ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6818122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

拝啓 谷川万太郎さん【平標新道〜吾策新道】初夏の彩りは如何ですか?

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
E-gunma その他1人
GPS
--:--
距離
23.2km
登り
2,197m
下り
2,197m

コースタイム

日帰り
山行
14:00
休憩
0:00
合計
14:00
4:30
60
スタート地点
5:30
5:30
80
10:30
10:30
50
11:20
11:20
60
12:20
12:20
40
13:00
13:00
70
14:10
14:10
190
17:20
17:20
70
18:30
18:30
0
18:30
ゴール地点
■自然観察時間大いに含む。プラス休憩時間は計1時間ほど。 万太郎山登り返し暑すぎてバテ気味タイム。
■2万5000の地形図は「三国峠」「茂倉岳」「土樽」の三つに分かれる
天候 快晴 朝 山麓5℃ 昼稜線上30℃近く 
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■関越道 湯沢IC下車〜JR土樽駅方面へ
土樽駅手前の橋(毛渡橋)のたもとの駐車スペース(無料 トイレ無し)
(今回は周回なので下山時のことも踏まえてここに駐車)
湯沢IC下車してからセブンとローソン、コンビニ2軒ある
コース状況/
危険箇所等
■アプローチ
・毛渡橋〜平標新道登山口(群大ヒュッテ)
林道歩き、途中までは車でも入れる走りやすい砂利道。ゲート前にも台数に余裕がある駐車スペースがある。

■平標新道
・序盤 沢から少し上がったところを平行移動するので標高は上がらない感じ。途中に小さな沢の渡渉がいくつかある
・ダイコンオロシ沢の渡渉ポイントは朝の時点では水量が少なくジャンプでOK、渡渉問題なし、雪渓も全くなし
・渡渉を終えると本格的な登り(急)途中からきれいな尾根筋に変わる。樹林帯はブナの落ち葉で滑りやすい 今季はまだ二、三人くらいしか通っていない雰囲気だった。わりと急でアキレス腱が伸びる系。
・森林限界に出ると残雪ポイントあるが問題なし
・会った人0人

■主脈稜線上
平標山〜仙ノ倉山
・雪無し ご存じの通り遊歩道みたい
・会った人 多数

■仙ノ倉山〜エビス大黒ノ頭〜万太郎山
・雪無し
・歩きやすい普通の道
・肩の小屋方面から縦走で来られた方10人ほどとすれ違い

■万太郎山〜吾策新道下山
・序盤は岩稜帯を縫うようにして急降下。途中一ヶ所残雪あり。消えるのは時間の問題。崩落ザレ区間あり。お助けロープもある。
・一気に標高を落としたら素直な尾根稜線歩き。広葉樹林帯〜針葉樹林帯に変わると下山口は近く。
・下山口(吾策新道登山口)〜関越道土樽PAを横目に今回のスタート地点 毛渡沢橋まで林道&一般道歩き。チャリを仕込んでおけば良かったナァ・・・

■■■全体を通して■■■
谷川山塊 新潟側の静かな雰囲気と豪雪で削られた山肌風情。稜線に乗れば人気の眺めとお花たち。 色んな角度や心境で「谷川」を知ることの出来るルートだと思います
おはようございます。今回は周回予定なので毛渡橋のたもとの駐車スペースからスタートです。
2024年05月18日 04:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
5/18 4:33
おはようございます。今回は周回予定なので毛渡橋のたもとの駐車スペースからスタートです。
「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」なロケーションの毛渡沢橋梁1931年完成。をくぐって
2024年05月18日 04:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
26
5/18 4:42
「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」なロケーションの毛渡沢橋梁1931年完成。をくぐって
アプローチには随所に案内があるので安心
2024年05月18日 04:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
5/18 4:45
アプローチには随所に案内があるので安心
バシャバシャ
2024年05月18日 05:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
5/18 5:01
バシャバシャ
群大ヒュッテが見えたら左折して
2024年05月18日 05:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
5/18 5:37
群大ヒュッテが見えたら左折して
今回はここからスタートです ここまで林道あるき1時間。
2024年05月18日 05:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
5/18 5:45
今回はここからスタートです ここまで林道あるき1時間。
小さな沢をいくつかわたります
2024年05月18日 05:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
26
5/18 5:50
小さな沢をいくつかわたります
2024年05月18日 06:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
32
5/18 6:05
序盤は標高稼げない平行移動的な感じ
2024年05月18日 06:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/18 6:10
序盤は標高稼げない平行移動的な感じ
2024年05月18日 06:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
22
5/18 6:14
2024年05月18日 06:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
41
5/18 6:32
自然観察 細い木のやつは見るだけです
2024年05月18日 06:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
5/18 6:36
自然観察 細い木のやつは見るだけです
2024年05月18日 06:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
34
5/18 6:42
2024年05月18日 06:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
5/18 6:42
ダイコンオロシ沢の渡渉は、まだこの時間は水量少なくジャンプで行けました。午後は雪解け水が多くなると思われます。
2024年05月18日 06:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
28
5/18 6:43
ダイコンオロシ沢の渡渉は、まだこの時間は水量少なくジャンプで行けました。午後は雪解け水が多くなると思われます。
その昔は上流からよく大根が流れてきたんだそうです。ウソです。
2024年05月18日 06:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
5/18 6:46
その昔は上流からよく大根が流れてきたんだそうです。ウソです。
渡渉したらさーここかから本格的な登り
2024年05月18日 06:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
5/18 6:52
渡渉したらさーここかから本格的な登り
等高線が狭い・・・(汗)
2024年05月18日 07:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
5/18 7:20
等高線が狭い・・・(汗)
ブナの新緑が直射日光を遮ってくれてありがたい
2024年05月18日 07:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
5/18 7:47
ブナの新緑が直射日光を遮ってくれてありがたい
2024年05月18日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
38
5/18 7:56
タムちゃんとコッシー 目に潤しいかな♡
2024年05月18日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
5/18 7:59
タムちゃんとコッシー 目に潤しいかな♡
2024年05月18日 08:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
31
5/18 8:03
素敵な通せんぼで、ぜんぜん先に進みません
2024年05月18日 08:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
5/18 8:04
素敵な通せんぼで、ぜんぜん先に進みません
振り返って、冬季人気の日白山やタカマタギの稜線
歩いたのはもう何年前だ?(遠い目)

【平標山 日白山 タカマタギ = ホット ホッター ホッテスト!】 
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1393589.html
2024年05月18日 08:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
5/18 8:23
振り返って、冬季人気の日白山やタカマタギの稜線
歩いたのはもう何年前だ?(遠い目)

【平標山 日白山 タカマタギ = ホット ホッター ホッテスト!】 
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1393589.html
2024年05月18日 08:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
5/18 8:26
眺望開ける 主脈稜線が見える
2024年05月18日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
29
5/18 8:28
眺望開ける 主脈稜線が見える
沢登りの人たちがよく行くところかな?
2024年05月18日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
5/18 8:42
沢登りの人たちがよく行くところかな?
良き風情
2024年05月18日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
5/18 8:42
良き風情
森林限界に入ると気持ちの良い微風と
2024年05月18日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
41
5/18 9:16
森林限界に入ると気持ちの良い微風と
2024年05月18日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
22
5/18 9:17
ちゃいちーな 花
2024年05月18日 09:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
24
5/18 9:20
ちゃいちーな 花
2024年05月18日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
24
5/18 9:29
2024年05月18日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
5/18 9:31
2024年05月18日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
5/18 9:33
振り返って巻機山 眼下には平行移動して歩いてきた沢
2024年05月18日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
27
5/18 9:50
振り返って巻機山 眼下には平行移動して歩いてきた沢
元気もりもり
2024年05月18日 09:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
5/18 9:51
元気もりもり
仙ノ倉北尾根とシマシマ模様
2024年05月18日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
33
5/18 9:52
仙ノ倉北尾根とシマシマ模様
雪渓に借景  苗場山と中間にのびる昌次新道 一度歩くと見え方も変わる そうのがいいんだいねぇ〜

【苗場山頂台地【よじ登りたい】赤湯温泉〜昌次新道とお花たち】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5626676.html
2024年05月18日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
5/18 9:54
雪渓に借景  苗場山と中間にのびる昌次新道 一度歩くと見え方も変わる そうのがいいんだいねぇ〜

【苗場山頂台地【よじ登りたい】赤湯温泉〜昌次新道とお花たち】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5626676.html
尻滑りでパンツびちょびちょ
2024年05月18日 09:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
27
5/18 9:55
尻滑りでパンツびちょびちょ
ひんやりした風が登ってきて あー天国
2024年05月18日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
31
5/18 9:56
ひんやりした風が登ってきて あー天国
平標山が見えてきます
2024年05月18日 10:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
5/18 10:02
平標山が見えてきます
池塘はちっと汚いカンジ
2024年05月18日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
5/18 10:03
池塘はちっと汚いカンジ
最後の登りの手間の雪渓で一休み この場所最高
2024年05月18日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
24
5/18 10:05
最後の登りの手間の雪渓で一休み この場所最高
ダルマさん 今季はまだがんばるねー 生涯現役か!?
2024年05月18日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
52
5/18 10:08
ダルマさん 今季はまだがんばるねー 生涯現役か!?

ここまでちっちぇー花たくさんすぎて踏まないようにするのが大変でした
2024年05月18日 10:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
26
5/18 10:27

ここまでちっちぇー花たくさんすぎて踏まないようにするのが大変でした
平標山頂すぐ手前。記念写真撮る人が次から次へといるもんで俺たちまったく出ていけないモグラたたき状態 困ったなぁ
2024年05月18日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
24
5/18 10:33
平標山頂すぐ手前。記念写真撮る人が次から次へといるもんで俺たちまったく出ていけないモグラたたき状態 困ったなぁ
平標山頂 たくさん人がいすぎてスルー
2024年05月18日 10:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
5/18 10:34
平標山頂 たくさん人がいすぎてスルー
仙ノ倉山山頂 たくさん人がいすぎてスルー
2024年05月18日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
5/18 11:22
仙ノ倉山山頂 たくさん人がいすぎてスルー
エビス大黒に向けて下り込みます
2024年05月18日 11:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
26
5/18 11:26
エビス大黒に向けて下り込みます
途中風のあるところでおランチ 今回のジャンボおむすびはチャーハンおむすび!唐揚げを仕込んで夢のコラボでございます
2024年05月18日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
40
5/18 11:35
途中風のあるところでおランチ 今回のジャンボおむすびはチャーハンおむすび!唐揚げを仕込んで夢のコラボでございます
エビス大黒の手前らあたりから気温がぐんぐん上がってあっちーのなんの!春過ぎてもう初夏かっ!ってくらい と思ったら
2024年05月18日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
5/18 11:54
エビス大黒の手前らあたりから気温がぐんぐん上がってあっちーのなんの!春過ぎてもう初夏かっ!ってくらい と思ったら


も〜咲いてるノネ!
2024年05月18日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
41
5/18 11:59


も〜咲いてるノネ!


2024年05月18日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
36
5/18 12:02


岩稜や
2024年05月18日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
5/18 12:06
岩稜や
向こうの山は大源太&黒金山

【谷川【黒金山】大源太に続く道・川古からのマイナー登山道の様子は如何に】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5369367.html
2024年05月18日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
5/18 12:06
向こうの山は大源太&黒金山

【谷川【黒金山】大源太に続く道・川古からのマイナー登山道の様子は如何に】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5369367.html
険しい谷を見下ろしながら傍らに見る、
2024年05月18日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
5/18 12:10
険しい谷を見下ろしながら傍らに見る、


2024年05月18日 12:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
28
5/18 12:07


2024年05月18日 12:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
40
5/18 12:08
2024年05月18日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
5/18 12:19
エビス大黒の頭
2024年05月18日 12:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
5/18 12:21
エビス大黒の頭
岩原スキー場飯士山 谷の中にスタート地点の毛渡橋が見える
2024年05月18日 12:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
5/18 12:25
岩原スキー場飯士山 谷の中にスタート地点の毛渡橋が見える
さー万太郎さんに向かいましょう とにかく暑いケド・・・
2024年05月18日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
5/18 12:27
さー万太郎さんに向かいましょう とにかく暑いケド・・・
万太郎さんの右手には、何度涙を飲んだか!小出俣山
2024年05月18日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
5/18 12:27
万太郎さんの右手には、何度涙を飲んだか!小出俣山
2024年05月18日 12:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
5/18 12:39
2024年05月18日 12:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
48
5/18 12:44
かっこいーなー
2024年05月18日 12:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
5/18 12:46
かっこいーなー
乗越の倒れた看板懐かしい ナデナデお久しぶりですねん
2024年05月18日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
29
5/18 13:09
乗越の倒れた看板懐かしい ナデナデお久しぶりですねん
その時はこの谷から上がってきた。谷下流には川古温泉

【紅葉の谷川主脈 ■跨ぎ型■ 毛渡乗越線-吾策新道(今月のおすすめしないルート)】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2641430.html
2024年05月18日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
5/18 13:09
その時はこの谷から上がってきた。谷下流には川古温泉

【紅葉の谷川主脈 ■跨ぎ型■ 毛渡乗越線-吾策新道(今月のおすすめしないルート)】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2641430.html
2024年05月18日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
28
5/18 13:38
トマオキ オジカ沢の頭 マナイタグラ 阿弥陀沢の雪渓が綺麗だなぁ いわば谷川の前衛稜線

【谷川 前衛稜線【小出俣山-マナイタグラ-オジカ沢ノ頭-肩の小屋】日帰り縦走☆チャンスここに降る】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2953491.html
2024年05月18日 14:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
29
5/18 14:05
トマオキ オジカ沢の頭 マナイタグラ 阿弥陀沢の雪渓が綺麗だなぁ いわば谷川の前衛稜線

【谷川 前衛稜線【小出俣山-マナイタグラ-オジカ沢ノ頭-肩の小屋】日帰り縦走☆チャンスここに降る】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2953491.html


残雪シマシマとの色合いがとっても素敵
2024年05月18日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
24
5/18 14:06


残雪シマシマとの色合いがとっても素敵
万太郎さんまであと少し!
2024年05月18日 14:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
5/18 14:14
万太郎さんまであと少し!
で、万太郎さん到着です!暑すぎて山頂標の影ですらありがたく感じた
2024年05月18日 14:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
29
5/18 14:36
で、万太郎さん到着です!暑すぎて山頂標の影ですらありがたく感じた
「なんかやけに時間かかったなぁ〜」
「おめーが自然観察べーしてっからだろが!」
とか、、、、
わりーね わりーね わりーねデートリッヒ!
2024年05月18日 14:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
58
5/18 14:45
「なんかやけに時間かかったなぁ〜」
「おめーが自然観察べーしてっからだろが!」
とか、、、、
わりーね わりーね わりーねデートリッヒ!
さー下山しよ 吾策新道です 遠目には、
2024年05月18日 14:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
5/18 14:49
さー下山しよ 吾策新道です 遠目には、
アップで土樽パーキング あそこに向けて駆け抜けろ!(無理)
2024年05月18日 14:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
5/18 14:49
アップで土樽パーキング あそこに向けて駆け抜けろ!(無理)
残雪はこれっちんべぇ
2024年05月18日 14:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
5/18 14:57
残雪はこれっちんべぇ
トマオキ 一ノ倉 茂倉 万太郎谷から吹き上げる風がきもてぃぃぃぃ〜
2024年05月18日 15:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
5/18 15:00
トマオキ 一ノ倉 茂倉 万太郎谷から吹き上げる風がきもてぃぃぃぃ〜
2024年05月18日 15:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
5/18 15:18
崩落ザレ地 前に来た時より通過しやすくなった感じがした
2024年05月18日 15:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
5/18 15:22
崩落ザレ地 前に来た時より通過しやすくなった感じがした
岩肌 鼻デカ星人が眠ってる
2024年05月18日 15:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
5/18 15:27
岩肌 鼻デカ星人が眠ってる
崩落個所にはお助けロープとかあるけどあんまり信用しないほうがいいかもです ここも前より通過しやすい感じ。だいぶ人が歩くようになったのかな?
2024年05月18日 15:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
5/18 15:34
崩落個所にはお助けロープとかあるけどあんまり信用しないほうがいいかもです ここも前より通過しやすい感じ。だいぶ人が歩くようになったのかな?
まだまだフレッシュ、土曜ナイト出勤前のぴちぴちギャル
2024年05月18日 15:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
5/18 15:58
まだまだフレッシュ、土曜ナイト出勤前のぴちぴちギャル


あーーーーー
2024年05月18日 16:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
5/18 16:00


あーーーーー
もーーーーー最高ーーーーー

好きなんだよね こうやって見るの
2024年05月18日 16:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
5/18 16:06
もーーーーー最高ーーーーー

好きなんだよね こうやって見るの
谷川稜線の眺めにバイバイ

オキの下に宇宙人がシェーっ
2024年05月18日 16:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
22
5/18 16:04
谷川稜線の眺めにバイバイ

オキの下に宇宙人がシェーっ
2024年05月18日 16:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
32
5/18 16:13
樹林帯に入り込んでブナの緑シャワーに癒される 気持ち良すぎてもったいないから何度も休憩したさな
2024年05月18日 16:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
5/18 16:31
樹林帯に入り込んでブナの緑シャワーに癒される 気持ち良すぎてもったいないから何度も休憩したさな
2024年05月18日 16:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
5/18 16:34
でもって、
2024年05月18日 17:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
5/18 17:25
でもって、
無事下山です。
2024年05月18日 17:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
5/18 17:25
無事下山です。
あ、チャリ仕込んでくるのすっかり忘れてた・・・(滝汗)
2024年05月18日 17:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
5/18 17:25
あ、チャリ仕込んでくるのすっかり忘れてた・・・(滝汗)
土樽パーキングの横をかすめて
2024年05月18日 17:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
5/18 17:48
土樽パーキングの横をかすめて
茂倉からとか蓬とかから降りてきた人、みんなが嬉しい現場事務所前のオアシス自販機
2024年05月18日 18:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
27
5/18 18:07
茂倉からとか蓬とかから降りてきた人、みんなが嬉しい現場事務所前のオアシス自販機
でもって車に帰着です!下山口から1時間もかかってんじゃねーかよ! (やっぱりチャリ仕込み推奨です はい)
2024年05月18日 18:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
5/18 18:36
でもって車に帰着です!下山口から1時間もかかってんじゃねーかよ! (やっぱりチャリ仕込み推奨です はい)
帰宅して、なぜかザックに入ってたコシアブラをバジルの代わりに使用。オリーブとアンチョビものせて作った娼婦風プッタネスカのコシアブラピザ 250℃で約8分
(生地は業スーのもの、ソースはカットトマトのみがジューシーで美味しいよ)

2024年05月18日 20:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
47
5/18 20:55
帰宅して、なぜかザックに入ってたコシアブラをバジルの代わりに使用。オリーブとアンチョビものせて作った娼婦風プッタネスカのコシアブラピザ 250℃で約8分
(生地は業スーのもの、ソースはカットトマトのみがジューシーで美味しいよ)

併せる酒はもちろん! 谷川下山の時は馬蹄&主脈の主、ゆうやけさん直伝の特濃ゆうやけハイボールで乾杯です♪
今回はちょっと甘めを欲していたのでマンダリンオレンジを少しだけ絞りました これがまた相性バツグンでした!
(ゆうやけさん了承済み)
2024年05月18日 21:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
48
5/18 21:11
併せる酒はもちろん! 谷川下山の時は馬蹄&主脈の主、ゆうやけさん直伝の特濃ゆうやけハイボールで乾杯です♪
今回はちょっと甘めを欲していたのでマンダリンオレンジを少しだけ絞りました これがまた相性バツグンでした!
(ゆうやけさん了承済み)
コシアブラは少しだけ湯がいてから使用しましたが、トマトとアンチョビ オリーブとの相性も良くシャキっとした食感も良くこれはこれは今後のド定番間違い無しの太鼓判。程よい疲れで♪

おしまい
2024年05月18日 21:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
39
5/18 21:11
コシアブラは少しだけ湯がいてから使用しましたが、トマトとアンチョビ オリーブとの相性も良くシャキっとした食感も良くこれはこれは今後のド定番間違い無しの太鼓判。程よい疲れで♪

おしまい

感想

山肌の残雪シマシマ風情と、親友が万太郎に行ったことが無いというので。静かなルート運びとして平標新道〜吾策新道の周回としてみました(オレの自然観察の希望も多々あるが)

この日は気温が異常に高くなって主脈稜線上では熊笹からかげろうがゆらゆらしていたほど。
暑過ぎてくてオレたちもゆらゆら。
花が一気に咲いて風に揺られてゆらゆら。
春通り過ぎて初夏の色合いを存分に堪能できました。
山麓から標高を上げていくたびに移ろう季節ごとの花の開花があって季節の物語を見ているかのようだった。降りてくる時もこれまたしかり。

主脈稜線上は知っての通り人通り多く平和道で歩きやすく。登り降りで使った新道は双方とも会った人0人ととても静かで自然風情豊かでとっても好み。ただ若干歩きづらさはあるけれど静かさには代えられない。この行程が今回のメインかな、茂倉新道や蓬新道よりも静かだ。

暑くて暑くて体の中の悪いものが一気に噴き出たカンジで気持ちEっ!そのぶん帰宅後のドリンクが染み渡る くぅっ〜!快感 
あーそんな季節になったんだなぁと思いながら心地よい疲れと夜風が身に染みました。
今回も あ〜楽しかった!

ありがとうございました!





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

Eさん&とっても優し友人!お疲れ様でした。
ちょっぴり残雪期の主脈稜線は絶景でダイナミックですね。
快晴歩きで可憐な花々に癒されながらの快適&快感歩きになった事と思います(^^)

私的に主脈は慣れた領域で、
万太郎山へは15回程中間地点気分で寛ぎポイントでした。
初めて平標新道を下山に使ったのが10年前で、
以降は2回程歩きましたが毎度貸し切り状態で静かな領域でした。
下山後の電車待ちでの土樽駅では、
とっても不思議な時間が流れた事を思い出しました^^♪

ガッツリ歩いた後の角のハイボールは格別です。
快感歩きを出来たお祝いに白角をプレゼントしますね🧴
2024/5/19 16:52
いいねいいね
1
ゆうやけさん
お疲れ様です! 昨日はとーっても気持ちの良い雰囲気がすっと漂っていました、が!けっこう暑くて万太郎山手前でちょっとペースダウンしました。 暑いの苦手なので堪えましたが帰宅してからのゆうやけハイボールが恋しくて恋しくて、その楽しみを倍増させるかのような行程となりました。
ゆうやけさんは主脈は慣れ親しんだ道すがら、色んなお話を今まで聞かせていただいていたのでそんなことを回帰しながら、一緒に歩いているような錯覚にもなりました。
多くの方が下りで使うことの多いい平標新道をあえて登りでつかって じっくりとその雰囲気風情を味わうことができたのでとても良かったです。道草もたくさんできましたしネ!

帰宅してからの静かな夜風に吹かれながらの特濃ハイボール ゆうやけスピリッツを感じながらの歩きの後だったので特に染み入りました♡

ありがとうございました!
2024/5/19 21:24
E-gunmaさん
頑張りましたね。
同じ日に私も白毛門で頑張ってきましたが
高低差と距離が段違いですね。
さすが最強のメンバーです。
お疲れさまでした。
2024/5/19 18:15
いいねいいね
1
いいゆさん
こんばんは! いいゆさんも谷川にいらしてたんですね 後で拝見させていただきます。
暑かったと思いますがいいゆさんもパワフルに過ごされていたと思います。
今回の行程、主脈稜線のアップダウンは時に気にならず、登りも下りも松手新道や西黒とくらべるとわりと急なので、そこが標高差に出たのかもしれませんね〜 距離は林道歩きとか帰還のための道路歩きも含まれるのでそれほどでもないんですよ〜
もっと凄い周回される方もいらっしゃるのでしくしくと謙虚に歩かせて頂いています。
今回は行ってみてからその先の行程を決めようと、松手降りてもいいしトマオキまで行ってもいいし みたいな気軽な感じで行ってみました。

あえて言うなれば山行中のふたりしての大笑い回数は誰にも負けないと思いまーす!

何にも縛られず思い向くまま気の向くまま行きたいところに行って、楽しく笑いながら下山する。
そんな一日でございました!

ありがとうございました!
2024/5/19 21:36
E-gunmaさん
こんにちは♪
先日の主脈で平標新道から降りよとも思いましたが残雪状況が分からないし激降りだしビビってバスで帰りました〜(o^^o)
せ谷川主脈稜線上はお花畑になりつつありますかね〜♪
そうすると目の保養には良きですが蒸虫蒸虫で大変になりますね(汗)
1000mを越えた辺りでタムシバとコシアブラは共存してる様に思います
自分はバジル代わりにトマトラーメンにぶち込みました(o^^o)
良き仲間と一日中あーじゃね、こーじゃねと楽しんだ事でしょうね♪
お疲れ様でした!
2024/5/20 16:08
いいねいいね
1
z2yoshiさん
こんにちは! 主脈に乗っかればどこかでyoshiさんとすれ違うかな!?と思っていましたが上手くはいきませんね〜
オレらも平標新道の渡渉がどうなっているかまったく見当もつかなかったので行ってみてダメだったら戻ればいいやと行ってみたらなんの問題もありませんでした。 上から下ってきて渡渉できないとたしかにキツイですね・・・(汗)
斜度がキツいところは安全策でチェンスパあってもいいかもしれません。

仰る通りタムちゃんとコッシーちゃんは同じくらいのところに住んでいました。標高の低い所のコッシーは華奢でなんだかかわいそうな感じがしますね。
今回は地図にも実際にもちゃんと道のある(普通そうだけど)所を歩いたので頭を使うことなく歩をすすめるだけだったのでとってもラクでした。それに色んな観察もできたしね。。。
気負うことなく楽しめました!
因みにエビス大黒の避難小屋には「いいちこ」無かったっすよ〜♪ フフフ

ありがとうございました!
2024/5/20 16:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら