ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6787185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

花や人いっぱいの雨乞岳と、イブネ〜タイジョウ

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
17.6km
登り
1,239m
下り
1,223m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:55
合計
8:06
7:52
1
スタート地点
7:53
7:54
18
8:38
8:38
8
8:46
8:46
2
8:48
8:48
13
9:01
9:02
10
9:12
9:12
30
9:42
9:42
4
9:46
9:47
25
10:12
10:13
16
10:29
10:30
13
10:43
10:53
37
11:30
11:44
12
11:56
11:56
9
12:05
12:05
5
12:10
12:10
6
12:16
12:17
10
12:27
12:27
8
12:35
12:50
7
12:57
12:57
8
13:05
13:05
8
13:13
13:14
15
13:29
13:32
33
14:05
14:06
66
15:12
15:16
6
15:22
15:22
17
15:39
15:39
19
15:58
15:58
0
15:58
ゴール地点
急な下りは小走り気味
天候
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
●甲津畑登山口〜桜地蔵尊:斜面上からの落石に注意。相当大きな岩の落石跡もあるし、よく見ると落石予備軍の岩も多い
●古屋敷跡の少し下:谷筋の沢を渡る小さい木の吊りが通行止めのため橋の山側の石の仮の道を通る
●古屋敷跡〜蓮如上人の旧跡:川を渡る木の橋が通行止めのため橋の下の飛び石で渡渉。ポールあると安心。雨上がりなど水量多いと特に注意
●シデの並木の少し下:高度720mの川に下った渡渉直後は、写真の小さいナメ滝に見とれてそのまま谷を進まないよう。すぐ左に曲がって登っていく
●雨乞岳山頂手前:頭の高さ程の笹の区間あり
●杉峠〜雨乞岳:高度1150m辺りの大岩からの下り始めはザレてて滑りやすい。ポールあると安心

●タイジョウルート全般:一般登山道ではないバリエーションルート気味。踏み跡が薄くヒノキの落ち葉で隠れている。上級者と2人以上が望ましい。特に下りで使う場合は、GPSなど良く見ないと道迷いになりやすい。また暗い時はリードも見にくく要注意
●佐目峠西のタイジョウへの分岐〜タイジョウ:ヒノキの幼木や石楠花に道をはばまれる所あり。またちょっとしたポコの下りがかなり急で道もはっきりしない
●1084Pの少し西:大崩落の脇を通る
●ダイジョウからの下り:高度1020mで尾根から外れ苔だらけの岩へトラバース。何も考えず尾根をしばらく下りてしまった
●911P南東の鞍部:尾根を進まず直角に左折し、広い谷を赤いリード頼りに無理やり下っていく。ほぼ道が無く急でヒルが出そうな落ち葉を踏みながら
●高度780m〜高度700m:ようやく左からの岩ゴロゴロの明るい谷筋に出たと安心するのもつかの間。暗く荒れた小さい沢沿いに赤色リード頼りに下っていく
●高度640m(レスキューポイント:タイジョウ2):川を渡渉。昔の住み家跡あり
●高度640m〜一般登山道のタイジョウ分岐(甲津畑避難小屋):今までよりはかなりしっかりした登山道
看板、多過ぎ笑
2024年05月11日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 7:53
看板、多過ぎ笑
ナメゴンのようなキランソウ
1
ナメゴンのようなキランソウ
道沿いにずっとある極小の白い星、ピンクの筋がいいタニギキョウ(谷桔梗)
1
道沿いにずっとある極小の白い星、ピンクの筋がいいタニギキョウ(谷桔梗)
新緑に映える巨木のシルエット
2024年05月11日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 9:16
新緑に映える巨木のシルエット
けっこうな水量。見とれて川を遡上しそうに
2024年05月11日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 9:35
けっこうな水量。見とれて川を遡上しそうに
突き刺さる〜
2024年05月11日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/11 9:50
突き刺さる〜
黄緑色のルイヨウボタン
4
黄緑色のルイヨウボタン
中心から艶のあるナポレオンハットが6つ出たような面白い形
3
中心から艶のあるナポレオンハットが6つ出たような面白い形
クリオネにも少し似たエンレイソウ(延齢草)
1
クリオネにも少し似たエンレイソウ(延齢草)
黒いツブツブがかわいいワチガイソウ(輪違草)。アカショウビンの綺麗な声が聞こえてました
3
黒いツブツブがかわいいワチガイソウ(輪違草)。アカショウビンの綺麗な声が聞こえてました
シハイスミレを見たら杉峠〜
1
シハイスミレを見たら杉峠〜
おにぎり食べて、雨乞岳への急登から見下ろした杉峠
2024年05月11日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/11 10:56
おにぎり食べて、雨乞岳への急登から見下ろした杉峠
美しいハルリンドウ(春竜胆)
4
美しいハルリンドウ(春竜胆)
いっぱい咲いてて、まだまだ蕾も
7
いっぱい咲いてて、まだまだ蕾も
花の奥に黄色い玉のような
5
花の奥に黄色い玉のような
ピンクの雄しべには、それぞれ紫のチャックのようなのが
5
ピンクの雄しべには、それぞれ紫のチャックのようなのが
紫っぽいのも
岩鏡の赤ちゃん
雨乞岳山頂の大峠ノ沢と呼ばれる小さな池におたまじゃくし。山名由来の雨乞信仰で登拝されてた池とか
2024年05月11日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 11:27
雨乞岳山頂の大峠ノ沢と呼ばれる小さな池におたまじゃくし。山名由来の雨乞信仰で登拝されてた池とか
綿向山や、
2024年05月11日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 11:28
綿向山や、
ここを登って来ようか迷った広々とした清水頭
2024年05月11日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 11:29
ここを登って来ようか迷った広々とした清水頭
東雨乞岳〜御在所岳〜鎌ヶ岳、なんか北アルプスのよう。さぁ杉峠へ
2024年05月11日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 11:32
東雨乞岳〜御在所岳〜鎌ヶ岳、なんか北アルプスのよう。さぁ杉峠へ
大岩の右上は、これから向かうイブネ
2024年05月11日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:43
大岩の右上は、これから向かうイブネ
その後に向かうタイジョウへの稜線
2024年05月11日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 11:42
その後に向かうタイジョウへの稜線
杉峠に戻ってきました
2024年05月11日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 11:55
杉峠に戻ってきました
イブネ手前で、鮮やかに輝くコケに
2024年05月11日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 12:16
イブネ手前で、鮮やかに輝くコケに
さぁ久々のイブネ突入。昔テン泊しましたが、今はロープで保護されテン泊は県への申請要と書かれてました
2024年05月11日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 12:26
さぁ久々のイブネ突入。昔テン泊しましたが、今はロープで保護されテン泊は県への申請要と書かれてました
コケのモコモコ
2024年05月11日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 12:30
コケのモコモコ
イブネの北の端、奥の崩落してるのは釈迦ヶ岳
2024年05月11日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 12:35
イブネの北の端、奥の崩落してるのは釈迦ヶ岳
見事なコケにうっとり
2024年05月11日 12:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 12:48
見事なコケにうっとり
クラシは昔行ったし、今日のところはこのぐらいで
2024年05月11日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 12:50
クラシは昔行ったし、今日のところはこのぐらいで
雨乞岳の双耳峰を見ながら歩くコケの道
2024年05月11日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 12:53
雨乞岳の双耳峰を見ながら歩くコケの道
御在所岳に雲がかかってきました。鎌ヶ岳の右は北鎌尾根のよう
2024年05月11日 12:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 12:55
御在所岳に雲がかかってきました。鎌ヶ岳の右は北鎌尾根のよう
忙しそうに道を横切って行ったエメラルド色のオオセンチコガネ
2024年05月11日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/11 12:57
忙しそうに道を横切って行ったエメラルド色のオオセンチコガネ
かっこいいリーゼント
2
かっこいいリーゼント
赤黄オレンジのカラフルな馬酔木
2024年05月11日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 13:02
赤黄オレンジのカラフルな馬酔木
輝くコケ道、このコケの間は通行禁止です
2024年05月11日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 13:05
輝くコケ道、このコケの間は通行禁止です
さぁ初のタイジョウヘ。急に踏み跡うすくなる。ここで引き返せば良かったと、このあと何度思ったか
2024年05月11日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 13:13
さぁ初のタイジョウヘ。急に踏み跡うすくなる。ここで引き返せば良かったと、このあと何度思ったか
濃いピンクの石楠花
2
濃いピンクの石楠花
大崩落の脇を通るの〜
2024年05月11日 13:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 13:32
大崩落の脇を通るの〜
小さい葉のコイワカガミ
5
小さい葉のコイワカガミ
かわいいなぁ
あっ群落も。その奥は何百mも下の大崩落。怖〜
2
あっ群落も。その奥は何百mも下の大崩落。怖〜
風で暴れまくるチゴユリ
1
風で暴れまくるチゴユリ
タイジョウ、いい雰囲気にも思うけど景色は見えない。何の場所なんやろ
2024年05月11日 14:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 14:07
タイジョウ、いい雰囲気にも思うけど景色は見えない。何の場所なんやろ
ここで尾根を離れて左へトラバース!気づかず真っ直ぐ尾根を下りてしまいここに戻りました💦
2024年05月11日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 14:15
ここで尾根を離れて左へトラバース!気づかず真っ直ぐ尾根を下りてしまいここに戻りました💦
モスグリーンの岩岩地帯。雰囲気あり少し怖い気も
2024年05月11日 14:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 14:21
モスグリーンの岩岩地帯。雰囲気あり少し怖い気も
ここで左折して、見えてる広い沢に急降下
2024年05月11日 14:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 14:35
ここで左折して、見えてる広い沢に急降下
ここで右下の沢を渡渉して谷から離れ、ましな登山道を下り一般道に合流。やれやれ
2024年05月11日 15:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 15:00
ここで右下の沢を渡渉して谷から離れ、ましな登山道を下り一般道に合流。やれやれ
ワサワサっと咲いてたヒメレンゲ
2
ワサワサっと咲いてたヒメレンゲ
孤高のミヤマキケマン
2
孤高のミヤマキケマン
葉が昔の牛車の車輪に似た、クルマムグラ
3
葉が昔の牛車の車輪に似た、クルマムグラ
ここからはとある場所で見た花、タイジョウルートではありません。真っ白な 山 芍 薬
5
ここからはとある場所で見た花、タイジョウルートではありません。真っ白な 山 芍 薬
咲きかけの純朴なのも
4
咲きかけの純朴なのも
小人が頭突っ込んでるのか、スカート覗いてるのか笑
4
小人が頭突っ込んでるのか、スカート覗いてるのか笑
スカート取れたら、緑のニリンソウのようにも
2
スカート取れたら、緑のニリンソウのようにも
初めての 銀 蘭。葉に映る影もいい感じ。ありがとうございました〜
5
初めての 銀 蘭。葉に映る影もいい感じ。ありがとうございました〜

感想

●いろんな花があると知り久々に行ってみました、見晴らしの良い雨乞岳に、苔の素敵なイブネ。花だけでなく、久々のメジャールートで人も多くいろんな人に会え楽しかった。

●タイジョウはもう少ししっかりした道と勝手に思ってました。やはり事前に調査しないとダメですね。GPSがなかったら遭難してたかも。反省です。

●出会った方々
・登山口、杉峠、イブネ:YAMAPの京都女性(ひろりん さんでした)と大阪等からの男女4名。車止められる時に「落ちそう」と何度も言われてた声にヒヤヒヤ笑
・杉峠〜雨乞岳:お花を尋ねたご夫婦。リンドウでいいのと
・杉峠〜雨乞岳:リンドウいっぱいですよと教えてくださった杉峠へ下る男性
・雨乞岳:武平峠からの名古屋女性
・佐目峠、イブネ北端:楽しそうな男女4名
・クルマムグラ:何の花か聞かれ、何とかクルマと適当に答えてしまった団体の女性と、最近TG7を買われた男性

●山満喫指標:写真369枚(うち動画 9)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら