ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 676321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

霊峰白山☆花と絶景の山旅〜南竜ヶ馬場テント泊

2015年07月11日(土) 〜 2015年07月12日(日)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
mekko その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:26
距離
20.0km
登り
1,794m
下り
1,813m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:11
休憩
0:24
合計
4:35
距離 4.9km 登り 910m 下り 83m
10:41
48
11:29
57
12:26
68
13:34
13:55
29
14:24
14:27
49
15:16
2日目
山行
6:49
休憩
3:07
合計
9:56
距離 15.1km 登り 903m 下り 1,731m
4:49
19
5:08
5:09
32
5:41
5:42
20
6:02
6:03
40
6:43
7:42
23
8:05
28
8:33
8:36
7
8:43
8:44
46
9:30
10:06
70
11:16
11:55
28
12:23
11
12:34
13:03
26
13:29
24
13:53
14:10
33
14:43
2
14:45
ゴール地点
天候 2日間 快晴(≧∇≦)/ 暑かった
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
群馬からおおよそ450km。
金沢西インターよりおおよそ60km
1.5時間 


コース状況/
危険箇所等
危険箇所特にありません。
テント場から山頂まで登りは砂防新道
下りはエコーラインを使いました。
アイゼンは使いませんでした。
トンビ岩・展望コースはまだ要アイゼンだそうです。

テント場
広くて平らでとっても快適です〜。
水場もトイレも近くにあります。
南竜ビジターセンターに生ビールはありませんでした。
到着ゆっくりめ。
暑い。。
到着ゆっくりめ。
暑い。。
自販にビールを確認!
2
自販にビールを確認!
さてと出発
美味しい水でした。
2
美味しい水でした。
タニウツギ
はじめの休憩ポイント
すでに汗だく
1
はじめの休憩ポイント
すでに汗だく
タカネナデシコ
ここにだけ咲いていました。
3
タカネナデシコ
ここにだけ咲いていました。
ハクサンチドリ
ニリンソウ
サンカヨウ
キヌガサソウ
雪渓
あまり涼しくはなかった。
雪渓
あまり涼しくはなかった。
ショウジョウバカマ
3
ショウジョウバカマ
避難小屋に着きました。
別山が見えました。
1
避難小屋に着きました。
別山が見えました。
マーボーうどん。
1
マーボーうどん。
山頂方面
ミヤマキンポウゲ
3
ミヤマキンポウゲ
ナナカマド
ヨツバシオガマ
スタート地点がみえる
スタート地点がみえる
ようやくここまできました。
テント場まであと少し♡
ようやくここまできました。
テント場まであと少し♡
イブキトラノオ
カラマツソウ
ニッコウキスゲ
ハクサンフウロ
ヘリコプター
石川県警
ヘリコプター
石川県警
相方がなぜか好きだと言うコバイケイソウ
4
相方がなぜか好きだと言うコバイケイソウ
テント場見えました。
素敵な場所にありそう。
2
テント場見えました。
素敵な場所にありそう。
エコーラインを見上げる
エコーラインを見上げる
渋い暖簾だ。
テント場に咲き誇る
3
テント場に咲き誇る
山頂方面とお花
水の元栓を掘り続けています。
1
水の元栓を掘り続けています。
すでにテントたくさん。
すでにテントたくさん。
設営後に
とりあえずの一杯。
3
設営後に
とりあえずの一杯。
速攻で飲み干す♪
7
速攻で飲み干す♪
今夜のスパイス
日が暮れる
みなさん楽しそう
3
みなさん楽しそう
夕方の空がきれい
2
夕方の空がきれい
今日もご飯を炊きました( ・ิω・ิ)
今日もご飯を炊きました( ・ิω・ิ)
すっかり手慣れたようで
ふっくらご飯の出来上がり。
しゃもじを買います♪
1
すっかり手慣れたようで
ふっくらご飯の出来上がり。
しゃもじを買います♪
今夜もカレー
夜がやってくるー
1
夜がやってくるー
おはよーございます❣
今日も、晴れ☀
1
おはよーございます❣
今日も、晴れ☀
陽が昇ってから出発
陽が昇ってから出発
砂防新道に合流
ダイモンジソウ!
1
ダイモンジソウ!
サンカヨウもいっぱい
サンカヨウもいっぱい
登山道にはお花がいっぱい
登山道にはお花がいっぱい
いただきました(^o^)丿
いただきました(^o^)丿
黒ボコ見えてきました。
黒ボコ見えてきました。
神々しい
気持ちのよい木道歩き。
幸せな時間でした(*^_^*)
気持ちのよい木道歩き。
幸せな時間でした(*^_^*)
別山も美しい
室堂センター
お宮を改築中
クロユリしっとり♪
4
クロユリしっとり♪
いい感じに咲き誇っていました。
3
いい感じに咲き誇っていました。
イワギキョウ
イワツメクサ
御嶽山と雲海
あと少しで御前ヶ峰
あと少しで御前ヶ峰
かっこいいシルエット
1
かっこいいシルエット
登頂!!
奥には御嶽山
晴れの白山!
最高の場所ですね
6
最高の場所ですね
ずっと山頂にいたいです。
ずっと山頂にいたいです。
雲海と北アルプス
1
雲海と北アルプス
朝ごはんをいただきました。
1
朝ごはんをいただきました。
御嶽山
大きいですね。
2
御嶽山
大きいですね。
画になる
珈琲もいただきました。
1
珈琲もいただきました。
御池めぐりもします。
1
御池めぐりもします。
まだ池には雪がたくさん
1
まだ池には雪がたくさん
チングルマ
気持ちのいい登山道
気持ちのいい登山道
ツガザクラ
大汝山から御前ヶ峰を振り返る
大汝山から御前ヶ峰を振り返る
やっほー
景色にうっとり
名残惜しいですが
下山します。
1
名残惜しいですが
下山します。
ベニバナイチゴ
ハクサンシャクナゲ
1
ハクサンシャクナゲ
室堂センターに戻ってきました。
室堂センターに戻ってきました。
誘惑には勝てない
誘惑には勝てない
いただきます。
ジョッキだったら最高だったけど。
いただきます。
ジョッキだったら最高だったけど。
エコーラインで下山します。
2
エコーラインで下山します。
バルブ発見開栓できたようです!!
一生懸命スコップで掘っていました。
お疲れさまでした。
1
バルブ発見開栓できたようです!!
一生懸命スコップで掘っていました。
お疲れさまでした。
下りは暑い
ササユリ
ベニバナイチヤクソウ
1
ベニバナイチヤクソウ
ゴールも近い
この後
お気に入りのキャップが飛んでしまいました(+_+)
この後
お気に入りのキャップが飛んでしまいました(+_+)
無事にゴール
最高の山旅でした☆
無事にゴール
最高の山旅でした☆

感想

久しぶりに最高のお天気恵まれました(♥ω♥)
夏山キター(-ω☆)

白山は2度目ですが
あれほど美しい姿を拝顔できたのでもう初めてと同じくらい大大感動。
たやすく言葉にできない素晴らしい山でした☆


残雪を纏った念願のお池めぐり。
登山道を飾る花々などとにかく楽しくて仕方なかったです。
この方角からなかなか見ることのできない北アの連峰、御嶽山ぜんぶ丸見えでした。
多くの登山者に愛されている山だとすごく実感しました。

白山室堂でいただいた生ビールの味はひとしお&とっても幸せな時間でした!!!
行きの高速SAで買った鰯のつまみがベストマッチ♪

テント場もとにかく快適。
みなさんとっても寛いでいました。
私達の近所に初テントの面白い子たちがいて
いろいろ笑わせていただき
それがまたよい思い出となりました。

2日間ありがとう(*μ_μ)
白山の景色と天気に感謝感謝☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

南竜で、見事にフライディーされちゃいました!
mekkoさん、こんばんは。
南竜で同泊していたものです。
私もこの天場で、本当に気持ち良いひと時を過ごすことができました。
そして、テント横で4人集まって話していたところを、写真69で見事にフライディーされちゃいました(全員ヤマレコメンバー)
この写真DLして、記念にいただいてもよろしいでしょうか?
とても良く雰囲気がでています
私もmekkoさんを覚えていますよ〜
2015/7/19 0:55
Re: 南竜で、見事にフライディーされちゃいました!
こんばんわ☆

コメントありがとうございます。
隠し撮りしてしまいすみません
あの日はホントに天気良くて
また居心地最高のテント場でみなさん幸せそうでした

むむむ。
私のこと覚えていらっしゃるのですね。
またどこかで見かけたらお声かけください

もちろん写真は差し上げますよ
2015/7/19 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら