ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6473366
全員に公開
雪山ハイキング
東海

見当山(モンベル アルパイン スノーシュー56 レビュー)

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
7.3km
登り
400m
下り
393m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:37
合計
4:12
7:34
93
スタート地点
9:07
9:14
51
10:05
10:35
71
ランチタイム
11:46
ゴール地点
天候 曇り時々晴れと雨
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・デイリー郡上カントリー俱楽部手前300m路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
・所々笹藪が出だして賞味期限切れ寸前です
・yuzu111さんとmyhomeさんのレコ↓を参考にさせていただきました m(__)m
https://yamap.com/activities/29810140
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5045211.html
その他周辺情報 ・ひるがの高原ソフトクリームっしょ
今回は、前日に届いたニューギア、モンベル アルパイン スノーシュー56(以下MBL)をレビュー。
左のMSR LIGHTNING ASCENT W'S 22 inch 旧モデル(以下MSR) と比較。全体底面積はMSRより小さく、実践では浮力に少し劣るように感じました。MSRのように延長テールには対応してないので、フルラッセル時は荷が重いですね
2024年02月16日 19:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5
2/16 19:28
今回は、前日に届いたニューギア、モンベル アルパイン スノーシュー56(以下MBL)をレビュー。
左のMSR LIGHTNING ASCENT W'S 22 inch 旧モデル(以下MSR) と比較。全体底面積はMSRより小さく、実践では浮力に少し劣るように感じました。MSRのように延長テールには対応してないので、フルラッセル時は荷が重いですね
MSRより全長は少し長く、ストラップは一本少ない3本。
回転軸がバンドなのもMSRとの大きな違いですね、実践では全然違和感はありませんでした
2024年02月16日 19:29撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
2/16 19:29
MSRより全長は少し長く、ストラップは一本少ない3本。
回転軸がバンドなのもMSRとの大きな違いですね、実践では全然違和感はありませんでした
ストラップ長さは、踵部が長過ぎ感があったけど実践では問題無しでした
2024年02月16日 19:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
2/16 19:52
ストラップ長さは、踵部が長過ぎ感があったけど実践では問題無しでした
ストラップはMSRより伸びるので締めやすいですが、劣化すると切れやすいかは分かりません
2024年02月16日 19:54撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
2/16 19:54
ストラップはMSRより伸びるので締めやすいですが、劣化すると切れやすいかは分かりません
ストラップ先端が太くなっててガイドから外れないのはMSRより良いところ、装着時間は1.5倍速ですがMSR現行モデルはネット式なので、それよりは時間が掛かるのかな
2024年02月16日 19:34撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
2/16 19:34
ストラップ先端が太くなっててガイドから外れないのはMSRより良いところ、装着時間は1.5倍速ですがMSR現行モデルはネット式なので、それよりは時間が掛かるのかな
ストラップは本体デッキとリベットで留めてあるので、交換時は全体の交換が必要になりそうです。各素材の寿命が同程度なら、この割り切った考え方はありかも
2024年02月16日 19:53撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
2/16 19:53
ストラップは本体デッキとリベットで留めてあるので、交換時は全体の交換が必要になりそうです。各素材の寿命が同程度なら、この割り切った考え方はありかも
ストラップクリップはMSRと互換できました。写真のように向きを上下にして2つ付けると外れにくくなるようですが、外れてもそんなに気にならないから要らないか
2024年02月16日 19:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/16 19:35
ストラップクリップはMSRと互換できました。写真のように向きを上下にして2つ付けると外れにくくなるようですが、外れてもそんなに気にならないから要らないか
つま先止めは僕の靴は反ってるため掛かり代が小さくて役に立つか疑問でしたが、実践では前傾姿勢の時はつま先が底に着くので有効でした
2024年02月16日 19:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/16 19:33
つま先止めは僕の靴は反ってるため掛かり代が小さくて役に立つか疑問でしたが、実践では前傾姿勢の時はつま先が底に着くので有効でした
前後爪の深さがMSRより小さくて下りやトラバース時の食い込み性能が劣りそうに思いましたが、これも今回の雪質ではしっかり効きました
2024年02月16日 19:37撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
2/16 19:37
前後爪の深さがMSRより小さくて下りやトラバース時の食い込み性能が劣りそうに思いましたが、これも今回の雪質ではしっかり効きました
重ね薄さはMSRの勝ちですが締めれば同じようなもんでした
2024年02月16日 19:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/16 19:47
重ね薄さはMSRの勝ちですが締めれば同じようなもんでした
テール素材がプラスッチクなので荒い扱い時や岩場での破損が心配。
それでは、実践編へ ZZZ...
2024年02月16日 19:55撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
2/16 19:55
テール素材がプラスッチクなので荒い扱い時や岩場での破損が心配。
それでは、実践編へ ZZZ...
ってことで、やってきました岐阜県のデイリー郡上カントリー俱楽部、クラブハウス300m手前で除雪が切れてたので路肩に駐車。今日の目的地は見当山(けんとうざん)です
2024年02月17日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/17 7:32
ってことで、やってきました岐阜県のデイリー郡上カントリー俱楽部、クラブハウス300m手前で除雪が切れてたので路肩に駐車。今日の目的地は見当山(けんとうざん)です
始めからスノーシュー装着、相棒はシーズン初雪山
2024年02月17日 07:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2/17 7:37
始めからスノーシュー装着、相棒はシーズン初雪山
左は相棒のMSR LIGHTNING ASCENT W's 22 inch、右がモンベル アルパイン スノーシュー56
2024年02月17日 07:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 7:38
左は相棒のMSR LIGHTNING ASCENT W's 22 inch、右がモンベル アルパイン スノーシュー56
クラブハウスは積雪期休業中
2024年02月17日 07:46撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 7:46
クラブハウスは積雪期休業中
西側に大日ヶ岳が見えました、この沢の流れは...
2024年02月17日 07:51撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 7:51
西側に大日ヶ岳が見えました、この沢の流れは...
清流の源だったんですね
2024年02月17日 07:56撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 7:56
清流の源だったんですね
少し戻って左折してから適当に入山
2024年02月17日 07:59撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 7:59
少し戻って左折してから適当に入山
取り付きから暫くは急登、早くも雪切れしてるし
2024年02月17日 08:04撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 8:04
取り付きから暫くは急登、早くも雪切れしてるし
少し上がると雪が繋がりました
2024年02月17日 08:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 8:12
少し上がると雪が繋がりました
殆ど沈まず、スノ−シューパラダイスです
2024年02月17日 08:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 8:14
殆ど沈まず、スノ−シューパラダイスです
小雨がチラついたと思ったら虹が出てました
2024年02月17日 08:23撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 8:23
小雨がチラついたと思ったら虹が出てました
ここで真新しいトレースに合流
2024年02月17日 08:32撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 8:32
ここで真新しいトレースに合流
霧氷はありません ( -᷄ -᷅ )
2024年02月17日 08:46撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 8:46
霧氷はありません ( -᷄ -᷅ )
ヒールリフターが固いと語るyou tubeがあったけど、全然問題無し。でもストラップがクリップから外れやすいみたい、まぁ気にならんけど ^-^;
2024年02月17日 08:53撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
2/17 8:53
ヒールリフターが固いと語るyou tubeがあったけど、全然問題無し。でもストラップがクリップから外れやすいみたい、まぁ気にならんけど ^-^;
山頂手前でも笹藪、来週雨が降ったら早くもシーズン終了かも
2024年02月17日 09:03撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 9:03
山頂手前でも笹藪、来週雨が降ったら早くもシーズン終了かも
出発から1時間半でピクリ (^_-)-☆
山名プレートが三枚もあって...
2024年02月17日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/17 9:09
出発から1時間半でピクリ (^_-)-☆
山名プレートが三枚もあって...
その内の一枚は今シーズンものでした
2024年02月17日 09:13撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 9:13
その内の一枚は今シーズンものでした
それでは先へ、今日は時計回りで周回します
2024年02月17日 09:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 9:25
それでは先へ、今日は時計回りで周回します
白山方向の雲が取れないなぁ
2024年02月17日 09:27撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 9:27
白山方向の雲が取れないなぁ
ここも笹藪が起きてくる寸前
2024年02月17日 09:37撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 9:37
ここも笹藪が起きてくる寸前
かと思えば気持ち良いブナ密林もあります
2024年02月17日 10:02撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 10:02
かと思えば気持ち良いブナ密林もあります
まだ10時過ぎたばかりだけど、△1,342手前でランチにしよーっと
2024年02月17日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/17 10:13
まだ10時過ぎたばかりだけど、△1,342手前でランチにしよーっと
小雨が降ってきてリスタートすると本日2回目のレインボウ 🌈
2024年02月17日 10:41撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 10:41
小雨が降ってきてリスタートすると本日2回目のレインボウ 🌈
基本雪があれば歩きやすい尾根です
2024年02月17日 10:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 10:47
基本雪があれば歩きやすい尾根です
風は殆ど無くて気温8℃は実感よりも高め
2024年02月17日 10:55撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 10:55
風は殆ど無くて気温8℃は実感よりも高め
何やら出てきて
2024年02月17日 10:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 10:50
何やら出てきて
Dの次はC...
2024年02月17日 11:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 11:00
Dの次はC...
アンテナっぽいのが出てきたら...
2024年02月17日 11:09撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 11:09
アンテナっぽいのが出てきたら...
Bだ
2024年02月17日 11:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 11:12
Bだ
三角点みー^っけ
2024年02月17日 11:15撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 11:15
三角点みー^っけ
穴なんて無いぞ?
2024年02月17日 11:19撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 11:19
穴なんて無いぞ?
郡上ヴァカンス村スキー場のゲレンデトップに出ました
2024年02月17日 11:20撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
2/17 11:20
郡上ヴァカンス村スキー場のゲレンデトップに出ました
晴れたら大日ヶ岳の向こうに白山も見えるのかな?
2024年02月17日 11:21撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
2/17 11:21
晴れたら大日ヶ岳の向こうに白山も見えるのかな?
ゲレンデ左の樹林帯を下って行くと...
2024年02月17日 11:21撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 11:21
ゲレンデ左の樹林帯を下って行くと...
A発見!
2024年02月17日 11:22撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 11:22
A発見!
どうやらスタンプラリーのコースのようでした
2024年02月17日 11:22撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 11:22
どうやらスタンプラリーのコースのようでした
ゲレンデも少しだけ歩いてみました
2024年02月17日 11:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 11:28
ゲレンデも少しだけ歩いてみました
そのまま樹林帯を進むと...
2024年02月17日 11:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 11:33
そのまま樹林帯を進むと...
スキー場センターハウスに出て...
2024年02月17日 11:39撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 11:39
スキー場センターハウスに出て...
ここでスノーシューを脱いで...
2024年02月17日 11:41撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2/17 11:41
ここでスノーシューを脱いで...
帰還〜、今日は雪質が良すぎてレビューになるかな?、帰ろっと...
2024年02月17日 11:45撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
2/17 11:45
帰還〜、今日は雪質が良すぎてレビューになるかな?、帰ろっと...
高速に乗る前に、牧歌の里の雪まつりへ
2024年02月17日 12:06撮影 by  EML-L29, HUAWEI
2/17 12:06
高速に乗る前に、牧歌の里の雪まつりへ
人生初カマクラだそうです
2024年02月17日 12:07撮影 by  EML-L29, HUAWEI
1
2/17 12:07
人生初カマクラだそうです
最後は、ひるがの高原SAでひるがの高原ソフトクリームで締め (^.^)/~~~
2024年02月17日 12:33撮影 by  EML-L29, HUAWEI
2
2/17 12:33
最後は、ひるがの高原SAでひるがの高原ソフトクリームで締め (^.^)/~~~

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザック アイゼン スノーシュー チェーンスパイク 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ ナイフ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め スマホ 時計 サングラス タオル ストック カメラ ピッケル スコップ ゾンデ棒 風速・温度計
備考 ・モンベル アルパイン スノーシュー56 製品情報↓
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1134149

感想

3月中旬発送予定が思わぬ1か月も前倒しで昨日ゲットできたモンベル アルパイン スノーシュー56。
一番の特徴は、山岳用の本格派なのに19,800円という破格のお値段!!
(10数年前ならMSRでも上手に買えばこのお値段だったんですが...)
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1134149

早速どこかでレビューしたいとこだけど、例のごとく通信圏内の雪山って???
ゲレンデ近傍なら大丈夫、大日ヶ岳もありだけど、二人揃ってメジャーよりマイナー派だし、先週のロングの疲れが残ってるので、大日ヶ岳のお隣にあるお手頃な見当山(けんとうざん)にします。

さて、その結果は...

この日のよく締まって落ち込みが少ない雪質が良過ぎて、MSRとの比較は十分にはできませんでしたが、概ね満足する性能が確認できました。
多少、耐久性には疑問がありますが、MSRの1/3の値段なら全然ありだと思います。

詳しくは、写真をご覧ください m(__)m

己の筋肉との語り合いしているうちに山から遠退き、4ヶ月も空いていた^_^;
見かねたた師匠からスノーハイクのお誘い...。
本当に「ハイクか?」しかし、このチャンスを逃せば来年になってしまう^_^;
結果先週32キロの猛者縦走を果たした師匠は本当にスノーハイクを選択していました。

意外に雪も多く、寒くない、無風の最高ハイクでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら