ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6494400
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

竜王山から綿向山へ おまけに鈴鹿300座の城山

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
13.0km
登り
1,052m
下り
1,035m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:55
合計
6:54
7:03
14
7:17
7:18
19
7:37
7:38
35
8:13
8:13
5
8:18
8:26
15
8:41
8:41
4
8:45
8:46
18
9:04
9:05
34
9:39
9:40
29
10:09
10:09
15
10:24
10:47
10
10:57
11:01
13
11:14
11:14
12
11:26
11:34
5
11:39
11:40
2
11:42
11:47
21
12:08
12:08
72
13:20
13:21
36
13:57
ゴール地点
登山届はコンパスにて提出済みです。
天候
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋の駐車場は7時で既に満車で川沿いの少し上にある二段の駐車場の上に駐車しました。そこでは一番乗りでした。
コース状況/
危険箇所等
アイゼンは持っていましたが不使用です。ツボ足という程の雪も有りませんが日陰のよく踏まれた部分で凍結している箇所が有りましたのでスリップは要注意です。
私の綿向山からの下山ルートは山頂から階段降りる夏道でした。通行止めの表示があったようなのですが表示看板は何も見えませんでした。その為に踏み跡の全くない道を新雪を踏みながら降りて行き皆さんの歩く道に合流しました。合流点で振り返るとこの先危険通行止めの表示が有りましたが難無く通行してしまいました。
ヤマレコのルートマップではメインルートになっていたのでその通り歩いただけです。多くの登山者が居ましたが皆さんとは逆方向で竜王山から綿向山に入ったのはその時私だけしかいなかったようです。

鈴鹿300座の城山は昨年次々と300座を登っていた時にこの山の近くを通過しただけでヤマレコの登頂記録が登頂済みになっていたので今回近くの綿向山へ来たのでついでに登る事にしました。
本日の月は満月!
2024年02月24日 04:21撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
3
2/24 4:21
本日の月は満月!
御幸橋の駐車場に到着前に見た右が綿向山で左が竜王山。
2024年02月24日 06:30撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 6:30
御幸橋の駐車場に到着前に見た右が綿向山で左が竜王山。
電線に野鳥がいました。
2024年02月24日 06:30撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 6:30
電線に野鳥がいました。
御幸橋の駐車場は7時前で既に満車状態なので川沿いに少し上がったところに有る二段の駐車場の上に駐車しました。一番乗りです。
2024年02月24日 06:58撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 6:58
御幸橋の駐車場は7時前で既に満車状態なので川沿いに少し上がったところに有る二段の駐車場の上に駐車しました。一番乗りです。
野鳥
2024年02月24日 07:08撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 7:08
野鳥
2024年02月24日 07:08撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 7:08
2024年02月24日 07:09撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 7:09
2024年02月24日 07:13撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 7:13
通行止めの予告表示が有りました。
2024年02月24日 07:16撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 7:16
通行止めの予告表示が有りました。
竜王山への登山道の始まり。
2024年02月24日 07:36撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 7:36
竜王山への登山道の始まり。
少し雪が出て来ました。
2024年02月24日 07:49撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 7:49
少し雪が出て来ました。
この時間はまだ泥ぐちゃには成ってません。
2024年02月24日 07:53撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 7:53
この時間はまだ泥ぐちゃには成ってません。
頂上まで500m表示
2024年02月24日 07:59撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 7:59
頂上まで500m表示
千畳平。昔お寺が有ったらしい。
2024年02月24日 08:12撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 8:12
千畳平。昔お寺が有ったらしい。
此処から階段始まり。
2024年02月24日 08:13撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 8:13
此処から階段始まり。
山頂に到着。
2024年02月24日 08:18撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:18
山頂に到着。
此処で記念撮影。
竜王山は今回で二回目!
2024年02月24日 08:22撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
2/24 8:22
此処で記念撮影。
竜王山は今回で二回目!
山頂からの眺め!
2024年02月24日 08:24撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:24
山頂からの眺め!
鉄塔あり。
この辺りでは風が強くて寒い!!
2024年02月24日 08:38撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:38
鉄塔あり。
この辺りでは風が強くて寒い!!
鉄塔の下からの眺めは好いです。
2024年02月24日 08:39撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:39
鉄塔の下からの眺めは好いです。
山肌真っ白
2024年02月24日 08:42撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:42
山肌真っ白
杉植林の中の道
2024年02月24日 09:00撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:00
杉植林の中の道
917m峰の山頂
2024年02月24日 09:08撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:08
917m峰の山頂
シャクナゲの林の中
花の時期には咲くのかな?
2024年02月24日 09:36撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 9:36
シャクナゲの林の中
花の時期には咲くのかな?
この辺りから樹氷地帯
2024年02月24日 09:48撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:48
この辺りから樹氷地帯
太陽がサンサン。
2024年02月24日 09:52撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 9:52
太陽がサンサン。
2024年02月24日 09:52撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:52
キレイ
2024年02月24日 09:53撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:53
キレイ
2024年02月24日 09:54撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:54
2024年02月24日 09:59撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:59
しっかりと付いてます。
2024年02月24日 10:00撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:00
しっかりと付いてます。
上を見て!
2024年02月24日 10:00撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:00
上を見て!
着雪たっぷり
2024年02月24日 10:01撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:01
着雪たっぷり
2024年02月24日 10:02撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:02
遠くに御池のテーブルランド
2024年02月24日 10:03撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:03
遠くに御池のテーブルランド
中々見事!
2024年02月24日 10:08撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:08
中々見事!
形が面白い
2024年02月24日 10:08撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:08
形が面白い
2024年02月24日 10:09撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:09
2024年02月24日 10:09撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:09
2024年02月24日 10:09撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:09
綿向山の山頂へ向かう
2024年02月24日 10:10撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:10
綿向山の山頂へ向かう
真っ白
2024年02月24日 10:10撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:10
真っ白
2024年02月24日 10:11撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:11
2024年02月24日 10:12撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:12
2024年02月24日 10:12撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:12
雨乞岳
2024年02月24日 10:12撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:12
雨乞岳
鎌ヶ岳
2024年02月24日 10:12撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:12
鎌ヶ岳
綿向山の東側の山肌
2024年02月24日 10:14撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:14
綿向山の東側の山肌
雨乞岳と遠くに鎌ヶ岳
2024年02月24日 10:14撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:14
雨乞岳と遠くに鎌ヶ岳
2024年02月24日 10:15撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:15
2024年02月24日 10:15撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:15
ブナの珍変木の看板
2024年02月24日 10:17撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:17
ブナの珍変木の看板
これがそのブナです。
撮影後に潜りました。
2024年02月24日 10:17撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:17
これがそのブナです。
撮影後に潜りました。
雨乞岳と鎌ヶ岳
2024年02月24日 10:18撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:18
雨乞岳と鎌ヶ岳
祝ヶ岳方面への道
2024年02月24日 10:19撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:19
祝ヶ岳方面への道
遠くに琵琶湖
2024年02月24日 10:19撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:19
遠くに琵琶湖
この斜面は見事に白モコ!
2024年02月24日 10:19撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:19
この斜面は見事に白モコ!
山頂はもうすぐ
2024年02月24日 10:20撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:20
山頂はもうすぐ
山頂に到着。
2024年02月24日 10:24撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:24
山頂に到着。
ひよこ
2024年02月24日 10:24撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:24
ひよこ
山頂の祠
2024年02月24日 10:24撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:24
山頂の祠
綿向山山頂
2024年02月24日 10:25撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:25
綿向山山頂
山頂に居る人達
2024年02月24日 10:25撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:25
山頂に居る人達
山頂のベンチが空いていたので此処でランチにしました。
2024年02月24日 10:31撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:31
山頂のベンチが空いていたので此処でランチにしました。
御嶽山
2024年02月24日 10:43撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:43
御嶽山
伊勢湾
2024年02月24日 10:44撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:44
伊勢湾
山頂から急な勾配の階段を降りて行きました。
実は通行止めだったという事は後でわかりました。
写真に有る鉄パイプは通せんぼの意味が有ったのですね!
知らずに横を素通りしました。
2024年02月24日 10:46撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 10:46
山頂から急な勾配の階段を降りて行きました。
実は通行止めだったという事は後でわかりました。
写真に有る鉄パイプは通せんぼの意味が有ったのですね!
知らずに横を素通りしました。
2024年02月24日 10:48撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:48
足跡が有りません。
2024年02月24日 11:06撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 11:06
足跡が有りません。
振り返ると私の足跡だけがくっきりと。
2024年02月24日 11:06撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 11:06
振り返ると私の足跡だけがくっきりと。
その後通行止めの表示発見!
振り返って撮影。
この区間は皆さん冬道を歩かれているそうです。
2024年02月24日 11:12撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 11:12
その後通行止めの表示発見!
振り返って撮影。
この区間は皆さん冬道を歩かれているそうです。
避難小屋
2024年02月24日 11:27撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 11:27
避難小屋
杉植林の中の道
2024年02月24日 11:30撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 11:30
杉植林の中の道
竜王山
2024年02月24日 12:14撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 12:14
竜王山
駐車地に到着。
2024年02月24日 12:18撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 12:18
駐車地に到着。
移動してダリヤ園の駐車場をお借りしました。
2024年02月24日 12:50撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 12:50
移動してダリヤ園の駐車場をお借りしました。
案内図
後ろの山が今から登る城山です。
2024年02月24日 12:54撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 12:54
案内図
後ろの山が今から登る城山です。
丸太橋
2024年02月24日 12:58撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 12:58
丸太橋
鎖場
2024年02月24日 13:12撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 13:12
鎖場
アセビの花
2024年02月24日 13:14撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:14
アセビの花
下には湖が見える。
2024年02月24日 13:16撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:16
下には湖が見える。
山頂からの眺め
2024年02月24日 13:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:17
山頂からの眺め
城山山頂に到着!
2024年02月24日 13:17撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
2/24 13:17
城山山頂に到着!
城山から見ていた湖に到着
2024年02月24日 13:30撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2/24 13:30
城山から見ていた湖に到着
鴨がいます。
2024年02月24日 13:30撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:30
鴨がいます。
城山
2024年02月24日 13:31撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:31
城山
此処でゼリー食べて休憩。
2024年02月24日 13:33撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:33
此処でゼリー食べて休憩。
カルガモ
2024年02月24日 13:34撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
2
2/24 13:34
カルガモ
小さな滝
2024年02月24日 13:39撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:39
小さな滝
プチ渓谷
2024年02月24日 13:40撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:40
プチ渓谷
駐車地に帰着しました。
2024年02月24日 13:54撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:54
駐車地に帰着しました。

感想

辰年である今年の干支の山登山は竜王山で3座目になります。(三重県内の龍仙山と竜ヶ岳が登頂済みです)
以前、竜王山に登った時には綿向山から竜王山へのルートだったので今回は逆から廻りました。
綿向山では霧氷が見られるかな〜と期待していましたが予想通り見る事が出来ました。
本日のお天気予報ではやや風が強いという事でしたが山頂では微風だけで快適でした。
ベンチも空いていたのでのんびり雨乞岳方面見ながらランチしてました。

朝7時に御幸橋の駐車場が満車だったのはダイヤモンド鎌ヶ岳を見る為に来られた方が多かった為だという事に後で気が付きました。

おまけに登った城山は鎌掛(かいがけ)城ともいう戦国時代の山城が有った場所です。
鈴鹿300座のひとつですが私のヤマレコの登頂記録ではすでに登った事に成ってますが当時近くを通過しただけです。正しくは今回初登頂です。同じようにヤマレコの登頂記録で既に登頂済み記録の各山の中には近くを通過しただけの山が数山有ります。
機会を見て登頂しようと思っています。(それほど厳密にしなくても良いかな〜とも思いますが、、、)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら