ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 676230
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳〜雁坂峠 (縦走路は楽しかった〜)

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:48
距離
21.2km
登り
2,257m
下り
2,280m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
0:32
合計
9:40
6:09
5
6:14
6:14
13
8:03
8:03
79
9:22
9:23
3
9:26
9:26
13
9:39
9:42
13
9:55
10:13
37
10:50
10:50
20
11:10
11:11
7
11:18
11:21
31
11:52
11:52
31
12:23
12:24
21
12:45
12:46
42
13:28
13:29
46
14:15
14:15
17
14:32
14:33
10
14:43
14:43
19
15:02
15:02
21
15:23
15:23
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみの無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
近丸新道はすれ違えない様な狭い道幅の所もあるので注意しましょう。
川を渡るところが何か所かあります。増水時は注意しましょう。
ハエ等が多いので虫よけは必須です。
割合的には森林の中が多いですが、日焼け止めもした方が良いでしょう。
あれに見えるは甲武信ヶ岳、いいえ木賊山(とくさやま)でした。う〜ん遠そう。
2015年07月12日 06:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 6:09
あれに見えるは甲武信ヶ岳、いいえ木賊山(とくさやま)でした。う〜ん遠そう。
こっちは鶏冠山(とさかやま)か、ギザギザだな〜。
2015年07月12日 06:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 6:11
こっちは鶏冠山(とさかやま)か、ギザギザだな〜。
西沢渓谷の入口、登山届はここで出します。届け出用紙が切れてました。
2015年07月12日 06:28撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 6:28
西沢渓谷の入口、登山届はここで出します。届け出用紙が切れてました。
実がなってたので。
2015年07月12日 06:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:29
実がなってたので。
右の看板の横が近丸新道の入口です。
2015年07月12日 06:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:31
右の看板の横が近丸新道の入口です。
がけ崩れしている所がいくつかあります。
2015年07月12日 06:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:37
がけ崩れしている所がいくつかあります。
軌道の跡がありました。
2015年07月12日 06:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 6:44
軌道の跡がありました。
道幅が狭いです。すれ違えません。
2015年07月12日 06:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 6:45
道幅が狭いです。すれ違えません。
またまた軌道の跡
2015年07月12日 06:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:48
またまた軌道の跡
白いのは花崗岩?
2015年07月12日 06:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:54
白いのは花崗岩?
軌道の片方が崖の上にむき出しになってました。
2015年07月12日 06:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:56
軌道の片方が崖の上にむき出しになってました。
砂防ダム、川を写真の右から左へ渡ります。
2015年07月12日 07:08撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:08
砂防ダム、川を写真の右から左へ渡ります。
水量はさほど多くありませんでした。川を渡ってから一旦20m位下流側へ行きます。ピンクリボンがあります。
2015年07月12日 07:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:10
水量はさほど多くありませんでした。川を渡ってから一旦20m位下流側へ行きます。ピンクリボンがあります。
結構な急登です。
2015年07月12日 07:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:18
結構な急登です。
少し背をかがめて通る様な所もありました。
2015年07月12日 07:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:53
少し背をかがめて通る様な所もありました。
苔と倒木
2015年07月12日 08:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:31
苔と倒木
やっと見晴らしがありました。山の名前はわかりません。
2015年07月12日 09:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:07
やっと見晴らしがありました。山の名前はわかりません。
おっ、この先は見晴らし良さそう。
2015年07月12日 09:08撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:08
おっ、この先は見晴らし良さそう。
富士山、頭だけ見えました。
2015年07月12日 09:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 9:09
富士山、頭だけ見えました。
緑の山々
2015年07月12日 09:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:10
緑の山々
まだ急登が続きます。
2015年07月12日 09:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:12
まだ急登が続きます。
木賊山(とくさやま)に到着。いや〜長かった。
2015年07月12日 09:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 9:27
木賊山(とくさやま)に到着。いや〜長かった。
折角登ったのに一旦下ります。
2015年07月12日 09:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:30
折角登ったのに一旦下ります。
おっ、あれが甲武信ヶ岳かな〜。
2015年07月12日 09:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/12 9:31
おっ、あれが甲武信ヶ岳かな〜。
見晴らし良いです。
2015年07月12日 09:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:31
見晴らし良いです。
2015年07月12日 09:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:32
2015年07月12日 09:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:33
下って、甲武信小屋に到着
2015年07月12日 09:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 9:40
下って、甲武信小屋に到着
ここもソーラーパネルですね。
2015年07月12日 09:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:40
ここもソーラーパネルですね。
結構大きな建物です。
2015年07月12日 09:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:41
結構大きな建物です。
さっき通った木賊山を振り返ります。
2015年07月12日 09:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:53
さっき通った木賊山を振り返ります。
甲武信ヶ岳に到着。山頂にいた方に撮って頂きました。ありがとうございました。
2015年07月12日 09:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
7/12 9:58
甲武信ヶ岳に到着。山頂にいた方に撮って頂きました。ありがとうございました。
八ヶ岳方面かな?
2015年07月12日 10:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:12
八ヶ岳方面かな?
少し戻った所で食事にしました。デザートはいつものトマト。パウンドケーキを作る能力はありません。(^^)
2015年07月12日 10:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 10:30
少し戻った所で食事にしました。デザートはいつものトマト。パウンドケーキを作る能力はありません。(^^)
破風山(はふさん)方面へ行くか迷いましたが、行くことにしました。
2015年07月12日 11:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:25
破風山(はふさん)方面へ行くか迷いましたが、行くことにしました。
おっ、奇岩もあるし、
2015年07月12日 11:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 11:35
おっ、奇岩もあるし、
見晴らしあるじゃないですか!
2015年07月12日 11:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 11:35
見晴らしあるじゃないですか!
あれが破風山だな!結構下って登り返す感じだな〜。
2015年07月12日 11:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:35
あれが破風山だな!結構下って登り返す感じだな〜。
花と蝶
2015年07月12日 11:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 11:36
花と蝶
広瀬湖が見えました。
2015年07月12日 11:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 11:43
広瀬湖が見えました。
おっ、富士さんですよね〜。黒いのでどなたかと思いましたが..
2015年07月12日 11:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 11:50
おっ、富士さんですよね〜。黒いのでどなたかと思いましたが..
破風山避難小屋まで下りて来ました。
2015年07月12日 11:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 11:52
破風山避難小屋まで下りて来ました。
小屋の中をチョット拝見。
2015年07月12日 11:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 11:52
小屋の中をチョット拝見。
縞枯れでしょうか。
2015年07月12日 11:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:53
縞枯れでしょうか。
岩があったりして、でも安全です。楽しいな〜
2015年07月12日 12:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:13
岩があったりして、でも安全です。楽しいな〜
遠くに富士山が見守ってくれています。
2015年07月12日 12:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:14
遠くに富士山が見守ってくれています。
木賊山方面を振り返ります。
2015年07月12日 12:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 12:14
木賊山方面を振り返ります。
見晴らし良くて来て良かった〜
2015年07月12日 12:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:17
見晴らし良くて来て良かった〜
破風山(西破風山)に到着。
2015年07月12日 12:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 12:23
破風山(西破風山)に到着。
尾根には岩がありますが、道は安全です。
2015年07月12日 12:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:29
尾根には岩がありますが、道は安全です。
富士山が見守ってくれてますから。
2015年07月12日 12:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:30
富士山が見守ってくれてますから。
こんな奇岩や、
2015年07月12日 12:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 12:32
こんな奇岩や、
こんな奇岩も、尾根道にあります。
2015年07月12日 12:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:43
こんな奇岩も、尾根道にあります。
東破風山に到着。
2015年07月12日 12:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 12:46
東破風山に到着。
残るピークは雁坂嶺か。
2015年07月12日 12:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:49
残るピークは雁坂嶺か。
おっ、またまた奇岩が、
2015年07月12日 12:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 12:58
おっ、またまた奇岩が、
見晴らしの良い稜線です。
2015年07月12日 12:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:58
見晴らしの良い稜線です。
奇岩を近くで撮影。いつか行きたい鳳凰山。これはミニ・オベリスクって感じ。
2015年07月12日 12:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 12:59
奇岩を近くで撮影。いつか行きたい鳳凰山。これはミニ・オベリスクって感じ。
岩から木が生えてる。手前の札に何か書いてありましたが..
2015年07月12日 13:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:00
岩から木が生えてる。手前の札に何か書いてありましたが..
またまた縞枯れ、こういうのに哀愁を感じるんですよね。
2015年07月12日 13:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:02
またまた縞枯れ、こういうのに哀愁を感じるんですよね。
朽ちた木に苔が、これも哀愁が漂うんですよね。
2015年07月12日 13:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:05
朽ちた木に苔が、これも哀愁が漂うんですよね。
ばいけいそう?大小ある様ですがどれなのかはわかりません。
2015年07月12日 13:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:09
ばいけいそう?大小ある様ですがどれなのかはわかりません。
おやつタイムにしました。夏の定番ゴロっとフルーツのゼリー。保冷剤で冷やしておいたのでマズマズの温度でした。
2015年07月12日 13:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 13:15
おやつタイムにしました。夏の定番ゴロっとフルーツのゼリー。保冷剤で冷やしておいたのでマズマズの温度でした。
曲がった木が..根性あるな〜
2015年07月12日 13:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 13:40
曲がった木が..根性あるな〜
おっ、鹿さん発見!こちらを見てます。
2015年07月12日 13:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 13:44
おっ、鹿さん発見!こちらを見てます。
一頭にズームイン(チョットピンボケですが)
2015年07月12日 13:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/12 13:44
一頭にズームイン(チョットピンボケですが)
気持ちの良さそうな山の斜面です。
2015年07月12日 13:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 13:47
気持ちの良さそうな山の斜面です。
雁坂峠に到着
2015年07月12日 13:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 13:53
雁坂峠に到着
見晴らし抜群です。
2015年07月12日 13:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:51
見晴らし抜群です。
日本三大峠だそうです。
2015年07月12日 13:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 13:53
日本三大峠だそうです。
三伏峠(南アルプス)、針ノ木峠(北アルプス)、そして雁坂峠を三大峠というそうです。
2015年07月12日 13:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:55
三伏峠(南アルプス)、針ノ木峠(北アルプス)、そして雁坂峠を三大峠というそうです。
さて、下りますか。
2015年07月12日 13:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:56
さて、下りますか。
途中で川を何回か渡ります。
2015年07月12日 14:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 14:20
途中で川を何回か渡ります。
ジグザグに道が出来ています。
2015年07月12日 14:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:23
ジグザグに道が出来ています。
2015年07月12日 14:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 14:31
水がしみだして濡れている所もありました。チョット注意。
2015年07月12日 14:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:32
水がしみだして濡れている所もありました。チョット注意。
私はカニ歩きで行きました。
2015年07月12日 14:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:41
私はカニ歩きで行きました。
写真では解りにくいですが斜面を水が流れてます。見た目は怖そうでしたが、渡ると平気でした。でも増水してたら嫌ですね。
2015年07月12日 14:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:53
写真では解りにくいですが斜面を水が流れてます。見た目は怖そうでしたが、渡ると平気でした。でも増水してたら嫌ですね。
平坦路に出て来ました。
2015年07月12日 15:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 15:02
平坦路に出て来ました。
舗装路に落石が。折角舗装したのに車の通行には使われていない感じでした。この舗装路が長かった〜。
2015年07月12日 15:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 15:05
舗装路に落石が。折角舗装したのに車の通行には使われていない感じでした。この舗装路が長かった〜。
キャンプ場の釣り場です。この手前で道を間違えました。下界で道間違えなんて..
2015年07月12日 15:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 15:45
キャンプ場の釣り場です。この手前で道を間違えました。下界で道間違えなんて..
道の駅に戻って来ました。
2015年07月12日 15:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 15:48
道の駅に戻って来ました。

装備

個人装備
カッパ上 カッパ下 折り畳み傘 EmergencyBivvy 足首かんたん ひざかんたん ホイッスル ビニルテープ 熊鈴 ヘッデン 予備電池 芍薬甘草湯 痛み止め薬 カット絆 湿布薬 ストック

感想

信濃川源流の山、甲武信ヶ岳に行って来ました。とは言っても水源側のコースではなく西沢渓谷側のコースですが。

当初は、行き:近丸新道、帰り:徳ちゃん新道の往復かな〜と思っていました。でも、雁坂峠方面にも興味がありました。

甲武信ヶ岳の山頂付近で食事を済ませ、木賊山(とくさやま)まで戻った時点で、まだ時刻も早かったので雁坂峠経由で戻ろうか迷いました。
そこで出会った方の「時間に余裕があるなら行ってみるのも良いかも!」という言葉に後押しされて雁坂峠方面に向かいました。

結果は大正解、楽しい尾根歩きが出来ました。奇岩が沢山あって飽きません。そして何より見晴らしの良いこと。特に雁坂峠からの見晴らしは甲武信ヶ岳山頂にも劣らぬ素晴らしさでした。

雁坂峠は、沢を渡る所を整備して、舗装路の終点に駐車場を設ければ、もっと行きやすくなるんですが、勿体ないと思いました。

甲武信ヶ岳からの眺め
http://youtu.be/nTQT3RwB9dA

雁坂峠からの眺め
http://youtu.be/QJYPMpgjqqc

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら