ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 683551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

大日岳〜奥大日岳(称名滝から室堂へ)

2015年07月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
16.8km
登り
2,265m
下り
802m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:13
合計
7:27
6:20
9
6:29
6:31
79
7:50
7:54
83
9:17
9:18
11
9:29
9:42
9
9:51
9:54
8
10:02
10:02
66
11:08
11:30
11
11:41
12:04
12
12:16
12:16
6
12:22
12:24
23
12:47
12:47
13
13:00
13:00
12
13:12
13:14
6
13:20
13:21
5
13:26
13:26
12
13:38
13:38
6
13:44
13:44
3
13:47
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
称名滝へのゲートが6時に開く。
称名滝探勝バス最終16:20に乗るには室堂アルペンルートバス15:00までの便に乗る必要がある。(14:00のアルペンルートバスに乗り、15:30の称名探勝バスに乗った)
称名滝探勝バス:500円
アルペンルート片道:2430円
その他周辺情報 立山吉峰温泉 ゆ〜ランド(グリーンパーク吉峰):大人610円
称名滝駐車場を出発して林道をてくてく。
2015年07月25日 06:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 6:24
称名滝駐車場を出発して林道をてくてく。
登山口
2015年07月25日 06:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 6:32
登山口
2015年07月25日 07:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 7:00
猿が馬場
2015年07月25日 07:02撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 7:02
猿が馬場
急登を終え、牛ノ首辺り。木道が始まる。
2015年07月25日 07:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 7:21
急登を終え、牛ノ首辺り。木道が始まる。
右手には弥陀ヶ原
2015年07月25日 07:43撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 7:43
右手には弥陀ヶ原
大日平山荘が見えてきた
2015年07月25日 07:44撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 7:44
大日平山荘が見えてきた
存在感のある薬師岳
2015年07月25日 07:45撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 7:45
存在感のある薬師岳
国際的な湿地なんですねっ
2015年07月25日 07:47撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 7:47
国際的な湿地なんですねっ
いい雰囲気だね
2015年07月25日 07:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 7:48
いい雰囲気だね
大日平山荘
2015年07月25日 07:52撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 7:52
大日平山荘
30秒で不動滝展望台に
2015年07月25日 07:54撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
7/25 7:54
30秒で不動滝展望台に
あっぷ
2015年07月25日 07:54撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
7/25 7:54
あっぷ
大日岳へ。
2015年07月25日 07:59撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 7:59
大日岳へ。
大日平、想像以上に雰囲気良くて気に入りました!
2015年07月25日 08:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 8:00
大日平、想像以上に雰囲気良くて気に入りました!
チングルマ
2015年07月25日 08:06撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 8:06
チングルマ
沢を渡ります。顔洗ってタオル濡らしてがんばろう!
2015年07月25日 08:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 8:29
沢を渡ります。顔洗ってタオル濡らしてがんばろう!
稜線方面。晴れてきた!
2015年07月25日 08:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 8:30
稜線方面。晴れてきた!
急登ですがお花に癒されます
2015年07月25日 08:41撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 8:41
急登ですがお花に癒されます
2015年07月25日 08:55撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 8:55
2015年07月25日 09:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 9:08
結構登って来ました。弥陀ヶ原まで一望。
2015年07月25日 09:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
7/25 9:10
結構登って来ました。弥陀ヶ原まで一望。
稜線の分岐
2015年07月25日 09:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 9:19
稜線の分岐
大日小屋
2015年07月25日 09:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 9:19
大日小屋
尾根に出て、雪渓越しの毛勝三山と剱岳
2015年07月25日 09:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
7/25 9:20
尾根に出て、雪渓越しの毛勝三山と剱岳
あっちむいたチングルマzzzと剱岳
2015年07月25日 09:25撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 9:25
あっちむいたチングルマzzzと剱岳
大日岳!
2015年07月25日 09:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
10
7/25 9:32
大日岳!
大日岳から毛勝三山
2015年07月25日 09:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
7/25 9:33
大日岳から毛勝三山
大日岳から剱岳!
ガスなく綺麗に拝めたのはこの時だけだった・・
2015年07月25日 09:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
12
7/25 9:33
大日岳から剱岳!
ガスなく綺麗に拝めたのはこの時だけだった・・
早月尾根の小屋が見えます
2015年07月25日 09:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
7/25 9:33
早月尾根の小屋が見えます
富山平野を見下ろす
2015年07月25日 09:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
7/25 9:34
富山平野を見下ろす
薬師方面
2015年07月25日 09:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 9:34
薬師方面
桑崎山方面
2015年07月25日 09:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 9:34
桑崎山方面
富山湾
2015年07月25日 09:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 9:34
富山湾
2015年07月25日 09:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 9:42
進む縦走路。奥に立山。機嫌わろし
2015年07月25日 09:43撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 9:43
進む縦走路。奥に立山。機嫌わろし
奥大日岳
2015年07月25日 09:43撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 9:43
奥大日岳
中大日岳あたりから大日小屋を振り返る
2015年07月25日 09:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 9:58
中大日岳あたりから大日小屋を振り返る
気持ちのいい尾根歩き!
2015年07月25日 10:04撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 10:04
気持ちのいい尾根歩き!
剱岳と奥大日岳
2015年07月25日 10:04撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 10:04
剱岳と奥大日岳
2015年07月25日 10:06撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 10:06
七福園と剱岳。あまり気にも留めず軽く通り過ぎてしまった(少し後悔)
2015年07月25日 10:07撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7
7/25 10:07
七福園と剱岳。あまり気にも留めず軽く通り過ぎてしまった(少し後悔)
チングルマ
2015年07月25日 10:12撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 10:12
チングルマ
ミヤマリンドウ
2015年07月25日 10:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 10:20
ミヤマリンドウ
鞍部へ急下降
2015年07月25日 10:26撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 10:26
鞍部へ急下降
登り返し
2015年07月25日 10:26撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 10:26
登り返し
ウサギギク
2015年07月25日 10:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 10:29
ウサギギク
2015年07月25日 10:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 10:30
2015年07月25日 10:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 10:32
2015年07月25日 10:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 10:34
ヨツバシオガマ
2015年07月25日 10:35撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 10:35
ヨツバシオガマ
2015年07月25日 10:35撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 10:35
2015年07月25日 10:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 10:36
ハクサンフウロ
2015年07月25日 10:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 10:36
ハクサンフウロ
ミヤマダイコンソウ
2015年07月25日 10:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 10:37
ミヤマダイコンソウ
シナノキンバイ
2015年07月25日 10:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 10:42
シナノキンバイ
カラマツソウ
2015年07月25日 10:49撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 10:49
カラマツソウ
キヌガサソウ
2015年07月25日 10:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 10:57
キヌガサソウ
サンカヨウ。この時期見かけるとレアな感じがする
2015年07月25日 10:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 10:57
サンカヨウ。この時期見かけるとレアな感じがする
ナエバキスミレ
2015年07月25日 10:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 10:57
ナエバキスミレ
青空とコバイケイソウの斜面
2015年07月25日 10:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 10:58
青空とコバイケイソウの斜面
称名川
2015年07月25日 11:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 11:00
称名川
コバイケイソウと立山
2015年07月25日 11:02撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 11:02
コバイケイソウと立山
コバイケイソウの斜面。
2015年07月25日 11:05撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 11:05
コバイケイソウの斜面。
アルペンルートとバス
2015年07月25日 11:05撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
7/25 11:05
アルペンルートとバス
奥大日のピークに人だかり
2015年07月25日 11:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 11:08
奥大日のピークに人だかり
奥大日岳
2015年07月25日 11:13撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7
7/25 11:13
奥大日岳
奥大日岳から弥陀ヶ原
2015年07月25日 11:13撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 11:13
奥大日岳から弥陀ヶ原
奥大日岳から大日岳と中大日岳
2015年07月25日 11:17撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 11:17
奥大日岳から大日岳と中大日岳
剱岳は雲の中(´・ω・`)
2015年07月25日 11:25撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 11:25
剱岳は雲の中(´・ω・`)
奥大日岳から薬師岳と左に笠ヶ岳
2015年07月25日 11:26撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
7/25 11:26
奥大日岳から薬師岳と左に笠ヶ岳
奥大日岳から毛勝三山
2015年07月25日 11:28撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 11:28
奥大日岳から毛勝三山
登山道はお花がたくさん♪
2015年07月25日 11:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 11:32
登山道はお花がたくさん♪
ハクサンイチゲ
2015年07月25日 11:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 11:33
ハクサンイチゲ
2015年07月25日 11:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 11:36
2015年07月25日 11:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 11:36
2015年07月25日 11:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 11:37
雪渓伝いに
2015年07月25日 11:38撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 11:38
雪渓伝いに
2015年07月25日 11:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 11:42
もう1つのピークも奥大日岳?!
2015年07月25日 11:43撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 11:43
もう1つのピークも奥大日岳?!
立山はガスが取れてきた
2015年07月25日 11:46撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
7/25 11:46
立山はガスが取れてきた
2015年07月25日 11:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 11:53
ハクサンチドリ
2015年07月25日 11:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 11:53
ハクサンチドリ
先に進んでも行き止まりだった;
来た道を戻り分岐から室堂へ
2015年07月25日 12:02撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:02
先に進んでも行き止まりだった;
来た道を戻り分岐から室堂へ
2015年07月25日 12:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 12:10
2015年07月25日 12:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 12:15
雪渓を歩ける箇所
2015年07月25日 12:18撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:18
雪渓を歩ける箇所
剱岳は・・・もうあきらめかな
2015年07月25日 12:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:19
剱岳は・・・もうあきらめかな
2015年07月25日 12:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:19
ミヤマキンバイ
2015年07月25日 12:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:21
ミヤマキンバイ
2015年07月25日 12:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:27
室堂へ1
2015年07月25日 12:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 12:27
室堂へ1
室堂へ2
2015年07月25日 12:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:33
室堂へ2
2015年07月25日 12:35撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:35
雷鳥沢のテント場が見える
2015年07月25日 12:45撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
7/25 12:45
雷鳥沢のテント場が見える
2015年07月25日 12:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:57
新室堂乗越近くではもうガスガス・・
13時だったので急げば14時の室堂発に乗れるかな?
2015年07月25日 12:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 12:58
新室堂乗越近くではもうガスガス・・
13時だったので急げば14時の室堂発に乗れるかな?
雪渓を下る。早い早い。
2015年07月25日 13:04撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7/25 13:04
雪渓を下る。早い早い。
雷鳥沢のテント場
2015年07月25日 13:16撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 13:16
雷鳥沢のテント場
登り返しがしんどい・・
2015年07月25日 13:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
7/25 13:19
登り返しがしんどい・・
みくりが池。観光客でにぎわってました。
2015年07月25日 13:45撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 13:45
みくりが池。観光客でにぎわってました。
真砂岳はすっきり見えてた。
2015年07月25日 13:46撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
7/25 13:46
真砂岳はすっきり見えてた。
14時の10分前に室堂ターミナル到着!
即効チケット買ってバスに乗り込んだ。
2015年07月25日 13:49撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
7/25 13:49
14時の10分前に室堂ターミナル到着!
即効チケット買ってバスに乗り込んだ。
雪の大谷の残骸
2015年07月25日 13:59撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
7/25 13:59
雪の大谷の残骸
撮影機器:

感想

時間にいろいろと制約があるので室堂まで行けるか不安もあったが歩きとおすことができた。大日岳〜奥大日岳の稜線は剱岳や立山・薬師の眺めが良く高山植物も豊富で良い尾根歩きができるルートだと思いました。奥大日岳からの剱岳の眺めが良いらしいですが見ることができず残念(´・ω・`)。大日岳にいた10時前が一番ガスがなく展望が良かった気がします。夏山は雲がすぐ出てくるのでタイミングが難しいですね。大日平の湿地帯も期待せず(あまり知らず)に歩くと広大な草原とバックの大日岳に感動しました。機会があればまた歩いてみたいルートです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6146人

コメント

2年前に
同じルートをたどり、室堂で大混雑に会い大出費の記憶あり。

雄大な山、雄大なルートですよね。
ちなみに帰りは高原バスを弘法で降りて八郎坂を下る選択肢もありますが、今は通行止め?
2015/7/26 3:10
Re: 2年前に
早月尾根を登った時に立山側の展望が開けてくると大日岳の稜線が目立って見えたので、逆から剱岳を見てみたいなぁというのがあって登りました。ほんとに展望のいい尾根ルートですよね。いつも北部白山辺りメインなので称名滝の登山口から煩わしい藪などなくスパッツいらずの歩きやすい道でした。
奥大日岳まではわりと静かな山歩きでしたが、奥大日を過ぎると行きかう登山者が増え、雷鳥沢からは人だかりでした^−^;今回は14時前に室堂に滑り込んですぐチケットも買えたので運が良かったのかな。混雑してると時間余分に取られそうですね。
八郎坂は現在土砂崩れの影響で通行止めみたいです。称名滝Pのトイレの前に張り紙してありました。当初はそのルートで下山しようと思ってましたが次回に持ち越しかな
2015/7/26 22:31
Re: 2年前に
確かに、八郎坂下りて周回ルートになればいっそうsouさんらしいのにね。
八郎坂通行止めはケーブル立山駅にも掲示してありました。今年は朝日岳の富山側がアプローチできないし、地獄谷は何年も入れませんね。
2015/7/29 12:31
Re[2]: 2年前に
秋の紅葉の時期にリトライしてもいいかもしれませんね(八郎坂)。弥陀ヶ原を歩く機会もあまりないですし。ふと大日平から弥陀ヶ原を眺めてて思ったのですが、標高1600〜1700と白山弥陀ヶ原に比べるとあまり高くないのですね。それでいてこのような湿地帯(高原)を形成してるのだから積雪量や風土が大分違うのでしょうかね。
朝日岳はひそかに行きたいと思ってたりします。富山側からのアプローチは林道がネックなので厳しいなぁと思っていたら通行止めになってるのでしょうか?行くなら富山側か栂海新道経由が理想ですが、日帰り主義には世知辛いルートなので蓮華温泉起点がベターなのかなぁ。
2015/7/29 20:50
ナイスタイミング!
もしかしたらニシデンさんの富大小屋に泊まって同じコース歩くかもー。
七福園も見てみたいし。
いいタイミングのレコ、ありがとうございました。
2015/7/27 15:28
Re: ナイスタイミング!
富大小屋に泊まるのは羨ましいな〜
人通りも少なく眺めもいいのでSanchanにオススメですよ。
僕の代わりに奥大日から剱岳を見てきてください
七福園は風景よりも岩岩してて歩きにくかったことしか覚えてない^−^;
2015/7/28 2:52
剱岳方面から見ていました。
souさんこんにちは。
同じ日に剱岳〜立山へ行ってて、大日岳の存在がやけに大きく感じたのですが、
それはsouさんがおられたからだったのですね
雲に隠れることが多い、特徴的な日だったので、逆から見るとこんな感じに見えるんだ〜と楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございます。
2015/7/27 16:32
Re: 剱岳方面から見ていました。
naoさん、こんばんは。
剱岳〜立山おつかれさまでした。
早月尾根からみる大日岳は目立っていたんじゃないでしょうか。登ったことのある山を別の山から眺めるのも登山の楽しみの一つですよね。(というか最近思うようになりました)
メインイベントの奥大日からの剱岳は雲の中でした
2015/7/28 3:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら