ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649228
全員に公開
ハイキング
近畿

【関西百名山No.14】ブナの新緑が美しい百里ヶ岳

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
9.5km
登り
712m
下り
725m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:58
合計
5:20
10:04
86
11:30
11:30
45
12:15
13:02
42
13:44
13:52
54
14:46
14:46
17
15:08
15:09
15
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR堅田駅にて合流後、朽木小入谷まで車で40分程度。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
源流の駅『山帰来』か小入越登山口の駐車場。

■駐車場台数
5台ぐらい可。

■危険箇所
踏み跡明瞭、概ね安全。倒木による地崩れあり。

■コース状況
>登山口〜シチクレ峠
アカマツとどんぐりの木が生える登山口をはすに上がり、ほどなく尾根道へでる。
林床にはイワカガミ、イワウチワの葉がびっしりと。
光沢のある葉が尾根道を照らす。上を見やるとブナの葉の天幕が登山道に影を落とし予想より快適に歩くことができた。
(#途中までは杉の植林も多くみられました)
シチクレ峠手前の急登を越えたごほうびであろうか、急登後にあらわれたやせ尾根で本コース初めての眺望。北側に百里ヶ岳の山容を望む。

>シチクレ峠〜百里ヶ岳山頂
植林はすっかりなくなり、ブナと杉の大木がどっしりと出迎える。
その大木の足元にはバイカオウレンの葉を発見。中盤にあるやせ尾根からの眺望よし。
やせ尾根から谷にはタニウツギ(#ほぼ唯一の白色以外の花)、ナナカマドの花が。もちろん花はつけていないがコブシ(タムシバ?)、クロモジの木も見られ、イワカガミ、イワウチワ、バイカオウレンも合わせて春は華やかだろう。

>百里ヶ岳山頂
山頂は存外広いが大木が生えていなく日影が少ない。
山名板・一等三角点・山ノートの入ったポストあり。

>百里ヶ岳〜根来坂峠
山頂から百里新道分岐までもどり、高島トレイル沿いを根来坂峠まで歩く。
あいかわらず林床にはてかてかの葉が。
気を付けて観察してみると、どうもイワウチワはすがたを消し、イワカガミだけになったような気がする。
高島トレイルの目印である黄色のテープは二か所だけ木に巻き付いているのを見かけた。
高島トレイルのプレートは百里ヶ岳山頂と根来坂峠のみで発見。
京都トレイルのように親切すぎるくらいにプレートがあるわけではないようだ。

>根来坂峠〜小入谷〜ゴール
有名な鯖街道をたどって下山。
伐採されて展望のよくなった箇所で小休憩。
小休憩後さらにくだると林道に出合う。一瞬だけ林道あるきをし、すぐに林道左脇から山道に。(ガードレールに鯖の道とかいてある)
山道に戻ったと思ったらまたすぐに林道。出合には焼尾地蔵堂がある。
今度は林道を数百メートル下る。カーブミラーに鯖の道と書いてあるので
また山道をいく。林が植林にかわれば村落まではもう少し。
村落についたら舗装路をあるく。小入谷のバス停を左折し、堰堤手前を渡る。
堰堤から駐車位置まで最後の山道あるき。10分足らずで駐車スペースへ。
その他周辺情報 ■温泉
マイカーの場合は朽木温泉「天空の湯」が近い。宿泊施設もあり。
@600
源流の駅『山帰来』
予約の山行弁当を受け取る。
ペットボトルのお茶付@1000

なかなか楽しみです(Ika。
2015年05月30日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
10
5/30 9:35
源流の駅『山帰来』
予約の山行弁当を受け取る。
ペットボトルのお茶付@1000

なかなか楽しみです(Ika。
源流の駅の登山ポスト。入山用に入れて、下山後に自分で返却用に入れるシステム。自主回収でいいような。

帰りに忘れるとこでしたw(Ika。
2015年05月30日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
14
5/30 9:44
源流の駅の登山ポスト。入山用に入れて、下山後に自分で返却用に入れるシステム。自主回収でいいような。

帰りに忘れるとこでしたw(Ika。
小入谷の登山口

道中の道標はすべて「百里ヶ岳」でなく「百里ガ岳」でしたね。 (tomo
2015年05月30日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/30 9:55
小入谷の登山口

道中の道標はすべて「百里ヶ岳」でなく「百里ガ岳」でしたね。 (tomo
ポストありますが、記入用紙やペン等はなし。事前に用意して下さい。
2015年05月30日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/30 9:56
ポストありますが、記入用紙やペン等はなし。事前に用意して下さい。
登山口に咲くイワニガナ(岩苦菜)キク科ニガナ属の多年草。別名、地縛り。
2015年05月30日 09:58撮影 by  iPhone 6, Apple
10
5/30 9:58
登山口に咲くイワニガナ(岩苦菜)キク科ニガナ属の多年草。別名、地縛り。
こういう花も咲いてましたが・・・

ヘビイチゴかな(tomo
2015年05月30日 09:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
5/30 9:59
こういう花も咲いてましたが・・・

ヘビイチゴかな(tomo
サワフタギ(沢蓋木)ハイノキ科ハイノキ属。
別名、ルリミノウシコロシ(瑠璃実の牛殺し)
9月頃、実が瑠璃色に熟す。牛の鼻輪に使われた木で牛殺しの由来がある。
2015年05月30日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/30 9:59
サワフタギ(沢蓋木)ハイノキ科ハイノキ属。
別名、ルリミノウシコロシ(瑠璃実の牛殺し)
9月頃、実が瑠璃色に熟す。牛の鼻輪に使われた木で牛殺しの由来がある。
ハナニガナですね (tomo

黄色い似た様な花が沢山あって私にはちんぷんかんぷん(Ika
2015年05月30日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
10
5/30 10:00
ハナニガナですね (tomo

黄色い似た様な花が沢山あって私にはちんぷんかんぷん(Ika
ギンリョウソウ。

先週、あれ程探したのにすごく群生していたw(Ika
2015年05月30日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
22
5/30 10:02
ギンリョウソウ。

先週、あれ程探したのにすごく群生していたw(Ika
ツツジ科を片っ端から調べてハナヒリノキにたどり着きました。
猛毒だそうで齧らなくてよかったです。[i]#ツツジ科っぽい時点で齧りませんが。。[/i] (tomo
2015年05月30日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/30 10:17
ツツジ科を片っ端から調べてハナヒリノキにたどり着きました。
猛毒だそうで齧らなくてよかったです。[i]#ツツジ科っぽい時点で齧りませんが。。[/i] (tomo
イワウチワ、イワカガミの群落地。開花時期にまた来たいです。
2015年05月30日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/30 10:19
イワウチワ、イワカガミの群落地。開花時期にまた来たいです。
ブナの新緑の中を歩く。
2015年05月30日 10:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
5/30 10:19
ブナの新緑の中を歩く。
ブナの新緑が美しい。
2015年05月30日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/30 10:50
ブナの新緑が美しい。
ここ面白かった(^^。植林帯とブナの自然林が登山道を隔ててくっきりと分かれている。

これを見たとき、以前お義兄さんが髪を半分金髪にしていたのを思い出しましたw (tomo
2015年05月30日 11:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
5/30 11:01
ここ面白かった(^^。植林帯とブナの自然林が登山道を隔ててくっきりと分かれている。

これを見たとき、以前お義兄さんが髪を半分金髪にしていたのを思い出しましたw (tomo
ブナ林は美しい
2015年05月30日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/30 10:54
ブナ林は美しい
光が差し込むとやはりブナは美しくなる。
2015年05月30日 10:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
5/30 10:57
光が差し込むとやはりブナは美しくなる。
シチクレ峠→百里ヶ岳までの稜線。
2015年05月30日 11:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
5/30 11:33
シチクレ峠→百里ヶ岳までの稜線。
目指す百里ヶ岳が時々姿を現します。
2015年05月30日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
19
5/30 11:25
目指す百里ヶ岳が時々姿を現します。
名前の由来は(?)。

由来?
「もういやや、山のぼるんつかれたー。
かんべんシチクレー」ということだそうです。(うそです。)
(tomo
2015年05月30日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/30 11:33
名前の由来は(?)。

由来?
「もういやや、山のぼるんつかれたー。
かんべんシチクレー」ということだそうです。(うそです。)
(tomo
くたびれたホウノキ・・・
2015年05月30日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/30 11:37
くたびれたホウノキ・・・
百里新道分岐
2015年05月30日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/30 11:45
百里新道分岐
タニウツギ(谷空木)
スイカズラ科タニウツギ属
2015年05月30日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/30 11:52
タニウツギ(谷空木)
スイカズラ科タニウツギ属
梅雨の時期はこれ目当てに。
ピンクの花が綺麗です。
2015年05月30日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
10
5/30 11:52
梅雨の時期はこれ目当てに。
ピンクの花が綺麗です。
ここは昼食の候補になる程すばらしい展望♪(Ika。
2015年05月30日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
16
5/30 12:04
ここは昼食の候補になる程すばらしい展望♪(Ika。
最後の急坂。山頂までもう少し。
2015年05月30日 12:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
5/30 12:14
最後の急坂。山頂までもう少し。
百里ヶ岳(931.4m)
登山口でお会いした方以外居ませんでした。
2015年05月30日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
19
5/30 12:15
百里ヶ岳(931.4m)
登山口でお会いした方以外居ませんでした。
先行者さんに続いてtomoya_さんに撮っていただく。
2015年05月30日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
34
5/30 12:17
先行者さんに続いてtomoya_さんに撮っていただく。
三角点に記念タッチ
2015年05月30日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
13
5/30 12:18
三角点に記念タッチ
山頂に綺麗なタニウツギがありましたね〜(Ika。
2015年05月30日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/30 12:18
山頂に綺麗なタニウツギがありましたね〜(Ika。
ヤブデマリ。
ムシカリ(オオカメノキ)に極似ですが、よく見れば装飾花の形がちがいます。 (tomo
2015年05月30日 12:20撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/30 12:20
ヤブデマリ。
ムシカリ(オオカメノキ)に極似ですが、よく見れば装飾花の形がちがいます。 (tomo
これ私w(Ika。
2015年05月30日 12:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
16
5/30 12:23
これ私w(Ika。
山帰来の弁当は地元の食材が揃っているので美味(Ika。

初めて鯖のヘシコ食べました(sai
2015年05月30日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
23
5/30 12:29
山帰来の弁当は地元の食材が揃っているので美味(Ika。

初めて鯖のヘシコ食べました(sai
高島トレイルプレート。
何故か十円玉が…
2015年05月30日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/30 12:54
高島トレイルプレート。
何故か十円玉が…
根来坂周辺の稜線。
2015年05月30日 13:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/30 13:17
根来坂周辺の稜線。
根来坂のトレイルプレート。
旧鯖街道へは案内ありませんでした。
2015年05月30日 13:45撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/30 13:45
根来坂のトレイルプレート。
旧鯖街道へは案内ありませんでした。
鯖街道からの景観はすばらしい。遠く比良山系まで展望出来ます。
2015年05月30日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/30 13:59
鯖街道からの景観はすばらしい。遠く比良山系まで展望出来ます。
鯖街道。地元のおじさんと談笑しながらゆったりと下山しました。

よいコーヒータイムになりましたね(sai
2015年05月30日 14:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
5/30 14:36
鯖街道。地元のおじさんと談笑しながらゆったりと下山しました。

よいコーヒータイムになりましたね(sai
ヤマツツジが仄かに咲いている。
2015年05月30日 14:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/30 14:41
ヤマツツジが仄かに咲いている。
焼尾地蔵堂
2015年05月30日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/30 14:45
焼尾地蔵堂
山法師の綺麗な木があった(Ika。

ヤマボウシ(山法師)ミズキ科ミズキ属
秋口に果実が赤く熟し食べれる。
2015年05月30日 14:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
5/30 14:45
山法師の綺麗な木があった(Ika。

ヤマボウシ(山法師)ミズキ科ミズキ属
秋口に果実が赤く熟し食べれる。
アカモノであるとtomoyaさんに教えて頂きました(Ika

アカモノ(赤物)ツツジ科シラタマノキ属
2015年05月30日 14:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
5/30 14:59
アカモノであるとtomoyaさんに教えて頂きました(Ika

アカモノ(赤物)ツツジ科シラタマノキ属
旧鯖街道の標識。
はるか小浜から京都まで。
2015年05月30日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/30 15:04
旧鯖街道の標識。
はるか小浜から京都まで。
バスは一日に何本かありますがアクセスは難しいです(かなり奥地)。
2015年05月30日 15:13撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/30 15:13
バスは一日に何本かありますがアクセスは難しいです(かなり奥地)。
マムシグサ(蝮草)
サトイモ科テンナンショウ属の有毒植物。
2015年05月30日 15:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/30 15:15
マムシグサ(蝮草)
サトイモ科テンナンショウ属の有毒植物。
シダのような植物(?)(Ika
2015年05月30日 15:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
5/30 15:21
シダのような植物(?)(Ika
同行のおじさんがみつけたギンリョウソウ。踏みつけそうなくらいあります(Ika
2015年05月30日 15:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
26
5/30 15:27
同行のおじさんがみつけたギンリョウソウ。踏みつけそうなくらいあります(Ika
そう。ギンリョウソウは踏みつけてしまいそうなくらい咲いていました。 (tomo
8
そう。ギンリョウソウは踏みつけてしまいそうなくらい咲いていました。 (tomo
黄色い花といえば、わすれちゃいけないコナスビ (tomo
6
黄色い花といえば、わすれちゃいけないコナスビ (tomo
イワカガミの花後 (tomo
4
イワカガミの花後 (tomo
こちらはイワウチワの実 (tomo
7
こちらはイワウチワの実 (tomo
見たことない花でしたが調査した結果、ハナヒリノキ。
猛毒でこの木を粉末にして、その昔トイレの殺菌につかわれたそうです。ハナヒリとはくしゃみのことで粉末を吸い込むとくしゃみが止まらないことから名づけられたそうだ。
虫食いの後があったので齧っても大丈夫な虫はいてるんだろう。 (tomo
10
見たことない花でしたが調査した結果、ハナヒリノキ。
猛毒でこの木を粉末にして、その昔トイレの殺菌につかわれたそうです。ハナヒリとはくしゃみのことで粉末を吸い込むとくしゃみが止まらないことから名づけられたそうだ。
虫食いの後があったので齧っても大丈夫な虫はいてるんだろう。 (tomo
山頂にぽつぽつ咲いていたタニギキョウ。
日当たりいいところでも咲くのですね。 (tomo
18
山頂にぽつぽつ咲いていたタニギキョウ。
日当たりいいところでも咲くのですね。 (tomo
山頂で見かけたアズキナシ。 (tomo
11
山頂で見かけたアズキナシ。 (tomo
巨木にからみつくツルアジサイ。 (tomo
6
巨木にからみつくツルアジサイ。 (tomo

装備

個人装備
防寒着 雨具 日よけ帽子 ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

高島トレイルの秀峰「百里ヶ岳」はアクセスが難しく、
また山深い場所にあったりして熊が出そうなので躊躇しておりましたが、
去年御一緒しましたsaikakuさんも近々、
百里ヶ岳に登られる予定があるとのことで日程を合わせて頂きました。
おかげ様で行きたかった百里ヶ岳に行くことが出来て感謝しています。

tomoyaさんとも1年程前からヤマレコでも交流があり、
山草のことなどをいろいろと参考にさせて頂いておりまして
実際にお会いしたいと思っていました。
そんな中でこの百里ヶ岳にて御一緒出来て良い時間を過ごすことが出来ました。
さすがに山草の名前がすぐに出てくるあたりは
よく調べられているんだな〜と感じます。
もう少し春先の花のシーズンであればより深い話が出来たかもしれませんね。

百里ヶ岳はやはりブナ林が美しいというだけあって新緑が美しかったです。
同時に植林帯が交後にあったりと、林業もされているという印象もあります。
比良山系が多数のハイカーがいる中でこの山は奥地で人が殆どいません。
地元(?)のおじさんハイカーのみ出合いました。
いろいろお話しながら下山したのでさほど人気のなさは感じませんでしたが
普段は本当に静寂した中での山行になるのではと思います。
当日はありがとうございました。

詳細:http://ayashii.exblog.jp/24312131/

[b]感想[/b]
saikakuさんとikajyuさんが計画されているのを知り、
百里ヶ岳ってどこにある山なんだろうかと思いながらも、
久しぶりに同性同年代の人たちと一緒に歩きたくなったので、
連絡を取ってメンバーに加えていただきました。
[i]#百里ヶ岳の存在も知らずにすいませんw
すぐにしらべて鯖街道と高島トレイルとだけ予備知識をいれました[/i]

百里ヶ岳、山行前は山名も知らず当日までにできたことといえば地理院地図を出力してコース概要を把握することだけでしたが、歩いてみるとかなり良いコースでした。
基本は歩きやすい尾根道にときよりやせ尾根から見える眺望、コースには巨木が影を作り、谷からはここちよい風が上がってきます。なにより林床のイワカガミ・イワウチワの群生の青とブナの巨木が織りなす青天幕に挟まれてあるくのは最高でした。
少しだけですが高島トレイル、鯖街道といった耳馴染みのある道をかじることもできました。唯一難点は登山口にたどり着くまでのアクセスか。。

saikakuさん、運転からお弁当の段取りまでありがとうございました。
いつか山城巡りをご一緒したいなぁ。

ikajyuさん、以前から情報交換等交流はありましたがお会いできてよかったです。
またよろしくおねがいします。

[b]みかけた花[/b]
※ほぼみかけた順
[u]登山口[/u]
コアジサイ(小紫陽花)
コナスビ(小茄子)
ハナニガナ(花苦菜)
イワニガナ(岩苦菜)
ヘビイチゴ(蛇苺)

[u]登山道[/u]
サワフタギ(沢蓋木)
ギンリョウソウ(銀竜草)
ハナヒリノキ(嚏の木)
ヤマツツジ(山躑躅)
ホオノキ(朴の木)
タニウツギ(谷空木)
ナナカマド(七竈)
コアジサイ(小紫陽花)
ハナニガナ(花苦菜)
ヤマボウシ(山法師)
ツルアジサイ(蔓紫陽花)

私は見かけませんでしたが。。
アカモノ

[u]山頂[/u]
タニウツギ(谷空木)
アズキナシ(小豆梨)
ツルアジサイ(蔓紫陽花)
コナスビ(小茄子)
ヤブデマリ(藪手毬)
タニギキョウ(谷桔梗)
ヤマボウシ(山法師)
ムロウテンナンショウ(室生天南星)

関西百名山の中でもアクセスが悪い山の部類に入る百里ヶ岳。
高島トレイルの終着点より少し奥だが、共にバスは1日5本。
その割に花の山として紹介されているので少し驚いたが、登り始めてすぐに花の山だと実感する。イワウチワ、オオイワカガミの群生地がそこかしこにあり、植栽されたかのように広がっている。シカの食害もなさそうだし、開花時期には見事な絨毯になっているのではないだろうか?
登山口からP805(トレイルマップでは水源のピーク名)まで楽しめ、その後はブナ林が続く。秋には色づき、良いコースになっているようだ。

梅雨のこの時期は、ブナ林の新緑と山頂の谷空木のピンクが目を楽しませてくれ、吹く風も心地よく涼しませてくれる。
夏場、山頂は日陰が無いので日差しがキツイ。少し戻る方が良いと思う。
山帰来の弁当は地産地消型で、山菜の天ぷらや焼き鯖が美味しかった。

帰りは新道分岐まで戻り、根来坂から旧鯖街道を下っていく。冬場、この峠越えで鯖運びの方が多く亡くなられたからか地蔵が多い。
ちなみに織田信長が浅井長政に裏切らた際の退路にも使っている。
百里ヶ岳の見える場所で休憩中に、登山口から一緒だった方と合流。早目のコーヒータイムにして一緒に下山。アンパンご馳走様でした。

下山後、大津からの方と分かれ朽木温泉へ。ハイカーやスポーツ後の入浴客が多く中々の活況ぶり。以前訪れた時はガラガラでしたが。
ともあれ、楽しい登山でした。同行してくれたikajyuさん、tomoya_さんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3615人

コメント

滋賀の山を歩こう
大津からの方が持っておられた冊子のPDFがありました。
http://www.biwako-visitors.jp/uploads/doc/pamphlet/7917ac7a0d16b4281901baa9d016f541.pdf
2015/5/31 14:25
saikakuさん
百里ヶ岳って滋賀の山に入るのですね。
県境なので微妙に位置がわからなかったりします(@@。
2015/5/31 23:19
Re: saikakuさん
若狭と近江の国境だったので、今で言う福井と滋賀の県境に位置します。
高島トレイル自体が県境尾根を歩いていますから。最後の方は芦生研究林と接している関係からか山と高原地図の京都北山に収録されていますね。
手持ちは高島トレイルマップでしたが、iPhoneでは山と高原地図でしたよ。
2015/6/1 1:03
百里ヶ岳お疲れさまでした
本当、色んな花が一杯の山なんですね。
且つ蛇谷ヶ峰とそれほど大きく離れていないのに
アクセスが悪いのか訪れる人も少なめ。
だから良い雰囲気が残っているんでしょうかね。
良いな〜と思うんですが、ikajyuさんと同じで
一人ではちょっと躊躇してしまいます
それにしても、高島トレイルのプレートの百里ガ岳の「ガ」の所
しつこいように「ガ」を消して「ケ」にしているのが笑えた
2015/6/1 22:30
tamu-chan さん
確かに蛇谷ヶ峰とはさほど離れてませんよね〜(^^;
ちょっと地味なのかもしれません。
しかしイワウチワの葉がたくさんあったりと季節によっては
花が楽しめる感じでした。またその時期に来てみたいですね。
この山域は最近、熊騒動もあったんでより軽快しています

ヶにしてたんですね〜(^^;ガでも良いかも。
2015/6/1 23:16
Re: 百里ヶ岳お疲れさまでした
こんばんは。
ブナ林がある事は知っていたのですが、花の山とは知りませんでした。好日山荘さんが花の山として紹介しているようです。好アピールですねd(^_^o)

公共機関がコミュニティバスだけだし、1人だと躊躇する気持ち分かります(^_^*)
今回は、縁あって3人で行けたので頑張った部分がありますね〜
1人だと山行弁当予約したりしないですし…
縁あって、いつかご一緒できたらいいですね。
2015/6/1 23:19
Re: 百里ヶ岳お疲れさまでした
手付かずの自然林が残っていて、山ゴミもほとんど見かけませんでした。
そんな環境だからこそ、たくさんの花が集まるのでしょう。
それとikajyuさんも言及されていますが、熊。。
あのあたりの山域の目撃情報・被害情報が例年に比べ、多すぎな気がします。
それで入山を躊躇されている方もおられるのではないかなぁ。
2015/6/2 8:59
この辺は・・・
ikajyuさん, tomoya_さん, saikakuさん
こんにちはビタロです

昨年同じコースを登りましたが
同じ県内でも私の家から
登山口までクルマで
2時間以上かかるんですよ

また、そのあたりって山から鉄塔などの人工物も
まったく見えない山深いところですね

しかもほとんど登山者の姿もないんで
クマさんにビビって登った思い出がありますヮ

山帰来でお弁当の予約ができるとは知りませんでした
地元の山の食材が入ってお値段は??
気になるところですが。

それでは皆さん今年こそどこかで
ゆっくりとお会いしたいですね
2015/6/2 17:05
Re: この辺は・・・
こんにちは。
大津からの方も1時間半と言われてました。
4日前までの予約で山行弁当は1000円です。
芦生の森ガイドツアーは10日前までの予約のようです。

http://welcome-to-harihata.jimdo.com
2015/6/2 18:06
biwakotaroさん
biwakotaro さんも行かれてましたね(^^。
時間はホントかかりました。ドライバーさんにはほんと感謝です。
北山はまだ人工物があって人のにおいを感じるんですが
こっちはホント獣っぽい感じですよね(^^;
1人では確かに躊躇する山域です。
そう考えるとおじさんはよく一人で・・・って思いましたよ。
弁当もsaikakuさんの提案で行ったのですがこういう地元の食材を
使った弁当というのも良いものです。
2015/6/4 21:25
ああ〜
ここも行きたいな〜 初夏の美しさ満点ですね。
2015/6/26 10:26
Re: ああ〜
こんにちは。初めまして。
遠くも無く、近くも無くイイ距離ですからね〜交通手段さえ有ればですが。
人が少ない分、熊鈴の携行を忘れずに
2015/6/26 14:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら