ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6481253
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山-姥ヶ岳-湯殿山

2024年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:40
距離
17.1km
登り
1,543m
下り
1,541m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:12
合計
8:42
4:56
101
スタート地点
6:37
6:38
34
7:12
7:42
46
8:28
8:39
56
9:35
9:40
70
10:50
10:50
25
11:15
11:25
40
コル
12:05
12:14
65
13:19
13:25
13
13:38
ゴール地点
2,400 kcal
天候 ガス→快晴 風有り
入山時-1℃、下山時15℃
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
志津温泉の奥の駐車場、15台分ほど
4時半時点で10台ほど
帰りは30台ほど路駐
コース状況/
危険箇所等
・人入り
・月山方面は自分含め4-5人か
・湯殿山はたくさん
・登山口-月山リフトトップ、登山口-湯殿山の区間は黄金トレース
・上記以外の区間のトレースはまばら

・装備
登山口-牛首はスノーシュー
それ以外は全行程アイゼン
月山への登りは結構硬い所が多い
その他周辺情報 温泉:志津温泉 仙台屋 600円 ★3.0 (微妙)
 登山口のすぐそばにある宿。館内は脱衣所含め手入れが行き届いており、キレイ。温泉は3-4人サイズの内湯1。アメニティもあるし、汗を流すだけなら十分だが、お湯が塩素臭い。

食事:三な花 山菜肉そば 1250円 ★3.2 (次回の優先度は低い)
 昼夜通し営業の蕎麦屋。通常の蕎麦がメインらしく、肉そばは何とも言えない味の割に、強気な価格設定。
夏はここまで車で来れるのだろうか
右奥の月山は雲の中
2024年02月18日 06:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/18 6:17
夏はここまで車で来れるのだろうか
右奥の月山は雲の中
山麓リフトへの黄金トレース
2024年02月18日 06:28撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/18 6:28
山麓リフトへの黄金トレース
谷で朝焼けを迎える
右奥に祝瓶山と大朝日岳 (たぶん)
2024年02月18日 06:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
2/18 6:32
谷で朝焼けを迎える
右奥に祝瓶山と大朝日岳 (たぶん)
月山は晴れそうで晴れない
風が強め
2024年02月18日 07:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
2/18 7:52
月山は晴れそうで晴れない
風が強め
山頂台地に出ると、驚くべきスピードで雲が流れ
2024年02月18日 09:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
2/18 9:24
山頂台地に出ると、驚くべきスピードで雲が流れ
辺り一面、晴れ渡る
2024年02月18日 09:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
2/18 9:45
辺り一面、晴れ渡る
新庄市と神室山
昨日はあっちにいました
2024年02月18日 09:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
2/18 9:33
新庄市と神室山
昨日はあっちにいました
鳥海山はいつどこから見ても素敵
2024年02月18日 09:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
2/18 9:34
鳥海山はいつどこから見ても素敵
山頂台地と朝日連峰
白すぎて境目があいまい
2024年02月18日 09:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
2/18 9:36
山頂台地と朝日連峰
白すぎて境目があいまい
葉山との間に楽しそうな台地がある!
2024年02月18日 09:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
2/18 9:36
葉山との間に楽しそうな台地がある!
姥ヶ岳、湯殿山へ向かう
2024年02月18日 09:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
2/18 9:49
姥ヶ岳、湯殿山へ向かう
ここら辺はトレースがまばらでクリーミー
今回スルーする右手の山も楽しそうだ
2024年02月18日 09:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
2/18 9:54
ここら辺はトレースがまばらでクリーミー
今回スルーする右手の山も楽しそうだ
平野と独立峰の眺めが好きすぎる
2024年02月18日 10:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
2/18 10:23
平野と独立峰の眺めが好きすぎる
振り返ると月山がデカすぎる
2024年02月18日 10:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
2/18 10:23
振り返ると月山がデカすぎる
姥ヶ岳 (左奥)、湯殿山 (右奥) へ
2024年02月18日 10:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
2/18 10:24
姥ヶ岳 (左奥)、湯殿山 (右奥) へ
北の尾根はこんなに立派なのに、地理院地図によると無名峰のようだ
2024年02月18日 10:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
2/18 10:24
北の尾根はこんなに立派なのに、地理院地図によると無名峰のようだ
湯殿山への登り170m一本勝負
2024年02月18日 11:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
2/18 11:01
湯殿山への登り170m一本勝負
湯殿山の肩から振り返る
白い壁と白い雲
2024年02月18日 11:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
2/18 11:44
湯殿山の肩から振り返る
白い壁と白い雲
湯殿山の山頂稜線
意外とアップダウンある
2024年02月18日 11:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
2/18 11:53
湯殿山の山頂稜線
意外とアップダウンある
湯殿山南西尾根も良さそうだ
2024年02月18日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
2/18 12:10
湯殿山南西尾根も良さそうだ
東北の雪山は最高だ、東北人で良かった
2024年02月18日 12:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
2/18 12:11
東北の雪山は最高だ、東北人で良かった
下山は人がわんさか
2024年02月18日 12:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
2/18 12:07
下山は人がわんさか
登山口から湯殿山
お疲れ様でした
2024年02月18日 13:39撮影 by  iPhone 11, Apple
5
2/18 13:39
登山口から湯殿山
お疲れ様でした

感想

 遠征2日目は冬のメジャールート、月山−湯殿山。月山は初めて。どんな景色なのか、楽しみだ。当日は、道の駅大江で起床。昨日の筋肉痛は無し。前の週に冬山トレしておいて良かった。4時半に登山口へ。既に車が10台ほど。人気の山だ。特に湯殿山方面に向かう人が多いっぽい。私は太陽の向きの関係で何となく半時計周りにしたが、この日のガスの動き的にたまたま正解だった。今日も気温が-1℃と暖かく、準備が全然辛くなかった。
 リフトへの車道は適当にショートカット。リフト下を登っている最中で、日の出を迎える。染まる朝日連峰が美しい。冬の日の出は映えるが、寒いので日の出待ちはあまりしない。黄金トレースを辿ってリフトトップに出ると、ガスと強風。今日は4月中旬並みの陽気の予報だったが、山の上は違うなあ。時間が経つにつれ天気が回復傾向の予報だったので、建物の影で大休止。みそ汁とカレーパンを摂取。ガスの中、牛首でアイゼンに換装し、月山に登る。誰も来ないし、一向に晴れないので、周回は辞めてピストンにしようと思っていた。広い地形なので、完全にホワイトアウトすると危ないし。山頂台地に着いた瞬間、みるみる青空が広がり、鳥海山と庄内平野・日本海が姿を現した。最高の瞬間。思わず叫んだ。月山より東の山々は、最初から晴れていたようだ。昨日登った神室山や、冬は未踏の朝日連峰を眺めた。
 晴れても依然として強風なので、そそくさと次のピークへ向かう。ここからは下り基調なので、気が楽だ。歩いているうちに姥ヶ岳や湯殿山のガスも取れ、完全に晴れた。稜線は人が少ないが、各ピークはごった返し。姥ヶ岳をスルーして、すぐにコルへ。無風だったので、大休止。コルから見上げる湯殿山は、立派なピークだった。山頂への登り+170mをクリアし、最後のピーク湯殿山へ。壁のように聳える月山方面は、山頂部が再び雲に覆われていた。良いタイミングに登れた。
 帰路も長いので、後ろ髪引かれる思いで黄金トレースを辿って下山。下山は湯殿山分岐からの林道が長くて辛かった。気温が15℃ほどあり、汗だくになった。
 下山後は志津温泉に入浴し、スイーツ巡りをして、肉そばを食す。その後、お気に入りの酒屋で日本酒を購入。山形の地酒、大好きです。休み休み運転して、21時半ごろに帰宅。最高の遠征であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら