ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6564254
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山

ウルトラダイトレ

2024年03月16日(土) 〜 2024年03月17日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
32:00
距離
104km
登り
6,399m
下り
6,503m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
14:51
休憩
2:58
合計
17:49
6:45
6:45
5
6:50
6:50
12
7:02
7:05
7
7:12
7:14
13
7:27
7:28
6
7:33
7:34
4
7:38
7:38
14
7:52
7:54
1
7:55
7:55
14
8:09
8:10
7
8:16
8:17
6
8:23
8:23
11
8:34
8:34
8
9:06
9:07
2
9:09
9:09
4
9:12
9:12
17
9:30
9:30
18
9:48
9:48
5
9:53
9:58
9
10:06
10:06
5
10:11
10:12
7
10:18
10:18
13
10:31
10:31
6
10:37
10:38
5
10:43
10:45
9
10:54
10:54
5
10:59
10:59
3
11:02
11:02
7
11:09
11:10
5
11:19
11:20
13
11:33
11:33
16
11:49
11:49
9
11:58
11:58
10
12:08
12:08
5
12:12
12:12
5
12:17
12:17
13
12:31
12:31
11
12:42
12:42
8
12:50
12:50
4
12:54
12:54
5
12:59
12:59
4
13:03
13:03
9
13:12
13:12
19
13:31
13:31
19
13:49
13:50
5
13:54
13:54
7
14:04
14:04
22
14:26
14:26
7
14:33
14:33
11
14:44
14:44
5
14:49
14:49
4
14:53
14:53
14
15:07
15:07
6
15:14
15:14
11
15:25
15:28
11
15:57
15:58
7
16:08
17:20
6
17:26
17:27
42
18:08
18:08
9
18:17
18:17
4
18:22
18:22
16
18:38
18:49
25
19:14
19:14
11
19:25
19:25
18
19:43
19:43
8
19:51
19:51
21
20:12
20:12
5
20:17
20:17
3
20:20
20:20
9
20:29
20:29
12
20:41
21:21
14
21:34
21:35
15
21:50
21:57
17
22:24
22:24
1
22:26
22:30
37
23:11
23:35
23
23:58
2日目
山行
11:56
休憩
1:44
合計
13:40
0:18
0:18
26
0:45
1:07
7
1:23
1:23
101
3:04
3:05
14
3:18
3:18
29
3:47
3:52
16
4:07
4:07
10
6:33
6:34
16
6:50
6:50
20
7:11
7:11
11
7:21
7:21
6
7:39
8:21
30
8:50
8:52
10
9:02
9:02
50
10:00
10:01
8
10:08
10:09
27
10:35
10:45
9
10:54
10:54
12
11:10
11:11
14
11:25
11:28
7
11:35
11:35
18
11:53
11:53
5
11:58
12:05
34
12:38
12:39
81
天候 土曜日は晴れ
日曜日の昼からは冷たい雨。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ダイトレ区間、紀泉アルプスの区間は整備が行き届いています。城が峯からササ峠間だけが荒れていました。
その他周辺情報 滝畑湖畔観光の食堂は営業時間9時から17時ですが、私たちが入った16時20分頃には調理場の電気を落としてしまったとのことで、利用を一旦断られましたが、拝み倒してカレーをいただきました。
山中渓駅前の「大衆食堂」は一旦は閉業していましたが、再開していました。営業時間は7時から13時半くらいとのこと。
満を持して、のウルトラダイトレ。スタートは勿論どんづる坊から。
2024年03月16日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 5:59
満を持して、のウルトラダイトレ。スタートは勿論どんづる坊から。
2024年03月16日 06:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/16 6:19
2024年03月16日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 6:30
同行した友人が撮影。お気に入りの一枚。
2024年03月16日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/16 6:43
同行した友人が撮影。お気に入りの一枚。
二上山の雌岳から。
いつの間にか日の出が早くなりました。
2024年03月16日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/16 6:45
二上山の雌岳から。
いつの間にか日の出が早くなりました。
持尾辻バイオトイレを通り過ぎた辺り。
???2月の連休時点ではめちゃくちゃ荒れていたのですが。
2024年03月16日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 8:23
持尾辻バイオトイレを通り過ぎた辺り。
???2月の連休時点ではめちゃくちゃ荒れていたのですが。
前回の田んぼのような荒れ具合は夢だったのかと首を傾げたくなるくらい、きれい!
あの泥道をこの短期間でどうやったらこんなにきれいにできるんだろうか?
2024年03月16日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 8:26
前回の田んぼのような荒れ具合は夢だったのかと首を傾げたくなるくらい、きれい!
あの泥道をこの短期間でどうやったらこんなにきれいにできるんだろうか?
例の工事箇所。
すごいけれど、ここまで必要かなぁ。
2024年03月16日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 8:35
例の工事箇所。
すごいけれど、ここまで必要かなぁ。
ここもきれいに修繕していただいてました。
いやー、頭が下がります。前に文句言ってすいませんでした。
2024年03月16日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/16 8:38
ここもきれいに修繕していただいてました。
いやー、頭が下がります。前に文句言ってすいませんでした。
快晴!
不思議なくらい人が少ない。
2024年03月16日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/16 8:58
快晴!
不思議なくらい人が少ない。
2024年03月16日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 9:07
今回はここでもまだ7分の1。
2024年03月16日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 9:08
今回はここでもまだ7分の1。
2024年03月16日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 10:08
ひと月半もすれば紅く染まる葛城山頂。今はいわゆるてっぺんハゲ。
2024年03月16日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 10:22
ひと月半もすれば紅く染まる葛城山頂。今はいわゆるてっぺんハゲ。
ヤマレコの登頂回数稼ぎのため、山頂に寄り道。先の長い道のりを考慮して、食堂でうどんをいただきます。水分はちはや園地の水道で少し多めの1.5Lを補給。これで紀見峠の自販機に立ち寄ることなく、岩湧の錦明水までしのぐ予定。
2024年03月16日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/16 10:38
ヤマレコの登頂回数稼ぎのため、山頂に寄り道。先の長い道のりを考慮して、食堂でうどんをいただきます。水分はちはや園地の水道で少し多めの1.5Lを補給。これで紀見峠の自販機に立ち寄ることなく、岩湧の錦明水までしのぐ予定。
足にダメージを溜めないようペース抑え目で紀見峠を通過。岩湧山へ取り付きます。写真はこのルートの核心と言っていい急登部。登り切ると絶望の3合目看板が。
2024年03月16日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 14:10
足にダメージを溜めないようペース抑え目で紀見峠を通過。岩湧山へ取り付きます。写真はこのルートの核心と言っていい急登部。登り切ると絶望の3合目看板が。
2024年03月16日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 14:29
岩湧山に到着。先客は1人のみ。
霞んでいるのは残念ですが、いい天気です。
2024年03月16日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 15:16
岩湧山に到着。先客は1人のみ。
霞んでいるのは残念ですが、いい天気です。
4月の山焼きの準備かと思いきや、茅葺き用の茅を刈っている模様。
2024年03月16日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 15:32
4月の山焼きの準備かと思いきや、茅葺き用の茅を刈っている模様。
2024年03月16日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/16 15:51
40分ほどで滝畑へ。公衆トイレは改修中。
晩飯のお目当てだった滝畑湖畔観光の食堂は、営業終了時間の40分前に入ったにも関わらず、終了したとのこと。同僚の交渉の結果、なんとかカレーをゲット!営業終了17時はシャッターの鍵を締める時間だったようで。
ともかく、本当に助かりました。無理言ってすいませんでした。ここに自販機ありますが、閉店時にシャッターが閉じられて使えなくなりますので要注意。
2024年03月16日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/16 16:08
40分ほどで滝畑へ。公衆トイレは改修中。
晩飯のお目当てだった滝畑湖畔観光の食堂は、営業終了時間の40分前に入ったにも関わらず、終了したとのこと。同僚の交渉の結果、なんとかカレーをゲット!営業終了17時はシャッターの鍵を締める時間だったようで。
ともかく、本当に助かりました。無理言ってすいませんでした。ここに自販機ありますが、閉店時にシャッターが閉じられて使えなくなりますので要注意。
ライトも用意して、槙尾山へ。
2024年03月16日 17:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 17:26
ライトも用意して、槙尾山へ。
岩湧山が目立つ。
2024年03月16日 18:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 18:00
岩湧山が目立つ。
施福寺に到着。これにてダイトレ終了し、第2幕の近畿自然歩道へ乗り換えます。
2024年03月16日 18:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 18:39
施福寺に到着。これにてダイトレ終了し、第2幕の近畿自然歩道へ乗り換えます。
手水がチョロチョロ出てるけど、飲めるかな。
2024年03月16日 18:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/16 18:45
手水がチョロチョロ出てるけど、飲めるかな。
三国山辺りから鍋谷峠まではずっと舗装路。この山名看板も山頂とは違うところに唐突に出てきます。本来の山頂は私有地で立ち入れず。
2024年03月16日 20:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 20:16
三国山辺りから鍋谷峠まではずっと舗装路。この山名看板も山頂とは違うところに唐突に出てきます。本来の山頂は私有地で立ち入れず。
鍋谷峠からここまでは荒れ気味のトレイル。駐車場でテントを張っているグループもおられました。ここからハイランドパーク粉河までは舗装路。ちなみにこの時間ハイランドパーク粉河に使える自販機はありませんでした。
2024年03月16日 22:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 22:24
鍋谷峠からここまでは荒れ気味のトレイル。駐車場でテントを張っているグループもおられました。ここからハイランドパーク粉河までは舗装路。ちなみにこの時間ハイランドパーク粉河に使える自販機はありませんでした。
トレイルを下って犬鳴山へ。名物?のトンネルを通過。
2024年03月17日 00:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/17 0:11
トレイルを下って犬鳴山へ。名物?のトンネルを通過。
犬鳴不動の自販機は使えーず。
この先の温泉街の自販機でようやくの補給。
2024年03月17日 00:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 0:26
犬鳴不動の自販機は使えーず。
この先の温泉街の自販機でようやくの補給。
犬鳴山温泉からは薄い上りの舗装路が約4k。延々と続いて泣きそうでした。城ヶ峰からササ峠までは荒れ気味のトレイル。犬鳴山からササ峠間は今回の行程の中で最もキツい区間でした。気持ち的に。
2024年03月17日 03:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 3:46
犬鳴山温泉からは薄い上りの舗装路が約4k。延々と続いて泣きそうでした。城ヶ峰からササ峠までは荒れ気味のトレイル。犬鳴山からササ峠間は今回の行程の中で最もキツい区間でした。気持ち的に。
この時期にトレイルを歩いているとふと香る独特の匂い。なんだか分からずにいましたが、ヒサカキの花の香りでした。関西ではビシャコともいいます。同僚に教わるまで知りませんでした。長年の疑問が解決してスッキリ。
2024年03月17日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 6:40
この時期にトレイルを歩いているとふと香る独特の匂い。なんだか分からずにいましたが、ヒサカキの花の香りでした。関西ではビシャコともいいます。同僚に教わるまで知りませんでした。長年の疑問が解決してスッキリ。
ヒサカキの花には赤色のものも。
2024年03月17日 06:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 6:41
ヒサカキの花には赤色のものも。
ササ峠を下ってからはしばらくロード。堀河ダムや府道(県道?)付近にも自販機等の補給施設はありませんので、要注意。
信達楠畑からトレイルに入って四ツ石山へ。
2024年03月17日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 6:50
ササ峠を下ってからはしばらくロード。堀河ダムや府道(県道?)付近にも自販機等の補給施設はありませんので、要注意。
信達楠畑からトレイルに入って四ツ石山へ。
このまま谷を下るか、登り返してわんぱく公園に抜けるかの分岐点。
夜が明けて元気になっていたので、登り返しを選択。というか、近畿自然歩道がそうなってました。
2024年03月17日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 7:12
このまま谷を下るか、登り返してわんぱく公園に抜けるかの分岐点。
夜が明けて元気になっていたので、登り返しを選択。というか、近畿自然歩道がそうなってました。
子供が泣いて喜ぶ(?)滑り台。私なら、ガクブルの方ですが。
近畿自然歩道は道なりでわんぱく公園の中へ下ります。この時間、公園の入り口(=トレイルの出口)は閉まっていました。
2024年03月17日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/17 7:30
子供が泣いて喜ぶ(?)滑り台。私なら、ガクブルの方ですが。
近畿自然歩道は道なりでわんぱく公園の中へ下ります。この時間、公園の入り口(=トレイルの出口)は閉まっていました。
山中渓駅前の「大衆食堂」が奇跡的に営業中!
下調べでここは閉業という情報があったので、期待していなかったのですが、本当に助かりました。
2024年03月17日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 7:44
山中渓駅前の「大衆食堂」が奇跡的に営業中!
下調べでここは閉業という情報があったので、期待していなかったのですが、本当に助かりました。
肉とじうどんを注文。染みわたるようにうまかったです。
朝の7時から13時半頃まで開けているそうな。丼物や麺類中心で朝食メニューとは言えないラインナップですが、我々はともかく、他に需要はあるのか疑問。
2024年03月17日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/17 7:49
肉とじうどんを注文。染みわたるようにうまかったです。
朝の7時から13時半頃まで開けているそうな。丼物や麺類中心で朝食メニューとは言えないラインナップですが、我々はともかく、他に需要はあるのか疑問。
4枚のシャッターの内、1枚のみしか開けないエコなスタイルで営業中。暖房費の節約なのか、シャッターが重過ぎるのか、ともかく自分一人なら中を覗くことすらしなかったでしょうから、確認してくれた同僚に感謝。
2024年03月17日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 8:20
4枚のシャッターの内、1枚のみしか開けないエコなスタイルで営業中。暖房費の節約なのか、シャッターが重過ぎるのか、ともかく自分一人なら中を覗くことすらしなかったでしょうから、確認してくれた同僚に感謝。
紀泉アルプスに入って、しっかりと人が踏み固めたトレイルになりました。山中渓駅から終盤18km。単体なら何てことない距離ですが。
2024年03月17日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 8:43
紀泉アルプスに入って、しっかりと人が踏み固めたトレイルになりました。山中渓駅から終盤18km。単体なら何てことない距離ですが。
パノラマ台?展望台?から。
関西空港連絡橋が見えました。
2024年03月17日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/17 8:51
パノラマ台?展望台?から。
関西空港連絡橋が見えました。
あっさりと四ツ谷山。眺望なし。
2024年03月17日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 9:02
あっさりと四ツ谷山。眺望なし。
気持ちのいいトレイル。
2024年03月17日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 9:13
気持ちのいいトレイル。
遠くに見える龍門山は分かりましたが、その向こうはどこでしょう。
2024年03月17日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/17 9:35
遠くに見える龍門山は分かりましたが、その向こうはどこでしょう。
雲山峰に到着。ここを最高峰とした紀泉アルプスは、訪れたのは今回初めてでしたが、とても気持ちのいい縦走路でした。トレイルがとにかく完璧。完璧なトレイルを作るために山を盛り上げたのかもしれないと思うくらい。
2024年03月17日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 9:52
雲山峰に到着。ここを最高峰とした紀泉アルプスは、訪れたのは今回初めてでしたが、とても気持ちのいい縦走路でした。トレイルがとにかく完璧。完璧なトレイルを作るために山を盛り上げたのかもしれないと思うくらい。
和歌山市街を遠望。
意外としっかりと都会なんですね。
2024年03月17日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/17 10:12
和歌山市街を遠望。
意外としっかりと都会なんですね。
惚れ惚れするほど一定勾配。
2024年03月17日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 10:48
惚れ惚れするほど一定勾配。
大福山山頂。
2024年03月17日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 11:06
大福山山頂。
みさき公園は見えますが、まだまだ先は遠い。
2024年03月17日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/17 11:07
みさき公園は見えますが、まだまだ先は遠い。
2024年03月17日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/17 11:14
2024年03月17日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 11:21
またも和歌山市街を遠望。
2024年03月17日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/17 11:43
またも和歌山市街を遠望。
札立山。
このあとスマホのバッテリーが最後まで持つか心配で一枚も写真を撮らず。飯盛山からみさき公園の登山道入り口までは小ピークの上下を繰り返して、意外に長い。近畿自然歩道なんで、そりゃ小ピークも楽しむルート設定ですわな。最短距離で下ろしてくれる訳がない。最後の国道をくぐる上下の階段が一番辛い。
2024年03月17日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 11:58
札立山。
このあとスマホのバッテリーが最後まで持つか心配で一枚も写真を撮らず。飯盛山からみさき公園の登山道入り口までは小ピークの上下を繰り返して、意外に長い。近畿自然歩道なんで、そりゃ小ピークも楽しむルート設定ですわな。最短距離で下ろしてくれる訳がない。最後の国道をくぐる上下の階段が一番辛い。
32時間かかってようやく到着。
ひとつ課題を解決してスッキリしました。
2024年03月17日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/17 14:00
32時間かかってようやく到着。
ひとつ課題を解決してスッキリしました。
海なし県民としては、海まで行って本当のゴール。
2024年03月17日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/17 14:18
海なし県民としては、海まで行って本当のゴール。

感想

長年行こうか行くまいか悩んで、なんだかんだで先送りになっていたウルトラダイトレに行ってきました。

レースでもない100km超は、とにかく補給が難しいのですが、食堂で3回食事ができたことはとても幸運でした。滝畑のは「不幸を回避できた」という感じでしたが。食堂のおばさんが優しくない方ならきっぱり断られてたんでしょう。山中渓の食堂はラッキーでした。「一旦閉業したんだけど退屈でねぇ」と老夫婦の気まぐれ営業のようでしたが、暖かい店内で温かい食事をとれたおかげで完走できたと言っていい。

水分については、犬鳴山温泉~山中渓駅間、山中渓駅~みさき公園駅間に補給ポイントがありません。私たちはそれぞれ6時間前後かかっています。
自販機は、夜間はあっても使えないものが多いので注意です。滝畑湖畔観光の売店、ハイランドパーク粉河の売店はシャッターの内側に、犬鳴不動辺りの自販機は電気がついていても反応しません。

睡眠は10~15分単位で4、5回とりました。どれもこれもスッキリには程遠く、寒くて目が覚めた感じでした。きっちり寒さ対策して、もう少し長めに眠った方がトータルでパフォーマンスが良かったような気がします。カフェインは3回摂取しましたが、夜半の3回目は全く効果なし。夜更かしはできるけど、徹夜まではできないみたいです。

夜間の食欲不振、胸焼けからの吐き気は、いつものことながら、やっぱり原因と対策が分からない。たぶん眠気と寒さなんでしょうけど。胃薬は効きません。夜が明けると回復して、食欲も戻ってきます。

いくつか気になるポイントを改善して、対策して、次にまたウルトラダイトレにチャレンジするかなー?
どうかな。

紀泉アルプスがとても気持ちの良いところだったので、近々ゆっくりと回ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

うわー!すごいことやってますね!これ、夏は絶対無理な感じですね。水分摂取量が少なく、かつ寒過ぎない時期限定…絶好のタイミングですね。それにしてもこんなハードな事を考えついたもんだ。我々の100kmロード帰宅を気持ち悪いとか言ってましたが、そのままお返しします!🤣
2024/3/23 10:36
yukkirateさん
ウルトラダイトレって結構有名なんです。沢山の方々がチャレンジされてます。さらに生駒山脈を繋いで、スーパーウルトラダイトレなんてのもあります。これはアドベンチャーランナーの北田雄夫さんくらいしか見ませんが。今回のチャレンジは、時期的にはもうひと月後の方が良かったかな。けっこう寒かったです。
ロード100k帰宅ランの節は大変ご無礼を🙇つい本音が…。目クソ鼻くそいやもとい、同好の士ってことですね!
2024/3/24 16:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら