記録ID: 668225
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
東赤石から西赤石へ縦走
2015年06月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,139m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八巻山から前赤石の岩陵はルートが所々不明瞭、後は特に危険な所は有りません!ただルート上にトイレは無いので登山口で。 |
写真
感想
今回の赤石山縦走はコースタイムも10時間と長く下りに東赤石からのルートでは脚に負担がかかる上に下山後のクルマ迄の移動も下り坂になる日浦登山口に降りる方が楽!の判断で筏津から東赤石のルートに決定しました。予測通りに銅山越えから日浦登山口迄、楽に歩けてバッチリ(^^)v八巻山の岩陵歩き&赤石山縦走を楽しめた1日でした。八巻山や前赤石はルートが不明瞭な所も有りルート判断力や岩場での三点支持も多少は必要かもですね❗7月からの仕事も頑張れそうな山エネルギーチャージした登山でした(^-^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
あの日お会いしましたか?こちらおじさんの二人組でした
暫くチェックしてなくて返事が遅れました_(._.)_山頂から降りる途中で二人組の方に合ったかも?またどこかの山でお会いしたらよろしくです😃✌
9月に東西の赤石山縦走を考えています。こういう縦走路があったんですね。車道歩きも6kmぐらいで済みそうですし、自分でも行けそうです。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
便数は限られてますが別子山コミュニティバスが有ります、時間調整すれば車道歩きをパス出来ますよ❗良い山旅になると良いですね(^-^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する