記録ID: 6731345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳⛰️鎌ヶ岳周回
2024年05月02日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:33
距離 8.6km
登り 1,155m
下り 1,158m
13:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中道登山口から登り始めは、簡単ハイク。途中から花崗岩が足元を滑らせます。岩、絶景と楽しめるルートです。 鎌ヶ岳 山頂直下は、特に花崗岩が足元を滑らせるので、特に注意です。 |
その他周辺情報 | アクアイグニス 日帰り温泉利用 三休の湯 ゴールデンウィーク期間は、土日 祝日営業🈺 朝明ヒュッテキャンプ場 利用 |
写真
感想
2023年11月に鈴鹿山脈の雨ヶ岳に登り、低山とは言え、バリを楽しみ、思い出となっていた鈴鹿セブン狩りとでも名付けましょう。😁
最初は、朝明駐車場から御在所岳、表道登山道からの御在所岳周回、鎌ヶ岳ピストンを立案。しかし、中道登山道から御在所岳、鎌ヶ岳周回コースを選択。ハイクですが、距離を少し伸ばそうと周回を決行。まあ、ヤマレコユーザー方の記録を参考にして登頂してきました。😛 この時期は、イワカガミ、御在所岳のアカヤシオ、シロヤシオ、フデリンドウと多くの花に魅了されました。遠征になるので、久しぶりにキャンプ場で、テント泊とし、ゆっくりと焚火をして有意義な山行でした。
明日はセブンの残り2座⛰️藤原岳、竜ヶ岳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する