記録ID: 6684263
全員に公開
ハイキング
奥秩父
飛龍山
2024年04月20日(土) 〜
2024年04月21日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:53
- 距離
- 33.5km
- 登り
- 3,061m
- 下り
- 3,106m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 7:11
距離 16.9km
登り 1,864m
下り 1,337m
14:14
2日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:32
距離 16.6km
登り 1,204m
下り 1,769m
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ちょうど1時間後に出発しました。
天気、何とかもちましたね。
その節はありがとうございました。雲取山山頂では、うっすら富士山も拝めてよかったです。
雲取山までの登りは同じ時間ですが、鴨沢までの下りはすごく早いですね!
体幹が違うのでしょうか?
大変申し訳がないです。長らくお返事に気付かず、今このタイミングでの返信となってしまいました。。
登山は好きなのですが、帰りはできるだけ早く帰って休みたい性分でして、雲取山は道がすごく整備されていることもあって鴨沢まで気持ちよくかっ飛ばしました。
体幹はどうでしょう…バランスとリズムは大事にしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する