記録ID: 676321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
霊峰白山☆花と絶景の山旅〜南竜ヶ馬場テント泊
2015年07月11日(土) 〜
2015年07月12日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:26
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,794m
- 下り
- 1,813m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:35
距離 4.9km
登り 910m
下り 83m
2日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 3:07
- 合計
- 9:56
距離 15.1km
登り 903m
下り 1,731m
天候 | 2日間 快晴(≧∇≦)/ 暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金沢西インターよりおおよそ60km 1.5時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特にありません。 テント場から山頂まで登りは砂防新道 下りはエコーラインを使いました。 アイゼンは使いませんでした。 トンビ岩・展望コースはまだ要アイゼンだそうです。 テント場 広くて平らでとっても快適です〜。 水場もトイレも近くにあります。 南竜ビジターセンターに生ビールはありませんでした。 |
写真
感想
久しぶりに最高のお天気恵まれました(♥ω♥)
夏山キター(-ω☆)
白山は2度目ですが
あれほど美しい姿を拝顔できたのでもう初めてと同じくらい大大感動。
たやすく言葉にできない素晴らしい山でした☆
残雪を纏った念願のお池めぐり。
登山道を飾る花々などとにかく楽しくて仕方なかったです。
この方角からなかなか見ることのできない北アの連峰、御嶽山ぜんぶ丸見えでした。
多くの登山者に愛されている山だとすごく実感しました。
白山室堂でいただいた生ビールの味はひとしお&とっても幸せな時間でした!!!
行きの高速SAで買った鰯のつまみがベストマッチ♪
テント場もとにかく快適。
みなさんとっても寛いでいました。
私達の近所に初テントの面白い子たちがいて
いろいろ笑わせていただき
それがまたよい思い出となりました。
2日間ありがとう(*μ_μ)
白山の景色と天気に感謝感謝☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
mekkoさん、こんばんは。
南竜で同泊していたものです。
私もこの天場で、本当に気持ち良いひと時を過ごすことができました。
そして、テント横で4人集まって話していたところを、写真69で見事にフライディーされちゃいました(全員ヤマレコメンバー)
この写真DLして、記念にいただいてもよろしいでしょうか?
とても良く雰囲気がでています
私もmekkoさんを覚えていますよ〜
こんばんわ☆
コメントありがとうございます。
隠し撮りしてしまいすみません
あの日はホントに天気良くて
また居心地最高のテント場でみなさん幸せそうでした
むむむ。
私のこと覚えていらっしゃるのですね。
またどこかで見かけたらお声かけください
もちろん写真は差し上げますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する