ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 672025
全員に公開
ハイキング
東北

浅草岳(ブナの森抜け花待つ山上へ)

2015年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
14.6km
登り
1,243m
下り
1,232m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:36
合計
7:31
6:26
45
登山口
7:11
7:11
68
山神杉
8:19
8:19
119
沼の平分岐
10:18
10:18
13
10:31
10:32
17
10:49
11:03
15
11:18
11:18
13
11:31
11:51
64
12:55
12:55
35
沼の平分岐
13:30
13:31
26
山神杉
13:57
登山口
天候 曇り(稀に薄日)
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入叶津登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
・コースはほぼ明確(所々にリボンなどあり)
・登山口から少し歩いた所で沢渡りあり、大雨後は注意が必要かと
・山神ノ杉からブナの杜の間、数箇所ほどロープが張られた足場の狭い(悪い)箇所あり
 また、この区間は全般に足元が滑りやすい(下りでは注意)
・沼の平へは原則通行禁止の様子(ロープが張られている)
・登山道は全般に泥濘箇所が多い
・残雪状況(7/5時点)
 ブナ林を抜けてから草原(天狗の庭)の間に残雪あり
 (距離はそれ程ありませんが目印の確認を)
 他に山頂から前岳方面に少し下った所にも

・登山口駐車場に簡易トイレあり
・登山ポストは登山口にあり

※ルートには部分的にズレがあるかと
まずは登山届
登山BOXが新しくなっていました
2015年07月05日 06:28撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 6:28
まずは登山届
登山BOXが新しくなっていました
この曲がり具合、雪が深い表れですね
2015年07月05日 06:50撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 6:50
この曲がり具合、雪が深い表れですね
山開きに合わせて刈払いされた登山道は歩きやすく
2015年07月05日 07:00撮影 by  CX6 , RICOH
7/5 7:00
山開きに合わせて刈払いされた登山道は歩きやすく
小さな花を見つける
2015年07月05日 07:08撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/5 7:08
小さな花を見つける
程なくブナの森へと踏み入る
2015年07月05日 07:12撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/5 7:12
程なくブナの森へと踏み入る
展望は期待しないでおきましょう・・・
2015年07月05日 07:32撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 7:32
展望は期待しないでおきましょう・・・
立派なものです
2015年07月05日 07:46撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 7:46
立派なものです
また見つけた小さな花はミヤマハコベかな
2015年07月05日 07:50撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 7:50
また見つけた小さな花はミヤマハコベかな
これは・・・何でしょう?
2015年07月05日 07:52撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 7:52
これは・・・何でしょう?
ギンリョウソウは多く見かけますね
2015年07月05日 07:55撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/5 7:55
ギンリョウソウは多く見かけますね
ツクバネソウ
1つ見つけると2つ3つと続いて
2015年07月05日 07:58撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 7:58
ツクバネソウ
1つ見つけると2つ3つと続いて
マイヅルソウ・・・ではなくユキザサ
2015年07月05日 08:01撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 8:01
マイヅルソウ・・・ではなくユキザサ
長靴で登る方がいるのも納得
2015年07月05日 08:12撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 8:12
長靴で登る方がいるのも納得
ミヤマシキミとは違うようですね
2015年07月05日 08:14撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 8:14
ミヤマシキミとは違うようですね
ブナの杜
その中を進む
2015年07月05日 08:16撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/5 8:16
ブナの杜
その中を進む
沼の平分岐からは見晴も
曇り空ですが雲海漂う展望が広がり
2015年07月05日 08:27撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/5 8:27
沼の平分岐からは見晴も
曇り空ですが雲海漂う展望が広がり
ツルアリドウシが咲き始めていました
2015年07月05日 08:30撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/5 8:30
ツルアリドウシが咲き始めていました
こちらはまだ咲いていたチゴユリ
2015年07月05日 08:53撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 8:53
こちらはまだ咲いていたチゴユリ
よく見るとトンボソウとは違うような
2015年07月05日 08:59撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/5 8:59
よく見るとトンボソウとは違うような
マイヅルソウの群落も見頃
2015年07月05日 09:06撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 9:06
マイヅルソウの群落も見頃
残雪を横目にその反対側
サンカヨウではないですか
2015年07月05日 09:18撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/5 9:18
残雪を横目にその反対側
サンカヨウではないですか
エンレイソウもまだ元気
2015年07月05日 09:25撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 9:25
エンレイソウもまだ元気
今日は純白を見せてくれました
2015年07月05日 09:26撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/5 9:26
今日は純白を見せてくれました
地味ですがウスバサイシンもいましたね
2015年07月05日 09:29撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/5 9:29
地味ですがウスバサイシンもいましたね
ブナ林が終わる頃
所々に咲くミツバオウレン、その先には
2015年07月05日 09:41撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 9:41
ブナ林が終わる頃
所々に咲くミツバオウレン、その先には
イワカガミですね
2015年07月05日 09:41撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 9:41
イワカガミですね
雪融け直ぐの湿地帯にはショウジョウバカマ
2015年07月05日 09:43撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/5 9:43
雪融け直ぐの湿地帯にはショウジョウバカマ
見つけた黄色の花はオオバキスミレかな
2015年07月05日 09:44撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 9:44
見つけた黄色の花はオオバキスミレかな
タケシマランも今日は落ち着いて見られて
2015年07月05日 09:45撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 9:45
タケシマランも今日は落ち着いて見られて
残雪区間を横切る
2015年07月05日 09:48撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/5 9:48
残雪区間を横切る
その先には・・・シラネアオイや
2015年07月05日 09:50撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/5 9:50
その先には・・・シラネアオイや
ここにもサンカヨウ
2015年07月05日 09:52撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/5 9:52
ここにもサンカヨウ
終盤ですがムラサキヤシオ
2015年07月05日 09:56撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 9:56
終盤ですがムラサキヤシオ
ツバメオモトも少しだけ見られて
2015年07月05日 09:58撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 9:58
ツバメオモトも少しだけ見られて
足元には賑やかなマイヅルソウ
2015年07月05日 10:01撮影 by  CX6 , RICOH
7/5 10:01
足元には賑やかなマイヅルソウ
負けじとスミレが咲いていて
2015年07月05日 10:05撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 10:05
負けじとスミレが咲いていて
競うようにゴゼンタチバナまで
2015年07月05日 10:06撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 10:06
競うようにゴゼンタチバナまで
目線を上げると目の前にはベニサラサドウダン
2015年07月05日 10:07撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 10:07
目線を上げると目の前にはベニサラサドウダン
お隣にはウラジロヨウサクも続いて
2015年07月05日 10:08撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 10:08
お隣にはウラジロヨウサクも続いて
視線を落とすとそこにはアカモノが
2015年07月05日 10:09撮影 by  CX6 , RICOH
7
7/5 10:09
視線を落とすとそこにはアカモノが
花の連続に少し見渡して一息
確か左奥が御神楽岳だったかな
2015年07月05日 10:10撮影 by  CX6 , RICOH
4
7/5 10:10
花の連続に少し見渡して一息
確か左奥が御神楽岳だったかな
少し足を進めると・・・
いきなり射抜かれました
2015年07月05日 10:12撮影 by  CX6 , RICOH
17
7/5 10:12
少し足を進めると・・・
いきなり射抜かれました
緑の草原が気持ち良く
2015年07月05日 10:14撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 10:14
緑の草原が気持ち良く
こちらも目立つ存在、コバイケイソウ
2015年07月05日 10:15撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/5 10:15
こちらも目立つ存在、コバイケイソウ
ヒメサユリ、注目の的ですね
2015年07月05日 10:18撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/5 10:18
ヒメサユリ、注目の的ですね
田子倉湖を望む
ガスが増えてきた様子
2015年07月05日 10:28撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/5 10:28
田子倉湖を望む
ガスが増えてきた様子
2015年07月05日 10:33撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 10:33
山頂から鬼ヶ面山方面を望む
2015年07月05日 10:33撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 10:33
山頂から鬼ヶ面山方面を望む
山頂下の湿原
ホソバノキソチドリでしょうか
判別が難しいですね
2015年07月05日 10:38撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/5 10:38
山頂下の湿原
ホソバノキソチドリでしょうか
判別が難しいですね
2015年07月05日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/5 10:40
望む守門岳も人気の山
2015年07月05日 10:41撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 10:41
望む守門岳も人気の山
こちらはサラサドウダンのよう
2015年07月05日 10:45撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 10:45
こちらはサラサドウダンのよう
イワイチョウが咲き始め
2015年07月05日 10:47撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 10:47
イワイチョウが咲き始め
そしてイワカガミはそろそろ見頃
2015年07月05日 10:48撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/5 10:48
そしてイワカガミはそろそろ見頃
残雪上で少し涼しさを感じながら
2015年07月05日 10:49撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 10:49
残雪上で少し涼しさを感じながら
前岳まで足を延ばす
コゼンタチバナが賑やか
2015年07月05日 10:54撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 10:54
前岳まで足を延ばす
コゼンタチバナが賑やか
北岳も雲隠れに
2015年07月05日 10:58撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 10:58
北岳も雲隠れに
再び山頂への戻り
ツマトリソウも所々に咲き
2015年07月05日 11:02撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/5 11:02
再び山頂への戻り
ツマトリソウも所々に咲き
湿原をよく見ればトキソウ
2015年07月05日 11:12撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 11:12
湿原をよく見ればトキソウ
キンコウカも咲き始め
夏の花の印象があります
2015年07月05日 11:13撮影 by  CX6 , RICOH
9
7/5 11:13
キンコウカも咲き始め
夏の花の印象があります
さほど暑くもなく、お昼寝には程好いくらい?
2015年07月05日 11:13撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 11:13
さほど暑くもなく、お昼寝には程好いくらい?
コメツツジもこれだけ咲いているとは
2015年07月05日 11:15撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/5 11:15
コメツツジもこれだけ咲いているとは
余り目立たなくも池塘の側にはモウセンゴケ
2015年07月05日 11:30撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/5 11:30
余り目立たなくも池塘の側にはモウセンゴケ
2015年07月05日 11:31撮影 by  CX6 , RICOH
8
7/5 11:31
ヒメサユリに見送られて草原を離れる
2015年07月05日 12:02撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 12:02
ヒメサユリに見送られて草原を離れる
日中になりコミヤマカタバミがようやくお目覚めのようで
2015年07月05日 12:16撮影 by  CX6 , RICOH
2
7/5 12:16
日中になりコミヤマカタバミがようやくお目覚めのようで
目立つように赤布のようですが・・・
2015年07月05日 12:16撮影 by  CX6 , RICOH
7/5 12:16
目立つように赤布のようですが・・・
戻りも花に呼び止められながら
2015年07月05日 12:27撮影 by  CX6 , RICOH
7/5 12:27
戻りも花に呼び止められながら
2015年07月05日 12:30撮影 by  CX6 , RICOH
11
7/5 12:30
まとまって咲くことの多いアカモノ
2015年07月05日 12:32撮影 by  CX6 , RICOH
7
7/5 12:32
まとまって咲くことの多いアカモノ
豪雪が造る景色が目を引きます
2015年07月05日 12:45撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 12:45
豪雪が造る景色が目を引きます
夏の花、ホツツジですね
2015年07月05日 12:50撮影 by  CX6 , RICOH
3
7/5 12:50
夏の花、ホツツジですね
木々の間から濁り沼
2015年07月05日 12:53撮影 by  CX6 , RICOH
5
7/5 12:53
木々の間から濁り沼
タムシバも季節外れの花かな
2015年07月05日 13:06撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 13:06
タムシバも季節外れの花かな
再びのブナ
2015年07月05日 13:08撮影 by  CX6 , RICOH
6
7/5 13:08
再びのブナ
目に留まった花はユキツバキでしょうか
2015年07月05日 13:12撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 13:12
目に留まった花はユキツバキでしょうか
下りの方が気を使う区間もあり
2015年07月05日 13:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
7/5 13:20
下りの方が気を使う区間もあり
エゾアジサイでしょうか
水色が綺麗ですね
2015年07月05日 13:45撮影 by  CX6 , RICOH
10
7/5 13:45
エゾアジサイでしょうか
水色が綺麗ですね
撮影機器:

感想

今年必訪の山に挙げていた、夏を迎える前の浅草岳。
先月からその機会を伺っていましたが、生憎の空模様が続き気付けば7月。
時期が過ぎてしまう前に・・・との思いで日曜日に足を運びました。

当初は田子倉〜六十里越への周回を考えていましたが
このところの残業続きで体調が今一つ・・・
距離はあれど急坂、アップダウンの少ない入叶津からの往復に変更。
昨秋には黄葉の下を歩いたコースを再訪です。

このコースの見所の一つはブナの森。
やはり大木が立ち並ぶ光景は良いですね。
大きさだけでなく、独特の木肌の紋様も。

歩き始めはやや寂しい足元の花も進むにつれて様変わり。
ギンリョウソウやツルアリドウシに始まり。
マイヅルソウ、ミツバオウレンが所々にまとまって咲き。
残雪に気付くと同時にサンカヨウとの出会いも。

森を抜ける先には花々が待っていました。
イワカガミやシラネアオイ、ムラサキヤシオは目に留まる色合い。
ミツバオウレン、ゴゼンタチバナ、アカモノは足元にまとまって咲き。
草原で待っていたのはヒメサユリ。
嬉しいお出迎えでしたね。
タムシバやチゴユリなどやや時期外れな花もありましたが
キンコウカ、コメツツジ、ホツツジと次の季節の花も咲き始めていましたね。

曇り空、次第にガスが沸き大展望とはなりませんでしたが
雨も降らず、暑すぎない天気はまずまずでした。
山頂付近は流石に賑やかでしたが、ブナの森ではすれ違う方もなく
静かな山歩きを満喫できましたね。
トンボも飛び交い、夏が近づいてきたことを思わせる山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人

コメント

あ〜、姫様に会いに行けば良かった・・・(^_^;)
wakasatoさん、おはようございます〜

三岩に続いて浅草岳にも行かれたのですね
あ〜、羨ましい

ワタクシがキタダケソウに浮気した6月末に行かれた方のレコでも姫様の蕾がありましたので、まだお会いできるとは思ったのですが、北岳の疲労が抜けてなかったのと天気予報で先週末はあっさりパスしてしまいました

ワタクシも昨秋は入叶津へ下山しましたが、ここのブナの森もいいですよね〜
姫様ももちろん素敵ですが、サンカヨウが可愛い過ぎです

素敵な誘惑レコ、ありがとうございます〜
2015/7/9 9:07
Re: あ〜、姫様に会いに行けば良かった・・・(^_^;)
FRESCHEZZAさん、こんばんは。

ヒメサユリの時期に浅草岳は何としても・・・
とのことで間に合いました
FRESCHEZZAさんと同じ様に三ツ岩と浅草は迷っていましたが
欲張りにも両方とも行ってしまいました。
(何か羨む声が聞こえてきますが

そうですね、ピンクに対して純白の花も劣らず素敵ですよね。
雪融けの遅い会津の山々はその花と多く出会えます。

疲労が残っていますか
北岳は日本第二位の山ですからね。
休養とプラスに考えて・・・次のお山は万全で望めますね
2015/7/10 22:36
この日はこちらでしたか(^○^)
前々からこの時期の浅草岳は狙ってましたもんね
貴重な休みが雨だったり、計画通りに事が運ばない事も多い梅雨時
雨にも降られずに済んで良かったですネ

沢山の花達が登山道を飾っていた様で、展望が乏しくても楽しめましたか?
多くの花の中でもこの時期この山ではやはり「さゆりちゃん」ですよね
私も飯豊山で対面が叶いましたが、この花は福島限定ですか?

まだ未踏の浅草岳 花の時期はもう行けそうもありませんので
もう一つの最盛期である紅葉期を狙ってみましょうかね
お疲れ様でした
2015/7/10 17:46
Re: この日はこちらでしたか(^○^)
こんばんは、BOKUTYANNさん。

そうですね。
sajunさんのお誘いがあった6月20,21日はまさに決行候補日でした。
それが流れてしまいましたが何とかこの時期に行けました。

この山、この時期、やはりヒメサユリ
(飯豊・朝日連峰やここ浅草岳など限定的なようですね)
中盤までのブナ林はやや花は寂しくも徐々に増える種類。
展望がそれ程広がらなかった分、お花に専念できたかな
当初のルートとは違っても十分満足できましたよ

秋になると、とある方が沼の平へ。
その方の動向を伺って狙ってみるのも良いかと思いますね
2015/7/10 23:02
やっぱりブナの森!
こんばんは!
やっぱり浅草岳を登るのなら、本当は、このコースですよね!
平石山のあのブナの森は、驚愕です!
初めての歩いたときの感動は今も忘れていません
ロングコースをじっくり歩いて、そして山頂付近でヒメサユリにであって、この上ない幸せを感じたんじゃないですか〜ぁ
ああ、私目、あの時の感動が蘇りました
ああ、それなのに、六十里越からのコースを歩いている私

まあ、どっちにしても浅草岳は素晴らしいです!
是非とも、今度は沼の平へ、足を運んで下さいませ
本当に神様が存在することを教えてくれますから(^^)/~~~
2015/7/10 21:00
Re: やっぱりブナの森!
こんばんは、sakurasaku64さん。

この時期の浅草岳への誘いは昨年のsakurasaku64さんの記録です
咲き誇る花々に憧れを持ちました。
あの記録を目にしたら六十里越コースに行きたくなりますよ

思い描いたコースは歩けませんでしたが静かなブナの森を歩けましたね。
(ただ静か過ぎるのも・・・茂みで動く音には肝を冷やしましたが
そしてヒメサユリをはじめ、花とゆっくり向き合えたのも良かったですね。

花であれば六十里越コース、ブナを体感するであれば入叶津コースでしょうか。
何といっても沼の平がありますし
次の機会ではコースがはっきりしている所まででも足を運んでみたいですね。
自分でも神様を感じられるかな
2015/7/11 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら