ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6500957
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻連峰 厳冬期縦走 高湯温泉〜家形山〜東大巓〜西吾妻山〜二十日平〜グランデコスキー場

2024年02月23日(金) 〜 2024年02月26日(月)
 - 拍手
山人 その他1人
GPS
80:00
距離
24.8km
登り
1,783m
下り
1,554m

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
0:25
合計
5:15
10:20
20
スタート地点
10:40
10:40
70
11:50
12:00
75
スカイライン横断点
13:15
13:15
45
賽の河原
14:00
14:00
15
湯ノ平
14:15
14:30
25
井戸溝
14:55
14:55
40
慶応山荘分岐
15:35
家形山避難小屋
2日目
山行
7:40
休憩
0:10
合計
7:50
7:15
30
家形山避難小屋
7:45
7:45
25
8:10
8:10
75
9:25
9:25
25
9:50
10:00
145
12:25
12:25
115
14:20
14:20
45
15:05
明月荘
3日目
山行
7:40
休憩
0:30
合計
8:10
7:25
130
明月荘
9:35
9:50
70
藤十郎のポコ1860m
11:00
11:00
0
11:00
11:00
80
12:20
12:35
40
13:15
13:15
140
15:35
1530m付近幕営
4日目
山行
1:55
休憩
0:40
合計
2:35
6:40
80
1530m付近幕営
8:00
8:20
10
8:30
8:50
25
中ノ沢横断点
9:15
グランデコスキーセンター
天候 1日目 曇り
2日目 曇り
3日目 曇り後ガス、夕方から雪
4日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
新幹線 東京駅〜福島駅
路線バス 福島駅〜花月ハイランドホテル前(840円)
コース状況/
危険箇所等
10センチ位の積雪下がカチカチに氷化した雪面になっており、潜らないどころか滑ってずり下がる。
アイゼン歩きが快適かも知れない?
その他周辺情報 グランデコスキー場〜猪苗代駅までの無料シャトルバスがでている。
前日の17時までの予約が必要。本数が少なく、午後の遅い便は満席のことが多いので注意。
■■■1日目■■■
花月ハイランドホテル
ようやく冬らしく見える
2024年02月23日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 10:11
■■■1日目■■■
花月ハイランドホテル
ようやく冬らしく見える
出発
2024年02月23日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:11
出発
冬期ゲート
2024年02月23日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:40
冬期ゲート
不動沢登山口
登山ポストが傾いている
2024年02月23日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 10:42
不動沢登山口
登山ポストが傾いている
凍っている
2024年02月23日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 10:51
凍っている
邪魔な倒木
2024年02月23日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:52
邪魔な倒木
この階段が曲者。
スノーシューを脱いで登った。
モコモコさんはいつも「歩く人のことを全然考えていない余計なもの作って」といつも悪態をついている
2024年02月23日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:53
この階段が曲者。
スノーシューを脱いで登った。
モコモコさんはいつも「歩く人のことを全然考えていない余計なもの作って」といつも悪態をついている
砂防ダム
2024年02月23日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:05
砂防ダム
水浸みだしポイント
今までで一番雪がない
2024年02月23日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 11:08
水浸みだしポイント
今までで一番雪がない
急登登る
2024年02月23日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:23
急登登る
スカイライン横断点
2024年02月23日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:52
スカイライン横断点
モコモコさん登る
2024年02月23日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/23 11:52
モコモコさん登る
氷柱
2024年02月23日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 12:03
氷柱
沢横断
前回ようやくつながり始めたスノーブリッジはなくなっていた
2024年02月23日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 12:09
沢横断
前回ようやくつながり始めたスノーブリッジはなくなっていた
何とか行けた
2024年02月23日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 12:10
何とか行けた
屈まないと行けない。
疲れる
2月下旬でこんなのは初めてだ。
2024年02月23日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/23 12:34
屈まないと行けない。
疲れる
2月下旬でこんなのは初めてだ。
福島市内
2024年02月23日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 12:37
福島市内
拡大
2024年02月23日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 12:37
拡大
何だか綺麗
2024年02月23日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/23 12:38
何だか綺麗
自然の力
2024年02月23日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/23 12:38
自然の力
面白い
2024年02月23日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/23 12:39
面白い
藪でもがいているうちにバンド受が取れた
結束バンドで修理。
例年通りに雪が降っていればこんな状況にならなかったはずだ。
2024年02月23日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 12:56
藪でもがいているうちにバンド受が取れた
結束バンドで修理。
例年通りに雪が降っていればこんな状況にならなかったはずだ。
賽河原
2024年02月23日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 13:16
賽河原
モコモコさん進む
2024年02月23日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 13:23
モコモコさん進む
スキー場跡地へ
山鳥山
2024年02月23日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 13:35
スキー場跡地へ
山鳥山
湯の平
2024年02月23日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 13:59
湯の平
井戸溝
前回はスノーシューのまま渡れたが、今回はダメそう。
2024年02月23日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 14:14
井戸溝
前回はスノーシューのまま渡れたが、今回はダメそう。
スノーシューを脱いで渡った
2024年02月23日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/23 14:14
スノーシューを脱いで渡った
看板
例年この時期は雪が少なくても目線の高さで見えるが、異常に雪が少ない今年は見上げる高さ。
2024年02月23日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 14:36
看板
例年この時期は雪が少なくても目線の高さで見えるが、異常に雪が少ない今年は見上げる高さ。
モコモコさん進む
2024年02月23日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 14:44
モコモコさん進む
積雪量判断の木
前回より減っている
2024年02月23日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 14:45
積雪量判断の木
前回より減っている
2つあった看板が両方とも取れている
2024年02月23日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 14:50
2つあった看板が両方とも取れている
慶応山荘分岐
順調に進む。
2024年02月23日 14:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 14:55
慶応山荘分岐
順調に進む。
風力発電所
2024年02月23日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 15:09
風力発電所
小屋裏
ここまで上がっても、積雪量が増えていないどころか減った感じだ。
2024年02月23日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/23 15:33
小屋裏
ここまで上がっても、積雪量が増えていないどころか減った感じだ。
いつもの
2024年02月23日 16:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/23 16:52
いつもの
ミックス野菜豚しゃぶ
2024年02月23日 17:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/23 17:15
ミックス野菜豚しゃぶ
朝は、ズワイ蟹のトマトソースパスタ
2024年02月24日 05:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 5:19
朝は、ズワイ蟹のトマトソースパスタ
お世話になりました
2024年02月24日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:12
お世話になりました
■■■2日目■■■
がんちゃん落としを登る
2024年02月24日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 7:18
■■■2日目■■■
がんちゃん落としを登る
霧氷?
2024年02月24日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:22
霧氷?
モコモコさん登る
2024年02月24日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 7:34
モコモコさん登る
急登
2024年02月24日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 7:35
急登
稜線に出た
2024年02月24日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 7:46
稜線に出た
慰霊碑
2024年02月24日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 7:46
慰霊碑
モコモコさん登る
2024年02月24日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 7:46
モコモコさん登る
五色沼
この辺りは傾斜が急な厚いクラストの雪面となり、アイゼンを持ってくればよかったと思った登りとなった。
2024年02月24日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:49
五色沼
この辺りは傾斜が急な厚いクラストの雪面となり、アイゼンを持ってくればよかったと思った登りとなった。
家形山
カチカチの雪面が続く
2024年02月24日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:55
家形山
カチカチの雪面が続く
途中の大岩
2024年02月24日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:05
途中の大岩
樹氷というよりもただ凍っているという感じ
2024年02月24日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:07
樹氷というよりもただ凍っているという感じ
五色沼をバックにモコモコさん
カチカチ雪面登りで足がなかなか進まないようだ
2024年02月24日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 8:08
五色沼をバックにモコモコさん
カチカチ雪面登りで足がなかなか進まないようだ
ようやく家形山、山頂
2024年02月24日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 8:10
ようやく家形山、山頂
キツツキ穴
2024年02月24日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 8:39
キツツキ穴
埋もれている
2024年02月24日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:00
埋もれている
堀田新道分岐
2024年02月24日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:15
堀田新道分岐
モコモコさん進む
2024年02月24日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 9:46
モコモコさん進む
ニセ烏帽子山、山頂
2024年02月24日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:51
ニセ烏帽子山、山頂
烏帽子山トラバース終わり
2024年02月24日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 11:32
烏帽子山トラバース終わり
谷地平をバックにモコモコさん
2024年02月24日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 11:36
谷地平をバックにモコモコさん
堅い雪面
2024年02月24日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 11:36
堅い雪面
今シーズン初の雪帽子。

2024年02月24日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 11:57
今シーズン初の雪帽子。

モコモコさん波打つ雪面登る
2024年02月24日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 12:13
モコモコさん波打つ雪面登る
モコモコさん登る
2024年02月24日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 12:22
モコモコさん登る
雪洞作り出来そうな斜面
当初の幕営予定地だった。
順調に来ているので、明月荘を目指して先に進む
2024年02月24日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 12:50
雪洞作り出来そうな斜面
当初の幕営予定地だった。
順調に来ているので、明月荘を目指して先に進む
東大巓に向かう広い雪面
この頃からガスが出てきた
2024年02月24日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 14:10
東大巓に向かう広い雪面
この頃からガスが出てきた
東大巓、山頂
2024年02月24日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/24 14:21
東大巓、山頂
明月荘
ガスの中コンパスとGPS併用でなんとか到着
2024年02月24日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/24 15:03
明月荘
ガスの中コンパスとGPS併用でなんとか到着
明月荘横
2024年02月24日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 15:05
明月荘横
明月荘裏
2024年02月24日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 15:05
明月荘裏
1階
2024年02月24日 15:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 15:32
1階
1階
2024年02月24日 15:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 15:32
1階
ミニラーメン
2024年02月24日 16:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 16:43
ミニラーメン
隠し焼き肉
2024年02月24日 17:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 17:08
隠し焼き肉
テントを張って防寒対策
2024年02月24日 17:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 17:38
テントを張って防寒対策
白菜豚しゃぶ
2024年02月24日 17:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 17:43
白菜豚しゃぶ
■■■3日目■■■
2階の扉内側。
2024年02月25日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/25 6:56
■■■3日目■■■
2階の扉内側。
2階
2024年02月25日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/25 7:09
2階
2階
2024年02月25日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/25 7:09
2階
入口
なんやかんやで出発が遅くなってしまった。
2024年02月25日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/25 7:22
入口
なんやかんやで出発が遅くなってしまった。
寒いが、風雪から守ってくれ乾いた床で寝られ、とても助かった。
お世話になりました
2024年02月25日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/25 7:25
寒いが、風雪から守ってくれ乾いた床で寝られ、とても助かった。
お世話になりました
モコモコさん登る
2024年02月25日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/25 7:54
モコモコさん登る
朝日連峰をバックにモコモコさん登る
2024年02月25日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/25 7:57
朝日連峰をバックにモコモコさん登る
ズーム
2024年02月25日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/25 8:01
ズーム
ズーム
2024年02月25日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/25 8:01
ズーム
東大巓
2024年02月25日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/25 8:01
東大巓
ズーム
今日最後の展望。
この後一気にガスに覆われてしまった。
2024年02月25日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/25 8:01
ズーム
今日最後の展望。
この後一気にガスに覆われてしまった。
樹氷に分厚い氷
2024年02月25日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/25 9:32
樹氷に分厚い氷
ガスと強風の中モコモコさん進む
2024年02月25日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/25 10:08
ガスと強風の中モコモコさん進む
人形石
2024年02月25日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/25 11:01
人形石
西吾妻山、山頂
2024年02月25日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/25 13:14
西吾妻山、山頂
西吾妻山より二十日平目指して下る
2024年02月25日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 13:47
西吾妻山より二十日平目指して下る
モコモコさん進む
2024年02月25日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 14:48
モコモコさん進む
湿った雪が降ってきた。
早くテントに入ろう
2024年02月25日 16:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/25 16:05
湿った雪が降ってきた。
早くテントに入ろう
リゾッタ、美味しかった。

2024年02月25日 18:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/25 18:01
リゾッタ、美味しかった。

モコモコさんは食べなかった。
チーズハンバーグ
その分二つ食べた。
2024年02月25日 18:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/25 18:13
モコモコさんは食べなかった。
チーズハンバーグ
その分二つ食べた。
■■■4日目■■■
おはようございます。
少し積もりました。
恐らく今年最初で最後の除雪作業をした。
2024年02月26日 03:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/26 3:57
■■■4日目■■■
おはようございます。
少し積もりました。
恐らく今年最初で最後の除雪作業をした。
餅なしでみそラーメン
2024年02月26日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 4:43
餅なしでみそラーメン
サルの腰掛け?
2024年02月26日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 6:41
サルの腰掛け?
昨晩の積雪量では、まだ氷化した雪面が出てしまって滑るので、急斜面をバックステップで下る。
2024年02月26日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 7:10
昨晩の積雪量では、まだ氷化した雪面が出てしまって滑るので、急斜面をバックステップで下る。
藪出てきた
今年はスキーで二十日平下りは地獄だと思う
2024年02月26日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 8:19
藪出てきた
今年はスキーで二十日平下りは地獄だと思う
中ノ沢を横断点
水量も少なく難しくなかったが、例年ならばスノーブリッジで難なく横断できるはずだ。
2024年02月26日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 8:33
中ノ沢を横断点
水量も少なく難しくなかったが、例年ならばスノーブリッジで難なく横断できるはずだ。
中ノ沢
そういえば、この間の夏遡行したなあ。
2024年02月26日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 8:53
中ノ沢
そういえば、この間の夏遡行したなあ。
スキー場へもう少し
2024年02月26日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 8:56
スキー場へもう少し
ゲレンデに出た
整地したばかりのゲレンデを歩かせてもらった
2024年02月26日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 9:02
ゲレンデに出た
整地したばかりのゲレンデを歩かせてもらった
誰も滑ってないぞ
この理由は下山してすぐに判明
2024年02月26日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:09
誰も滑ってないぞ
この理由は下山してすぐに判明
グランデコスキー場到着
強風のため、ゴンドラは通常の50パーセント程度の速度で運行。
山頂駅まで40分ほどかかるとのこと。
第一リフトは運行開始したばかり。
ということで、我々がゲレンデで到着した時点で誰も山頂駅に着いていなかったのでした。
2024年02月26日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 9:13
グランデコスキー場到着
強風のため、ゴンドラは通常の50パーセント程度の速度で運行。
山頂駅まで40分ほどかかるとのこと。
第一リフトは運行開始したばかり。
ということで、我々がゲレンデで到着した時点で誰も山頂駅に着いていなかったのでした。
岳友がグランデコまで迎えに来てくれ、猪苗代の野口記念館の近くにある、「三城」で昼食を一緒した。
ソースカツ丼
ボリューム満点。美味しかった。
2024年02月26日 11:39撮影 by  F-51B, FCNT
9
2/26 11:39
岳友がグランデコまで迎えに来てくれ、猪苗代の野口記念館の近くにある、「三城」で昼食を一緒した。
ソースカツ丼
ボリューム満点。美味しかった。
Aランチの牛煮込みデミグラスソース
これもまたボリュームがあり、ご飯とスープおかわり自由だがおかわりできなかったほど食べ応えがあった。
2024年02月26日 11:39撮影 by  F-51B, FCNT
9
2/26 11:39
Aランチの牛煮込みデミグラスソース
これもまたボリュームがあり、ご飯とスープおかわり自由だがおかわりできなかったほど食べ応えがあった。

装備

備考 スノーシュー、ストック、テント、GPS
ゾンデ、ビーコン、ガス(各1本500、250)
備忘録
ガスは2、3、4日目で使用。
250缶は空
500缶使用量➡️55グラム

感想

 2023〜2024シーズンは2月下旬になっても雪も少ない。スキーを使う登山を諦めた。前回の吾妻山行からスノーシューの機動性が気に入ってしまった。

今シーズンの冬期の締めくくりとして吾妻の色々なルートを考えた。腰痛の再発のリスク、日頃の山行の密度の少なさや天候を考慮してオーソドックスな県境縦走を選んだ。
 
なお今回の山行はお酒は一切なし。真面目な?山行となっている。

■■■1日目■■■ 
3連休ともあってたくさんの人が入っているのではないかと思った。しかし、不動沢登山口でスキーのトーレスが一本あるだけだった。
やはり吾妻は静かで良い。

気温はそれなりに低い。数日前の暖かさで融けた雪が昨日からの寒気で凍ったのか、雪面が堅い。スノーシューの爪と刃が大活躍。順調にスカイライン横断点まで来た。

不動沢橋から登山道が合流。掘られた登山道は重い氷と雪とに押された藪で塞がれてまともに通れない。迂回しようと藪が絡みあった所でモコモコさんが転んで肩を木にぶつけた。例年通りの量の雪が降っていればこんなことはなかった。

山鳥山でスキーのトレースと合流。旧スキー場から登ったらしい。
湯の平の手前側でスプリットボート単独男性とスライド。
少しお話しした。

井戸溝は前回来た時よりも雪が減っていて、スノーシューを脱いで、恐る恐る渡った。

先ほどスプリットボート男性のトレースは慶応山荘分岐まで、ここから二人だけの世界になる。

3連休なのに家形山避難小屋は貸切。ゆっくり休むことが出来た。

夕食 
ミックス野菜しゃぶしゃぶ、赤飯アルファ米

■■■2日目■■■

朝食
パスタ トマトソース ワカメスープ

お世話になった小屋の掃除を念入りにして出発。
ガンちゃん落としを登る。スノーシューの爪のお陰でグイグイ登ることが出来た。

稜線に立つと風はこの時期にしては弱い。一切経山の上部はガスで見えない。五色沼は白いままだ。

県境もガスに覆われて見えない。家形山への登りは風に叩かれて多くの部分が氷化しており、慎重に登る。家形山の台地は樹林を避けながら進むためいつも方向感覚を失うのでGPSを使用した。

ニセ烏帽子山から派生している尾根を下ってしまい、今までしたことのないミスをしてしまい、モコモコさんに酷く怒られた。

烏帽子山は山腹を巻いた。トラバースするのだが、雪面が堅いので足に負担が掛かる。しかし氷化した山をスノーシューで超えるよりはずっとましだ。

巻き終わり、風の通り道の鞍部から適当に昭元山に取り付く。
巻いている間だけ一時的に晴れ間が見られた。
昭元山への登りは、例年より小さいとはいえ、雪面が大きく波打っている部分もあり登りにくい。山頂に着いても相変わらずのガスガスだ。

山頂を下った鞍部は雪洞作りに最適な斜面が長く延びている。予定ではここで幕営だったが、時間が早いので明月荘まで頑張ることにした。

吹きさらしの広い雪面が、緩やかに東大巓まで続く。気温が低いので、南からの風に頬が冷たい。手も冷たい。防寒対策をする。

ガスガスの中、何度かニセ山頂に騙されてようやく東大巓山頂と思われる場所に到着。

東大巓山頂でコンパスを北に合わせて明月荘へと向かう。波打つ雪面と進行を邪魔する樹林で歩きにくい。コンパスとGPS使用で、明月荘に到着。2階の入口は除雪されている。すぐに入れるかと思ったら、扉を留めるハンドルを受ける金具部分が氷付いており、ハンドルを動かせなかった。ストックの先で氷を砕いて取り除いたら扉を開けられるようになった。

小屋の中は綺麗に使われており、雪の吹き込みもなかった。トイレも綺麗に使われている。
2階の隅にテントを張って寒さ対策。

お酒もないし何より寒いので、早めに寝た。

夕食
白菜豚しゃぶ 焼き肉 赤飯アルファ米

■■■3日目■■■

朝食
餅入りサッポロ一番みそラーメン 

4時半起床。再出発7:30出発。 
穏やかな夜だったようで積雪がない。昨日のトレースがくっきりそのまま残っている。風も弱い。

出発してすぐにスコップを忘れたので小屋に戻る。(昨日、水用の雪取りした所にそのまま刺さった状態でした。)

天気は曇りだが、飯豊、朝日、月山と名だたる山が一望できる。今日は視界バッチリなので楽勝かと思っているとガスが湧き始め、あっという間に視界が閉ざされた。風も出て来て寒い。

途中ガスに迷い、本来なら巻く藤十郎の先のポコ1860pに登ったりと視界が悪くて苦労する。強風の中全く先に進めないモコモコさんを待ちながらの人形石への登りの途中で、大沢下りに向かう山スキー男性3人パーティーに会う。

人形石を通過し中大巓を越えると天元台からの登山者が大勢登っている様子がでてきた。西吾妻山方面にトーレスも出てくるが、ガスと風で消えてすぐに途絶えていて全く当てにできない。

西吾妻山の山頂と思われる所は大勢の足跡でいっぱいだ。
山頂からは二十日平を目指して下る。明日は天気が悪いようなので今日中に出来るだけ標高を下げるつもりだ。

樹林帯に入っても強風と降り出した雪で気象条件はよくならない。
幕営予定地として候補に挙げていた標高1530m付近で15:30となったので、行動を打ち切った。標高が下がったことで湿った雪がモサモサ降ってきて体を濡らす。テントに潜り込んでやっと一息ついた。

ここまで来れば明日は確実にグランデコに降りられる目処がついた。

気温は高く、テント内でも寒くない。風雪に叩かれた一日だった。テントシューズを履かなくても寒くなかった。

夕食
(山)ガパオライスリゾッタ チーズハンバーグ×2
(モ)サーモンチーズリゾッタ 
ワカメスープ

■■■4日目■■■
朝食
サッポロ一番みそラーメン

気合い入れて3:30起床。寝ている間に雪が積もってテントが押されて狭い。トイレついでに完全装備になり除雪。寝ている間に風向が北西に変わり、雪は止んでいるものの強風で細かいサラサラ雪が吹き飛んで来る。

6:40出発。出発してすぐに急斜面。昨晩の積雪量では不十分で、氷化した斜面をスノーシューだと後ろ向きでないと下りられない。標高差100メール程我慢の下りが続く。

傾斜が緩やかになると二十日平となる。この時だけは、藪が時折出てくるものの、ようやくスノーシューを活かした快適な歩行をすることができた。

中ノ沢へ降りる急斜面をまたしてもバックステップで下る。

中ノ沢へ降り立って見渡した所、スノーブリッジは出来ておらず、雪の降り積もった岩の上をつないで横断した。水量も少ないので大したことはない。中ノ沢を横断し林道に上がった。

横断すると林道がスキー場まで延びており、整地したばかりのゲレンデに出た。
後はゲレンデの脇を歩いて登山終了となった。

今年はあまりにも雪が少なく、直前に気温が上がったためラッセルがない代わりに雪面が氷化してしまった部分が多くアイゼン歩行が一番快適だったかもしれない。
最終日に積雪があったので、わずかな時間だがスノーシューで快適に歩けたのは幸いだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

お疲れ様でした!
以前、冬季のテント泊縦走でルートを参考にさせて頂きました(2017年ごろ)。何気なくに西吾妻のルートを見ていると懐かしいお二人の記録が出てきて嬉しくなりました。今だにご健在で登られているのですね♪

最近は島ばかりですが、また登りたいと思うルートでした。ありがとうございます!
2024/2/27 19:11
abenger7さん、こんばんは。
2017の記録、改めて拝見しました。冬期吾妻連峰の気持ちを共感できるレポな少ないのでabenger7さんの記録は読んでいてとても興味深く面白いです。

毎年馬鹿の一つ覚えで吾妻連峰に通って喜んでいます。

ぜひ吾妻連峰に足を運んでまた
記録をアップして頂けたと思います。
2024/2/27 21:07
いいねいいね
1
山人さん、ありがとうございます! 冬期の吾妻連峰、チャレンジしましたら記録をアップしたいと思います♪ 昨年の記録も参考にさせて頂きます。それから会津駒ヶ岳も大好きです。山人さんのように好きな山には何度でも通いたいと思います。
何処かの山でお会いするかも知れませんね!
今後ともよろしくお願いします。
2024/2/27 21:52

好きな山の嗜好がとても似ているようですので、ばったりお会いすることがあるかも知れません。

こちらこそよろしくお願いします。
2024/2/27 22:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
浄土平から西吾妻山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら