ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671449
全員に公開
ハイキング
白山

トレックアッププロジェクト 白山 砂防新道より

2015年07月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
busan その他5人
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,442m
下り
1,439m

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
2:45
合計
10:50
5:33
44
6:17
38
6:55
39
7:34
112
9:26
10:17
48
11:05
12:04
24
12:28
13:23
14
13:37
166
16:23
0
16:23
ゴール地点
天候 曇り、たまに晴れ、からのガッスガス
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今週までは別当出合まで行けました。
来週からは市ノ瀬よりマイカー規制がかかるようです。
コース状況/
危険箇所等
砂防新道はわりとスリッピーな岩に悩まされます。
特に下り。
残雪は甚之助避難小屋手前くらいからあります。
アイゼンまでは必要ありませんが、注意して通行しないといけない場所があります。
別当出合休憩所で登山届け出します。
さぁ出発!!
2015年07月05日 05:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7/5 5:33
別当出合休憩所で登山届け出します。
さぁ出発!!
見てこの天気!
うーん、、、雨降ってないから良しとするかぁ〜
2015年07月05日 05:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 5:33
見てこの天気!
うーん、、、雨降ってないから良しとするかぁ〜
みんなが撮るいつものやつです。
別に珍しくはありません。
2015年07月05日 05:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 5:33
みんなが撮るいつものやつです。
別に珍しくはありません。
まぁ同じようなものですが一応撮影したので載せておきます。
2015年07月05日 05:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7/5 5:35
まぁ同じようなものですが一応撮影したので載せておきます。
kozakura2702さんの教えで、この看板は色々間違ってると・・・。
実際に見てみましょう!
なになに・・・??
登山道整備中・・・
2015年07月05日 22:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:40
kozakura2702さんの教えで、この看板は色々間違ってると・・・。
実際に見てみましょう!
なになに・・・??
登山道整備中・・・
最後に熊がコメント書いてくれてます。
何やら恐ろしいような頑張れるような・・・。
どこかからか追いかけられるようなイベントがあるの?笑
いやいや、それはダメです。笑
2015年07月05日 22:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
7/5 22:41
最後に熊がコメント書いてくれてます。
何やら恐ろしいような頑張れるような・・・。
どこかからか追いかけられるようなイベントがあるの?笑
いやいや、それはダメです。笑
つり橋〜
揺れ揺れです〜
2015年07月05日 22:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 22:41
つり橋〜
揺れ揺れです〜
ここは一方通行があります。
2015年07月05日 22:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7/5 22:41
ここは一方通行があります。
中飯場です。
トイレあります。
2015年07月05日 22:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7/5 22:41
中飯場です。
トイレあります。
はい、もうさっき言いました。
中飯場です。
もういいです。
2015年07月05日 22:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 22:41
はい、もうさっき言いました。
中飯場です。
もういいです。
たきー!
この天気からのたきー!!
水量も多そうでなかなか遠いですが迫力?ありました。
2015年07月05日 22:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:41
たきー!
この天気からのたきー!!
水量も多そうでなかなか遠いですが迫力?ありました。
カタツムリー!
デカくない!?
2015年07月05日 22:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
7/5 22:41
カタツムリー!
デカくない!?
これがあのハクサンチドリですか?
ハクサンは花がたくさんあるんです!
そりゃ知ってます。

さぁここからは合ってるか合ってないかわかりませんが花の名称シリーズが始まりました!!
2015年07月05日 22:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
7/5 22:41
これがあのハクサンチドリですか?
ハクサンは花がたくさんあるんです!
そりゃ知ってます。

さぁここからは合ってるか合ってないかわかりませんが花の名称シリーズが始まりました!!
おおー!!
いいように言えば雲海が広がってます!!
そんなに言うほど景色はきれい・・・です!笑
まぁただの雲です。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
おおー!!
いいように言えば雲海が広がってます!!
そんなに言うほど景色はきれい・・・です!笑
まぁただの雲です。
もはや何を思って撮ったかわからないものまでアップしてしまう始末。
すみません。
そう言いながら削除しません。笑
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7/5 22:42
もはや何を思って撮ったかわからないものまでアップしてしまう始末。
すみません。
そう言いながら削除しません。笑
この花ね、いいにおいがするんですよって、おばちゃんが言ってたっていうことを聞きました。
なのでまたまた聞きですが、確かにいいニオイしましたよっ!!
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
7/5 22:42
この花ね、いいにおいがするんですよって、おばちゃんが言ってたっていうことを聞きました。
なのでまたまた聞きですが、確かにいいニオイしましたよっ!!
甚之助避難小屋手前から残雪が始まりました。
そんなに危険なことはないです。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
甚之助避難小屋手前から残雪が始まりました。
そんなに危険なことはないです。
ちゃ〜んと歩けば問題なしです。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
ちゃ〜んと歩けば問題なしです。
避難小屋です。
おや?
何のタイミングかわかりませんが、バンザイしてますね。
すごいタイミングで撮っちゃってすみません。笑
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
7/5 22:42
避難小屋です。
おや?
何のタイミングかわかりませんが、バンザイしてますね。
すごいタイミングで撮っちゃってすみません。笑
うわ〜すごいって思って撮った写真です。
そんなにアップする必要がないんじゃない?シリーズ始まりました。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
うわ〜すごいって思って撮った写真です。
そんなにアップする必要がないんじゃない?シリーズ始まりました。
おっ
少し晴れてきましたね〜!
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 22:42
おっ
少し晴れてきましたね〜!
これは黄色なのでシナノキンバイ!!
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
これは黄色なのでシナノキンバイ!!
ショウジョウバカマはブレてます!!
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
ショウジョウバカマはブレてます!!
コイワカガミ!
かっわいい〜!!
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
コイワカガミ!
かっわいい〜!!
ミヤマ・・・いやシナノキンバイ!!
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
ミヤマ・・・いやシナノキンバイ!!
このトラバースポイントが唯一少し怖いところですかね?
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
このトラバースポイントが唯一少し怖いところですかね?
こんな感じ〜
アイゼンは必要ありません。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
こんな感じ〜
アイゼンは必要ありません。
シナノキンバイだらけです。
え?
ミヤマキンポウゲ?
もう見分けつきません。
参考にしないでください。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
シナノキンバイだらけです。
え?
ミヤマキンポウゲ?
もう見分けつきません。
参考にしないでください。
まぁきれいだと言うことで。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
7/5 22:42
まぁきれいだと言うことで。
カガミちゃんだらけです。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
カガミちゃんだらけです。
それでもアップします。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
それでもアップします。
ハクサンフウロ!!
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
7/5 22:42
ハクサンフウロ!!
と言ってる間に黒ボコ岩です。
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
と言ってる間に黒ボコ岩です。
晴れてきましたよー!!
2015年07月05日 22:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:42
晴れてきましたよー!!
いい感じのところです。
2015年07月05日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
7/5 8:59
いい感じのところです。
室堂到着ー!!
2015年07月05日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 9:26
室堂到着ー!!
室堂にはたくさんの緑集団がいます。
そう。
今日はトレックアッププロジェクト。
みんなで写真撮ります。。。が終わった後だったので13時の撮影会に間に合うようにウロウロすることにしました。
2015年07月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6
7/5 9:27
室堂にはたくさんの緑集団がいます。
そう。
今日はトレックアッププロジェクト。
みんなで写真撮ります。。。が終わった後だったので13時の撮影会に間に合うようにウロウロすることにしました。
青鬼さんもウロウロしてます。
2015年07月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
7/5 9:27
青鬼さんもウロウロしてます。
青鬼さん、ポーズ取りだしました!!
2015年07月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
7/5 9:28
青鬼さん、ポーズ取りだしました!!
今年で4回目ということで、手は「4」になってます。
2015年07月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
7/5 9:28
今年で4回目ということで、手は「4」になってます。
さて、情報板です。
平瀬道は現在も通行止めです。
2015年07月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
7/5 10:03
さて、情報板です。
平瀬道は現在も通行止めです。
歴代トレックアッププロジェクトのTシャツです。
青欲しかった〜
2015年07月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 10:17
歴代トレックアッププロジェクトのTシャツです。
青欲しかった〜
山頂目指します!
2015年07月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 10:20
山頂目指します!
クロユリ〜
2015年07月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 10:26
クロユリ〜
クロユリー
2015年07月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
7/5 10:26
クロユリー
2015年07月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 10:26
ミヤマタンポポ!!
2015年07月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
7/5 10:26
ミヤマタンポポ!!
クロユリだらけ!!
2015年07月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
7/5 10:32
クロユリだらけ!!
あれ?
晴れてきた!!
よっしゃー!!
2015年07月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
7/5 10:40
あれ?
晴れてきた!!
よっしゃー!!
別山方面もくっきり見えます!!
2015年07月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
7/5 10:40
別山方面もくっきり見えます!!
2015年07月05日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 11:04
はい山頂。
2015年07月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 11:05
はい山頂。
ちょいちょいガスってきました。
2015年07月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 11:09
ちょいちょいガスってきました。
何を思って撮ったかはわかりません。
2015年07月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 11:09
何を思って撮ったかはわかりません。
ぼくもちゃんとトレックアップTシャツ着てますよっ!!
2015年07月05日 23:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
12
7/5 23:11
ぼくもちゃんとトレックアップTシャツ着てますよっ!!
御前峰いっただき〜!!
2015年07月05日 23:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
7/5 23:11
御前峰いっただき〜!!
知らないです!!
2015年07月05日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 12:09
知らないです!!
イワギキョウ!!
2015年07月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 12:14
イワギキョウ!!
もういいって。
2015年07月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 12:15
もういいって。
さっき見たし言ったって。
2015年07月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 12:15
さっき見たし言ったって。
2015年07月05日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 12:22
2015年07月05日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 12:23
さぁいよいよガスってきましたね!!
2015年07月05日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 12:28
さぁいよいよガスってきましたね!!
建設中。
2015年07月05日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 12:28
建設中。
とりあえず青鬼さんの頭をマッサージしておきました。
2015年07月05日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
7/5 12:31
とりあえず青鬼さんの頭をマッサージしておきました。
と思わせといて退治じゃー!!
2015年07月05日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 12:31
と思わせといて退治じゃー!!
トレックアップ旗です。
2015年07月05日 22:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 22:43
トレックアップ旗です。
今年もこれと撮影。
2015年07月05日 22:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
7/5 22:43
今年もこれと撮影。
はい、見えまてん。
2015年07月05日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 13:34
はい、見えまてん。
2015年07月05日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 13:44
延命水です。
1杯でどれだけ延びますか?
2015年07月05日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
7/5 13:47
延命水です。
1杯でどれだけ延びますか?
もう書くのが面倒くさくなってきたので、静かにお花を楽しんでください。
2015年07月05日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 13:50
もう書くのが面倒くさくなってきたので、静かにお花を楽しんでください。
2015年07月05日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 13:56
2015年07月05日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 14:10
2015年07月05日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 15:09
鬼も下山するんですね。
2015年07月05日 15:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
7/5 15:48
鬼も下山するんですね。
撮影機器:

感想

去年に引き続き、今年も参加してきました。
トレックアッププロジェクト!!
北陸会場です。
前日までの天気は非常に具合悪く、大雨の予報になったり、小雨の予報になったり・・・。
しかし、土曜の夕方の天気図を見て、これは可能性あるぞ!!ということで行ってきました。
スタートは曇ってましたが、晴れ間もあって景色も少しみれました。
槍ヶ岳もなんとか見えるくらいまで・・・。

今回は6人グループでの参加だったのでペースはコースタイム通りに歩きました。
コースタイム通りに歩いてみて、わかったことがひとつ。
ゆっくり歩くと全然しんどくないんですよね。
当たり前ですが・・・笑
下山してからでも疲労はそれほど強いものではなく、現在こうやってアップ作業ができる状態です。

と話は戻って、トレックアッププロジェクト。
毎年色々なイベントや工夫をされていて、まだ2回目ですが楽しいイベントに参加させてもらってよかったです。
撮影時間は午前9時と午後1時。
午前9時に行けたらいいねっとあまりタイムを気にしない山登り。
いいですね。
結果、間に合わなかったので13時の撮影に合わしました。
13時の撮影はかなり人が少なく寂しい状態でしたが、ちゃんとポーズ取って写真撮ってもらいましたよっ。
また、近々ホームページにアップされると思います。

来年も是非参加したいイベントの1つです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

やっぱ白山いい山ですね
梅雨の合間でこの天気
日頃の行いですか?頂上から景色が見えると気分も上がりますね
やっぱお花もいっぱいで、白山はいい山ですね〜
2015/7/6 7:20
Re: やっぱ白山いい山ですね
ueharu さん、こんばんわー
そうです!!
前日どころか1週間前から天気予報はずっと悪いままでした・・・泣
前日の天気もギリギリで大雨からの小雨へ変更、そして曇りへ。。。
これはやっぱ日頃の行いでしょう
ま、日頃の行いが良ければ晴れるはず・・・ですがね

つかの間の晴れがあっただけでもよかったです

白山はお花がいっぱいでいいですね
ちと勉強不足は否めませんが、次回はお花いっぱいの観光新道行ってみたいですね
2015/7/6 21:19
トレックアップ
トレックアップ参加お疲れ様でしたm(__)m自分も友人と参加予定だったんですけど天気良くなさそうで中止となりました 軟弱なもんで(^^;)楽しい時間が過ごせた見たいでよかったですね 来年も参加予定しているので来年トレックアップでお会いしましょう (晴れたら
2015/7/6 8:24
Re: トレックアップ
buenavista2さん、はじめまして
コメントありがとうございます!!
ぼくも今回のトレックアップは無理かなとギリギリまで思ってました
2日前の予報なんて大雨でしたからね
六甲会場の方も視野に入れ、ギリギリまで粘った甲斐がありました
是非是非また来年トレックアップでお会いしましょう

それまでにどこかでお会いするかもしれないですし、せっかくの機会なのでフォローさせてもらいますねー
2015/7/6 21:23
トレックアップ
こんにちは
取立でお会いしたぶりです(笑)
私もトレックアップ参加してましたー。
朝5時前から登りなんとか9時の集合に間に合いました〜。
busanさんもいらしてたんですね〜。
なんとなく室堂でお見かけしたよーな(* ̄ー ̄)

お天気もまずまず
お花もたくさんでとても素敵な山歩きになりました(*´ー`*)
2015/7/7 13:30
Re: トレックアップ
Hazyuさん、こんばんはー
お久しぶりです〜
トレックアップ参加されてたんですね!!
僕たちのグループは今回6人だったので、早朝に出て9時に間に合えばいいね的な気分でのんびり登ってました。
ちょうど撮影が終わった9時20分頃に着いたので、室堂での〜んびりしてました

お話したかったですね〜!
何人かヤマレコ、Facebook友達とお会いできて山繋がりの方々とお話してました
Hazyuさん、全然気付きませんでしたー
次回、またどこかでお会いしてお話しましょう
2015/7/7 23:49
おトク登山!
busanさんこんにちは!

7.5はトレックアップの日でしたかー。全会場見てみましたが岩手山と白山が一番行ってみたい会場でしたね。
寄付して、Tシャツもらって、写真撮るイベントなんですね。初めて知りました。
来年は参加してみようかなぁ。

別山からの縦走で9時狙い、一緒にどうでしょうか支店長!
青鬼さんもいたってことはTシャツ以外の縛りはなさそうですしね!
2015/7/7 15:55
Re: おトク登山!
fickle社長、こんばんは!!
そうですね
カッパとTシャツのコラボ企画、いいかもしれないですね

ただ、別山からの9時狙いは必須ですか?笑
まぁ本店の社長が来るなら仕方ない!!
来年はやっちゃいますか!!
本店と支店長のコラボ、カッパとTシャツのコラボ、そして別山から白山へのコラボのアホアホ3コンボスペシャルトレックアップ

いいかもしれませんね

ちなみに青鬼さんは主催者のイベント企画でカブってただけで、カッパのような人たちは見かけませんでしたけどね
2015/7/7 23:56
クマ
さっそくネタにしていただいてありがとうございます♪
や、あの看板自体は間違ってないんです。寧ろ合ってるんです。
ただ、写真と文章の組み合わせがちょっとだけ間違っているだけで

砂防で沢山咲いている黄色いお花はだいたいミヤマキンポウゲです(笑)
でっかいカタツムリーはハクサンマイマイです。
私も最初会った時はひっくり返りそうになるくらいの大きさでした。
(実は今日も白山でお会いしました

しかしお天気がもって良かったです♪
来年もこのイベントは白山でされるんでしょうか?
またお越しくださいませ^^
2015/7/9 22:57
Re: クマ
kozakura2702 さん、こんばんはー!!

黄色い花はミヤマキンポウゲでしたか
勉強になります

カタツムリにも名前あったんですね
それにビックリしました
その名もハクサンマイマイ
大きさにほんとビックリしました

来年も同会場でこのイベントされますよ
是非、参加してください
トレックアッププロジェクト↓
http://trekupproject.s2.bindsite.jp/
です
2015/7/10 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら