記録ID: 6733598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
新緑の鈴鹿縦走 三池岳~静ヶ岳
2024年05月02日(木) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:41
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 11:31
16:30
ゴール地点
天候 | ☁️→🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(週末は満車になることが多いので、早めの到着が良いと思います。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
宇賀渓キャンプ場~福王山分岐:スタートは国道を歩くので🚗に注意。東海自然歩道は、明瞭で歩きやすいです。ただ、1個所川を渡るところがあるのですが、増水時渡れないかもしれません。 福王山への登山道:赤テープはあり迷うことが無いと思いますが、一部踏み跡が薄い所あり。 それと、他の登山者から聞いたのですが、福王山はヤマビルがたくさん出るみたいです。今回、私自身はやられませんでしたが、登る際は注意が必要です。福王山分岐から三池岳:分岐から最初は牧場があったのもあり、歩きやすい道になっています。ケルンから、三池岳への登山道に入るのですが、かなりの難路。細尾根や急斜面が続きます。八風キャンプ場からの登山道と交わると三池岳まで緩やかな登山道に変わります。 三池岳~石榑峠:稜線上の登山道です。一部ザレている所もありますが、特に迷うことなく進むことができます。 石榑峠~竜ヶ岳:今回雨上がりだったせいもあったのか、ぬかるみに苦戦しました。ただ、展望が開け気持ちの良い登山ができました。 竜ヶ岳~静ヶ岳:特に迷うことも無く進むことができました。人も少なく頂上では、竜ヶ岳を違った角度で見ることができました。 遠足尾根~宇賀渓キャンプ場:樹林帯に入るまでは、360度の展望が見られます。庭園みたいな所もあり気持ちの良い登山ができます。樹林帯に入り、最後は九十九折りの登山道、最後はバテてしまいましたが、下山で使用している人は少なく、登りに使う方が良いのかと思いました。 |
その他周辺情報 | 宇賀渓キャンプ場周辺:食事やお土産施設があります。下山時、🍦とバッチを買いました。 温泉♨️:🚗で30分以内には、三重県には何ヶ所かあります。阿下喜♨️あじさいの里が最短にあると思います。他にも数ヶ所あります。滋賀県は永源寺温泉八風の湯があります。 |
写真
感想
鈴鹿の竜ヶ岳に登ってきました。
当初は、四国の伊予富士か平家平に登りたかったのですが、GW前は天気が悪い予想だったので、鈴鹿方面へ。
今回は、竜ヶ岳を周回するコースで、三池岳と静ヶ岳縦走コースを選びました。ただ、鈴鹿の尾根は何処も厳しく特に今回使った福王山から三池岳への尾根コースは難路とあるように、斜度がキツく痩せ尾根コースでした。ついでに登った福王山は展望がありませんでした。また、ヒルが多い山なので注意が必要です。
三池岳からは展望が良く楽しい稜線歩きが出来ました。石榑峠からの竜ヶ岳は、多くの人で賑わっていました。竜ヶ岳は石榑方面から見るのが雄大でした。今回、色んな位置から竜ヶ岳を見ましたが、見る位置でこんなに変貌する山なんだと感じました。静ヶ岳へは、また一気に人もいなくなり静かな登山になりました。下山時に使用した遠足尾根は最後はガス欠になりました。九十九折りがキツく、また下山に使っている人が殆どいない状況を見ると他のコースの方が下山時歩きやすいのかなと思いました。
久しぶりの竜ヶ岳でしたが、期待を裏切らない素晴らしい山で新緑や展望に魅了された山行になりました‼️
◎三池岳山頂:
◎竜ヶ岳山頂:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する