ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 669314
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 グランドスラム達成

2015年06月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:55
距離
18.4km
登り
2,259m
下り
2,264m

コースタイム

猿倉(4:30)−白馬岳(11:00)−猿倉(19:10)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場
コース状況/
危険箇所等
大雪渓の落石、小雪渓での滑落、ブリッジ状残雪の踏み抜きなど注意。
落石はまだ少ないですが、今後の雪解けとともに増えてきます。
スプーンカット、クレバスは未出現、割れ目が出来つつある個所は1か所のみ確認。
残雪量は例年よりかなり多く、まだ落石等の障害物も少なく滑走も可能な状況。
陽が弱い日や、日が差しにくい場所、あるいは雨の後の早朝などは滑りやすい&雪の緩みも遅いのでスリップ注意。

花の開花は全体的に見れば例年並みか。しかしツクモグサだけは今年は異様に早く、7月を待たずに終了(例年なら株数が膨大な白馬は7月中旬まで楽しめる)
その他周辺情報 ・白馬村環境局 白馬村の温泉
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/privilege/onsen/
白馬尻へ
2015年06月29日 05:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
6/29 5:19
白馬尻へ
テラス前より雪渓へイン
雪渓はずっと下までつながっている
テーブルベンチは下山時には設置済みでした
2015年06月29日 05:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/29 5:22
テラス前より雪渓へイン
雪渓はずっと下までつながっている
テーブルベンチは下山時には設置済みでした
現時点での残雪量は相当に多い
写真左下辺りにある大雪渓のケルンも完全に埋もれている
2015年06月29日 05:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/29 5:38
現時点での残雪量は相当に多い
写真左下辺りにある大雪渓のケルンも完全に埋もれている
大雪渓
残雪量多め、落石もまだ少ない状況
スプーンカットもクレバスも雪割れも全く出来ていない
2015年06月29日 06:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
14
6/29 6:16
大雪渓
残雪量多め、落石もまだ少ない状況
スプーンカットもクレバスも雪割れも全く出来ていない
ショウジョウバカマ
他にサクラソウ属系やシラネアオイなど
いつもの撮影ポイントですが、今回は猩猩袴のみ
2015年06月29日 06:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/29 6:19
ショウジョウバカマ
他にサクラソウ属系やシラネアオイなど
いつもの撮影ポイントですが、今回は猩猩袴のみ
大雪渓
最上部は両端の崩落から小石が流入
2015年06月29日 07:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
6/29 7:28
大雪渓
最上部は両端の崩落から小石が流入
ミヤマキンポウゲ
ここからマクロレンズ装着の一眼レフ2台体制
2015年06月29日 07:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
6/29 7:35
ミヤマキンポウゲ
ここからマクロレンズ装着の一眼レフ2台体制
金鳳花のある景色
2015年06月29日 07:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
6/29 7:40
金鳳花のある景色
白山一毛のある景色
2015年06月29日 07:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
21
6/29 7:44
白山一毛のある景色
ねぎ畑
開花はだいたい7月中旬以降
2015年06月29日 07:49撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
6/29 7:49
ねぎ畑
開花はだいたい7月中旬以降
シナノキンバイ
2015年06月29日 07:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
15
6/29 7:55
シナノキンバイ
風景
2015年06月29日 08:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
6/29 8:08
風景
小雪渓トラバース
絶好の好天ですが平日の本日は全く混雑がありません
2015年06月29日 08:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/29 8:20
小雪渓トラバース
絶好の好天ですが平日の本日は全く混雑がありません
ねぶかっぴらの常設避難小屋もご覧の通りと、残雪量は今世紀最多の2012年の同時期を上回っている
この上の『お花畑』と書いてある岩も完全に雪の下
2015年06月29日 08:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/29 8:30
ねぶかっぴらの常設避難小屋もご覧の通りと、残雪量は今世紀最多の2012年の同時期を上回っている
この上の『お花畑』と書いてある岩も完全に雪の下
ウルップソウ
(゜-゜)
この辺り、下山時に通らないので写真(特に花)を撮りまくりましたが、小雪渓〜村営宿間の写真でアップしてあるのはこの1枚のみ
次の写真から村営宿より上で撮った写真になります
2015年06月29日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
6/29 9:39
ウルップソウ
(゜-゜)
この辺り、下山時に通らないので写真(特に花)を撮りまくりましたが、小雪渓〜村営宿間の写真でアップしてあるのはこの1枚のみ
次の写真から村営宿より上で撮った写真になります
シロバナウルップソウ
2015年06月29日 09:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/29 9:59
シロバナウルップソウ
イワベンケイ
2015年06月29日 10:07撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
6/29 10:07
イワベンケイ
稜線へ
2015年06月29日 10:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/29 10:14
稜線へ
剱岳と毛勝三山
2015年06月29日 10:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/29 10:14
剱岳と毛勝三山
ヤク一式
ソルト系のほか、アミノ酸と、脚吊り対策に効くと聞いた芍薬エキスなどドーピング剤
今回はこれらのヤクの力に頼る作戦で、ここで早くも1つキメてハイになる(゜゜;)
2015年06月29日 10:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/29 10:18
ヤク一式
ソルト系のほか、アミノ酸と、脚吊り対策に効くと聞いた芍薬エキスなどドーピング剤
今回はこれらのヤクの力に頼る作戦で、ここで早くも1つキメてハイになる(゜゜;)
ミヤマキンバイとオヤマノエンドウ
2015年06月29日 10:31撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9
6/29 10:31
ミヤマキンバイとオヤマノエンドウ
ウルップソウ
2015年06月29日 10:37撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
6/29 10:37
ウルップソウ
花の白馬
2015年06月29日 10:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
26
6/29 10:40
花の白馬
ウルップソウ咲く白馬
2015年06月29日 10:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
15
6/29 10:50
ウルップソウ咲く白馬
飲み物
本日のランチは以上の一品です
一応珈琲豆も持参してきましたが、淹れてる時間はなかった
2015年06月29日 10:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/29 10:54
飲み物
本日のランチは以上の一品です
一応珈琲豆も持参してきましたが、淹れてる時間はなかった
撮影会
2015年06月29日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/29 10:58
撮影会
セクシーショット
2015年06月29日 10:59撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
8
6/29 10:59
セクシーショット
白馬岳
2015年06月29日 11:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/29 11:16
白馬岳
ツクモグサ
辺り一面に咲く白馬のツクモグサ。今年は探して歩く羽目になるとは。しかも終わりかけがチョロっとしか残ってない
2015年06月29日 11:24撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
22
6/29 11:24
ツクモグサ
辺り一面に咲く白馬のツクモグサ。今年は探して歩く羽目になるとは。しかも終わりかけがチョロっとしか残ってない
ツクモグサのある風景
2015年06月29日 11:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
6/29 11:27
ツクモグサのある風景
ツクモグサとウルップ
2015年06月29日 11:28撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
14
6/29 11:28
ツクモグサとウルップ
九十九草のある景色
2015年06月29日 11:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/29 11:28
九十九草のある景色
記念撮影
2015年06月29日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
15
6/29 11:35
記念撮影
風景
2015年06月29日 11:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/29 11:57
風景
ウルップソウ咲く白馬
2015年06月29日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
6/29 12:05
ウルップソウ咲く白馬
お花のある景色
2015年06月29日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/29 12:09
お花のある景色
風景
2015年06月29日 12:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/29 12:11
風景
ハクサンイチゲ
2015年06月29日 12:11撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7
6/29 12:11
ハクサンイチゲ
タカネヤハズハハコ
2015年06月29日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/29 12:18
タカネヤハズハハコ
ハクサンイチゲ、ウルップソウ、イワベンケイ、ミヤマシオガマなど
2015年06月29日 12:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/29 12:20
ハクサンイチゲ、ウルップソウ、イワベンケイ、ミヤマシオガマなど
お花畑と剱岳
2015年06月29日 12:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/29 12:25
お花畑と剱岳
杓子〜白馬鑓への縦走路
2015年06月29日 12:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
6/29 12:30
杓子〜白馬鑓への縦走路
ウルップソウの大群落
2015年06月29日 12:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
6/29 12:33
ウルップソウの大群落
得撫草大群落と剱岳
2015年06月29日 12:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/29 12:34
得撫草大群落と剱岳
百花繚乱
2015年06月29日 12:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/29 12:38
百花繚乱
白馬岳
2015年06月29日 12:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/29 12:42
白馬岳
ウルップソウ畑の中を歩く登山道
その先にキーポイントとなる秘密の地点
2015年06月29日 12:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/29 12:45
ウルップソウ畑の中を歩く登山道
その先にキーポイントとなる秘密の地点
お花
2015年06月29日 12:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/29 12:45
お花
白馬の花は日本一ィィイィッ
2015年06月29日 12:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/29 12:46
白馬の花は日本一ィィイィッ
ハクサンイチゲ
2015年06月29日 12:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/29 12:47
ハクサンイチゲ
白馬のお花畑
2015年06月29日 12:50撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
6/29 12:50
白馬のお花畑
シロバナウルップソウ
2015年06月29日 12:53撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9
6/29 12:53
シロバナウルップソウ
風景
2015年06月29日 12:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/29 12:59
風景
イワウメ
2015年06月29日 13:07撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
6/29 13:07
イワウメ
コメバツガザクラ
2015年06月29日 13:25撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
6/29 13:25
コメバツガザクラ
ミネズオウも咲き始め
2015年06月29日 13:27撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
4
6/29 13:27
ミネズオウも咲き始め
杓子
ココはもちろんトラバースさせて頂きますorz.
2015年06月29日 13:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/29 13:32
杓子
ココはもちろんトラバースさせて頂きますorz.
ウルップソウがいっぱい
2015年06月29日 13:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/29 13:34
ウルップソウがいっぱい
アオノツガザクラも咲き始め
個人的には見れば必ず撮影する花
2015年06月29日 13:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
6/29 13:39
アオノツガザクラも咲き始め
個人的には見れば必ず撮影する花
ツガザクラ
個人的に小さな釣鐘型系に魅かれる
2015年06月29日 13:42撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7
6/29 13:42
ツガザクラ
個人的に小さな釣鐘型系に魅かれる
ツガザクラ
2015年06月29日 13:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/29 13:44
ツガザクラ
同定が難しい難関のゲンゲ属とイワオウギ属。シオウマオウギ、リシリオウギ、タイツリオウギ、イワオウギと似たような花と葉を付ける。

久しぶりに13B花講座
これはシロウマオウギ。同定のポイントは花の元辺りが黒っぽくなっている事と、葉の裏とふちに白っぽい伏毛が多くみられること。
2015年06月29日 13:54撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7
6/29 13:54
同定が難しい難関のゲンゲ属とイワオウギ属。シオウマオウギ、リシリオウギ、タイツリオウギ、イワオウギと似たような花と葉を付ける。

久しぶりに13B花講座
これはシロウマオウギ。同定のポイントは花の元辺りが黒っぽくなっている事と、葉の裏とふちに白っぽい伏毛が多くみられること。
クロユリ系
2015年06月29日 13:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
13
6/29 13:56
クロユリ系
お花
2015年06月29日 14:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/29 14:00
お花
オヤマノエンドウ
2015年06月29日 14:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/29 14:25
オヤマノエンドウ
得意のシオガマギク
2015年06月29日 14:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
6/29 14:26
得意のシオガマギク
白馬鑓ヶ岳
この日、白馬鑓へ行った人はたぶん3名
2015年06月29日 14:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/29 14:26
白馬鑓ヶ岳
この日、白馬鑓へ行った人はたぶん3名
シコタンソウも咲き始め
2015年06月29日 14:27撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
6/29 14:27
シコタンソウも咲き始め
ミヤマダイコンソウは咲き始めでまだ少ない
2015年06月29日 14:30撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
6/29 14:30
ミヤマダイコンソウは咲き始めでまだ少ない
これにてウルップソウ、ツクモグサ、チョウノスケソウのグランドスラム達成。
2015年06月29日 14:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/29 14:42
これにてウルップソウ、ツクモグサ、チョウノスケソウのグランドスラム達成。
ライチョウの砂浴び
2015年06月29日 16:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
13
6/29 16:09
ライチョウの砂浴び
ライチョウさん
上記の砂浴びと合わせて動画でどうぞ
私の得意の獣笛もサクレツします
2015年06月29日 16:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/29 16:10
ライチョウさん
上記の砂浴びと合わせて動画でどうぞ
私の得意の獣笛もサクレツします
落石
3号雪渓から落ちてきた跡がわかる
2015年06月29日 18:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/29 18:19
落石
3号雪渓から落ちてきた跡がわかる
あ〜、ホンマにしんどかったぜぇ〜
2015年06月29日 19:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/29 19:12
あ〜、ホンマにしんどかったぜぇ〜
参考写真
おびなたの湯
2004年05月08日 17:17撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
5
5/8 17:17
参考写真
おびなたの湯
参考写真
倉下の湯
2004年05月15日 16:39撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
4
5/15 16:39
参考写真
倉下の湯
参考写真
白馬鑓温泉
この私のショットは本邦初公開
2004年05月08日 12:03撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
11
5/8 12:03
参考写真
白馬鑓温泉
この私のショットは本邦初公開
参考写真
白馬村営宿の天場。現在は1000円、水道あり(従来の雪渓の水場より引水)
2003年07月12日 13:10撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
6
7/12 13:10
参考写真
白馬村営宿の天場。現在は1000円、水道あり(従来の雪渓の水場より引水)
参考写真
むぉぉぉ!小雪渓を滑る私の写真があったぜぇ〜
2004年05月15日 14:39撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
5
5/15 14:39
参考写真
むぉぉぉ!小雪渓を滑る私の写真があったぜぇ〜
参考写真
伝説のテレマーカーBORIさん
ビデオカメラ片手に白馬滑ってます
2004年05月15日 14:54撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
2
5/15 14:54
参考写真
伝説のテレマーカーBORIさん
ビデオカメラ片手に白馬滑ってます
参考写真
当時はまだG大の学生で帝王鏑木氏の秘蔵っ子と言われていた大ちゃん(スカイランナー松本大氏)。
ちなみに、後ろに大ちゃんの親父さんがついていますが父上もかなりの健脚(地元群馬の山田昇登山レースとか出場されていた)。
2007年08月12日 07:10撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
8/12 7:10
参考写真
当時はまだG大の学生で帝王鏑木氏の秘蔵っ子と言われていた大ちゃん(スカイランナー松本大氏)。
ちなみに、後ろに大ちゃんの親父さんがついていますが父上もかなりの健脚(地元群馬の山田昇登山レースとか出場されていた)。
参考写真
群馬の帝王鏑木氏の白馬トレラン風景。当時は日本最強だった群馬山岳班。どのくらい最強だったかと言うと、富士登山駅伝で優勝している。これがどのくらいスゴイ事かわかるかな?アマチュアサッカーチームがJ1クラブチーム全てに勝つくらいの衝撃。
2007年08月12日 11:52撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:52
参考写真
群馬の帝王鏑木氏の白馬トレラン風景。当時は日本最強だった群馬山岳班。どのくらい最強だったかと言うと、富士登山駅伝で優勝している。これがどのくらいスゴイ事かわかるかな?アマチュアサッカーチームがJ1クラブチーム全てに勝つくらいの衝撃。
参考写真
今回、動画に『田中陽キ』と言う言葉が出てきますが、我々の世代では田中と言ったらヨウキのボスの正人サン(写真左)ですよ。他、石川氏とスコット氏とブランドン氏。2003年のハセツネ大会にて。
2003年10月25日 13:00撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
4
10/25 13:00
参考写真
今回、動画に『田中陽キ』と言う言葉が出てきますが、我々の世代では田中と言ったらヨウキのボスの正人サン(写真左)ですよ。他、石川氏とスコット氏とブランドン氏。2003年のハセツネ大会にて。
参考写真
13Bアーカイバより大物さんが出てきました。トランスジャパンアルプスレース(この年に1回大会開催、ちなみに参加費は1000円)の創設3人衆のお一人のKさん。2002年のハセツネにて。
2002年10月14日 08:48撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
1
10/14 8:48
参考写真
13Bアーカイバより大物さんが出てきました。トランスジャパンアルプスレース(この年に1回大会開催、ちなみに参加費は1000円)の創設3人衆のお一人のKさん。2002年のハセツネにて。

感想

(゜.゜)
とんでもない。私は山に行きますよ(゜゜)
今年はもうこの日しかぬぇ!と言う事で、強引に仕事さぼって行って来ました。久しぶりに九十九草、得撫草、長之助草のグランドスラムを達成できて満足です。好天+大展望+百花繚乱となると写真が多くなってしまいます。お花の写真を全種掲載したらえれぇコトになっちまう。日本一の花名山の白馬はやっぱりスゴイ。ただし白馬の花を満喫するにはですね、白馬三山を周って大出原(白馬鑓温泉)のお花畑も見なアカンですよ。

しかしおぇ、昔は写真200枚くらい撮りながらでも、幕営装備+クライミング装備+焚火台+炭火BBQ一式+食材+ビール10リットルとかanby隊長並みの荷物背負っても3時間もあれば楽勝で登れたのに、今じゃ脚吊りまくり、ヤクをキメて必死こいて登っても6時間ですよ(゜゜)
尚、下山コースは自己責任でお願いいたします。


2015年6月29日。ツクモグサ、ウルップソウ、チョウノスケソウのグランドスラム達成と花と大展望の白馬岳。他にライチョウの砂浴びなど。

私の獣笛の威力もご覧くださいね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3884人

コメント

一日違いで.
快晴羨ましいです。絵葉書みたいな景色ですね。
ハイジみたいです。
2015/7/1 21:20
ワォ〜!白馬と温泉、良いですね〜!!
13Bさん、こんばんは。

九十九草、得撫草、長之助草のグランドスラム、
好天+大展望+百花繚乱、そして温泉と数々の写真を拝見させて頂き感激し、
懐かしく思い再訪してみたくなりました。

白馬周辺にも良い温泉が沢山有りますよね!
↓無くなってしまった様ですが昔よく行った野湯です。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/HgK38RVEZP2

これからも楽しい山&温泉のレコ楽しみにしております。
yama_onsen
2015/7/1 21:40
コメントありがとうございます
おはようございます、コメントありがとうございます。
maronさん、
おかげさまで好天のもと、ハイジちっくな風景を見る事が出来ました。山は天気がイチバンですね。

yama_onsenさん、
はい、百花繚乱の白馬、花好きにはたまらないステージでした。白馬は九十九草と得撫草は膨大な規模で長い間咲いてくれる反面、長之助草が少ないので、グラスラするには長之助に合わせる必要があったのですが、まさか今回はツクモグサがネックになるとは思っておりませんでした
さすが、温泉にお詳しいですね。おびなたの上の二股の湯は何時の間にか無くなってしまって残念です。
今回、本当は鑓温泉へも周ってきたかったのですが、体力不足により断念しました。
また信州の山と温泉へお出かけください。
2015/7/2 6:22
(゜゜;)
次回の夜間突破山行(稜線あるいは山岳景勝地での日の出に間に合わせて登る登山形態。これは土曜朝の天気は良い&日曜の朝は天気が悪い場合、だったら土曜の朝に間に合わせて登れば良いと言う理論から編み出した戦法の一つ。これは古来からあるカモシカ山行などの夜間登山とは違って、日の出の景色を眺める&写真撮影のみに主眼を置いた山行。主なステージとしては蝶ヶ岳(穂高連峰)や燕岳(槍ヶ岳や裏銀座)、上高地から屏風の耳(穂高連峰)、あるいは爺が岳や鹿島槍(立山・剱岳。ただし赤岩尾根を登った場合は鹿島槍本峰も被写体となる)など、基本的にその山の西側に朝日の当たる被写体となる山々がある山で、かつ、落石等の心配のない夜間に登れる登山道がステージとして適する。

のーがきが長くなりましたが、日の出の時間を調べていたら、この白馬山行は4時半にスタートして、19時10分に下山と言う、まさに日の出と共に登り始めて、日没とともに下山のタイムと完全に一致しておりました
2015/7/7 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら