ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6745280
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

混雑は嫌、なら三峰を越えて行こう(雲取山)

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:19
距離
20.5km
登り
1,880m
下り
1,866m

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
2:08
合計
10:20
6:11
2
スタート地点
6:13
6:13
17
6:30
6:30
27
6:57
6:57
23
7:20
7:21
2
7:23
7:24
6
7:30
7:38
11
7:49
7:49
31
8:20
8:21
12
8:33
8:42
18
9:00
9:00
17
9:17
9:26
44
10:10
10:15
18
10:33
10:41
20
11:01
11:09
4
11:13
11:40
6
11:46
11:50
17
12:07
12:08
14
12:22
12:23
36
12:59
13:04
16
13:20
13:32
14
13:46
13:53
17
14:10
14:10
9
14:19
14:30
25
14:55
14:57
12
15:09
15:16
10
15:26
15:26
4
15:30
15:30
15
15:45
15:45
24
16:09
16:10
13
16:23
16:23
8
16:31
ゴール地点
天候 五月晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峰神社 市営駐車場
コース状況/
危険箇所等
途中、細尾根や崖地トラバースなどもありますが注意して歩けば大丈夫かと思います。秩父神社から雲取山までは片道10.7Km、日帰り往復は気力と体力が必要です。芋の木ドッケの看板のところからは巻道がありこちらが正規の登山ルートです。芋の木ドッケへは稜線に沿って上がって行けますが途中道が不明瞭な箇所があります。
その他周辺情報 三峰神社
5/3朝の三峰神社駐車場
2024年05月03日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 6:09
5/3朝の三峰神社駐車場
スタート地点で咲くきれいなシャクナゲ
2024年05月03日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
5/3 6:11
スタート地点で咲くきれいなシャクナゲ
10年ぶり2回目、ここから雲取山を目指します。
2024年05月03日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 6:18
10年ぶり2回目、ここから雲取山を目指します。
でたこの標識、雲取山頂までは遠い。
2024年05月03日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 6:23
でたこの標識、雲取山頂までは遠い。
陽射しも差し込んでいい感じ
2024年05月03日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 6:58
陽射しも差し込んでいい感じ
だいぶ標高を上げてきてようやく地蔵峠
2024年05月03日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 7:18
だいぶ標高を上げてきてようやく地蔵峠
その先展望のよい場所からの眺め
2024年05月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/3 7:22
その先展望のよい場所からの眺め
白いお山はどの辺でしょうか。
2024年05月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/3 7:22
白いお山はどの辺でしょうか。
アセビのお花も若干残っていました。
2024年05月03日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/3 7:27
アセビのお花も若干残っていました。
そうしてまずは、霧藻ヶ峰に到着♪
2024年05月03日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 7:29
そうしてまずは、霧藻ヶ峰に到着♪
小屋からはジャズの音楽が流れてきます。
2024年05月03日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/3 7:37
小屋からはジャズの音楽が流れてきます。
霧藻ヶ峰から下ってくるとお清平
2024年05月03日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 7:47
霧藻ヶ峰から下ってくるとお清平
お清平からは本格的に上りが続きます。
2024年05月03日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 7:50
お清平からは本格的に上りが続きます。
階段もあります。
2024年05月03日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 7:55
階段もあります。
途中眺めの良いところもあって
2024年05月03日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 8:04
途中眺めの良いところもあって
桜もきれいに咲いています。
2024年05月03日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/3 8:13
桜もきれいに咲いています。
前白岩の肩
2024年05月03日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 8:19
前白岩の肩
ここでようやく半分を越えた。
2024年05月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 8:22
ここでようやく半分を越えた。
奥秩父らしい登山道を進んで行くと
2024年05月03日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 8:25
奥秩父らしい登山道を進んで行くと
前白岩山に到着です。
2024年05月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 8:31
前白岩山に到着です。
前白岩山先でサプライズ? 富士山見えました (^^♪
2024年05月03日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
5/3 8:44
前白岩山先でサプライズ? 富士山見えました (^^♪
白い山々は、北アルプス?
2024年05月03日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/3 8:55
白い山々は、北アルプス?
今日はきれいに見えます。
2024年05月03日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/3 8:55
今日はきれいに見えます。
白岩小屋(廃屋)です。
2024年05月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 8:57
白岩小屋(廃屋)です。
白岩小屋からさらに上がって行くと
2024年05月03日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 8:58
白岩小屋からさらに上がって行くと
白岩山に到着です。
2024年05月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 9:16
白岩山に到着です。
その先からはようやく雲取山が見えました♪
2024年05月03日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 9:32
その先からはようやく雲取山が見えました♪
イワウチワも咲いています。
2024年05月03日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
5/3 9:40
イワウチワも咲いています。
時たま開ける展望に元気をもらい
2024年05月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 9:45
時たま開ける展望に元気をもらい
ようやくラストが見えてきた。
2024年05月03日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 9:58
ようやくラストが見えてきた。
大ダワ、さあここからは最後の上り
2024年05月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 10:09
大ダワ、さあここからは最後の上り
ミツバオーレン♪
2024年05月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/3 10:14
ミツバオーレン♪
この辺りのあちこちに咲いていました。
2024年05月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 10:14
この辺りのあちこちに咲いていました。
奥に見えるのは歩いてい来た山々
2024年05月03日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 10:23
奥に見えるのは歩いてい来た山々
御荷鉾山も見えますね。
2024年05月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/3 10:24
御荷鉾山も見えますね。
小屋のところで10km、あと少し
2024年05月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 10:29
小屋のところで10km、あと少し
雲取山荘に到着です。
2024年05月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 10:30
雲取山荘に到着です。
小屋からはもうひと頑張り
2024年05月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 10:44
小屋からはもうひと頑張り
山頂手前からの眺め1
2024年05月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 11:00
山頂手前からの眺め1
山頂手前からの眺め2
2024年05月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 11:00
山頂手前からの眺め2
はるか遠くにスタート地点の三峰神社
2024年05月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 11:00
はるか遠くにスタート地点の三峰神社
ようやく片道を完歩しました。
2024年05月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 11:03
ようやく片道を完歩しました。
雲取山山頂は今回で3回目です。
2024年05月03日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
5/3 11:06
雲取山山頂は今回で3回目です。
富士さーん
2024年05月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
5/3 11:11
富士さーん
こちらの尾根歩きも気持ちよさそう。
2024年05月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 11:11
こちらの尾根歩きも気持ちよさそう。
ここでお昼ご飯いただきまーす。
2024年05月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 11:15
ここでお昼ご飯いただきまーす。
隠れて来てしまいましたが富士山
2024年05月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 11:39
隠れて来てしまいましたが富士山
再度山頂標識に
2024年05月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/3 11:48
再度山頂標識に
原三角点を写真に収めたら下山します。
2024年05月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/3 11:48
原三角点を写真に収めたら下山します。
これから歩く道のりも長い
2024年05月03日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 11:50
これから歩く道のりも長い
帰りはあまりお花が見つかりませんでしたが、ハルリンドウ
2024年05月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
5/3 12:45
帰りはあまりお花が見つかりませんでしたが、ハルリンドウ
雲取山を間近に見ながら上がって行くと
2024年05月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 12:57
雲取山を間近に見ながら上がって行くと
芋ノ木ドッケに到着
2024年05月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 13:02
芋ノ木ドッケに到着
途中新緑に萌える山々を眺めつつ
2024年05月03日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 14:23
途中新緑に萌える山々を眺めつつ
ようやく往路も半分、三峰修行のルートを往く
2024年05月03日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 14:30
ようやく往路も半分、三峰修行のルートを往く
でも木々の新緑がきれいです。
2024年05月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 14:51
でも木々の新緑がきれいです。
緑も濃くなってきたお清平
2024年05月03日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 14:54
緑も濃くなってきたお清平
霧藻ヶ峰のレリーフ
2024年05月03日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/3 15:09
霧藻ヶ峰のレリーフ
下って来ると気持ちのよい新緑歩き
2024年05月03日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/3 15:57
下って来ると気持ちのよい新緑歩き
無時下山後に車で帰る途中の二瀬ダムを、信号待ちが長いので
2024年05月03日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/3 16:57
無時下山後に車で帰る途中の二瀬ダムを、信号待ちが長いので
撮影機器:

感想

今年のゴールデンウィーク、5/3は会社の人と雲取山へ行くことにしました。雲取山へのメインルートは2つのコース、一つは奥多摩側鴨沢から、もう一つは秩父三峰神社からがありますが、GW真っ只中に鴨沢駐車場争奪戦に勝てるとは到底思えず、登山口から歩く距離もそう変わらないのであればということで、今回も10年前に歩いたことがある秩父三峰神社から行ってみました。
朝の駐車場はガラガラですんなり停められました。6時10分過ぎにスタートして新緑の登山道を歩いて行きます。雲取山山頂までは片道10Kmぐらい500m毎に標識があり目安がわかります。前回歩いた時はとても長く感じましたが、今回は成長した?のかそんなでもなかったです。5月に行く登山道の両脇は新緑に覆われ気持ちよく歩いて来ることができました。
お花はあまり見つけることができませんでしたが、イワウチワにミツバオーレンは見ることができました。あとはところどころで展望箇所があってそこからは遠くの白い山々までもきれいに見えました。あとは富士山、雲取山へ向かう途中の稜線から見られてちょっとびっくりサプライズでした。もちろん雲取山山頂からも富士山見ることができました。避難小屋のところで富士山を見ながらお昼ご飯を食べてから下山しました。
芋の木ドッケ経由で復路もまた10キロちょっと、500m毎の標識を目当てに歩いていきましたが、なかなか減らない数字に辟易しました。それでも日射しに輝く新緑の中、気持ちよくあることができました。結構遅い時間からでも上って来る人がいて同行者とこんな時間からで大丈夫なのかなと話しながら下って来ました。
私が前回歩いたのは、忘れもしない2014年9月27日(日)あの御嶽山が噴火した日でした。今回は、世間的には何事も無くてよかったですが、個人的には戻りの登山道で激しく転倒、大事にはならず打ち身程度でよかったですが改めて危険に対する備えと慎重さは重要だと感じました。無事三峰神社の駐車場まで戻って来られた時はホッとしました。駐車場に戻ると駐車場は満杯、観光の人たちでいっぱいでした。時間も遅いのに駐車場へ入る車列がずっと先まで続いていました。ここへきてようやくGWということを実感できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

iwanobさんおはようございます
レコ拝見して雲取山山頂でニアミスだったようです。当日は天気もよく登山日和でしたね そうそう山頂の原三角点小生も撮影しました。(ヤマレコユーザーは三角点を撮る方が多いです。 小生もその一人)
レコありがとうございましたm(_ _)m
2024/5/8 6:22
いいねいいね
1
こめ百俵@kome100pyouさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。確かに曇取山山頂でニアミスしていたみたいですね。本当に天気もよくて富士山は雲がかかって今一つでしたが気持ちのよい山頂でした。こめ百俵さんは、雁峠から奥秩父縦走だったのですね。私も一度歩いてみたいルートですがテント装備を担いで歩ける自信がありません。(^^; 縦走最終日の三条の湯もいいですね。今後ともよろしくお願いします。
2024/5/9 5:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら