ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6815413
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(+白馬鑓温泉撤退)

2024年05月17日(金) 〜 2024年05月18日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:28
距離
9.2km
登り
789m
下り
783m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:53
休憩
0:00
合計
1:53
11:26
113
13:20
宿泊地
2日目
山行
6:11
休憩
0:24
合計
6:35
3:59
75
宿泊地
5:14
5:15
17
5:32
5:33
2
5:35
5:35
38
6:13
6:16
3
6:20
6:21
8
6:28
6:35
4
6:39
6:49
9
6:58
6:58
28
7:26
7:28
54
8:22
8:23
79
9:41
9:42
53
10:34
10:34
1
10:35
ゴール地点
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
最寄り〜新宿
電車
バスタ新宿〜松本
高速バス(往路3500円、復路3700円)
松本〜猿倉〜三本滝
レンタカー(松本市内で手配)
三本滝〜位ケ原山荘
アルピコ乗鞍スカイライン(1550円片道)
コース状況/
危険箇所等
第一日と第二日の朝
雨風強く予報と反して回復傾向見られず予定変更
位ケ原山荘過ぎのところを右に入っていくとトラバースマストなルートになっていきます

〜肩の小屋
夏のバス道のところのトラバースがいやらしい。斜度あるしシャーベット状のところは足元グズグズなので。ピッケルとアイゼンでカニの横ばい状態でした

肩の小屋〜山頂
雪面直登される方が多い印象でしたが自分はところどころ岩が露出している夏道を使いました。風は火口側から噴き上げてくるので、雪道のほうは不思議なくらいに無風でした
その他周辺情報 おびなたの湯
長野県北安曇郡白馬村大字北城八方9346−1
白馬駅から猿倉に向かう林道の入り口にあります。大人700円。天然水素泉とかいうめずらしい泉質でいわゆるツルツル系。脱衣所が畳敷の縁側の先に湯船といった風情がとても良いと個人的には思いました。脱衣所の様子が丸見えなので防犯面では安心です

白骨温泉
公共野天風呂
長野県松本市安曇白骨温泉
男女別。大人520円。高級な旅館の敷居の高いところが並ぶイメージの白骨温泉ですが、ここはほんとに良かったです。湯温も適度に熱く、白く濁る硫黄泉も強過ぎることなく、登山後に行ったお湯の中ではトップクラスの湯でした。

松本バスターミナルで待ち時間40分ほどを利用して夕食。3日ぶりのビール(信州のクラフトビールでしたがブランド忘れました)がなにしろ美味しかったですw
なんか虹がやたらと出てた(さよなら白馬)
2024年05月17日 05:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/17 5:52
なんか虹がやたらと出てた(さよなら白馬)
これも
2024年05月17日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/17 6:07
これも
白馬だけ雲
2024年05月17日 06:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/17 6:26
白馬だけ雲
また虹
2024年05月17日 06:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/17 6:26
また虹
お世話になりました。位ケ原山荘
2024年05月17日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/17 11:26
お世話になりました。位ケ原山荘
ここを登っていく感じ
2024年05月17日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/17 11:44
ここを登っていく感じ
夜明け
2024年05月18日 03:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 3:59
夜明け
おなじく
2024年05月18日 04:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 4:17
おなじく
気持ち良い朝
2024年05月18日 04:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 4:17
気持ち良い朝
いったん露出したスカイラインを歩いてからトラバース
2024年05月18日 04:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 4:23
いったん露出したスカイラインを歩いてからトラバース
複雑な雪面
2024年05月18日 04:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 4:28
複雑な雪面
気持ち良いのでついつい…
2024年05月18日 04:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 4:33
気持ち良いのでついつい…
なんてことはなさそうな…
2024年05月18日 04:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 4:34
なんてことはなさそうな…
稜線に…手を合わせました。きっとこのままのほうが気持ちよさそうな気がして。この稜線はたぶん日帰り直登の人は来ないし、BCの方もここまでは来ない気がするので、しばらくは静かにいられると思いました。でも風強いこのあたり
2024年05月18日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 5:09
稜線に…手を合わせました。きっとこのままのほうが気持ちよさそうな気がして。この稜線はたぶん日帰り直登の人は来ないし、BCの方もここまでは来ない気がするので、しばらくは静かにいられると思いました。でも風強いこのあたり
さてここトラバースどうする?やや左下に2箇所ハッキリと裂け目が見えてます。なのでその手前上部の岩稜帯は上を通るしかなさそう…もしくはいっそ稜線に出るのか…しかしピーク付近の岩場も結構なもんだし反対側の巻道の状況も不明…てなことを考えながらシャッター押してました
2024年05月18日 05:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 5:10
さてここトラバースどうする?やや左下に2箇所ハッキリと裂け目が見えてます。なのでその手前上部の岩稜帯は上を通るしかなさそう…もしくはいっそ稜線に出るのか…しかしピーク付近の岩場も結構なもんだし反対側の巻道の状況も不明…てなことを考えながらシャッター押してました
あぁ、やっぱりいいね
2024年05月18日 05:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/18 5:10
あぁ、やっぱりいいね
ようやく頂上への道筋が見えてきたかな
2024年05月18日 05:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 5:12
ようやく頂上への道筋が見えてきたかな
シルエットにて出演。そういえば台所の窓のハメ板外れてたけど大丈夫かな
2024年05月18日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 5:30
シルエットにて出演。そういえば台所の窓のハメ板外れてたけど大丈夫かな
気分的になんとなく
2024年05月18日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 5:32
気分的になんとなく
画像で見るより実際はもっと斜度あります
2024年05月18日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 5:42
画像で見るより実際はもっと斜度あります
開山なんとか…ってありました
2024年05月18日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/18 6:14
開山なんとか…ってありました
さぁ、あと少し
2024年05月18日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:15
さぁ、あと少し
読めません
2024年05月18日 06:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:22
読めません
言葉が見つかりません。ただただありがたいことです
2024年05月18日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/18 6:27
言葉が見つかりません。ただただありがたいことです
着いた。神々しい
2024年05月18日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/18 6:29
着いた。神々しい
しっかりと守ってある
2024年05月18日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/18 6:29
しっかりと守ってある
頂上の神社からの眺望
2024年05月18日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:30
頂上の神社からの眺望
おなじく
2024年05月18日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:30
おなじく
おなじく
2024年05月18日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:30
おなじく
おなじく
2024年05月18日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:31
おなじく
神社の木の壁
2024年05月18日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:31
神社の木の壁
良いなぁ
2024年05月18日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:31
良いなぁ
なんだろこの美しさ
2024年05月18日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:31
なんだろこの美しさ
この景色を見るために来た、なんちゃって
2024年05月18日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/18 6:31
この景色を見るために来た、なんちゃって
緑色の火口湖の出現はもう少しお預け
2024年05月18日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 6:33
緑色の火口湖の出現はもう少しお預け
威風堂々。みんなの
2024年05月18日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/18 6:51
威風堂々。みんなの
あぁ降りてきちゃった
2024年05月18日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 7:51
あぁ降りてきちゃった
黒部ほどではないけれど
2024年05月18日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 9:59
黒部ほどではないけれど
やっぱり山頂から見るのとでは微妙に角度が違う
2024年05月18日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 10:03
やっぱり山頂から見るのとでは微妙に角度が違う
これも雪の壁。この先に…
2024年05月18日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 10:08
これも雪の壁。この先に…
見えた
2024年05月18日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 10:09
見えた
こんな車道にも
2024年05月18日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 10:20
こんな車道にも
白骨温泉の公共野天風呂はここを降りてった下にあります
2024年05月18日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 12:23
白骨温泉の公共野天風呂はここを降りてった下にあります
新島々に停まってた上高地線(これは残念ながら松本行きですが…)
2024年05月18日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/18 14:59
新島々に停まってた上高地線(これは残念ながら松本行きですが…)

感想

もともと白馬鑓温泉をテント泊にて考え予備日を1日設定していて、初日は入り時間も遅くなったため猿倉にて車中泊。夕方より天気崩れ結構な雨脚と強風(翌日に白馬駅に向かう林道に風で折れた木が散乱していて改めて知ることとなる)。天気予報では止むはずの雨が一向に止む気配なし。加えて夜半に雪崩れる音。寝ていてもわかる音とドドドという地響で、もうこの時点で気持ちは萎えてあとはどの時点で踏ん切りつけるか、という感じでした。朝5時の時点で「6時で決断」とし止まなかったので、もう登山するのやめて白骨温泉でも浸かろう(行ったことないし)という気持ちで走っていたら「乗鞍高原」の文字。そうだ乗鞍岳があるじゃないか、と。観光センターに行くと「この時期はまだ位ケ原まで」の文字を見るもとりあえず一般車輌の入れるギリギリである三本滝まで走らせてみることにしました。
この時点(たぶん10時頃)ではまだ数台(土曜日の帰り時には満車)とのんびりしていて、バスの到着も30分後とかで荷物整理するのとかにちょうど良く余計なこと考えるヒマなかったので、向かいました。
位ケ原山荘にて入山届を書いて提出。BCの方たちが歩くルートでしばらく登ると、重装備もあってか鈍ったカラダが悲鳴をあげ始め、もともとテンションも高くないので、これはもうビバークするしかないな、ということで…(こっそりと…お察しくださると嬉しいです)
天候は良かったです。風もまぁ幕を叩く程度にはときおり吹きますが、昨夜の白馬でのことを考えれば高層の高級マンションかという感じ。シュラフも厚手のもの用意しましたので寒くもなく。多少結論ありましたが凍るまでには至らず。シュラフカバーが活躍してくれました。
翌朝は早めに幕営撤収して山頂を目指します。カラダは鈍ってダルダルなので、ゆっくりと確かめながら。そういう意味ではトラバースとかあったのも適度に良かったです。
それにしても乗鞍岳の雪面は状態がほんとに細かく違ってます。それも時間帯で変わるとかいうふつうの感じじゃなくて、おなじ谷筋の雪渓でも微妙な日のあたり具合とかおそらくは滑空の影響かと思うのですが、ザラメのすぐ横にパウダーの縞模様みたいなのができていたりして、雪面を見ながら対話するように歩く感じがしました。
ただ、画像にもありますが、直登ルートのすぐ近くにはクレパスありましたし、雪庇もありましたから、この山域が絶好のBCエリアであると同時に雪崩も多いという過去の事例をなんとなく体感した次第です。
自分が時間的に山頂一番乗り(申し訳ない…)でしたが、あとから登ってこられた方々の健脚ぶりにただただ驚嘆するばかりでした。自分の次に登ってこられた男女は、スタスタと登頂され、ツボ足で直下降で、自分が肩の小屋の下辺りでチンタラとトラバースしているとあっという間に追い抜かれてしまいました。たしかに直下降のほうが正解だと思いました(トラバースをミスっても結果は直下降になる気もしますが…)。
位ケ原山荘に降りて飲んだコーラはこれまでのどの山で飲んだコーラより美味しかった気がしました。仕事やプライベートでいろいろあってむしゃくしゃする日々の中、どんどん鈍っていくカラダにカツを入れなければという気持ちが今月になってようやく目覚めてきて、兎にも角にも今回の乗鞍岳はそれを受け入れてくれたような気がしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら