ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6583941
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

大嵐山(日守山)〜大平山〜鷲頭山〜小鷲頭山〜志下山〜徳倉山〜横山〜香貫山(沼津アルプス:日守山公園駐車場〜香陵台駐車場)

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:38
距離
13.4km
登り
1,191m
下り
1,113m

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
2:33
合計
8:39
6:49
6:55
13
7:08
7:08
17
7:25
7:25
18
7:43
7:50
45
8:35
8:44
12
8:56
8:56
29
9:25
9:25
7
9:32
10:01
10
10:11
10:11
8
10:19
10:26
5
10:31
10:31
12
10:43
10:43
8
10:51
10:52
9
11:01
11:02
13
11:15
11:17
19
11:36
11:37
6
11:43
12:34
24
12:58
12:59
15
13:14
13:30
14
13:44
13:46
36
14:22
14:22
7
14:29
14:30
6
14:36
14:55
9
15:04
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:自家用車にて日守山公園駐車場まで
帰り:香陵台駐車場より同行者の自家用車にて日守山公園駐車場まで

日守山公園駐車場 - 登山口ナビ
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-19817

香陵台駐車場 - 登山口ナビ
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-14315
コース状況/
危険箇所等
沼津アルプス - 沼津市ホームページ
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/hiking/alps/

沼津が誇るハイキングコース沼津アルプスを歩く - 沼津市公式観光サイト
https://numazukanko.jp/course/40143

ジオ遺産 日守・日守山 - 函南遺産
https://kannami13.sakura.ne.jp/geo-9.html
その他周辺情報 函南町観光協会
https://kannami.net/

沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】
https://numazukanko.jp/

沼津港ぬまづみなと
https://numazuminato.com/

伊豆半島ジオパーク | 日本ジオパークネットワーク
https://geopark.jp/geopark/izu_hantou/

湯〜トピアかんなみ【公式ホームページ】
https://yu-topiakannami.jp/

太陽食堂
https://maps.app.goo.gl/YmqFBGSoDngW1Jsq5

沼津港深海水族館
https://www.numazu-deepsea.com/
沼津港で散策とランチを済ませたらひと風呂浴びて集合場所の日守山公園駐車場へ。
1
沼津港で散策とランチを済ませたらひと風呂浴びて集合場所の日守山公園駐車場へ。
今夜はここで車中泊の予定。
今夜はここで車中泊の予定。
明日はこんな景色が見られるかな。
明日はこんな景色が見られるかな。
既に準備は万端。(笑)
2
既に準備は万端。(笑)
下山口に車を置いた女子チームが合流して前夜祭の始まりー!
2
下山口に車を置いた女子チームが合流して前夜祭の始まりー!
このメンバーで歩くのは去年8月の栂海新道以来。
1
このメンバーで歩くのは去年8月の栂海新道以来。
この夜はyumimi嬢の誕生会を兼ねていたのですが・・・。
1
この夜はyumimi嬢の誕生会を兼ねていたのですが・・・。
先に撃沈したので叩き起こしました。寝起きの顔は自主規制。(笑)
3
先に撃沈したので叩き起こしました。寝起きの顔は自主規制。(笑)
無理矢理プレゼントを渡したら・・・。
2
無理矢理プレゼントを渡したら・・・。
おやすみなさーい!(笑)
2
おやすみなさーい!(笑)
おはようございます!
おはようございます!
最初に目指すには大嵐山(日守山)。
最初に目指すには大嵐山(日守山)。
身支度を整えたら登山口へ向かいます。
身支度を整えたら登山口へ向かいます。
おはよう富士山!
1
おはよう富士山!
日守山公園案内図。
1
日守山公園案内図。
でわでわ、いってきまーす!
2
でわでわ、いってきまーす!
よく整備された登山道。
よく整備された登山道。
ツバキ?
枝間に富士山。
撮るよねー。
花は植えてあるのかな?
花は植えてあるのかな?
朝靄に霞む富士山。
朝靄に霞む富士山。
コースや緩やかな九十九折りに付けられています。
1
コースや緩やかな九十九折りに付けられています。
すずらん?
振り返るとこれから歩くルートが見晴らせました。うーん、遠いなー。(苦笑)
2
振り返るとこれから歩くルートが見晴らせました。うーん、遠いなー。(苦笑)
遠くに見える雪山は南アルプス?
1
遠くに見える雪山は南アルプス?
愛鷹連峰と富士山。
1
愛鷹連峰と富士山。
沼津アルプスと富士山。地元の人に教えてもらったのですが、確かに徳倉山を頭にゾウさんが右を向いて寝てるように見えますね。
1
沼津アルプスと富士山。地元の人に教えてもらったのですが、確かに徳倉山を頭にゾウさんが右を向いて寝てるように見えますね。
ここまで来れば山頂は目前。
ここまで来れば山頂は目前。
階段を上がると・・・。
階段を上がると・・・。
大嵐山(日守山)に到着ー!
1
大嵐山(日守山)に到着ー!
みんなでパチリ♪
1
みんなでパチリ♪
三角点にタッチ♪
1
三角点にタッチ♪
双眼鏡を覗くyumimi嬢。
双眼鏡を覗くyumimi嬢。
夜景の名所というのも分かる気がします。
夜景の名所というのも分かる気がします。
桜が咲いたらお花見にも良さそう。
桜が咲いたらお花見にも良さそう。
順路はこちら。
ここから先は公園の管理区域外になります。
ここから先は公園の管理区域外になります。
約80mを急降下。
北江間分岐にある採石場跡は伊豆石(軟石)を切り出していたそうです。
北江間分岐にある採石場跡は伊豆石(軟石)を切り出していたそうです。
鞍部を過ぎたら急坂の登り返し。
鞍部を過ぎたら急坂の登り返し。
これよりも立派なさざれ石が沢山あるのに、何故これに看板が付いているのでしょうか・・・。(笑)
これよりも立派なさざれ石が沢山あるのに、何故これに看板が付いているのでしょうか・・・。(笑)
少しだけ道は緩みますが・・・。
少しだけ道は緩みますが・・・。
すぐにロープ場がお出迎え。
すぐにロープ場がお出迎え。
油断してひと滑りしたKuuKちゃん。(笑)
1
油断してひと滑りしたKuuKちゃん。(笑)
見晴らし場を通過。
見晴らし場を通過。
葛城山辺りが見えてるのかな?
葛城山辺りが見えてるのかな?
緩やかに進んで・・・。
緩やかに進んで・・・。
新城尾根分岐。
箱の中に「なんでも帖」がありました。
箱の中に「なんでも帖」がありました。
さぁ、ここから難路に突入します。
さぁ、ここから難路に突入します。
金山コルを過ぎたら・・・。
金山コルを過ぎたら・・・。
すぐに斜度が上がり・・・。
すぐに斜度が上がり・・・。
大きな岩の間を通過。
大きな岩の間を通過。
確かにただのハイキングコースではありませんね。
確かにただのハイキングコースではありませんね。
ハシゴ発見!?
これのことですね。
これのことですね。
ひとりずつ慎重に通過。
ひとりずつ慎重に通過。
振り返ってパチリ♪
振り返ってパチリ♪
まだまだ難路は続きます。
まだまだ難路は続きます。
痩せ尾根。
巨岩を越えたら・・・。
巨岩を越えたら・・・。
展望所に出ました。
展望所に出ました。
富士山とこれから歩く稜線。今日はあの煙の向こうまで歩きます。
1
富士山とこれから歩く稜線。今日はあの煙の向こうまで歩きます。
アップでパチリ♪
1
アップでパチリ♪
あれが大平山かな?
あれが大平山かな?
ロープに掴まり・・・。
ロープに掴まり・・・。
お尻を狙われ・・・。(笑)
お尻を狙われ・・・。(笑)
ハシゴを下りたら・・・。
ハシゴを下りたら・・・。
急登に喘ぎ・・・。
急登に喘ぎ・・・。
頭上が明るくなってきたら・・・。
頭上が明るくなってきたら・・・。
おっ、あそこかな?
おっ、あそこかな?
大平山に到着ー!
1
大平山に到着ー!
みんなでパチリ♪
1
みんなでパチリ♪
三角点。
素敵な細工の記帳箱がありました。
素敵な細工の記帳箱がありました。
これまで通って来たのは奥アルプス(奥の細道)だったみたい。
これまで通って来たのは奥アルプス(奥の細道)だったみたい。
1980年5月に命名開拓されたんですね。
1
1980年5月に命名開拓されたんですね。
ここからが本当のスタート?(苦笑)
ここからが本当のスタート?(苦笑)
緩やかな道でホッとしたのも束の間・・・。
緩やかな道でホッとしたのも束の間・・・。
多比口峠に向けて急降下。
多比口峠に向けて急降下。
標高差は約100m。
次に目指す鷲頭山かな?
次に目指す鷲頭山かな?
鞍部が見えたら・・・。
鞍部が見えたら・・・。
多比口峠に到着。
多比口峠に到着。
ここから下った多比峠登り口が沼津アルプスの起終点とされているようです。
1
ここから下った多比峠登り口が沼津アルプスの起終点とされているようです。
えっ、まだ下がるの?(笑)
えっ、まだ下がるの?(笑)
まだまだ気が抜けません。
まだまだ気が抜けません。
おっ、海が見えました!
おっ、海が見えました!
淡島にはホテルや水族館があるみたい。
淡島 | 南から来た火山の贈りもの 伊豆半島ジオパーク
https://izugeopark.org/geosites/awashima/
淡島にはホテルや水族館があるみたい。
淡島 | 南から来た火山の贈りもの 伊豆半島ジオパーク
https://izugeopark.org/geosites/awashima/
木の根の階段。
下ったら登り・・・。
下ったら登り・・・。
登ったら下る。
鞍部に着いたら・・・。
鞍部に着いたら・・・。
多比峠はエスケープルートの分岐になっています。
多比峠はエスケープルートの分岐になっています。
鷲頭山への最後の登り。
鷲頭山への最後の登り。
展望所。
写真じゃ伝わらないよねー。
写真じゃ伝わらないよねー。
多比峠から約7分で・・・。
多比峠から約7分で・・・。
鷲頭山に到着ー!
1
鷲頭山に到着ー!
本日の最高点!
広い山頂で小休止。
広い山頂で小休止。
あまり眺望はありません。
あまり眺望はありません。
シャガ。
ここからは本日一番の大下り。
ここからは本日一番の大下り。
三位中将平重衡の終焉切腹之場。
三位中将平重衡の終焉切腹之場。
何やら道標が建ってると思ったら・・・。
何やら道標が建ってると思ったら・・・。
小鷲頭山でした!
1
小鷲頭山でした!
沼津港あたりかな?
沼津港あたりかな?
海に面した牛臥山も気になります。
海に面した牛臥山も気になります。
焦らずゆっくり慎重に。
焦らずゆっくり慎重に。
一旦尾根筋を外れて・・・。
一旦尾根筋を外れて・・・。
中将岩。
ふむふむ。
少し進んで志下峠。
少し進んで志下峠。
ここもエスケープルートが交差する分岐になっています。
ここもエスケープルートが交差する分岐になっています。
ぼたもち岩。
ここからしばらくは歩きやすい道が続きます。
ここからしばらくは歩きやすい道が続きます。
き★らら展望台からの眺め。
き★らら展望台からの眺め。
眺めるよねー。
鷲頭山と小鷲頭山を振り返ってパチリ♪
鷲頭山と小鷲頭山を振り返ってパチリ♪
次に目指す志下山。
次に目指す志下山。
馬込峠。
奥駿河パノラマ台からの眺め。
奥駿河パノラマ台からの眺め。
鷲頭山と小鷲頭山。
1
鷲頭山と小鷲頭山。
緩やかに登って・・・。
緩やかに登って・・・。
志下山に到着ー!
志下山に到着ー!
しばらく進んで・・・。
しばらく進んで・・・。
大トカゲ場?
お花。地元の方に名前を教えてもらったのに忘れちゃいました。(苦笑)
お花。地元の方に名前を教えてもらったのに忘れちゃいました。(苦笑)
鞍部まで下ったら・・・。
鞍部まで下ったら・・・。
志下坂峠。距離的にはようやく半分という・・・。(苦笑)
志下坂峠。距離的にはようやく半分という・・・。(苦笑)
下ったら登る法則。(笑)
下ったら登る法則。(笑)
千金岩見晴場。
振り返ってパチリ♪
振り返ってパチリ♪
斜度が緩んだら・・・。
斜度が緩んだら・・・。
象の背。
でも、本当のピークを踏んだのはKuuKちゃんだけ。(苦笑)
でも、本当のピークを踏んだのはKuuKちゃんだけ。(苦笑)
枝間から見えたのは・・・。
枝間から見えたのは・・・。
まだまだ遠い今日のゴール。
まだまだ遠い今日のゴール。
馬頭観音像。
ふむふむ。
その先には・・・。
その先には・・・。
太平洋戦争末期の機関銃座の跡
太平洋戦争末期の機関銃座の跡
ふむふむ。
いつの間にか沼津アルプストンネルの上を通過して・・・。
いつの間にか沼津アルプストンネルの上を通過して・・・。
香貫台分岐。
ふむふむ。
まだこんな登りが待ってるのー?
まだこんな登りが待ってるのー?
振り返ってパチリ♪
振り返ってパチリ♪
あそこかな?
徳倉山に到着ー!
徳倉山に到着ー!
地元の人にここは象の頭だと教えてもらいました!
1
地元の人にここは象の頭だと教えてもらいました!
三角点にタッチ♪
1
三角点にタッチ♪
富士山。
食後のデザートは現地調達。
食後のデザートは現地調達。
良い子は真似をしてはいけません。(笑)
良い子は真似をしてはいけません。(笑)
ランチを済ませたら再び出発。
ランチを済ませたら再び出発。
象の鼻を下ります。
象の鼻を下ります。
なかなかの急傾斜。
なかなかの急傾斜。
大きな段差が疲れた脚には堪えます。
大きな段差が疲れた脚には堪えます。
鞍部まで下ったら・・・。
鞍部まで下ったら・・・。
横山峠。
何度目の登り返し?(苦笑)
何度目の登り返し?(苦笑)
峠から約15分で・・・。
峠から約15分で・・・。
横山に到着ー!
八重坂峠に向けて約170mの急降下。
八重坂峠に向けて約170mの急降下。
車の音が近くなってきたら・・・。
車の音が近くなってきたら・・・。
八重坂峠に到着。
八重坂峠に到着。
ここからはしばらく車道歩き。
ここからはしばらく車道歩き。
ここが香貫山への取り付きですが・・・。
ここが香貫山への取り付きですが・・・。
エイドステーションにて補給タイム。(笑)
エイドステーションにて補給タイム。(笑)
さぁ、最後の1座です!
さぁ、最後の1座です!
車道に出たら・・・。
車道に出たら・・・。
道標に従います。
道標に従います。
今日初めてのリスくん!って、ちょっと出っ歯が過ぎない?(笑)
2
今日初めてのリスくん!って、ちょっと出っ歯が過ぎない?(笑)
撮るよねー。
ここから再び山道へ。
ここから再び山道へ。
よく整備された階段を登ります。
よく整備された階段を登ります。
もうここは公園内なのかな?
もうここは公園内なのかな?
石畳を進んで・・・。
石畳を進んで・・・。
四等三角点香貫山にタッチ♪
1
四等三角点香貫山にタッチ♪
本日2匹目のリスくんは食われてる!?
2
本日2匹目のリスくんは食われてる!?
これはちょっとリスキュー出来なそう。
1
これはちょっとリスキュー出来なそう。
三春滝桜。
まだちょっと早かったかな。
まだちょっと早かったかな。
地図を確認しながら・・・。
地図を確認しながら・・・。
階段を登ると・・・。
階段を登ると・・・。
最後のピークは香貫山に到着ー!
1
最後のピークは香貫山に到着ー!
このまま下山しても良かったのですが・・・。
このまま下山しても良かったのですが・・・。
地元の方に聞いた展望台へ。
地元の方に聞いた展望台へ。
石段を登ると・・・。
石段を登ると・・・。
3匹目のリスくん発見!
2
3匹目のリスくん発見!
香貫山公園展望台。
香貫山公園展望台。
沼津港。
沼津市街の向こうには田子ノ浦と愛鷹連峰。
沼津市街の向こうには田子ノ浦と愛鷹連峰。
撮るよねー。
晴れていれば南アルプスまで見えるんですね。
晴れていれば南アルプスまで見えるんですね。
残念ながら富士山は雲の中。
残念ながら富士山は雲の中。
ゴールの香陵台も見えてます。
ゴールの香陵台も見えてます。
歩いて来た沼津アルプスの稜線。
歩いて来た沼津アルプスの稜線。
左奥が最初に登った大嵐山(日守山)かな。
左奥が最初に登った大嵐山(日守山)かな。
立体模型は駿河湾に水が溜まっているのが面白い。
立体模型は駿河湾に水が溜まっているのが面白い。
沼津アルプスもありました。
沼津アルプスもありました。
本物の富士山と一緒に撮るのが定番みたいですが・・・。(笑)
本物の富士山と一緒に撮るのが定番みたいですが・・・。(笑)
伊豆半島ジオパーク | 日本ジオパークネットワーク
https://geopark.jp/geopark/izu_hantou/
伊豆半島ジオパーク | 日本ジオパークネットワーク
https://geopark.jp/geopark/izu_hantou/
さぁ、あとは駐車場を目指すだけ。
さぁ、あとは駐車場を目指すだけ。
ゴール!
ここが登山口のようですね。
ここが登山口のようですね。
お疲れ様でしたー!
1
お疲れ様でしたー!
駐車場はこんな感じ。
駐車場はこんな感じ。
無料休憩所と五重塔。
無料休憩所と五重塔。
ふむふむ。
スタート地点で車を回収したら前日に続いてこちらで汗を流します。
湯〜トピアかんなみ【公式ホームページ】
https://yu-topiakannami.jp/
スタート地点で車を回収したら前日に続いてこちらで汗を流します。
湯〜トピアかんなみ【公式ホームページ】
https://yu-topiakannami.jp/
休憩室から沼津アルプスの稜線が見えました!
休憩室から沼津アルプスの稜線が見えました!
最後は石くんのおススメでこちらへ。
太陽食堂
https://maps.app.goo.gl/YmqFBGSoDngW1Jsq5
1
最後は石くんのおススメでこちらへ。
太陽食堂
https://maps.app.goo.gl/YmqFBGSoDngW1Jsq5
ランキング1位のハンバーグ定食。
1
ランキング1位のハンバーグ定食。
アジフライ定食。
1
アジフライ定食。
刺身定食も大変美味しゅう御座いました!
1
刺身定食も大変美味しゅう御座いました!

感想

今年15回目のお山歩は、我ら山楽同好会の女子メンバーと一緒に沼津アルプスへ。
このメンバーは昨年8月の栂海新道以来で、当初は北アルプスの十石山へ避難小屋泊で行く予定でしたが・・・。
天候不良のため、みんなが以前から気になっていたこちらへ転進。
天気の悪い初日はのんびりと移動日に充て、何とか回復しそうな翌日に日帰りで歩くことにしました。

前回の記録はこちら。

2023年08月24日(木) 〜 2023年08月27日(日)
船越ノ頭〜小蓮華山〜白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳〜黒岩山〜サワガニ山〜犬ヶ岳〜黄蓮山〜菊石山〜下駒ヶ岳〜白鳥山〜金時坂ノ頭〜尻高山〜入道山(蓮華温泉から親不知:栂海新道)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5873532.html

そんな訳で、まずは温泉に入ったら前夜祭からスタート。(笑)
いつもの他愛もない話や今年の山計画などで盛り上がり・・・。
最後は無理矢理にyumimi嬢の誕生会を決行して、見事に大団円となったのでした。

翌朝は富士山に見守られながら登山口を出発。
大嵐山(日守山)まではウォーミングアップにはちょうど良い感じでしたが、その後は急登や岩場、ロープやハシゴなどが待ち受け、予想以上の難路が続きました。
まぁ、下調べ不足だとも言えるのですが・・・。(苦笑)

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 06:25 / 12m
到着時刻/高度: 15:04 / 89m
合計時間: 8時間38分
水平移動距離: 13.39km
最高点の標高: 393m
最低点の標高: 11m
累積標高(登り): 1195m
累積標高(下り): 1122m

事前に聞いていた通り、北行きの方が富士山や海に向かって歩くので眺望が良かった気がします。
最後の展望台で富士山が見られなかったのは残念ですが、歩いて来たルートが見晴らせたので達成感を持ってゴール出来ました。
最高峰の鷲頭山でも標高400mを超えないのに、累積標高は約1,200mというアップダウンの繰り返し。
前夜の影響が残る中、なかなか歩き応えのあるコースでした。(←半分は自業自得。笑)

そんな訳で、今回も思い出に残る二日間になりました。
いつもの仲間にも感謝ですね。

これからも楽しんで歩きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

えのさん&一座の皆様こんにちは〜😻
おぉ〜行かれましたか🎵沼ぷす。ジモティーは多比🚏からin が多いみたいなんですけどね🎵
日守から入れば奥沼ぷすもちょとだけ歩けますし。あの公園の柵を跨ぐあたりがなんというか背徳の香り…(笑)
あ、ちびも跨ぎました〜🤣ていうか、原木駅スタートで、奥沼ぷすもまるっと付けました🤩ジモティーがご一緒だったので、難所も怖いものなし、鷲津山では懐かしのアニソンも歌ったし🎵
でも、やっぱりアルプスはアルプス💦数字はカワイイけど全然可愛くなーい😱
ジェットコースターなみのアップダウンがこれでもか👊💨って、香貫山に着いたらもう、誰でもへとへとです😵‍💫
それでも頑張れちゃうのは、下山後の温泉やごちそうが楽しみだから🤩それが伊豆ハイキングのいいところ✨
それと、あの独特の前歯のリス君は、ちりめん隊が「ぬまっち」とあだ名をつけた、沼津市内にしか生息しないローカルリス君です。纏に「ぬまづ」と入っています🐠発端丈山の、三津浜登山口にも一匹います(今年1月、会いに行きました)えのさん伊豆三山はまだでしたっけ…あ。今挑戦リスト見たら、奥様と🐶とRWで葛城だけいらしたんですね🤣三山駆け楽しいです🎵こちらもぜひどうぞ👍&お疲れさまでした〜
2024/5/15 11:14
いいねいいね
1
アンディー(ちび)さん、こんばんは!
原木駅スタートだと茶臼山も含めた全山縦走ですよね!さすがです!
数あるご当地アルプスの中でも、なかなかのハードさなのではないでしょうか。
ぬまっちリスくんも命名&捕獲済みとは、これまたさすがでございます!
しかも、他にも居るとなれば機会を作ってゲットしに行きたいですね。
発端丈山の三津浜登山口( ..)φメモメモ
https://izunotabi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/15b4308f482b58efbc33d1e78c2d58f0.pdf
もちろん、酒と魚もセットで!
コメントありがとうございましたー!
2024/5/15 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら