ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649035
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山系・「ぬかた園地(あじさい園の下見)と岩ノ奥△」

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
15.4km
登り
784m
下り
450m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:06
合計
6:27
8:15
21
8:36
8:36
22
12:05
12:05
52
12:57
13:03
99
14:42
生駒山麓公園
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄奈良線・瓢箪山駅
復路:生駒山麓公園・ふれあいセンター前→近鉄奈良線・生駒駅(バス)
※生駒市コミュニティバス・ふれあい号(100円)
その他周辺情報 生駒山麓公園・ふれあいセンター(大浴場)にて日帰り入浴可。
入浴料:大人310円(せっけん10円、シャンプー50円)
近鉄瓢箪山駅から出発します。朝からムシムシしてます。
2015年05月30日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/30 8:14
近鉄瓢箪山駅から出発します。朝からムシムシしてます。
枚岡公園へバイパスして、ぬかた園地へ向かいます。
2015年05月30日 08:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 8:52
枚岡公園へバイパスして、ぬかた園地へ向かいます。
途中の地蔵祠です。コレはやり過ぎやろ。お地蔵さんが汗かいてるのでは?
2015年05月30日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 8:53
途中の地蔵祠です。コレはやり過ぎやろ。お地蔵さんが汗かいてるのでは?
枚岡公園の緑が眩しいです。
2015年05月30日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 8:55
枚岡公園の緑が眩しいです。
重願寺さんに立ち寄りました。有名な桂塚です。
2015年05月30日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 9:05
重願寺さんに立ち寄りました。有名な桂塚です。
重願寺多宝塔です。立派な塔ですね。
2015年05月30日 09:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/30 9:07
重願寺多宝塔です。立派な塔ですね。
重願寺さんは昭和37年に大阪市谷町から、この地に引っ越して来られたようです。文禄年間(1592〜1595年)の創建とのこと。
2015年05月30日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/30 9:12
重願寺さんは昭和37年に大阪市谷町から、この地に引っ越して来られたようです。文禄年間(1592〜1595年)の創建とのこと。
貯水槽が倒木で危機一髪。
2015年05月30日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 9:29
貯水槽が倒木で危機一髪。
長尾の滝(雌滝)に到着。涼しいルートですが、羽虫がうざい。
2015年05月30日 09:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 9:44
長尾の滝(雌滝)に到着。涼しいルートですが、羽虫がうざい。
雌滝の全景です。
2015年05月30日 09:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 9:46
雌滝の全景です。
こちらは雄滝です。
2015年05月30日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 9:50
こちらは雄滝です。
八大龍王が祀られています。
2015年05月30日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 9:51
八大龍王が祀られています。
ここにも十三重の石塔がありました。時代は新しいようですね。
2015年05月30日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 9:52
ここにも十三重の石塔がありました。時代は新しいようですね。
長尾の滝から上部のルートは鉄塔巡視路として使われています。
2015年05月30日 10:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 10:02
長尾の滝から上部のルートは鉄塔巡視路として使われています。
一応ハイキングルートも兼ねていますが、少し草深いところもあります。
2015年05月30日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 10:04
一応ハイキングルートも兼ねていますが、少し草深いところもあります。
整備はされているので、歩きやすいですが、雨後はぬかるみが多く下山ルートでは難渋することもありますね。
2015年05月30日 10:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 10:05
整備はされているので、歩きやすいですが、雨後はぬかるみが多く下山ルートでは難渋することもありますね。
あじさいはまだまだ蕾の状態です。
2015年05月30日 10:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 10:49
あじさいはまだまだ蕾の状態です。
あじさい以外にもいろんな植物が楽しめるエリアです。写真の木は「ヤマボウシ」です。
2015年05月30日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/30 10:51
あじさい以外にもいろんな植物が楽しめるエリアです。写真の木は「ヤマボウシ」です。
早咲きのあじさいを発見。
2015年05月30日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
5/30 10:58
早咲きのあじさいを発見。
なかなか綺麗です。
2015年05月30日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/30 10:58
なかなか綺麗です。
鮮やかです。
2015年05月30日 11:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/30 11:06
鮮やかです。
園内マップには「ロシタ」とある辺りに咲いていました。
2015年05月30日 11:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/30 11:07
園内マップには「ロシタ」とある辺りに咲いていました。
小さいですが綺麗です。
2015年05月30日 11:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 11:10
小さいですが綺麗です。
つづら折れのあじさいプロムナードを見下ろす。満開に咲いた様子が目に浮かびます。
2015年05月30日 11:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/30 11:10
つづら折れのあじさいプロムナードを見下ろす。満開に咲いた様子が目に浮かびます。
トンネル広場の上から見下ろします。
2015年05月30日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 11:17
トンネル広場の上から見下ろします。
桐の広場に到着。この周辺にも珍しいあじさいが咲く予定です。ベンチに腰を降ろしてランチタイムにしました。
2015年05月30日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 11:30
桐の広場に到着。この周辺にも珍しいあじさいが咲く予定です。ベンチに腰を降ろしてランチタイムにしました。
下から見上げます。新緑はエネルギーを与えてくれますね。
2015年05月30日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 11:53
下から見上げます。新緑はエネルギーを与えてくれますね。
辻子谷ハイキングルートを下ります。ここの石段はよく滑るので注意です。
2015年05月30日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 12:09
辻子谷ハイキングルートを下ります。ここの石段はよく滑るので注意です。
龍王池到着。
2015年05月30日 12:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 12:14
龍王池到着。
阪奈線78号です。今日はヘッドマークがよく目立っていました。
2015年05月30日 12:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 12:36
阪奈線78号です。今日はヘッドマークがよく目立っていました。
灯籠ゲートの広場です。ランチタイム休憩の適地ですね。
2015年05月30日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 12:58
灯籠ゲートの広場です。ランチタイム休憩の適地ですね。
これが由来となった灯籠です。別名、八丁門峠と呼びます。
2015年05月30日 13:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/30 13:01
これが由来となった灯籠です。別名、八丁門峠と呼びます。
生駒山麓公園を横断します。みどりちゃんが体育座りでお出迎え。
2015年05月30日 13:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/30 13:15
生駒山麓公園を横断します。みどりちゃんが体育座りでお出迎え。
ちょっと奥に入ると自然の豊かな公園です。園内の遊歩道ながら静かです。鳥の鳴き声を楽しめました。
2015年05月30日 13:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:19
ちょっと奥に入ると自然の豊かな公園です。園内の遊歩道ながら静かです。鳥の鳴き声を楽しめました。
巨木の丘を目指します。
2015年05月30日 13:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:21
巨木の丘を目指します。
園内を出て、石切場の跡地を登ります。
2015年05月30日 13:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:24
園内を出て、石切場の跡地を登ります。
目的はコレ。峠地蔵さんにご挨拶。ここは、いつも新しいお花が供えてあります。
2015年05月30日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/30 13:29
目的はコレ。峠地蔵さんにご挨拶。ここは、いつも新しいお花が供えてあります。
巨木のない巨木の丘です。苗木が植えてあります。
2015年05月30日 13:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:32
巨木のない巨木の丘です。苗木が植えてあります。
ゴミの不法投棄です。入口付近かなり散乱しています。
2015年05月30日 13:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:40
ゴミの不法投棄です。入口付近かなり散乱しています。
境界線の目印です。「ほうじさし」の一種でしょうか。
2015年05月30日 13:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/30 13:41
境界線の目印です。「ほうじさし」の一種でしょうか。
この巨石はルートの目印になりますね。
2015年05月30日 13:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:48
この巨石はルートの目印になりますね。
倒木が多いです。コレがなければ、歩きやすい尾根道です。
2015年05月30日 13:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:50
倒木が多いです。コレがなければ、歩きやすい尾根道です。
道の写真を撮っていると、「チクチク」するので「なにかな?」と思って振り返ると柊木でした。よく見るとあちこちに生えています。
2015年05月30日 13:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:53
道の写真を撮っていると、「チクチク」するので「なにかな?」と思って振り返ると柊木でした。よく見るとあちこちに生えています。
マーキングです。この印から左手の斜面を登ります。
2015年05月30日 13:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:56
マーキングです。この印から左手の斜面を登ります。
踏み跡は薄いですが、まっすぐにピークへ登っていきます。
2015年05月30日 13:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5/30 13:57
踏み跡は薄いですが、まっすぐにピークへ登っていきます。
無事に到着。三等三角点(点名:岩ノ奥,標高:311.27m)です。埋設が明治36年7月と古い三角点です。
2015年05月30日 14:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
5/30 14:00
無事に到着。三等三角点(点名:岩ノ奥,標高:311.27m)です。埋設が明治36年7月と古い三角点です。
帰路はコチラ。最初に帰路を確認しないと、絶対に迷います。周りの様子を記憶に叩き込みました。
2015年05月30日 14:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/30 14:00
帰路はコチラ。最初に帰路を確認しないと、絶対に迷います。周りの様子を記憶に叩き込みました。
「点のつどい」が設置したプレートです。前回は2006年訪問ですか。そろそろピンクプレート(宝来の鈴さん)の出番ですよ。
2015年05月30日 14:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/30 14:01
「点のつどい」が設置したプレートです。前回は2006年訪問ですか。そろそろピンクプレート(宝来の鈴さん)の出番ですよ。
帰路も確保して安心したので、記念にパチリ。
2015年05月30日 14:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/30 14:11
帰路も確保して安心したので、記念にパチリ。
今回は帰路に迷わず無事に生駒山麓公園へ戻ってきました。大浴場で汗を流して帰ります。
2015年05月30日 14:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
5/30 14:31
今回は帰路に迷わず無事に生駒山麓公園へ戻ってきました。大浴場で汗を流して帰ります。

装備

個人装備
山旅ロガーGOLD(超精細モード6秒)+地図ロイド+SONY SmartWatch2 FUJIFILM Finepix XP70 ACL-XP70(Action Camera Lens)

感想

大阪府民の森・ぬかた園地では、毎年6月下旬から7月上旬にあじさい祭りが行われます。標高約500m〜530mの地点(総延長約1.8km野草園除く)に30種類以上に及ぶあじさいが栽培されており、最盛期はまさに圧巻です。今回、下見で訪れたところ、ホンアジサイなど極一部で開花が見られました。例年より少し早くに見頃が来るかもしれませんね。あじさい祭りの期間中は多くの花見客でゴッタ返す一方で、管理事務所でアイスクリームや飲料の販売があるので楽しみです。(販売は土日のみ)

詳細はコチラ
大阪府みどり公社
http://osaka-midori.jp/mori/chubu/ajisai.html

あじさい園へのルートプランはいくつかありますので、今回の下見を元にガイド記事を書いてみました。参考になれば幸いです。

http://juantonto.wpblog.jp/?p=1324

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら