ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6632945
全員に公開
ハイキング
近畿

八幡山(「城の日」にふろしき文鳥と行く八幡山城)

2024年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
anappleaday その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
8.9km
登り
295m
下り
294m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
1:18
合計
3:52
11:30
35
市営小幡観光駐車場
12:05
12:18
33
12:51
13:43
11
13:54
13:54
3
13:57
13:57
5
14:02
14:05
16
14:21
14:21
19
14:40
14:41
14
14:55
15:04
18
15:22
市営小幡観光駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営小幡観光駐車場を利用(500円)
その他周辺情報 蒲生野の湯(蒲生郡蒲生郡竜王町山之上:JAF会員割引で900円⇒850円)
近江商人の屋敷が建ち並ぶ新町通りをトコトコ。家並みの先には目指す八幡山が見えてきます。
2024年04月06日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/6 11:32
近江商人の屋敷が建ち並ぶ新町通りをトコトコ。家並みの先には目指す八幡山が見えてきます。
桜並木が水面に映る八幡堀へ。さすらい旅の途中のふろしき文鳥も城下町の風情に浸ります。
2024年04月06日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
4/6 11:49
桜並木が水面に映る八幡堀へ。さすらい旅の途中のふろしき文鳥も城下町の風情に浸ります。
屋形船が行き交う八幡掘を見下ろす白雲橋を渡って、
2024年04月06日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
4/6 12:00
屋形船が行き交う八幡掘を見下ろす白雲橋を渡って、
日牟禮八幡宮へ。近江商人の信仰を集めてきた古社で、風格を感じさせる楼門をくぐって参拝します。
2024年04月06日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
4/6 12:03
日牟禮八幡宮へ。近江商人の信仰を集めてきた古社で、風格を感じさせる楼門をくぐって参拝します。
酒樽の隙間に挟まっているのは……ふろしき文鳥!
2024年04月06日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 12:08
酒樽の隙間に挟まっているのは……ふろしき文鳥!
日牟禮八幡宮の右手から伸びる登山道へ進むと、ショウジョウバカマがちらほら。
15
日牟禮八幡宮の右手から伸びる登山道へ進むと、ショウジョウバカマがちらほら。
ロープウェイ山頂駅の前に飛び出すと、そこは悲劇の関白豊臣秀次ゆかりの八幡山城二の丸跡。展望館前のテラスに立つと、碁盤目状の町割りの近江八幡市街を一望します。
2024年04月06日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/6 12:46
ロープウェイ山頂駅の前に飛び出すと、そこは悲劇の関白豊臣秀次ゆかりの八幡山城二の丸跡。展望館前のテラスに立つと、碁盤目状の町割りの近江八幡市街を一望します。
八幡山城本丸跡に建つ村雲御所瑞龍寺。秀次の菩提を弔うためにご母堂が創建した日蓮宗寺院で唯一の門跡寺院が、この地に移転したとのこと。
2024年04月06日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
4/6 12:52
八幡山城本丸跡に建つ村雲御所瑞龍寺。秀次の菩提を弔うためにご母堂が創建した日蓮宗寺院で唯一の門跡寺院が、この地に移転したとのこと。
本丸西側の高石垣を仰ぎ見ながら、
2024年04月06日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/6 13:01
本丸西側の高石垣を仰ぎ見ながら、
三角点のある北の丸跡へ向かいます。
2024年04月06日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
4/6 13:03
三角点のある北の丸跡へ向かいます。
ハートのオブジェはふろしき文鳥の止まり木になりました。
2024年04月06日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
4/6 13:04
ハートのオブジェはふろしき文鳥の止まり木になりました。
西の丸跡へ移動すると、琵琶湖越しの比良山系を眺める絶景が秀逸。
2024年04月06日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/6 13:10
西の丸跡へ移動すると、琵琶湖越しの比良山系を眺める絶景が秀逸。
ここで職場で防疫活動に従事してきたアマビエ17号とアマビエ14号が小アマビエとのトリオで登場。ふろしき文鳥とともに素晴らしい眺めに魅了されている様子。
2024年04月06日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
4/6 13:13
ここで職場で防疫活動に従事してきたアマビエ17号とアマビエ14号が小アマビエとのトリオで登場。ふろしき文鳥とともに素晴らしい眺めに魅了されている様子。
ふろしき文鳥が金座布団に座りながら、食後のおやつによもぎ饅頭とごま饅頭をお勧めしてくれます。美味しくいただきます。
2024年04月06日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
4/6 13:29
ふろしき文鳥が金座布団に座りながら、食後のおやつによもぎ饅頭とごま饅頭をお勧めしてくれます。美味しくいただきます。
青空に映える桜を愛でます。
2024年04月06日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
4/6 13:37
青空に映える桜を愛でます。
八幡山を後にして縦走路へ進むと、紅紫色が眩しいミツバツツジに目が留まり、
8
八幡山を後にして縦走路へ進むと、紅紫色が眩しいミツバツツジに目が留まり、
アセビも鈴なりです。
9
アセビも鈴なりです。
高取の鞍部を経て登り返すと、堀切や土塁の遺構が残る北之庄山に達します。
2024年04月06日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/6 14:03
高取の鞍部を経て登り返すと、堀切や土塁の遺構が残る北之庄山に達します。
先に進むと、西の湖越しに安土山と繖山が横たわり、背後には鈴鹿山地が見通せます。
2024年04月06日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/6 14:15
先に進むと、西の湖越しに安土山と繖山が横たわり、背後には鈴鹿山地が見通せます。
打越の鞍部からヴォーリズ記念病院へ下り、再び八幡掘へ。白壁土蔵と石垣に見頃の桜が良く似合います。
2024年04月06日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/6 15:01
打越の鞍部からヴォーリズ記念病院へ下り、再び八幡掘へ。白壁土蔵と石垣に見頃の桜が良く似合います。
石敷の散策路をそぞろ歩き、
2024年04月06日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 15:03
石敷の散策路をそぞろ歩き、
旧八幡郵便局などのヴォーリズ建築を訪ねます。
2024年04月06日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/6 15:15
旧八幡郵便局などのヴォーリズ建築を訪ねます。

装備

個人装備
ぶらさげリラックマ

感想

 4月6日は「城の日」。「しろ」は白文鳥にも通ずるということで、ふろしき文鳥とともに登るお城のお山は、悲劇の関白豊臣秀次ゆかりの八幡山城を擁する鶴翼山こと八幡山。碁盤目状の町割りや風情ある八幡掘に往時の面影を色濃く残す街歩きをしてから登城開始。苔むした高石垣が残る山上からは、眼下に見下ろす琵琶湖の眺めが印象的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

ハートのオブジェに舞い降りたふろしき文鳥の神々しさ。

そしてW饅頭を勧めてくれる安定の甘味奉行ぶりに痺れます。
2024/4/8 13:47
ハートのオブジェに舞い降りて、
いつにも増して、慈愛に満ちた眼差しで見つめてくれるふろしき文鳥。
そんなふろしき文鳥のお勧めとあらば、美味しくいただかざるを得ません。お饅頭を。
ありがとうございました。
2024/4/9 0:11
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら