記録ID: 674368
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
富士山 (富士スバルライン五合目-剣ヶ峰-御殿場口新五合目)
2015年07月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:33
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,640m
- 下り
- 2,501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:33
距離 18.0km
登り 1,640m
下り 2,504m
9:12
4分
スタート地点
13:45
ゴール地点
天候 | 晴れ。日焼け止め塗ったけど露出してた顔と首は結構赤くなりました。。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
07:19 大月駅着 07:22 大月駅発 (富士急河口湖行き) 08:05 富士山駅着 08:10 富士山駅発 (富士急バス富士スバルライン五合目行き) 09:05 富士スバルライン五合目着 09:12 富士スバルライン五合目発 11:17 吉田口山頂着 12:50 御殿場口山頂発 13:45 御殿場口新五合目着 14:00 御殿場口新五合目発(富士急バス御殿場駅行き) 14:30 御殿場駅着 14:40 人参湯着 15:35 御殿場駅発 (小田急箱根高速バス新宿行き) 17:45 新宿駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吉田口は登山者がかなりいますが渋滞などはなく、6/20に登った時とほぼ同じ2時間強で山頂に到達。剣ヶ峰は思っていた程混雑しておらず写真の順番待ちも1〜2名程度。御殿場口からの登山者も思っていたよりもいました。先月は剣ヶ峰直下にお鉢巡りする際に雪が残ってましたがそれも完全に解けてました。 |
その他周辺情報 | ・富士山駅からのバスはほぼ満席で、河口湖駅からは誰も乗せていなかったです。 ・御殿場駅の銭湯、人参湯はオフシーズンは15時からですが、7/4から9/6まで12時から営業しています。 ・首都高が渋滞している場合は用賀パーキングエリアで降りる際に用賀駅から渋谷駅までの田園都市線の連絡切符が貰えるそうです。 |
予約できる山小屋 |
御殿場口七合四勺・わらじ館
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
装備
備考 | 朝家でスプレーの日焼け止めを顔と首に塗ったけど、結局焼けてしまったので、一緒に持って来れば良かった。。。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する