記録ID: 6702803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山、瑞牆山
2024年04月27日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,125m
- 下り
- 2,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:44
距離 17.7km
登り 2,125m
下り 2,128m
16:07
天候 | 早朝小雨から日中は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金峰山は残雪あり、チェンスバ等は使わなくても行けました。 |
写真
感想
前日の甲武信ヶ岳に続いて金峰山と瑞牆山に登りました。
早朝は小雨で、やめとこかと少し弱気になりましたが、天気予報を信じて6時過ぎに出発。結果7時半までには雨が止んだので良かった。
残雪は意外とあって、でも踏み抜く程の深さはない。滑らないように気をつければアイゼン、チェンスバなくても行ける程度。
金峰山は山頂からの景色は曇りで遠くは見えず、でもこの後に登る瑞牆山がカッコいい。
五丈岩を見ながらランチ。
来た道を戻りつつ、途中で鷹見岩に寄り道。鷹見岩への枝道は往復30分と短いものの急登で大変ですが、眺めは絶景で行って良かった。
富士見小屋でおやつ休憩の後、瑞牆山へ再び登り。
2日間の山行でだいぶ脚にきていたのを震い立たせて楽しい岩山登り。登り返しもあまりなく気合でクリア。
でも景色はほとんど雲の中…。
最後の下山中は鎖場で転倒…油断大敵、降りるまでが登山です。
2日間で百名山に3つ、贅沢な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する