ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 667911
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

予報が晴れに!都合もOK! では、お花の入笠山にGO♪ テイ沢〜高座岩〜牧場 周回コースで

2015年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
530m
下り
511m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:04
合計
6:14
8:55
8:55
8
9:03
9:03
35
9:38
9:50
10
10:04
10:04
7
10:11
10:11
16
10:27
10:27
39
11:06
11:06
19
11:25
11:25
85
12:50
12:50
29
13:19
13:19
1
13:20
13:20
18
13:38
14:30
28
八ヶ岳展望台・お花畑
14:58
富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央高速 諏訪南ICから約7分
富士見パノラマ駐車場 無料

ゴンドラ
 8:30〜(チケット販売は8:15〜)、¥1650(往復)
 往復チケット買った人には、「入笠山に咲く花」という小冊子くれます。

ゴンドラ使用しない場合、沢入登山口〜御所平峠はマイカー規制あるので注意

●富士見パノラマリゾート(マイカー規制についても記載あり)
http://www.fujimipanorama.com/summer/topics/detail.php?code=1251706893
コース状況/
危険箇所等
入笠山まででしたら人も多いですし、地図が無くても大丈夫なエリアかと思います。それ以降のコースは地図に載っていない登山道を進みますので、コンパスと国土地理院の地図を印刷して持って行きました。
国土地理院の地図は、先日行かれてレコあげているmskameさんの山行記録から印刷しました。赤線コース、地北線入りで印刷かけましたが、大変参考になりました。
コースタイムももちろん地図には載っていませんので、参考にさせていただくため、
印刷して持参し、それより遅くなるようでしたら引き返す予定でいました。

・ゴンドラ〜入笠湿原
 観光客も多い場所です。

・入笠湿原〜入笠山
 分岐では岩場コースを行きましたが、クサリなどの箇所もなく安全です。
 岩場迂回コースと所要時間は同じぐらいです。

・入笠山〜大阿原湿原
 入笠山から少し下ると車道に出ます。そこを右に進みます。
 入笠山からこちら側は人が少ないです。マイカー規制中なので。

・大阿原湿原〜テイ沢分岐
 めっきり人が少ないですが、静かで気持ちの良い湿原歩きが出来ます。
 地図通りの方向に進んでいくと、テイ沢分岐にでます。

・テイ沢分岐〜高座岩
 1組後ろを歩いていましたが、駐車場に行ったようです。
 ここからは、全く誰にも会いませんでした。
 テイ沢の登山道はしっかりしているので迷うことはありません。
 沢伝いの素敵なコースですが、人に会う可能性が少なそうなので、
 ケガには注意です。
 テイ沢を下り車道に出たら、右に。川(沢)を左に見ながら進みます。
 暫く行き、小さい橋を渡り、川(沢)が右に来たら、
 左に高座岩登山口があります。(ちょっとわかりづらいです)

・高座岩〜マナスル山荘
 高座岩に案内板ありますが、北方面にしっかりした登山道があるのでそちらに進みます。
 コンパスで確認しました。
 御所平峠でも分岐になっていますが、ここでもコンパスで確認。
 北東方面の登山道を進みます。ゴンドラ方面の案内がありません。
 道なりに進むと牧場のゲートに出ます。
 ゲートはそこにある案内板通り、乗り越えて舗装道を進みます。
 分岐にでたら右方面。あとは道なりです。
 このあたりは昭文社の地図、山と高原地図には登山道の記載無いエリアです。
 (私の持っている2013年版以前のには載っていません)
 
快晴
山麓18℃、山頂11℃だそうです。
8:30の始発ゴンドラで山頂駅へ。
2015年06月28日 08:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 8:15
快晴
山麓18℃、山頂11℃だそうです。
8:30の始発ゴンドラで山頂駅へ。
ハイキングコース入口
行きは、スズラン群生地経由コースで。
2015年06月28日 08:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 8:44
ハイキングコース入口
行きは、スズラン群生地経由コースで。
いきなり、綺麗な紫の花。
もらった冊子に載ってない。
2015年06月28日 08:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
6/28 8:46
いきなり、綺麗な紫の花。
もらった冊子に載ってない。
これはまた別な紫の花(載ってません)
2015年06月28日 08:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/28 8:47
これはまた別な紫の花(載ってません)
ヨツバヒヨドリ(薄紫)
2015年06月28日 08:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 8:47
ヨツバヒヨドリ(薄紫)
タニウツギ
白とピンクのミックス
2015年06月28日 08:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 8:49
タニウツギ
白とピンクのミックス
ウマノアシガタ
(キンポウゲ科)
もらった小冊子に載ってた名前です。
難しいですね。
2015年06月28日 08:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
6/28 8:58
ウマノアシガタ
(キンポウゲ科)
もらった小冊子に載ってた名前です。
難しいですね。
レンゲツツジ
2015年06月28日 09:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 9:01
レンゲツツジ
アヤメが咲き始めでしょうか。
わ〜、ここにはたくさん!
2015年06月28日 09:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
6/28 9:02
アヤメが咲き始めでしょうか。
わ〜、ここにはたくさん!
クリンソウ
2015年06月28日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
6/28 9:09
クリンソウ
ちょっと濃い色の
2015年06月28日 09:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
6/28 9:10
ちょっと濃い色の
2015年06月28日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/28 9:11
クリンソウがたくさん
2015年06月28日 09:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/28 9:12
クリンソウがたくさん
鹿よけのゲートを入ると、またまたお花が。
2015年06月28日 09:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 9:13
鹿よけのゲートを入ると、またまたお花が。
シロバナノヘビイチゴ
2015年06月28日 09:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/28 9:14
シロバナノヘビイチゴ
ニッコウキスゲ
2015年06月28日 09:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/28 9:15
ニッコウキスゲ
何の蕾かな
2015年06月28日 09:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 9:17
何の蕾かな
以前はここが一面真っ白な雪でした。
雪の無い時期に来たのは初めて。
2015年06月28日 09:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 9:18
以前はここが一面真っ白な雪でした。
雪の無い時期に来たのは初めて。
ハクサンフウロ
可愛いですね。
2015年06月28日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/28 9:20
ハクサンフウロ
可愛いですね。
レンゲツツジも綺麗
花を楽しみながら歩き、岩場コースを登って行きました。
2015年06月28日 09:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 9:21
レンゲツツジも綺麗
花を楽しみながら歩き、岩場コースを登って行きました。
入笠山
良い天気、今日来て良かった。
2015年06月28日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/28 9:39
入笠山
良い天気、今日来て良かった。
八ヶ岳が綺麗です!
2015年06月28日 09:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/28 9:37
八ヶ岳が綺麗です!
八ヶ岳の右肩後方は、金峰、小金沢連峰。
2015年06月28日 09:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 9:41
八ヶ岳の右肩後方は、金峰、小金沢連峰。
富士山、鳳凰三山、甲斐駒
2015年06月28日 09:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/28 9:46
富士山、鳳凰三山、甲斐駒
甲斐駒、鋸、間ノ岳、仙丈ヶ岳
2015年06月28日 09:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
6/28 9:40
甲斐駒、鋸、間ノ岳、仙丈ヶ岳
諏訪湖と鉢伏山
その奥は白馬、五竜の北ア。
ガスってて残念。
2015年06月28日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
6/28 9:39
諏訪湖と鉢伏山
その奥は白馬、五竜の北ア。
ガスってて残念。
車山、美ヶ原、四阿山方面
2015年06月28日 09:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/28 9:42
車山、美ヶ原、四阿山方面
中央アルプス
木曽駒、宝剣、空木、南駒、恵那山(右から)
2015年06月28日 09:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/28 9:45
中央アルプス
木曽駒、宝剣、空木、南駒、恵那山(右から)
木曽駒、中岳、宝剣岳
綺麗に見えます。
2015年06月28日 09:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10
6/28 9:45
木曽駒、中岳、宝剣岳
綺麗に見えます。
ぐるり360度の展望を楽しんで、山頂を後にします。
北アはちょっと残念だったけど、今の時期にしては景色良く見えてたかな。
2015年06月28日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8
6/28 9:50
ぐるり360度の展望を楽しんで、山頂を後にします。
北アはちょっと残念だったけど、今の時期にしては景色良く見えてたかな。
オオヤマフスマ
2015年06月28日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/28 9:54
オオヤマフスマ
入笠山山頂から下ると車道に出ます。
この案内板を背にして、右に進みます。
2015年06月28日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 10:00
入笠山山頂から下ると車道に出ます。
この案内板を背にして、右に進みます。
首切清水
昔高遠藩の金奉行が、ここで喉を潤そうと腹這いになった所、後ろから付けてきた盗賊に首を切られたと言う伝説があるそうです。(飲料水ではありませんと書いてあります)
2015年06月28日 10:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 10:04
首切清水
昔高遠藩の金奉行が、ここで喉を潤そうと腹這いになった所、後ろから付けてきた盗賊に首を切られたと言う伝説があるそうです。(飲料水ではありませんと書いてあります)
大阿原湿原入り口
2015年06月28日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 10:12
大阿原湿原入り口
ミツバオウレン
2015年06月28日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 10:17
ミツバオウレン
こんな快晴、来てよかった。
2015年06月28日 10:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 10:18
こんな快晴、来てよかった。
レンゲツツジがたくさん咲いてます。
2015年06月28日 10:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 10:25
レンゲツツジがたくさん咲いてます。
テイ沢分岐
2015年06月28日 10:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 10:27
テイ沢分岐
「引き返してはもったいない」と書いてあります。
コースタイムも記載あり。参考にします、
2015年06月28日 10:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 10:27
「引き返してはもったいない」と書いてあります。
コースタイムも記載あり。参考にします、
2015年06月28日 10:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 10:30
可愛い形のクリンソウ
2015年06月28日 10:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10
6/28 10:37
可愛い形のクリンソウ
2015年06月28日 10:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
6/28 10:35
2015年06月28日 10:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/28 10:38
橋もいくつもありました。
誰もいないテイ沢の一人歩き。
心に栄養吸収しながら楽しんで歩きます。
ケガだけは充分注意しないと。
2015年06月28日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/28 10:49
橋もいくつもありました。
誰もいないテイ沢の一人歩き。
心に栄養吸収しながら楽しんで歩きます。
ケガだけは充分注意しないと。
2015年06月28日 10:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 10:55
ズダヤクシュ
薬効があるそうです。
2015年06月28日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/28 10:55
ズダヤクシュ
薬効があるそうです。
テイ沢を下ると車道に出ました。
国土地理院の地図通りです。
案内板は左方向、「至長谷村」となってますが、左に行くと川を渡る形になりま。地図だと川を渡らないので、右の方面です。川を左に見ながら進みます。
2015年06月28日 11:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 11:06
テイ沢を下ると車道に出ました。
国土地理院の地図通りです。
案内板は左方向、「至長谷村」となってますが、左に行くと川を渡る形になりま。地図だと川を渡らないので、右の方面です。川を左に見ながら進みます。
高座岩の登山道入口
小さい案内板で字も薄いです。
見落とさないように。
このすぐ手前に橋があり、川が右になったらすぐのとこです。
2015年06月28日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 11:12
高座岩の登山道入口
小さい案内板で字も薄いです。
見落とさないように。
このすぐ手前に橋があり、川が右になったらすぐのとこです。
高座岩
2015年06月28日 11:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 11:28
高座岩
正面に中央アルプスが綺麗に見えます。
2015年06月28日 11:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 11:28
正面に中央アルプスが綺麗に見えます。
反対側の景色はこんな感じです。
このあたり、開放感あり静かで、とても良い雰囲気です。
2015年06月28日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 11:26
反対側の景色はこんな感じです。
このあたり、開放感あり静かで、とても良い雰囲気です。
案内板がありましたが、反対方向にこんな道がありました。
国土地理院の地図とコンパスで確認、北方面のこちらの道に進みます。(たぶん案内方向でも行けると思いますが、かなり遠回りのコースかと思います)
2015年06月28日 11:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 11:36
案内板がありましたが、反対方向にこんな道がありました。
国土地理院の地図とコンパスで確認、北方面のこちらの道に進みます。(たぶん案内方向でも行けると思いますが、かなり遠回りのコースかと思います)
高見岩
といっても、視界は無いです。
2015年06月28日 11:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 11:44
高見岩
といっても、視界は無いです。
御所平峠
法華道(ほっけみち)
案内板がないので、コンパスと地図で方向確認。
これを背にして右方面へ。
2015年06月28日 11:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 11:47
御所平峠
法華道(ほっけみち)
案内板がないので、コンパスと地図で方向確認。
これを背にして右方面へ。
牧場のゲートでしょうか?
2015年06月28日 12:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 12:03
牧場のゲートでしょうか?
フムフム。。
このゲートを乗り越えて、約400m先の二分した道を右ですね。
2015年06月28日 12:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 12:03
フムフム。。
このゲートを乗り越えて、約400m先の二分した道を右ですね。
ミツバツチグリ
2015年06月28日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/28 12:05
ミツバツチグリ
コテングクワガタ
2015年06月28日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/28 12:05
コテングクワガタ
ワスレナグサ
2015年06月28日 12:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/28 12:08
ワスレナグサ
ハルジオンとモンシロチョウ
2015年06月28日 12:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 12:11
ハルジオンとモンシロチョウ
牧場でのんびりの牛
2015年06月28日 12:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/28 12:12
牧場でのんびりの牛
マーガレットとクリンソウのピンクのコラボが綺麗でした。
2015年06月28日 12:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 12:15
マーガレットとクリンソウのピンクのコラボが綺麗でした。
クリンソウがこのあたりの沢沿いにたくさん咲いていました。
2015年06月28日 12:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/28 12:19
クリンソウがこのあたりの沢沿いにたくさん咲いていました。
ムラサキサギゴケ
これもた〜くさん咲いてました。
2015年06月28日 12:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/28 12:21
ムラサキサギゴケ
これもた〜くさん咲いてました。
アザミとモンシロチョウ
2015年06月28日 12:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/28 12:23
アザミとモンシロチョウ
ウマノアシガタ
2015年06月28日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/28 12:25
ウマノアシガタ
牧場を抜けると、こんなとこに出ました。
階段登ってみると・・
2015年06月28日 12:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 12:26
牧場を抜けると、こんなとこに出ました。
階段登ってみると・・
入笠観世音菩薩
2015年06月28日 12:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 12:27
入笠観世音菩薩
この分かれ道を右に進みます。
道路沿いにもたくさんのマーガレットが咲いてます。
2015年06月28日 12:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 12:28
この分かれ道を右に進みます。
道路沿いにもたくさんのマーガレットが咲いてます。
真横に並んだマーガレット
2015年06月28日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/28 12:33
真横に並んだマーガレット
誰も通らない車道。
静かでのんびり。
2015年06月28日 12:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 12:33
誰も通らない車道。
静かでのんびり。
穂高かな。
2015年06月28日 12:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 12:34
穂高かな。
マナスル山荘
スルーです(^^)。
2015年06月28日 12:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 12:50
マナスル山荘
スルーです(^^)。
もう一度行きに登ったお花畑に寄りました。
ハクサンフウロも日がしっかり当ると綺麗です。
2015年06月28日 13:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/28 13:02
もう一度行きに登ったお花畑に寄りました。
ハクサンフウロも日がしっかり当ると綺麗です。
キバナノヤマオダマキ
2015年06月28日 13:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/28 13:09
キバナノヤマオダマキ
オタマジャクシの群生
路肩の沢水の溜りにいました。
水が枯れませんように。
2015年06月28日 13:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:16
オタマジャクシの群生
路肩の沢水の溜りにいました。
水が枯れませんように。
何の花かな。
2015年06月28日 13:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/28 13:18
何の花かな。
入笠湿原
以前ここに来た時は雪だった。
2015年06月28日 13:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:20
入笠湿原
以前ここに来た時は雪だった。
真っ蒼な空。
朝よりも人が多く出てました。
2015年06月28日 13:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 13:23
真っ蒼な空。
朝よりも人が多く出てました。
八ヶ岳展望台にも寄ってみました。
ん〜、バッチリですね!
2015年06月28日 13:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:53
八ヶ岳展望台にも寄ってみました。
ん〜、バッチリですね!
八ヶ岳と甲武信、金峰方面
2015年06月28日 13:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 13:57
八ヶ岳と甲武信、金峰方面
恋人の聖地 だそう。
カップル2組。私一人。
ちょいと寂しい感じもしましたが、ま〜いっか。
桂由美さんが寄贈したのかな。
2015年06月28日 13:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:54
恋人の聖地 だそう。
カップル2組。私一人。
ちょいと寂しい感じもしましたが、ま〜いっか。
桂由美さんが寄贈したのかな。
鐘1回、カ〜ン。
と思ったら、1回で終わらず数回響いてしまった。
カップルの邪魔したわけではありません。。
2015年06月28日 13:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 13:59
鐘1回、カ〜ン。
と思ったら、1回で終わらず数回響いてしまった。
カップルの邪魔したわけではありません。。
富士山も良く見えてます。
2015年06月28日 13:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8
6/28 13:43
富士山も良く見えてます。
赤岳、阿弥陀岳
2015年06月28日 13:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
6/28 13:55
赤岳、阿弥陀岳
蓼科山
2015年06月28日 13:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 13:55
蓼科山
甲斐駒はカッコいいですね。
2015年06月28日 13:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8
6/28 13:56
甲斐駒はカッコいいですね。
鳳凰三山の上には雲。
2015年06月28日 13:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:56
鳳凰三山の上には雲。
グンナイフウロ
2015年06月28日 13:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/28 13:49
グンナイフウロ
2015年06月28日 13:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:49
アゲハ蝶とニッコウキスゲ
2015年06月28日 13:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 13:51
アゲハ蝶とニッコウキスゲ
もうニッコウキスゲの時期なんですね。
2015年06月28日 13:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 13:53
もうニッコウキスゲの時期なんですね。
ハクサンフウロ
2015年06月28日 14:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/28 14:11
ハクサンフウロ
ホテイアツモリソウ
昨年から気になっていた花でした。
2015年06月28日 14:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/28 14:24
ホテイアツモリソウ
昨年から気になっていた花でした。
ホテイアツモリソウ
色違い
2015年06月28日 14:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/28 14:15
ホテイアツモリソウ
色違い
スズラン
かろうじて残っていたのがこんな感じです。
2015年06月28日 14:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/28 14:34
スズラン
かろうじて残っていたのがこんな感じです。
八ヶ岳、ここから見納め。
2015年06月28日 14:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/28 14:10
八ヶ岳、ここから見納め。
ルバーブソフト
¥360→¥300(ゴンドラ券購入で)
写真撮り忘れて、食べちゃいました。
スミマセン、こんな写真で。
2015年06月28日 14:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/28 14:30
ルバーブソフト
¥360→¥300(ゴンドラ券購入で)
写真撮り忘れて、食べちゃいました。
スミマセン、こんな写真で。
アジサイ
ゴンドラ降りたとこに咲いていました。
2015年06月28日 14:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/28 14:52
アジサイ
ゴンドラ降りたとこに咲いていました。
黄色いお花にモンシロチョウ。
2015年06月28日 14:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 14:52
黄色いお花にモンシロチョウ。
では、帰ります。
ゴンドラ往復券に付いていた、苗プレゼントもしっかりいただきました。
2015年06月28日 14:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/28 14:58
では、帰ります。
ゴンドラ往復券に付いていた、苗プレゼントもしっかりいただきました。
これです。
深山キリシマ
自宅に帰ってから写真撮ったら、暗かった。
綺麗な花が咲くのを楽しみに!
2015年06月28日 19:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/28 19:10
これです。
深山キリシマ
自宅に帰ってから写真撮ったら、暗かった。
綺麗な花が咲くのを楽しみに!

感想

梅雨の合間の土壇場の晴れ予報。
いろいろな用事の都合も付き、久々に山に行く事が出来ました。
前夜遅い時間まではっきり予定が立てられなかったので、
遠くても近い?(中央高速降りてすぐなら2時間ちょっとで行ける)、入笠山に行く事にしました。
ここは昨年あたりから是非✿の季節に行ってみたいなと思っていました。
しかし入笠山だけをゴンドラ乗ってだと、ちょっと歩き足りないので、
なんかもったいない感じもしてましたら、mskameさんの周回レコ発見。
お花もたくさん咲いてるし、ちょっと時期はずれたけど行って見る事にしました。
mskameさんのレコを参考に、というか丸々そのコースで(^^)v。
地図に記載のないコースもあるので、レコから国土地理院の地図やコースタイムを印刷して持って行き、とても助かりました。
シルバコンパスは、昨年末、丹沢歩きした時に無くしてしまい、やっとスントのコンパス買いましたが、持って行き忘れ、時計に付いてる機能のコンパスで北を確認しながら歩きました。
このコースは変化に富んでいてとても楽しく、ちょっと方向確認しながら歩くと言うのも面白かったです。
晴天に恵まれて、お花を楽しみながら久々の山歩きが出来、今回も心にたっぷりの栄養をもらってきました。
しかし、こんな距離、標高差でもちょいとバテ気味だった私は何なんでしょう(-.-)。
は〜、毎週歩いてないと体力落ちるのか?
それとも少し落ちた体重がまた戻ってきたせいか?
いづれにしても、ちょっと鍛えなおさないと!!

今回の山行にあたり、mskameさんのレコは大変ありがたく、
また小冊子に出てない、わからない花の名前をmskameさんのレコで調べたりし・・
とても助かりました。ありがとうございました。
花の名前は私には難しく、間違っているものや、未だ調べられないもの、
調べた矢先から忘れたり・・写真は撮るものの、あとが大変です(>_<)。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

クリームオダマキ
pikachan こんにちは。
快晴の入笠山最高ですね。最近は晴れても山が見えない日が多いですがバッチリでしたね。私もアツモリソウを見たい行ってみたいと思ってました。
少し遠方なのと天気でまだ実現していません。
クリーム色のオダマキ が気に入りました、いいですねー。pikachanは が上手いので見入ってしまいます。
2015/7/1 16:35
Re: クリームオダマキ
yumeさん、こんにちわ

大変遅くなりすみません。
昨晩は山岳会の定例会を見学に行き、初めてなのに2次会 まで参加してきました

週末の予報がまさかの快晴 に変わり、で以外に気温も高くなく良い景色を見ることが出来ました。
中央高速 走っているときは、八ヶ岳も雲一つなく、
富士山も近くにど〜〜ん!で綺麗でした。

アツモリソウは保護されたとことに咲いていましたが、
少し時期遅い感じもありましたが、お目にかかれよかったです

オダマキの写真だけでも何枚撮ったか??
で、綺麗な青空とピントがあってOKの写真は、たったの1〜2枚でした。
ガッツリ歩きコースでないと、ゆっくり写真撮ったり、行ったり来たりしながら楽しめるのが良いですね。

yumeさんもいつもサクッと良い 山歩きしてますね
楽しんで歩いている姿が毎度写真に出てますよ〜〜。
2015/7/2 12:31
Beautiful〜♫
28日はこの時期一番の梅雨の晴れ間だった様で、
直前のご判断で入笠山の選択は大正解ですね♫

今回も例に漏れなく素晴らしい写真の数々!
私もカメラを嗜んで長いのですが、本当に
いつも構図の良さに感銘してます♪

写真:10のヒオウギアヤメの色、最高です!
83のアザミと蝶のコラボも素晴らしい〜♪
良い撮り手には良いシャッターチャンスが
巡ってくるんですねぇ

また次回も楽しませてください ヽ(´▽`)/
お疲れ様でした〜♫
2015/7/2 2:46
Re: Beautiful〜♫
PANDRAさん、こんにちわ

本当にいつもありがとうございます。
最近ちょっと家族の用事などがあるので、なかなか予定が立たず、
まして天気もイマイチ予報でしたので、山はあきらめモード でした。
前夜22時ごろいろいろOKになったので、
安心していけ、天気も良さそうなエリア、で を 楽しめるとこをチョイスしました。土曜日から日曜日にかわる24時ごろに国土地理院の地図印刷したりと、ちょっと忙しかったのですが、お陰様で楽しく行ってくることができました。

PANDRAさんはカメラを長くやっているんですね?
以前にも何度か書いてますが、私はダイヤル回して押すだけのオートしかしてないので、
そんなことを言っていただけるのはとてもうれしいと同時に、へ〜構図がいい?って、驚いています

気持ちは子供と同じです。
牛がいれば金網に張り付いて見て写真撮り、蝶々が飛んでれば に止まるのを待ったり・・そんな感じでのんびりでした。

海の日は初の北海道の山に行く予定でいます。
天気と落ちた体力のアップが勝負どころです
2015/7/2 12:45
あの鐘を鳴らすのは、pikachanさん。
pikachanさん、梅雨できっとウズウズしているのかなと思ってました。
(灬╹ω╹灬) 今回も 美しい花満載、 山の景色満載の素晴らしいレコですね。
そして、ルバーブソフト…「ルバーブ」が初耳です。どんな味なんでしょうか。

地図読み・ルートファインディングしながらの、コース紹介をありがとうございます。(*'∀'人)♥*+ いつも思いますが濃厚なレコでとても参考になりますし、行った気分になりますです。

恋人の聖地は数あれど、鳴らしましたか幸せの鐘を。
♪あなたに会えて、良かった〜 あなたには希望の匂いがする〜

pikachanさんは、レコで幸せを分けてくれています。
いつもいつも、ありがとうございます。 (•ө•)♡
私も梅雨の合間に、どこかに出かけたいと思っているところですよ。
2015/7/4 20:55
Re: あの鐘を鳴らすのは、pikachanさん。
satotakeさん、おはようございます。
今頃は☀の山形でしょうか?
こちらは、予報通りの、雨です。

ルバーブは、ちょっとすっぱい感じですが、さっぱりと美味しい味でした。
ゴンドラ往復切符に割り引き券ついていたので、買っちゃいました

一人だと、ケガが心配なですが、ちょこっとでもコンパス見ながらなんて、楽しかったです。

鐘は3、4回響き、カップルの嫌がらせみたいな感じになっちゃったかも

レコで幸せを 分けていますでしょうか?
そんな事を言ってくださるsatotakeさんに、私も幸せ分けて頂いてま〜す
2015/7/5 9:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら