 20:07
無事帰還、ナイトハイク終了しました。さて温泉・温泉、時間がヤバイ
あんまり遅いんで相棒が心配してました(笑
俺)ちと急ぎで松川村の温泉まで行くで頼む、時間がないけんぶっ飛ばすでぇ〜
相棒)あいよっ
5
8/12 20:08
あんまり遅いんで相棒が心配してました(笑
俺)ちと急ぎで松川村の温泉まで行くで頼む、時間がないけんぶっ飛ばすでぇ〜
相棒)あいよっ
☆そして2日後
唐松&五竜狙いで黒菱から
5
8/15 5:35
☆そして2日後
唐松&五竜狙いで黒菱から
登り始めて20分、不覚にも拳大くらいの石に右足をのせてしまった。クキッと軽く、捻挫した方の足首をひねってしまったよ、少し電気が走って本日予定終了
7
8/15 5:59
登り始めて20分、不覚にも拳大くらいの石に右足をのせてしまった。クキッと軽く、捻挫した方の足首をひねってしまったよ、少し電気が走って本日予定終了
少し様子をみるも、今日は無理と判断
ここまで来てリタイアは痛すぎだよ
こんなアルプス晴れの良き日に・・
せめて、八方池まででも行きたかった
6
8/15 6:00
少し様子をみるも、今日は無理と判断
ここまで来てリタイアは痛すぎだよ
こんなアルプス晴れの良き日に・・
せめて、八方池まででも行きたかった
でも、また来ればいい
必ずリベンジしますよ
もしかしたら、今夏の山登りはこれにて終了かもしれん
8
8/15 6:29
でも、また来ればいい
必ずリベンジしますよ
もしかしたら、今夏の山登りはこれにて終了かもしれん
4chさんこんばんは
私が歩いたカシヤリぃ〜 なんだかすごぉく昔な感じがして、懐かしく拝見させて頂きました。
朝、あれれ?
っという時間からのスタートですが、あっという間にカシヤリ山頂到着!
さすが、すばやい身のこなし!
前半アルコールが残っているとは思えない
そして後半に再注入
羨まし過ぎるぅ〜!
夕日は残念でしたが、ガスる事もなく素敵な山行でしたね
唐松&五龍・・・
え〜そうだったんですかぁ
どこぞの誰かさんも重傷を負ってしばらくお山はお休みみたいです。
4chさんも一緒にお休みかな?
お大事にしてくださいね!
そして、早めにまた楽しいレコUPお待ちしてまぁす
夏季休暇の山旅から、さっき名古屋に無事帰宅したよ
かこちゃんは、あそこ縦走したんやから凄いよな
そう、唐松&五龍は、いずれ必ずリベンジやで
俺の方はべっちょないけど、tomさん大丈夫なん?
珍しくtomさんから拍手も貰っちょるけん
お大事にと宜しく言っといてね〜
盆明けからメチャ忙しいねんけど
今回の山旅で、リフレッシュ出来たんで、頑張りま〜す
次のレコは、「え〜なんで?」みたいな場所から現れる(笑 かも
ちゃんとたまには
ヤマレコ見るけん
こんにちは。
鹿島槍、お疲れ様です!
日帰りでこれをやってしまうとは
山頂の展望もばっちり、素晴らしい1日になったのではないでしょうか?
そして、五竜・唐松は残念でした。
ちなみに黒菱…自分が出発する15分ほど前に出られてますね。
もしかしたらリフトの山頂駅あたりですれ違ったかもしれませんね(笑)
また、リベンジしに行ってください!
こんばんは、joeさん
鹿島槍は、日帰り軽装だからですね
水も1Lしか背負わず、小屋頼みの軽装でした
足首も、捻りさえしなければ十分踏ん張りがきく所まで回復していますし
もう少し時間がかかるかと計算していたのですが、意外とすんなり過ぎて
夕焼けタイムまでの待ち時間が辛かったです(笑
ほんと、鹿島槍山頂での時間は、心に残る思い出となりました
次回は必ず白馬まで縦走したく思います
山頂リフト駅辺りでのすれ違いですが、俺も多分しているなと感じておりました
足首捻挫のショックから少し動揺していて、あまり記憶がないのですが、多分、あの時のと・・
五竜&唐松は、来年の早い段階でリベンジ果たしたいと計画しています
joeさんの山へのこだわりレコ、いつも楽しみにしている一人です、特に山飯に関しては
なるほど、そんな組み合わせもありかと感心したり(笑
その山に何を求めていたのかが、レコを見終わった時に自分にも感じ取れるんです
下山後のお楽しみの温泉&食事とかにもこだわりを感じますね
でも解らないのが、夜行バスに乗って遠路、鳥取までの旅レコ(笑
そこにも何かこだわる物があるんでしょう
長くなるので、この辺りで
追伸
見たり見なかったりしますので、特にレコ立ち上げた時には訪問履歴を残しておいて頂けるとありがたいです(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する