ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

会津朝日岳

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
12.0km
登り
1,416m
下り
1,407m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:47
合計
6:10
6:59
6:59
28
7:27
7:27
36
8:03
8:47
30
9:17
9:20
27
9:47
9:47
88
天候 雨後曇り。昼前から晴れ。風は谷筋は無風、尾根上は風あり。
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・登山口に10台程度駐車可(トイレ無し)。
・車で数分手前のいわなの里にも駐車できる(@1,000円、トイレ有り)
・イワナの里〜登山口までの車道はかなり泥濘んでいます。轍も深いので
 車高の低い車は底を擦るかも。
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜三吉ミチギの水場(標高869m付近)まではなだらかな登りです。
 コース両脇の草が生い茂っているので、朝一はカッパ必須です。
・三吉ミチギ〜人見の松までは急ではないがつづら折れの登りがひたすら続きます。
 雨の後でしたが泥濘もなく歩きやすい道でした。
・人見の松〜標高1,550m付近まではなだらかな登り下り。泥濘んだ部分が多い。
・標高1,550〜山頂稜線は草付きの湿地です。かなり急登なので下りは特に注意。
・山頂稜線はトラバース気味のコースを少々歩く。
行きに入浴した「つるの湯」さん、只見川畔に立地してて眺めが良かったです。
2015年07月19日 17:57撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
3
7/19 17:57
行きに入浴した「つるの湯」さん、只見川畔に立地してて眺めが良かったです。
夕もやの湧き立つ只見川。
2015年07月19日 18:29撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
5
7/19 18:29
夕もやの湧き立つ只見川。
つるの湯併設のカフェ。
2015年07月19日 18:29撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/19 18:29
つるの湯併設のカフェ。
翌日は雨降りスタート。中腹まで来てやっと止んだので撮影開始。まだどんより曇ってます。
2015年07月20日 06:34撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
5
7/20 6:34
翌日は雨降りスタート。中腹まで来てやっと止んだので撮影開始。まだどんより曇ってます。
避難小屋。中は土間と座敷があって結構広い。焚き火しながらのんびり過ごすなら良さそう(トイレは無いけど)。
2015年07月20日 07:29撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
1
7/20 7:29
避難小屋。中は土間と座敷があって結構広い。焚き火しながらのんびり過ごすなら良さそう(トイレは無いけど)。
山頂到着。最後の急登が大変でした。
2015年07月20日 08:03撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
5
7/20 8:03
山頂到着。最後の急登が大変でした。
先着の方に撮って頂いた。
2015年07月20日 08:04撮影
12
7/20 8:04
先着の方に撮って頂いた。
谷底まで吸い込まれそう(汗)
2015年07月20日 08:16撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
6
7/20 8:16
谷底まで吸い込まれそう(汗)
山頂稜線を振り返る。ちょっと明るくなってきたかな。
2015年07月20日 08:19撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
3
7/20 8:19
山頂稜線を振り返る。ちょっと明るくなってきたかな。
西側の尾根。奥が高倉山でしょうか。
2015年07月20日 08:20撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
8
7/20 8:20
西側の尾根。奥が高倉山でしょうか。
北側の山並み。山塊のど真ん中という感じです。
2015年07月20日 08:22撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
11
7/20 8:22
北側の山並み。山塊のど真ん中という感じです。
これがあるので晴れていれば山頂からの山座同定は楽ですね。
2015年07月20日 08:24撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
4
7/20 8:24
これがあるので晴れていれば山頂からの山座同定は楽ですね。
当初、連休に歩く予定だった越後駒とか。晴れてれば凄い景色だったのだろう。
2015年07月20日 08:26撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
2
7/20 8:26
当初、連休に歩く予定だった越後駒とか。晴れてれば凄い景色だったのだろう。
こちらは至仏山とか平ヶ岳とか。どれがどれだ?
2015年07月20日 08:33撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
2
7/20 8:33
こちらは至仏山とか平ヶ岳とか。どれがどれだ?
丸山岳に続く尾根。晴れていれば丸山岳からの向こうには会津駒が見えるらしい。
2015年07月20日 08:37撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7
7/20 8:37
丸山岳に続く尾根。晴れていれば丸山岳からの向こうには会津駒が見えるらしい。
眼下に見える歩いてきた尾根。避難小屋はカモフラージュされてて分からないですね。
2015年07月20日 08:38撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
4
7/20 8:38
眼下に見える歩いてきた尾根。避難小屋はカモフラージュされてて分からないですね。
山頂直下の急斜面。岩あり草付きあり湿地ありで、ここが今回の核心部でしょうね。
2015年07月20日 08:53撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
2
7/20 8:53
山頂直下の急斜面。岩あり草付きあり湿地ありで、ここが今回の核心部でしょうね。
上の方はこんな感じ。尾根まで後10m位でしょうか。
2015年07月20日 08:53撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
1
7/20 8:53
上の方はこんな感じ。尾根まで後10m位でしょうか。
急斜面下部より。なんとか下ってきました。ロープも途中で千切れてるし、滑るしで結構大変でした。
2015年07月20日 09:02撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
3
7/20 9:02
急斜面下部より。なんとか下ってきました。ロープも途中で千切れてるし、滑るしで結構大変でした。
急斜面を下ってしまえば後は明瞭な登山道歩きです。
2015年07月20日 09:26撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
1
7/20 9:26
急斜面を下ってしまえば後は明瞭な登山道歩きです。
叶の高手まで100m程登り返す。
2015年07月20日 09:32撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 9:32
叶の高手まで100m程登り返す。
山頂方面。登るときはガスで見えなかったけど、こんな形してたんだね。
2015年07月20日 09:33撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
3
7/20 9:33
山頂方面。登るときはガスで見えなかったけど、こんな形してたんだね。
2015年07月20日 09:36撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
2
7/20 9:36
浅草岳。今度はあっちに登ってみたい。自転車は必要かな。
2015年07月20日 09:43撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
4
7/20 9:43
浅草岳。今度はあっちに登ってみたい。自転車は必要かな。
朝日岳の大くろべ。ここのもなかなか貫禄ありますな。
2015年07月20日 09:44撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
3
7/20 9:44
朝日岳の大くろべ。ここのもなかなか貫禄ありますな。
枯れてるのかと思ったけど、そうでもなさそう。
2015年07月20日 09:44撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
9
7/20 9:44
枯れてるのかと思ったけど、そうでもなさそう。
こちらは大くろべ近くのくろべ。折れた枝がまたデカいこと。
2015年07月20日 09:47撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
6
7/20 9:47
こちらは大くろべ近くのくろべ。折れた枝がまたデカいこと。
ここまで来れば後は下るだけ。
2015年07月20日 09:48撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 9:48
ここまで来れば後は下るだけ。
眼下にやっと集落が見えた。
2015年07月20日 10:00撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
4
7/20 10:00
眼下にやっと集落が見えた。
東側。なので那須岳とかが写ってるのだろう(自分には分からないが)。
2015年07月20日 10:00撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
4
7/20 10:00
東側。なので那須岳とかが写ってるのだろう(自分には分からないが)。
2015年07月20日 10:01撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
1
7/20 10:01
人見の松で尾根歩きは終了。ここからつづら折れで谷に急降下する。
2015年07月20日 10:03撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 10:03
人見の松で尾根歩きは終了。ここからつづら折れで谷に急降下する。
ちなみに人見の松は上に見えたこれだろうか?
2015年07月20日 10:03撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 10:03
ちなみに人見の松は上に見えたこれだろうか?
それとも下に見えたこれだろうか?
2015年07月20日 10:04撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 10:04
それとも下に見えたこれだろうか?
人見の松からは急斜面は少ないので下るのは楽だと思う。登りは無風で辛かったけど。
2015年07月20日 10:09撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 10:09
人見の松からは急斜面は少ないので下るのは楽だと思う。登りは無風で辛かったけど。
2015年07月20日 10:30撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
1
7/20 10:30
目の前の谷筋が登山コースです。もう一下りです。
2015年07月20日 10:33撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 10:33
目の前の谷筋が登山コースです。もう一下りです。
と、その前に水分補給。水は程々に流れていました。おかげで登山道は沢状態でした。
2015年07月20日 10:36撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
2
7/20 10:36
と、その前に水分補給。水は程々に流れていました。おかげで登山道は沢状態でした。
変な名前ですね。ちなみに長かったつづら折れの下りもここで終了です。
2015年07月20日 10:37撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 10:37
変な名前ですね。ちなみに長かったつづら折れの下りもここで終了です。
2015年07月20日 10:38撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
2
7/20 10:38
美味そうに見えるが・・・・食べられるの?
2015年07月20日 10:45撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
2
7/20 10:45
美味そうに見えるが・・・・食べられるの?
音を聞いてるだけで水浴びしたくなる。
2015年07月20日 10:50撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
4
7/20 10:50
音を聞いてるだけで水浴びしたくなる。
コースは明瞭ですが両脇の草が生い茂ってるので、朝一はカッパがあった方が良いと思う。
2015年07月20日 10:52撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 10:52
コースは明瞭ですが両脇の草が生い茂ってるので、朝一はカッパがあった方が良いと思う。
沢沿いにはまだ雪が残っていた。
2015年07月20日 10:57撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 10:57
沢沿いにはまだ雪が残っていた。
多いところだとまだこんなに。このちょっと手前が横を歩いてる際に崩れたが、地響きたてて凄い音だった。
2015年07月20日 10:59撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
1
7/20 10:59
多いところだとまだこんなに。このちょっと手前が横を歩いてる際に崩れたが、地響きたてて凄い音だった。
山腹には小さな流れが沢山あった。
2015年07月20日 11:04撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 11:04
山腹には小さな流れが沢山あった。
雪渓より下部ではこんな光景も。涼しそう。
2015年07月20日 11:10撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
4
7/20 11:10
雪渓より下部ではこんな光景も。涼しそう。
駐車場到着。橋はありますが・・・
2015年07月20日 11:16撮影
7/20 11:16
駐車場到着。橋はありますが・・・
暑いので水浴び。ついでに靴も洗っちゃいました。
2015年07月20日 11:17撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
3
7/20 11:17
暑いので水浴び。ついでに靴も洗っちゃいました。
登山口にはポストもあります。
2015年07月20日 11:20撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 11:20
登山口にはポストもあります。
駐車場は10台位は停められそうですね。何か右の車が気になるぞ。
2015年07月20日 11:20撮影
7/20 11:20
駐車場は10台位は停められそうですね。何か右の車が気になるぞ。
これって売ってるのかな?ロープで固定って大丈夫なの?
2015年07月20日 11:20撮影
7
7/20 11:20
これって売ってるのかな?ロープで固定って大丈夫なの?
帰りにちょっと寄り道。
2015年07月20日 12:38撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
7/20 12:38
帰りにちょっと寄り道。
古くからの炭酸泉なのだな。
2015年07月20日 12:39撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
1
7/20 12:39
古くからの炭酸泉なのだな。
空きペット2本持ってきたのに、水位低くて酌めないのだそうです(涙)
2015年07月20日 12:39撮影 by  SIGMA DP2, SIGM
3
7/20 12:39
空きペット2本持ってきたのに、水位低くて酌めないのだそうです(涙)
撮影機器:

感想

連休最終日、若干天気は悪いですが今年から入山解禁の会津朝日岳に登って
きました。連休なので混み合うかな?と思ってたら駐車場はガラガラ。
この日登ったのは10人もいなかった様です。

朝は小雨の降る中のスタートでしたが、尾根に乗る頃には雨は止み、最後の
急登手前でガスがはれ、山頂では曇りながらも360度のパノラマが楽しめた。
休憩中だった先着の方と暫し談笑し、じっくり景色堪能。
ここは山奥感が凄いですね。四方には魅力的な山も沢山で、モチベーション
上がること間違い無しです(快晴だったら更にですね)。十二分に景色を堪
能して下山開始。

山頂隣の岩場で登りの方とスライド。なんでも月山を皮切りに南下しながら
登山を楽しんでいるとのこと。なかなか凄い方もいるもんだなぁ。
山頂尾根から慎重に下った後は、歩きやすい登山道を気持ち良く下る。
登りで汗だくヘロヘロだったのが嘘の様に、あっという間に登山口に着いて
しまった。

標高は1,600m程なので低山の部類になるのだと思うが、景色が良くなかな
か面白い山でした。今度は山頂から見えた(一部心の目だけど)どこかの山
に行きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人

コメント

軽トラ
あれは自作でしょうかね。
持ち主の職業は大工ですかね。家の外壁で出来てましたね。
2015/7/21 23:22
Re: 軽トラ
確かによく見ると外壁材だね。
自分で作っちゃうんだから凄いよね。
快適な車泊山行が楽しめそうだ。
2015/7/22 0:06
精力的ですね
こんばんは。
先週は岩手山、今週は会津朝日岳、天気はいまいち気味ですが、精力的にこなされてますね
山々の連なりがどこまでも重なって、本当に奥深さを感じさせる風景です
次はどちらでしょうか
2015/7/22 20:37
Re: 精力的ですね
yonejiyさん、こんばんは。
せっかくの連休なので沢山歩きたいなと思ったら、岩手山と会津朝日になった
という感じです。天気予報から晴れそうな所がここだったからなんですけどね
運転は好きなので時間さえあれば遠出は気にならないんですよ
会津朝日は山奥感が素晴らしかったですよ。それと山頂からは魅力的な山が四方に見えて
いて、次の山行の活力になりました
次はできれば行ったことの無いコースが良いなと思ってますが、天気次第ですかね
2015/7/23 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら